プレサンスロジェ西宮北口、プレサンスロジェ西宮今津駅前、プレサンスロジェ西宮北口門前町、プレサンスロジェ甲子園口とか西宮市内の実績もあるプレサンスコーポレーションのマンションプロジェクトです
マンション本体、駅、学校、地域、買い物、色々と情報交換しましょう
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
販売提携(代理)株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/
設計・監理 株式会社現代綜合設計
構造設計 株式会社k’s.T.T
施工 株式会社松本組
管理会社 日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
名称 プレサンス ロジェ 西宮鳴尾
所在地 兵庫県西宮市笠屋町129番1(地番)
交通 阪神電鉄武庫川線「東鳴尾」駅徒歩6分、阪神電鉄本線「鳴尾」駅徒歩12分、阪神電鉄本線・阪神電鉄武庫川線「武庫川」駅徒歩14分
地域・地区 近隣商業地域・準防火地域・第7種高度地区
地目 宅地
敷地面積 登記簿面積・実測面積:1,169.64㎡(敷地南側道路後退面積2.88㎡、敷地北西側私道負担面積9.61㎡を含む)
売買対象面積:1,166.75㎡(敷地南側道路後退面積2.88㎡を除き、敷地北西側私道負担面積9.61㎡を含む)
建築確認対象面積:1,157.14㎡(敷地南側道路後退面積2.88㎡、敷地北西側私道負担面積9.61㎡を除く)
※敷地南側道路後退面積2.88㎡は引渡しまでに西宮市に寄附となり分筆を行います。
※前記敷地面積、道路後退面積、私道負担面積の表示は、小数点第3以下を切り捨てて表示しています。
建築面積 576.33㎡
建築延床面積 4,318.15㎡
容積率 297.54%(指定300%)
建蔽率 49.81%(指定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数 45戸(内店舗1戸)
私道負担 あり(9.61㎡)
自転車置場 住宅用88台(屋外スライドラック式、屋根付)、店舗用9台(屋外ラック式、屋根なし)月額:未定
バイク置場 2台(屋内平面式)月額:未定
ミニバイク置場5台(屋外平面式、屋根付)月額:未定
駐車場 住宅用18台(屋内機械式)、店舗用1台(屋外平面式、福祉対応)月額:未定
竣工予定 平成28年9月下旬
入居予定 平成28年10月下旬
第1期予定販売概要
予定販売戸数 8戸
予定販売価格(税込) 未定
間取り 2LDK+F・3LDK・3LDK+F
住居専有面積 66.43㎡~78.02㎡
バルコニー面積 8.12㎡~28.93㎡
サービスバルコニー面積 2.12㎡・2.56㎡
アルコーブ面積 1.19㎡~2.85㎡
【マンションコミュニティ プレサンス関連スレッド】
プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
【売買】
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?pref=&gr...
不動産投資の収益物件 プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...
【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス) - Yahoo!不動産(マンション・一戸建て・土地)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/05/?query=%E3%83%97%...
【企業情報口コミ】
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html
みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/
[スレ作成日時]2015-04-18 12:46:30
プレサンスロジェ西宮鳴尾ってどうですか?
102:
匿名さん
[2016-02-20 16:59:45]
|
104:
匿名
[2016-02-20 19:24:35]
何で鳴尾が4程度なんよ?えらい甘いね。笑うしかないわ。
|
105:
匿名
[2016-02-20 20:41:47]
なにこの流れ。どーでもいいわ。
契約者か検討中の人とやり取りしたいのに |
109:
匿名さん
[2016-02-22 21:04:34]
ららぽーとが自転車で行ける距離にあるのは嬉しいです。
日々は仕事に追われているし、週末には家でゆっくりとも思うけど 近い場所で買い物が行けたら楽で、便利で良いと思います。 |
110:
匿名
[2016-02-24 00:27:58]
同意です
私も、引き渡しまだまだ先なのにららぽーとのカード作ってしまいました(笑) |
111:
匿名さん
[2016-02-24 01:23:25]
>>101
>尼はイメージ悪いし、西宮は空気悪いし。 尼はイメージ悪いし→イメージだけ??? 西宮は空気悪いし→飲食系の工場はあるが… うぅ〜ん…… 西宮の各スレにはネガ攻撃な書き込みがやたら目立つが、 それらの書き込みの8割は3人以下で書き込んでる気がする。 |
112:
マンコミュファンさん
[2016-02-24 07:39:14]
「尼はイメージ悪いし、西宮は空気が悪いし」って傑作だな。
一般的に西宮はいいイメージで、尼崎は空気が悪いと云うのが世間の認識だと思うが。 実際の処は空気なんて大差はないと思うが、イメージは大違いだろう。 某経済紙の最新の全国都市力ランキングでは西宮は12位で尼崎は139位、 流石に尼崎の139位は無いだろうとは思うが格差は明白。 「西宮も尼崎も大して変わらん」と云った無用なカキコミは荒れる元だろう。 |
113:
匿名
[2016-02-24 07:39:27]
例の駐車場に面する部屋はまだ残ってますか?床や天井の壁一枚で駐車場って想像つかないんですが、騒音等はどんなものでしょうか?
|
115:
匿名さん
[2016-02-24 11:32:00]
>>112
確かに空気は流動的なのでたいして変わらないと思えなくもないが、 風が少ない時に六甲山や生駒山の山上から見ると、堺から尼崎にかけて明らかに黄ばんだモヤの層が見えるし、車で通過する時も西宮よりもそれらの地域の方が明らかに臭い場所が有る。 現実にもそれらの地域には多くの工場がありにおいの発生源も多い訳だしイメージだけの問題でも無いと思う。 |
116:
匿名さん
[2016-02-24 18:24:19]
43近くは、どこも空気悪いよ。
車の排気ガスで。 |
|
117:
匿名さん
[2016-02-24 18:38:31]
国道43号や、高速道路が近かろうが、隣接していなければ、排気ガスなんて気にならないね。
|
118:
匿名さん
[2016-02-24 18:45:46]
>>112
いや、確かに西宮と尼崎なんてそんなに変わらないと思う。西宮の騒がれ様は外野からすると「?」だわ。 |
119:
匿名さん
[2016-02-24 19:30:27]
工場数は明らかに尼の方が多いと思うな
|
120:
匿名さん
[2016-02-24 20:08:44]
芦屋なら、地名だけで威張っちゃう気持ちもわかる。
ららぽーと、武庫川女子大、甲子園球場、海。 ここの物件の売りを教えてください。 |
121:
匿名さん
[2016-02-24 20:23:54]
空気の悪さは工場でなく、主要幹線道路の排ガスの方が心配ですけどね。
|
122:
匿名さん
[2016-02-24 20:58:40]
残り6戸なら、すぐですね。
駐車場なんで少ないのだろ。 |
124:
ご近所さん
[2016-02-24 22:12:25]
分譲に住んでてマンション内に停めれないとは・・・
周辺の月極駐車場は暗いし車上荒しに良く被害にあわれてます。 マンションの駐車場に停めれない方は、一度夜遅くマンション周辺月極駐車場見に来て下さい。 |
129:
匿名さん
[2016-02-26 09:44:58]
マンションの駐車場が18台だけなら申し込み順でもう埋まってしまったのかしら。
外部の駐車場が車上荒し被害に遭うとお聞きしてブルーになってしまいますが、せめて共用施設としてカーシェアリングを何台か導入して対策すべきだと思います。 |
130:
匿名
[2016-02-26 20:20:40]
我が家もカーシェアリングあればいいなぁって思ってました。今からは無理ですかね?
ちなみに、11月にモデルルームに行った時は、残り15戸くらいでしたが駐車場の余裕ありと営業の方に聞きました。それより駐輪場の埋まりが早かったように記憶しています。 我が家もそうですが、車を持たない世帯が多いのかな?と感じました。 |
131:
匿名
[2016-03-09 20:08:57]
今時車なんてもてませんよ。
|
132:
匿名
[2016-03-09 20:09:39]
電車 バス 歩きです。
|
133:
匿名さん
[2016-03-09 23:05:48]
残り3戸、
良いペースですね。 |
134:
匿名さん
[2016-03-11 10:14:11]
>>130
入居後管理組合で話しあえばカーシェア導入も可能かと思います。 駐車場が不足し、外部駐車場も安心できないのであれば 敷地内の一角をカーシェアスペースとし、オリックスなど レンタカーの会社と契約すればいいのです。 http://www.orix-carshare.com/corporate/apartment/index.htm |
135:
匿名
[2016-03-11 13:24:08]
>>134
カネかかる。× |
136:
130
[2016-03-11 16:40:49]
>>134
リンク先拝見しました マンション用に確保するとなると費用がかかり、駐車場の一部をカーシェアリング用にするのは費用がかからないということですね 前者は費用の度合いにもよりますが、後者は部外者が敷地内に立ち入ることになるので組合で簡単に承認はされないような気がします 近所の駐車場にタイムズレンタカーなどがあればそちらを利用するしかないですかね |
137:
匿名さん
[2016-03-29 11:02:46]
車を確保するのであれば、駐車場つきのマンションを検討したほうが何かといいと思います。
ここは、立地的には車がなくても生活できますけど。 やはり欲しいですね。 こればかりは、価値観になってきますけど。 |
138:
入居予定さん
[2016-04-17 14:12:15]
残り2邸になってますね。
最上階月々5万〜って、めっちゃ値下げしてません?この値段ならうちでも買えたのに〜 |
139:
匿名さん
[2016-04-17 20:19:10]
勘違いしてない?
完工まで残り半年ほどだし残り2戸でもう値引? |
140:
入居予定さん
[2016-05-06 12:29:15]
契約者のみなさん銀行決まりましたか?我が家はまだ決めきれていません。やっぱり関西アーバンが多いのでしょうか?
|
141:
匿名さん
[2016-05-11 11:34:47]
駐車場に関しては抽選になってしまうのかな
このあたりだと駐車場を希望する方も多々いらっしゃるのかもしれません カーシェアに関してですが、入居後にカーシェアを管理組合で決めるのは難しいと思いますよ。住民の賛成が必要になってくることですし、個人的に契約するのがいいと思います。 |
142:
匿名さん
[2016-05-11 13:47:20]
安い方は完成までに売れるでしょうけど4,000万の方は大幅値引き無しだと厳しいかも
4,000万出すと色んなマンション買えるからね http://pl-nmn45.com/outline.html 最終分譲概要 販売戸数 2戸 販売価格(税込) 3,120万円・3,940万円 間取り 2LDK+F・3LDK 住居専有面積 68.10㎡・76.25㎡ バルコニー面積 8.12㎡・28.93㎡ アルコーブ面積 2.57㎡ 管理費(月額) 6,848円・7,588円 修繕積立金(月額) 4,090円・4,580円 修繕積立一時基金 (引渡時一括払) 374,600円・419,400円 管理準備金(引渡時一括払) 7,000円 取引条件有効期限 平成28年5月末日 |
143:
匿名さん
[2016-05-11 20:04:56]
>>142
芦屋や西宮の各スレに同じようなな書き込みして回ってるみたいだけど楽しい? |
145:
匿名さん
[2016-05-14 22:44:56]
ここなら南甲子園のクレヴィアのが良くない?
値段も変わらないし駐車場もある |
146:
匿名さん
[2016-05-14 23:00:57]
ここは鳴尾じゃなく限りなく武庫川だろ、
東鳴尾は支線だから論外。 鳴尾は本線、本線なら尼崎の武庫川駅と微妙な距離。 |
147:
匿名さん
[2016-06-02 15:49:00]
単純に、一番近い駅からの距離から考えると価格は安めかなと思います。
いずれ値上げされるであろうとは思いますが、管理費と修繕費も 月々合わせて1万円程度なのは家計に優しいです。 気になったのは私道負担。それって何ですか? それと、一階の店舗はどんなお店が入るのですか? 間取りとしては普通だと思うのですが、2LDKの洋室(2)の出入り口は ふたつもいらないと思います。 |
148:
匿名さん
[2016-06-20 22:38:37]
おめでとう、
完工まで4ヶ月を残しいつの間にか完売してるやん。 マンション価格が高騰してる西宮でも43号線南は少し安め、 安いが環境は悪くないし商業施設も多く家族連れには住みよい。 私は密かに西宮でも43南は穴場だと思っています。 |
149:
名無しさん
[2016-08-07 16:02:45]
|
150:
口コミ知りたいさん
[2016-08-07 16:24:45]
>>148
妄想なの? 先週の段階ではまだ2戸残ってるね プレサンス ロジェ 西宮鳴尾 先着順申込受付中 販売戸数2戸 間取り2LDK+S(納戸)・3LDK ※S=F(フリールーム) 専有面積68.1m2・76.25m2 価格3120万円・3940万円 情報提供日 2016/08/03 http://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_nishinomiya/nc_67713155/ |
尼をダシに西宮のイメージを高めたいのだろうが、ここの検討者に甘いイメージを持たせちゃいけないよ。
甲陽園みたいなとこがある西宮は確かに雰囲気があって良い印象だけど、それは一部のエリア。しかも、庶民には不便。鳴尾や西北はそんな雰囲気はないし、住民も色んな奴がおるよ。感じの良いお洒落さんを西北でみかけてもそれは他エリアの方々だと思うけど。
無理して西北に住むくらいなら他のエリアも検討するよ。普通は。