マンションなんでも質問「財閥系が良いと言うのは本当か?【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 財閥系が良いと言うのは本当か?【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-14 19:16:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

三井、三菱、住友などの旧財閥系のデベが良いと言われていますが、本当でしょうか?
財閥系のメリット(あるいはデメリット)を教えてください。
引き続き情報交換をお願いいたします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177793/

[スレ作成日時]2015-04-17 22:42:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

財閥系が良いと言うのは本当か?【その3】

122: 匿名さん 
[2015-07-28 00:34:51]
住友よりは野村の方がブランド力では上のような
シティなんちゃらって安っぽいマンション多いよね
123: 匿名さん 
[2015-07-28 00:48:48]
たしかに野村の方がデザインも良いし間取も工夫しているね。
間取図じゃわからないがモデルルームを見ると野村の方が高さとか扉なんかは使い易い。
124: 匿名さん 
[2015-07-31 23:10:24]
誰か、彼を病院に連れて行って。
125: 匿名さん 
[2015-07-31 23:26:10]
>124
今あなたは病院の個室にいて消灯時間は過ぎてます
薬は飲みましたか?
飲んだ振りして捨ててませんか?
126: 匿名さん 
[2015-07-31 23:52:42]
ブランドイメージ

財閥系>>>>東建、野村、東急・・・

財閥系とそれ以外の差はやっぱり大きいと思う。
127: 匿名さん 
[2015-08-01 06:55:26]
自覚症状があるようで。
128: 匿名さん 
[2015-08-01 13:01:49]
おそらく妄想の世界が9割以上で、現実の世界は極僅かな割合なんだと思います。
129: 匿名さん 
[2015-08-01 13:07:42]
ブランドとしては野村というかプラウドが最高でしょうね。
二流・三流になりますと、施工の問題が起こった場合に、隠すだけになりますからね
130: 匿名さん 
[2015-08-01 13:16:18]
財閥系でもこんな事例がある。

http://31haseko.blog106.fc2.com/
131: 匿名さん 
[2015-08-01 13:17:31]
>129

長谷工プラウドなんて問題だらけ。
132: 匿名さん 
[2015-08-01 13:23:19]
三ツ沢では杭が支持層に達していなくても10年放置。入居して1年足らずで棟と棟の間で手すりがずれて指摘があったにもかかわらず。
133: 匿名さん 
[2015-08-01 13:25:13]
>121
やっぱり財閥系が安心だよね、って会話でよく出てくる。
メジャー7とか倒産しそうになった(?)ライオンズマンションとか含まれるんでしょ?
134: 匿名さん 
[2015-08-01 13:27:45]
南青山、新子安、新川崎とニュースになるような施工トラブルは財閥系の得意技。
135: 匿名さん 
[2015-08-01 13:37:03]
>134

その間に大地震があったら大惨事だったかも。韓国のセウォル号の船長以下の所業。
136: 匿名さん 
[2015-08-01 14:20:21]
財閥、財閥と言ってると・・・
137: 匿名さん 
[2015-08-01 19:28:15]
財閥系で売りになるならメジャー7なんて大京みたいな訳アリデベを含めないで、財閥系デベだけがタッグ組んでアピールするでしょ。それができないっての実際のところ。
138: 匿名さん 
[2015-08-01 19:53:17]
不動産業者を模して通ぶり「財閥系」と言ってるようですが、不動産業者が「財閥系」なんてことは言いません。
もし使うなら「旧財閥であった」と言う言葉を使います。
つまり、ここで「財閥系」と言ってる人は、ネットで調べた不確定な情報や、どこかで誰かが言ってたことを面白がって使ってるのでしょう。
鼻で笑われていますよ。
139: 匿名さん 
[2015-08-01 20:14:22]
>138

業者側の人?
140: 匿名さん 
[2015-08-01 20:19:04]
購入者が求める物は?

50年単位で、保証(法的では有りません)が確保出来る事。
勿論、躯体保証、設備保証、屋上防水保証、契約上の保障期間と色々有りますが、保障期間経過後、判明する欠陥、構造に影響を及ぼす補修や補強等ホームドクター的窓口が必要です。
即ち、販売者、設計事務所、建築業者は50年後も存在する事が望ましい。

50年後に倒産している業者よりは、ましだと思います。

販売者のチェックとして、財閥系(グループの精神的締め付けが有る事)は有力判断材料です。

安心を割高ですが購入する事になります。
141: 匿名さん 
[2015-08-01 20:42:11]
>140

瑕疵担保責任期間の10年が切れたら売主は対応しないよ。それにその論理だと売主でなく、設計と施工会社が重要ってことだよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる