東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-06-05 21:33:12
 

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
スタートです。

皆さん仲良く頑張りましょう!


前スレ Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562635/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-04-17 20:27:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8

601: 入居済みさん 
[2015-05-18 17:09:32]
>>599
海が臭う日は湾岸エリア全体が臭いのかもしれないけど、
高速の排ガスや工事現場の臭いはピンポイントかもね。
そういう時は気にしても仕方がないから窓を閉めますが。
602: 入居済みさん 
[2015-05-18 18:47:57]
人の家行ったって
匂うと思う
そういうもんさ。
603: 入居済みさん 
[2015-05-18 18:51:41]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150518-00069881-toyo-bus_al...

居住用としてる者にとってはマネーゲームにならなきゃいいけど。
604: 入居済みさん 
[2015-05-18 19:16:48]
海が広がる所だから
粉塵とか排ガスなど体によろしくない物は海に落ちるし。

この辺りは環境良いと思いますよ。
605: マンション住民さん 
[2015-05-18 19:22:30]
まだ営業している南側の先のタイムズ駐車場。

今日、ボーリング調査してたね。

いよいよ、ぎっしり、立っていくんですかね。
606: マンション住民さん 
[2015-05-18 19:24:03]
誰か洗車コーナーつかったことありますか
607: マンション住民さん 
[2015-05-18 20:03:56]
電球色と昼白色が混在してる家は、
どういうセンスしてんだろ??
608: マンション住民さん 
[2015-05-18 20:09:02]
そろそろ、路駐通報しようかな?
常習者がいる。
609: 住民 
[2015-05-18 20:10:33]
日曜日、北西側 高層階(下のほう)ベランダに出たら、風にのってかなりの音量の音楽が聞こえてきて相当うるさかった。おそらく上の階の住民が大音量で音楽を流していたと思う。部屋でも天井から低音の振動音が伝わり、不快なことこの上なかった。
たくさんの人が住む集合住宅で、大音量で音楽を聞く非常識な人が住んでいるとは、想像だにしたくないが。
610: マンション住民さん 
[2015-05-18 20:12:19]
>>606
使ってるのは、見た事あるよ!
たしかケルヒャー持ってた!
BMAは電源なかったからカナリ嬉しい♪
611: 入居済みさん 
[2015-05-18 20:22:15]
路駐、いつも同じ車が停まってますね。
白の品川ナンバーのオープンカーは昼も夜も停めてる。
駐車場契約していないのかな。
612: マンション住民さん 
[2015-05-18 20:23:14]
>>607
最近の照明は調色可能なものも多いので、その時の用途に合わせて切り替えてるだけでは?
子どもが勉強してるときだけ昼白色で、他は電球色とか。
613: 住人 
[2015-05-18 20:28:29]
614: 住人 
[2015-05-18 20:31:03]
日曜にうるさかったのは↑
615: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:04:58]
車洗うのにケルヒャーとか貸してくれるん?
616: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:07:51]
最近の照明器具は調光調色できるからね。
電球色でご飯食べると美味しいね。
お勉強は昼白色。

そして夜のお楽しみタイムは…ウフフ。
617: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:13:22]
>>615
自前でしょ!
618: 入居済みさん 
[2015-05-18 22:14:32]
メインゲート前。
道路交通法だと
駐車禁止道路じゃないから違反じゃないけど。

道路工事場所から5M以内に駐車すると違反。
これが使えます。
又は、車庫の出入口より3M以内の駐車もアウト。

道交法の何に抵触してれば警察は動いてくれますよ。
619: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:17:01]
>>611
セリカだったかな?
たしか、海が好きそうな日焼けした女性でした!

Jeepの運転手は、まだ見てない。
620: 契約済みさん 
[2015-05-18 22:18:59]
いや、前面道路はまだ未開通だから。道路の様で道路じゃない。
今の状態は、開通前に使わしてくださいと言う一時的なもんだから。
協議の元、通ってるだけ。だから、歩道のラインも書いてないでしょ。
道交法関係ない無敵な道ですな。
621: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:19:36]
>>618
道路幅でNGじゃない?
622: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:24:04]
確か契約書にも書いてあったと思うけど
いま、開通前の道路を使わしてくれてる状態なんだよね。
だから、角っこに工事のおっちゃん立ってるでしょ。

開通前の道路で道交法も関係ない道だからと言って
不法占拠しちゃいかんよね。
623: 入居済みさん 
[2015-05-18 22:28:13]
道路開通するまで
路駐する気なんじゃないの。
そうすれば月々の駐車料金浮くし。
あと一年ぐらい路駐すれば
24万円以上は浮くよ。
624: 契約済みさん 
[2015-05-18 22:29:53]
みんな見ているものは同じですね!
白いセリカのコンバーチブルはずっと停まってますよね。
625: 入居済みさん 
[2015-05-18 22:33:16]
例えば5台が一年間
路駐してたら120万円!
駐車管理費収入が減ります。

そのお金で皆んなの共有財産が維持されるべきものがされません。

路駐は目に見えないお金ですが、確実に住人全員の連帯責任になりますなぁ。
626: 入居済みさん 
[2015-05-18 22:37:51]
路駐は本来BACの収入になるべき駐車料金がされないわけだから
結構、深刻な問題よ。
本人たちが得して、周りが負担する感じ。

627: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:41:45]
あー。粗大ゴミもそうだ。
粗大ゴミシール買わないで捨ててる人がいる。

あれ、結局、管理費から住人の共有財産から捻出するから

捨てた、本人が得して、他人に払わせるパターン。
628: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:49:41]
ここの住人全員は駐車場経営者と同じと思えばいい。

お客様の車を駐車して収入を得て生活している状態。

そんな中、もし、自分の店先に勝手に停められたら!?
しかも出入口をふさがれ、商売出来ない。どうしましょう。
629: 契約済みさん 
[2015-05-18 23:11:19]
>>627
同じフロアーかもしれん!
630: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:11:45]
>>605
何できるんだっけか?
631: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:13:18]
>>627
>>629
2X階?
632: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:17:05]
>>605
路駐が更に増えそうだな…
633: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:18:01]
>>628
損得以前に危険です!
634: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:18:15]
ゴミの捨て方もそうだけど
性善説で成り立ってるのに
粗大ゴミシール買わないで捨てる人がいれば、
防止するのに監視カメラ全階つけなきゃいけないし。
金銭的影響範囲が非常に大きくなる。
本人たちは気がつかない。
635: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:19:45]
BACの機械式駐車場って100%満室なの?
636: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:24:49]
>>635
近隣のマンションで、100%なんて聞いた事ないよ!
637: 契約済みさん 
[2015-05-18 23:29:07]
>>631
あっ、、確率高い。
638: マンション住民さん 
[2015-05-18 23:39:18]
>>637
空気清浄機みたいなやつ?
639: 契約済みさん 
[2015-05-19 00:00:58]
>>638
ちと違いますね。
でもバルコニーの喫煙もそうだけど、モラルがなってないわ。、
640: 入居済みさん  
[2015-05-19 00:12:30]
>>635
四月末に問合せたらノーマルルーフは埋まってて、残ってるのはハイルーフのみで80%埋まってるって言われました。
641: マンション住民さん 
[2015-05-19 00:52:25]
>>628
えっw
何言ってんの?
642: 入居済みさん 
[2015-05-19 01:18:40]
ある程度はお金を持っている層が入居しているはずだけど、
駐車場代や粗大ゴミ代も払わないケチな人も多いのには腹が立つ。
643: マンション住民さん 
[2015-05-19 06:37:18]
路駐も有料ゴミ出しも
自分が払わないだけではすまない。

他の住人負担になってる事をお忘れなく。

つまり、バレたら他の住人の気持ちは計り知れません。
644: マンション住民さん 
[2015-05-19 06:44:17]
粗大ゴミを有料シール貼らないで出すと
結局、皆んなの管理費から出す事になるから
月に60,000円違法ゴミ出し費だとしたら、一世帯100円負担になる。
全住人に100円出させて、こっそりゴミ出し住人が居るってどう思う?
645: 入居済みさん 
[2015-05-19 06:58:45]
正規に駐車料金を払わず路駐して利益を得る者。
有料粗大ゴミを自分で払わず他の住人に負担させる者。
バルコニー喫煙で他の住人の部屋に煙を流入させる者。
646: 住民さんC 
[2015-05-19 07:04:32]
BACには時間貸し駐車場もあるし。
その収益だって大事だよ。

例えば、業者さんが長時間路駐してるのもよくないと思う。
短時間ならいいかもだけど、、、半日以上もお仕事するんなら、
時間貸し駐車場で作業してほしいね。
荷物の宅配業者さんとか、食材の宅配。お掃除の業者さん等。
647: 匿名 
[2015-05-19 09:45:23]
>>645
調べてみて。青空駐車違反で取り締まれるよ。2種類あるよ。
ちなみに私有地でもね。反則金じゃないよ。罰金だよ。

648: 入居済みさん 
[2015-05-19 09:53:56]
「青空駐車」は20万円以下の罰金かぁ。
しかも反則金じゃないから、前科がつく。かなりヤバイじゃん。
道路を駐車場代わりに使う行為はかなり罪かも。
夜間12時間 日中8時間で成立するらしい。
649: マンション住民さん 
[2015-05-19 10:24:46]
くるま持ってないから書類よく見てなかったんだけど、
BACに時間貸し駐車場あるの?
コンシェルジュに聞けばいいのはわかってんだけど、
今度来客があるからもし価格がわかれば教えて。
あと確保台数。
南東側の保育園の下あたりにある屋外駐車場のとこ?
650: 入居済みさん 
[2015-05-19 10:29:16]
価格はここには書けないかも。
けど、駐車場出入口の付近の青空スペースだよ。
電気自動車の充電装置もあるとこ。
コンシェルさんに言って
予約して来客用で停められる。
リーズナブルな価格だよ。
651: マンション住民さん 
[2015-05-19 10:58:09]
649です。回答ありがとう。
652: 契約済 
[2015-05-19 11:24:12]
>>649
その日のオーナーズスイートのお客さんが使用しない場合に使えます。
あと充電器専用の区画も連絡が付けられる状態なら使用可能です。臨機応変の対応良いですよ。料金は2ヶ月後の引き落としです。安いですよ。
653: 入居済みさん 
[2015-05-19 12:56:43]
来客用は、最近引越で使われている裏の搬入口のところにもありますね
654: マンション住民さん 
[2015-05-20 00:14:53]
業者は近くの有料駐車場に停めて下さい。ルールを守れる業者に出入りしてほしい。
655: マンション住民さん 
[2015-05-20 00:30:04]
>>654
近くの有料駐車場って、もうないよね?
656: 入居済みさん 
[2015-05-20 04:57:49]
有明スポーツセンターの駐車場は非常に安いです。
657: 入居済みさん 
[2015-05-20 04:58:28]
有明テニスの森の駐車場も安い。
658: マンション住民さん 
[2015-05-20 05:10:46]
車といえば、EVカー検討してます。
BACに急速充電装置がせっかくあるし。
20〜30分充電で距離200KM位走行できるなら
自分のライフスタイルに合ってる。
家庭用200Vだと充電に数時間かかって使い勝手も悪い。

一般家庭には作れない急速充電装置が装備されているなら検討してみたい。
659: 住民さんA 
[2015-05-20 05:15:41]
急速充電が有るのは贅沢だと思うけど。
本当は、立体車庫のパレットにも200Vを割り当ててくれれば
車庫内に停めている間の数時間で満電できればなお良い。

どうも電欠ヒヤヒヤで走るのもねぇ。
660: 入居済みさん 
[2015-05-20 05:19:07]
有明と言えば水素ですよ。
水素ステーションがココにあるのを生かして
水素カーも視野に入れないと。
661: マンション住民さん 
[2015-05-20 05:20:28]
いや有明と言えば、自転車レーンだ。
自転車で走ろう。究極のエコです。
662: 入居済みさん 
[2015-05-20 06:20:37]
有明の基本は徒歩です。
駅も近い!電車・バスも充実している。

663: 住民さんE 
[2015-05-20 06:26:58]
駐車場1234ってあるけど。

1・2/3・4どっち停めたかわからなくなりますよね。

そこで自分が気が付いた技を教えよう。

1・2が正面側だから表側
3・4が裏側と言うイメージになるから。

入庫して、駐車場カードを財布やケースに収納する際。
1・2に停めたら。カードを表面収納。
3・4に停めたら。カードを裏面に収納しよう!

そうすると、次回、わかる。
664: 住民さんE 
[2015-05-20 06:28:39]
すまん。間違えた。
1・2が裏だった。
3・4が表か・・・。

こうやって、どっちかわからなくなるから注意だ。

3・4が正面ゲート側で表か!これで行こうね。
665: マンション住民さん 
[2015-05-20 07:33:08]
>>656
>>657
施設利用者専用ですよね?
666: 契約済みさん 
[2015-05-20 08:00:06]
内廊下に傘立て置く家も現れました。
団地感覚なのかね。
667: 入居済みさん 
[2015-05-20 10:16:40]
内廊下だろうが外廊下だろうが、置く人は構わず置くよね。
常習的なのは困ったもんだ。
668: マンション住民さん 
[2015-05-20 12:59:52]
ほんとだ。今朝みたら例の路駐車ありました。ほんと毎晩路駐なんだね。
669: ご近所さん 
[2015-05-20 14:35:34]
なんかお隣、工事始まったね。
670: 契約済みさん 
[2015-05-20 14:49:34]
>>668

あのオープンカーですよね
女性でしたよ

信じられないくらい毎日違法駐車して、コンシェルジュも何も言わないのが許せないですよね
671: 住民 
[2015-05-20 15:19:22]
なにが建つのでしょうか?
672: 入居済みさん 
[2015-05-20 15:28:06]
>>670
敷地外なのにフロントスタッフや警備員が口出しできるはずないじゃないですか。
673: 匿名 
[2015-05-20 17:21:10]
>>672
道路不正使用、いわゆる現段階では、露天屋台のの無許可と一緒。ご本人は道路が開通してないし、標識の設置が無いので違反との認識がないのでしょう。
こちらで何を言っても解決しませんよ。一度やんわりと注意しても駄目なら、110版通報もあり得ます。そもそも取り締まる法律が違いますよ。見て見ぬ振りをしていて同人の意識が、割れ窓理論へ移行する懸念が問題なのではありませんか。今後道路が開通すると駐車禁止の標識も設置されます。またそれにより取締りの法律も変わりますし、通学児童への危険性も加わりますよ。


674: 契約済みさん 
[2015-05-20 17:49:50]
マンション住民の路上駐車、
車庫入れが面倒で路上駐車してる可能性もあるよ。
あと既に指摘されているお方が居ましたが、コンシェルジュはコンシェルジュ。
タワマン住んだことないのかな?コンシェルジュの業務を勘違いされている方がいますね。
675: マンション住民さん 
[2015-05-20 20:08:26]
コンシェルジュは、若い人がいいなー
676: マンション住民さん 
[2015-05-20 20:52:31]
若い男性ということ?w
677: マンション住民さん 
[2015-05-20 21:06:48]
>>676
若い女性です。
ちなみに女です:D
678: マンション住民さん 
[2015-05-20 22:02:36]
また停まってる。路駐。
679: 入居済みさん  
[2015-05-20 22:04:09]
路駐オープンカーの件、夜でかけないから私は見た記憶ないけど、毎日とめてるなら車庫法違反になるんじゃないかな?
懲役か罰金になるし、匿名でも受付て貰えるから通報しちゃっていいと思う。
680: 入居済みさん 
[2015-05-20 22:38:22]
>>676
正直おブ〇ちゃんなら、イケメンなお兄さんのほうが全然いいです。
一応マンションの顔だし、ある程度はビジュアルも重視でw
681: マンション住民さん 
[2015-05-21 00:35:54]
確かに路駐結構居る。

が、ここに書いて誰かに言って貰おうとする根性が気に食わん。
書く前に自分で早く通報しろよ
罰則書いてどうすんのよ

俺は自分に支障が無いからどうでもいいわ
682: マンション住民さん 
[2015-05-21 00:36:57]
みなさん、路駐の車、警察に連絡してもよろしいか?
683: マンション住民さん 
[2015-05-21 00:38:37]
良いから早くしろよ
684: マンション住民さん 
[2015-05-21 01:03:11]
ついでにベランダ&エントランス喫煙の輩もどうにかして。
685: マンション住民さん 
[2015-05-21 03:01:48]
何回も何回も話を変えて
煙草の煙が〜って言ってる人いるけど、みんなにフルシカトされてるじゃん。
もう、直接言いに行けばいいんじゃない?
みんな違う話してんだからさ。
686: 入居済みさん 
[2015-05-21 07:45:40]
ジープもいつもいる。
687: 入居済みさん 
[2015-05-21 07:47:20]
>>685
タバコについてはマンション掲示板見てこい
結構大事な問題だ。
688: マンション住民さん 
[2015-05-21 07:52:38]
>>687
大事な問題ならここに書かず直接言えや
689: 匿名 
[2015-05-21 08:03:24]
路駐は警察だな。レッカー移動希望。
690: 入居済みさん 
[2015-05-21 08:22:47]
大事な問題はあらゆるところで言え。
700: マンション住民さん 
[2015-05-21 19:27:14]
整理しよう。
いま、迷惑住人の対象者。
・喫煙者
・路駐
・無断粗大ゴミ捨て
701: マンション住民さん 
[2015-05-21 19:34:29]
喫煙に関しては、悪臭の発生源となってる部屋番号を特定しよう。
ただし、煙の飛距離は最短で50m以上です。思わぬ場所から悪臭が来ます。まずは違反者の号室を特定しよう。

路駐に関しては、本来、BACの収入になるべき車庫料金を払わないで
無料にしたいだけの人種です。
その代わりBACの住人ふたんぞうです。

無断粗大ゴミ捨ても悪質です。
ゴミ処理費用をその他m住人から集まった管理費をネコババして
他人に払わせる手法です。
702: 入居済みさん 
[2015-05-21 20:06:12]
粗大ゴミは自分で申込みして、1階のゴミ集積所まで持って行くんだっけ?
703: 入居済みさん 
[2015-05-21 22:02:23]
さっきまでいたのに、いつもの特定路駐がいない!改心したのか!今いる路駐も実はいつもいる?
704: 住民さんB 
[2015-05-22 04:06:30]
路駐してるのはマンション住人さんだけではないかもね。
友達がいて今日泊まってきなよ的な。
705: 住民さんB 
[2015-05-22 04:08:34]
>>702
そだよ。
ちなみに粗大ゴミのお部屋に鍵がかかってたら
自分の部屋の鍵で開くよ。
709: 入居済みさん 
[2015-05-22 09:15:55]
エントランス前に放置してあるジープは故障してんのか?
710: 入居済みさん 
[2015-05-22 10:26:55]
9:30のシャトルバスって、けっこう混んでるんだな
712: 入居済みさん 
[2015-05-22 10:45:54]
なんか違反者の号室を調査とかまじ犯罪者じみてて怖いわ
訴えられるぞ
この板でぎゃーぎゃーいっている人らって結局リアルでは黙ってるんだよなw
ネットでしか強気発言できないやつは黙ってほしいね
713: 入居済みさん 
[2015-05-22 11:01:48]
自治会に任せろ
714: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-05-22 12:29:13]
許せない人

人それぞれの度合は有りますが・・
話題の路駐 エントランスとエレべーター前の柱下を蹴る人(たぶん子供)
共有廊下に物(傘 子供のチャリ)を置く人、駐輪場を押さないで
乗っている人 駐輪場のエレべーターの回りをぶつける人
ベランダに派手はパラソルを置いている人、私の周辺でベランダ喫煙はいないのがラッキーですが
勘弁してもらいたいですね
715: 契約済みさん 
[2015-05-22 13:02:05]
派手なパラソルではないけど、夜になるとバルコニーライトアップしてる部屋あるよね?
夜はあの家目立つ(笑)
716: 入居済みさん 
[2015-05-22 14:09:06]
エントランスというか玄関前の水流を、もう少し躍動感を目指し勢いよく流すようにしてください。
717: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-05-22 14:31:49]
駐車は車庫法での対応しか出来ないと警察で言われ、昼間は12時間夜中は8時間同じ場所に駐車してると違反なのでその時110番して下さいとの事です。
718: 入居済みさん 
[2015-05-22 15:55:22]
>>717
ほほー。
719: 契約済みさん 
[2015-05-22 18:46:29]
>>717
その時間以内なら停め放題って事か......
720: マンション住民さん 
[2015-05-22 19:38:44]
誰かが言ってたけど

路駐は本来BACが得るべき
駐車場料金が得られないんだから
全住人の損害になるね。

月極車庫だって時間貸し車庫だって
100%稼働率じゃないから
収入は大切です。
721: マンション住民さん 
[2015-05-22 19:45:29]
エントランスの自動ドアの前に
自転車置くのやめてほしいわ。
とうれないやん。
誰か隅に寄せてたけど。。。
722: マンション住民さん 
[2015-05-22 20:14:16]
前の敷地に何ができるの?
723: 入居済みさん 
[2015-05-22 21:26:12]
工事進まないね。何かしらの問題発生かな。
724: 入居済みさん 
[2015-05-22 21:27:16]
また路駐してるよ。
725: マンション住民さん 
[2015-05-22 22:37:09]
ローラが豊胸だったのは驚いたよ
726: 入居済みさん 
[2015-05-22 23:01:02]
>>721
放置自転車もだけど、ベビーカーママ友軍団もかなり邪魔な時があるよな。
727: 入居済みさん 
[2015-05-22 23:37:00]
路上駐車ないですけど、ひょっとして誰か対応してくれましたか?
728: 入居済みさん  
[2015-05-23 00:05:18]
>>726
凄く邪魔ですね。
エレベーターとかは仕方ないけど
通路のど真ん中で立ち話はやめてほしいかな。
うちにも子供いるから肩身狭い…
729: 入居済みさん 
[2015-05-23 05:47:25]
トイレ流すリモコンの電池が急に切れたらお水を流せなくなります。

ですがプチ情報です。

トイレ向かって、タンクの右下に緊急用の手動で流すパーツがあります。
730: 入居済みさん 
[2015-05-23 05:54:33]
南側の空き地の現場事務所には人が出入りしてますね。
何かしらの動きはありますね。
731: 働くママさん 
[2015-05-23 09:11:59]
ここができてからお台場海浜公園駅前の違法駐輪が極端に増えました。

732: 入居済みさん 
[2015-05-23 10:23:10]
ベビーカーを押したママ達の、明らかに動線となる所を塞いでの井戸端会議は確かに迷惑。
733: 入居済みさん 
[2015-05-23 14:04:38]
そんなやついるか?このマンションに。
734: 入居済みさん 
[2015-05-23 15:11:32]
ベビーカーごときの細かい事にいちいち気にしてたら生活できませんて・・
受認限度越えるわけじゃあるまいし。
社会通念上、どこにでもありふれたシーンでしょ。
735: 入居済みさん  
[2015-05-23 16:03:45]
>>734
親はエントランス通路ど真ん中で井戸端会議、
暇を持て余した子供がエレベーターホール前の紐みたいなやつ引っ張って遊んでても気づいてないのか放置。
どこでもありふれたシーンだけど同じマンションの住民となると気になる。
736: 入居済みさん 
[2015-05-23 18:19:35]
エントランス前の路上駐車、自転車が通る段差がない部分を塞いで停めてる。
ベビーカー迂回しなきゃいけなかった。
737: 住民さんA [男性 40代] 
[2015-05-23 20:47:01]
不法駐車

特定3車種 我慢出来ないと思い警察に通報前に管理に話した所
既に通報はしたとの事です。しかしまだ 賑わいロードが開通していないので
道路としてみなしていないみたいです。六月に開通するみたいなので7月からは取り締まるとの事です。
後は個人の良識ですね あと ヤマハの中型バイクも何時も止まってますね
738: 入居済みさん 
[2015-05-23 21:26:22]
>>737
ナイス行動力。
739: 匿名さん 
[2015-05-24 00:29:05]
スカイとなりのデイリーにパトカー3台。
正直あそこのデイリーガラ悪い。
740: 住民さんC 
[2015-05-24 02:48:45]
今夜も高速道路は五月蝿いっすねぇ
741: マンション住民さん 
[2015-05-24 06:41:11]
路駐してる道は
にぎわいロードだから
別に良いじゃん。車がにぎわってると言う意味でね。
742: マンション住民さん 
[2015-05-24 06:54:18]
>>739
自分はマーレのデイリーに行ってる
743: マンション住民さん 
[2015-05-24 09:28:22]
>>740
うるさい時点で110番しましょう。
私も何回もしてます。地道に通報して撲滅したいですね。
744: マンション住民さん 
[2015-05-24 09:32:51]
>>741
お前か犯人は!?
745: マンション住民さん 
[2015-05-24 13:26:55]
前の敷地の小屋、防潮堤作るために建てられてたんですね。前の敷地に何か建てるためじゃなかったんですね。

どこに作ってんだろう...
前の敷地の小屋、防潮堤作るために建てられ...
746: マンション住民さん 
[2015-05-24 14:55:44]
>>745

防潮堤を作ってから
その中に重要施設を建設するんじゃないの
防潮堤がいるくらいだから
国家機密レベルの最重要建築物だね。
747: マンション住民さん 
[2015-05-24 15:39:17]
この場合、路駐といっても
駐車違反で罰金じゃない。

不法駐車で反則金で前科がつくから
何十日も継続してたら簡易裁判。

前科はあまりよくないね。
748: 入居済みさん 
[2015-05-24 15:43:29]
バルコニーで喫煙も
裁判になったケースあるから前科になるのか。

前科になると指紋取られるは
国家資格とれなくなったり
子供や親族の職業が限定されたり。
いいことないんだろうな。
749: 入居済みさん 
[2015-05-24 15:50:11]
>>743
うるさいな~とは思っていますが、
湾岸署とかではなく毎回110番してるんですか?
750: マンション住民さん 
[2015-05-24 16:57:15]
>>749
面倒ですけど毎回してます。
751: マンション住民さん 
[2015-05-24 20:34:12]
玄関前に違法傘立てや違法自転車置いてある人
張り紙されてるね。

なかなか動きが良くなったな。

違法な人は玄関先に張り紙されて
隣近所の笑いものになるし。
752: 匿名さん 
[2015-05-24 20:44:42]
>>748
今回は管理規約にしっかりバルコニーにおける火器取り扱いに関する記述があるから、過去事例よりも厳しい判決がくだされますよ。
753: 入居済みさん 
[2015-05-24 21:33:34]
問題ある住人は張り紙されてしまうのか。
754: マンション住民さん 
[2015-05-24 21:55:38]
>>751
新聞受けに傘ぶら下げてる家も貼り紙されてましたね。
755: マンション住民さん 
[2015-05-24 21:56:48]
タイムス20日に営業終了とかいって、また再開してますね…。
756: 入居済みさん 
[2015-05-24 22:02:59]
おい、自動車販売店and整備工場予定のエントランス前の敷地いい加減早く工事せい。
757: 契約済みさん 
[2015-05-24 22:11:11]
>>748
民事なのに前科になる訳ないでしょw
758: 入居済みさん 
[2015-05-24 22:28:41]
ルール違反行為をしているお宅は、構わず公開処刑ってことか。
759: 入居済みさん 
[2015-05-25 07:41:43]
分譲タワマンの常識。
760: 入居済みさん  
[2015-05-25 10:15:43]
ダスキンさんにクレジット決済の契約者は交換時インターホン鳴らさずに一気に交換に回るから、
ビニールに入れて新聞受けに結んでおいてくれって言われたんだけど、これもNGなのかな?
761: 住民 
[2015-05-25 14:22:43]
上の階の足音等がうるさく困っています。こういう場合、直接言うべきでしょうか。あるいはコンシェルジェに相談したほうがいいのでしょうか。どんな方が住んでいるのかわからないので、直接言うのを躊躇しています。
762: 入居済みさん 
[2015-05-25 14:32:58]
>>761
何階ぐらいですか?
763: マンション住民さん 
[2015-05-25 14:35:57]
今しがたの東京23区の震度4の地震。
免震のBACは揺れました?
何か、室内モニターで警報とか鳴った?
764: 契約済みさん 
[2015-05-25 14:42:54]
>>763
ゆれましたよ

モニターも、しゃべってましたよ
765: 入居済みさん  
[2015-05-25 14:45:37]
>>761
下手するとトラブルになりかねないし、
直接言うのは控えた方がいい気がします。
真上なのか斜め上なのか自己判断するのも危険。
プロに任せるのが一番ですよ。
766: 入居済みさん  
[2015-05-25 14:50:01]
>>763
室内モニター警報ありでした。
揺れたけど上層階で、体感震度2〜3ぐらいかな?
シーリングが若干左右に揺らめいた程度でした。
767: マンション住民さん 
[2015-05-25 14:50:58]
CATV・緊急地震速報の固定管理費・・・・・・・・。
768: クマー 
[2015-05-25 15:04:09]
>>763

防災センターからのアナウンスも流れました。
エレベーター使用できる等の連絡でした。
769: 入居済みさん 
[2015-05-25 15:50:02]
やばい、俺自慢の70インチ4Kテレビは大丈夫だろうか・・?
どれぐらい揺れたか分からん・・
770: 契約済みさん 
[2015-05-25 16:36:18]
>>761
意外に足音は隣だったりする。
子供の足音はまぁしゃーないな。
問題なのは大人の足音な。
特に体格良くてスリッパ履いていない人。そしてかかと歩き。これ最強の騒音源。
マンションに済んだこと無い人や一人暮らしの男性に多い。
上の階が大人であればスリッパ履いてもらうだけでも違うぞ。
771: 契約済みさん 
[2015-05-25 16:41:10]
>>769

凄い!!
うちの60インチは大丈夫だったけど
70インチは…
772: 入居済みさん 
[2015-05-25 17:06:24]
タワマンはやはり免震に限るわ。
非免震とは揺れ方が大違い。
773: 入居済みさん 
[2015-05-25 20:38:57]
>>769
免震で震度4なら被害無い。
東日本大震災の時も江東区で何も被害なかったし。
774: マンション住民さん 
[2015-05-25 21:10:44]
BACの規格に対応したスマホで玄関の鍵を解錠できる後付けのスマートロックご存知の方いますか?
775: 入居済みさん 
[2015-05-25 21:46:33]
>>774
有料でカードを持たないで
キーヘッドに内蔵しちゃうことしか知らない。
776: マンション住民さん 
[2015-05-25 21:47:36]
自分は手の中にチップを埋め込んで
エントランスのゲートを手をかざして通りたい。
777: 入居済みさん 
[2015-05-25 22:19:57]
>>775
エントランスはスマホで開けてるから、部屋もスマホで開けたい。
Qrio Smart Lockとか、どうだろう。
778: マンション住民さん 
[2015-05-25 22:35:10]
某有明制振マンションにお呼ばれしていましたが、
ほとんど揺れませんでした。2もあったかどうか。
この程度なら免震のほうが揺れるのかもしれませんね。
779: マンション住民さん 
[2015-05-25 22:47:45]
>>777
駄目そうなんだよね…。

他にも、
akerun
ninja lock
danalock
なんかあるけど、サムターンが結構特殊だからねー。
なんとかスマートにやりたいなぁ
780: 入居済みさん 
[2015-05-25 23:02:42]
一度免震のタワマンに住んじゃうと、もう耐震や制震のタワマンでは不安に感じそうです。
781: マンション住民さん 
[2015-05-25 23:25:46]
BACのサムターン特殊だよね。
慣れないうちは普通に回せない。
782: マンション住民さん 
[2015-05-26 17:34:34]
北方向の重機すごいね
783: 匿名さん 
[2015-05-26 17:52:03]
>>782
沢山?
写真で見たいです。
784: 入居済みさん 
[2015-05-26 18:29:08]
レンタルのニッケン
785: 入居済みさん 
[2015-05-26 19:24:01]
>>783
かっこいい
かっこいい
786: 入居済みさん 
[2015-05-26 20:13:24]
新品の建機を大きい順からきれいに並べて、
おしゃれなテントまで張って、建機の展示場みたいになってますがな。
ニッケンさん倉庫建てるんじゃなかったのかな?
どうしちゃったんだろうね
787: 入居済みさん 
[2015-05-26 20:47:12]
重機の保管場所だから、あれで完成なんじゃ?
788: 匿名さん 
[2015-05-26 21:02:09]
>>785さん
ありがとう。
テントとは驚き!
789: 入居済みさん 
[2015-05-26 21:38:05]
重機の宝石箱や。
790: 入居済みさん  
[2015-05-26 21:41:19]
http://www.hitachi-kenki.co.jp/event/
日立建機の展示会ですよ
791: 入居済みさん 
[2015-05-26 22:57:49]
>>785
超カッコイイ!こんな風景が間近で見られるのも有明ならではですね。
792: 入居済みさん 
[2015-05-26 23:04:37]
横より失礼いたします。
最上階でやっているヨガクラスに参加された方はいらっしゃいますでしょうか?興味があるのですが、実際参加されていかがでしょうか??
793: 住民でない人さん [男性 50代] 
[2015-05-27 00:24:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
794: 住民でない人さん [男性 50代] 
[2015-05-27 00:25:52]
>>790
国際展示場駅徒歩20分だって。
795: 入居済みさん 
[2015-05-27 00:33:09]
>>790
調査班、good job!
796: マンション住民さん 
[2015-05-27 01:14:48]
>>794
駅からBACまではコツを掴めば徒歩10分もかからないのにね。
798: 入居済みさん 
[2015-05-27 07:37:11]
りんかい線国際展示場への
「森のショートカット」を知るべし。
10分切れる。
799: 入居済みさん 
[2015-05-27 07:39:13]
>>790
重機一台欲しいなぁ。
BACの立体駐車場に入るかな?
800: 入居済みさん 
[2015-05-27 07:40:37]
どこからどこまで?
エントランス外側扉から改札タッチするまで?
定義をはっきり。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる