
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
スタートです。
皆さん仲良く頑張りましょう!
前スレ Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562635/res/1-2000/
所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)
交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分)
総戸数:
600戸 保育所1区画
管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社
施工:
三井住友建設株式会社
売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2015-04-17 20:27:48
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
541:
マンション住民さん
[2015-05-11 16:56:19]
|
||
542:
匿名さん
[2015-05-11 17:38:24]
>>540
ありがとうございます。自分で調べなくてすみません。 関東大震災も関係したんですね。なかなか面白く歴史の勉強になりましたm(_ _)m 豊洲より沖合はもう埋め立てないのですかね。 海を埋めてマンション建てて売るってすごい商売ですよね。土地を新しく作ってしまうんだから。 |
||
543:
契約済みさん
[2015-05-11 17:52:35]
豊洲は震災瓦礫だけど有明は確か違う埋立材料ではなかったでしたっけ?
少し霊感?があるのか、豊洲は空気が重く感じられてダメでしたが有明はOKでした (→なのでココに決めました)。 火葬場は大丈夫なのですが、病院跡地や火事で大量の人が亡くなった跡地、処刑場跡地など念が残っているような場所がムリです。 最近場所がないのかそういった場所にマンションが建つようになりましたが 怖いので現場に赴いて確認するようにしています。 |
||
544:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-05-11 23:08:26]
話変わって申し訳ないのですが、高層階で網戸後付けされた方、
もしくは検討中の方、オススメの施工会社はありますか? |
||
545:
マンション住民さん
[2015-05-12 11:27:04]
自動車整備工場&販売店予定のエントランス前のタイムズ駐車場だったとこ工事がはじまらないね。
|
||
546:
入居予定さん
[2015-05-12 17:54:12]
バルコニーに灰皿設置して喫煙所とか羨ましいな。
我が家もそうするかな。 |
||
547:
マンション住民さん
[2015-05-12 18:53:39]
オーナズスイートの予約状況確認するのに、eマンションに入会したらお金かかるんですか?
|
||
548:
マンション住民さん
[2015-05-12 20:20:33]
>>547
かかりません。 |
||
549:
マンション住民さん
[2015-05-12 20:24:41]
>>548
ありがとうございます。 |
||
550:
入居済みさん
[2015-05-12 22:44:19]
>>546
それ何の話しですか?どういうこと? |
||
|
||
551:
マンション住民さん
[2015-05-12 23:39:24]
>>550
スルーして |
||
552:
マンション住民さん
[2015-05-13 02:18:22]
546はスルーで。
荒らしにきてる、部外者です。 |
||
553:
契約済みさん
[2015-05-13 06:01:52]
|
||
554:
契約済みさん
[2015-05-13 08:01:11]
>>552
本当にそんな事している住民が居たらどないします? |
||
555:
ご近所さん
[2015-05-13 09:14:23]
有明テニスの森のところは、昔は東雲飛行場、その前は陛下もくるゴルフ場。
どの時代も良い使われ方してたんだよ。 |
||
556:
入居済みさん
[2015-05-13 10:29:07]
有明はある意味パワースポットのような場所なのかもしれませんね。
実際BACも記録的な強運続きですし。 |
||
557:
バブなパパ
[2015-05-13 11:12:14]
こんにちわ。
某有名ブロガーNエモンさんの事前の情報等でも流通していましたが、 4月28日付東京都都市整備局より〔正式〕にBRTのルートの発表がありましたね。 2019年有明テニスの森駅隣接、BRT新駅誕生決定。 あと、 お台場のダイバーシティの前にあるようないわゆる車道にある「自転車専用レーン」が、 BAC西側に走る例の都道路(車道)にできるようです。 (ロッキング舗装工事がされる前のBAC西側「歩道」にも設置されておりました例のレーンです) 2020年東京五輪対策の一貫のようで、こちらも東京都都市整備局の4月の発表です。 |
||
558:
ご近所さん
[2015-05-13 11:46:19]
|
||
559:
契約済みさん
[2015-05-13 21:34:19]
有明と同じ埋立材料なのは豊洲ではなく新豊洲の方ですよん。 何で重く感じる場所があるのかが納得できなかったので調べました。 見にくいけど後ろの方に埋立材料載ってます。豊洲と枝川が同じです。 有明と台場は気分的に大丈夫だったのですが台場は埋立材料が砂質土(品川の埠頭部分も) とあったので、別の意味で液状化が心配かなと。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography1889/113/6/113_6_785/_p... |
||
560:
契約済みさん
[2015-05-13 23:36:08]
重く感じるとかどーでもいいわ。
気持ち悪いわ。他でやってくれ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理費のためにも安定稼動はうれしいことだ。