![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8824/17175985621_667dff8fee_t.jpg)
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
スタートです。
皆さん仲良く頑張りましょう!
前スレ Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562635/res/1-2000/
所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)
交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分)
総戸数:
600戸 保育所1区画
管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社
施工:
三井住友建設株式会社
売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2015-04-17 20:27:48
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
201:
契約済みさん
[2015-04-26 20:32:09]
ベランダタバコ=浴衣スリッパでホテルのロビーみたいな…
|
||
202:
契約済みさん
[2015-04-26 21:19:00]
自分で買ってないんだろうなぁ
親が買ってついて来た子供だろう。 |
||
203:
入居済みさん
[2015-04-26 22:43:55]
ベランダでタバコ、駐輪場の使い方、
色々と問題ある住民が多いなー。 |
||
204:
入居済みさん
[2015-04-27 01:01:55]
吸殻などを絶対に落とさないように気をつければ、眺めも最高だしベランダ喫煙したくなりますよね。
|
||
205:
住民さんC
[2015-04-27 01:06:30]
組合が出来れば部屋番号名指しで掲示板に掲示してくれるよ。
|
||
206:
入居済みさん
[2015-04-27 08:12:26]
>>204
吸い殻より煙が問題。 |
||
207:
入居済みさん
[2015-04-27 08:24:10]
タバコで税金多く払ってるから
グレーゾーンのベランダで吸っても良いんじゃないのか。 その権利はあると思う。 |
||
208:
入居済みさん
[2015-04-27 08:27:46]
有明地区は税金が投入されてますし
タバコの税金も重要とされてますし。 多少、ベランダで吸っても良いとおもいますよ。これは喫煙者全員の願いだよなぁ。 |
||
209:
入居済みさん
[2015-04-27 09:08:03]
ダメにきまってんだろ
|
||
210:
入居済みさん
[2015-04-27 09:16:10]
何にこの喫煙者のバカっぷり(笑)
このモラルかなりヤバい!! |
||
|
||
211:
契約済みさん
[2015-04-27 09:16:14]
|
||
212:
入居済みさん
[2015-04-27 11:33:16]
ベランダはグレーゾーンじゃなくて、
明確に黒と決められてる所だからね。 既にその解釈が間違っているという… |
||
213:
マンション住民さん
[2015-04-27 11:49:04]
エントランス前の道路も最近路上駐車が多いですね。
来客用駐車場使えばいいのにと思います。 |
||
214:
契約済みさん
[2015-04-27 12:35:13]
なーんだ
ベランダで喫煙している家は遠慮なく物申して良いのか。 容赦無く言ってやろう。 |
||
215:
入居済みさん
[2015-04-27 12:45:38]
安全上、共用部の火気が規約にひっかかる。
換気口からの煙や、室内から窓辺で喫煙する分には規約上はひっかからない。 難しいねー |
||
216:
分別気になる~
[2015-04-27 15:20:27]
>>150
分別の件ですが、私も再度BACの分別ルールをきちんと聞いてみます。 BACに越して来るまで、新築~8年を渡り歩いて来ておりますが、 どこもフロアー毎にゴミ置き場ありましたけど、分別厳しかったです。 清掃の人が、そこまでやってくれることを願いますが、 もし彼らが分別はしないという契約であった場合、 もしくは、そういうことまでをするのであれば、契約金を上げるという契約であった場合、 あとあと私たちに責任と負担が来るので。 |
||
217:
契約済みさん
[2015-04-27 19:47:02]
朝、シャトルバス待ちの方でも煙草吸われている方がいます。
もちろん吸い殻はポイ捨て。 |
||
218:
マンション住民さん
[2015-04-27 20:48:02]
喫煙者≒暴走族
|
||
219:
入居済みさん
[2015-04-27 20:50:15]
自分の家で吸うのはOKなんだから
窓際でベランダへ吹きかけるのは 規約違反ではない。 よって、足を部屋に付けて ベランダから煙が出ようが 上の人にいこうが 規約違反ではない。 完全論破。 |
||
220:
入居済みさん
[2015-04-27 20:52:39]
シャトルバス内で吸うより良いんじゃないの?
まだ、乗る前に外で吸うから マナー喫煙者だね。 |
||
221:
住民さんE
[2015-04-27 21:02:31]
例えば、喫煙者は非喫煙者より多く税金払ってるから
それなりの行列サービス受ける権利が欲しいよ。 例えば、有明スモーキングエリアを 作り、コーヒーなど振舞われたりして 税金を払う事を感謝されたい。 あと、まぁ、33Fラウンジもバータイムは喫煙タイムでも良いぞ。 タバコも吸えないバーとか 世の中無いんじゃない? |
||
222:
匿名さん
[2015-04-27 21:16:35]
>>219
馬鹿だねぇ(笑) |
||
223:
マンション住民さん
[2015-04-27 21:18:37]
|
||
224:
入居済みさん
[2015-04-27 21:21:32]
>>220
敷地内は禁煙なのでNGですよ 江東区の条例では歩き煙草とポイ捨ては禁止。 なので、敷地から一歩出て立ち止った状態で携帯灰皿使用なら条例上は問題ないことになりますね。 とはいえ、煙のいく範囲に人が居ないかは配慮すべきかと。 |
||
225:
入居済みさん
[2015-04-27 21:26:48]
こんなに夜景が素晴らしいんだもの。
ベランダで一服したくなる気持ちも分かりますよ。 |
||
226:
契約済みさん
[2015-04-27 23:51:24]
ベランダで煙草座れる方は大抵あっちの国の方々ですね。
KとかCとか。 |
||
227:
入居済みさん
[2015-04-28 00:45:01]
>>226
煙草に座れるなんて随分小さい人が住んでいるんですねw |
||
228:
マンション住民さん
[2015-04-28 05:23:48]
喫煙者は置いといて、差別主義者がいらっしゃいますね。
あなたの方が不快で、いただけません事にお気付きを。 |
||
229:
住民さんB
[2015-04-28 06:03:20]
BACに「タ」をつけてみよう!
タBAC~ タバコ! やけに煙草に話題が伸びるわけはこれだ!! |
||
230:
マンション住民さん
[2015-04-28 06:21:07]
まぁ煙草の件に関しては、裁判で健康被害の診断書出したとして取れて5万(笑)
証明出来なければ0 文句ある方は頑張ってーー |
||
231:
マンション住民さん
[2015-04-28 06:41:14]
|
||
232:
マンション住民さん
[2015-04-28 06:45:37]
↑あと非常時だけ共用部分ねw
日常は専用部分ね、間違って覚えてる方ちゃんと把握しておくようにw |
||
233:
契約済みさん
[2015-04-28 07:33:46]
おぉーやはり。
裁判起こされるまで吸い続けますわ。 しかも非常時以外は専用使用ではないですか。 良い記事見たな。 |
||
234:
入居済みさん
[2015-04-28 07:57:29]
管理規約読んでない人多すぎ。
管理規約を読もう。 以上!! |
||
235:
マンション住民さん
[2015-04-28 08:04:34]
管理規約に書いて無いではないですか!
以上!!! |
||
236:
契約済みさん
[2015-04-28 08:27:57]
なんで部屋で吸わないの?
|
||
237:
入居済みさん
[2015-04-28 10:30:54]
共用部に吸殻が落ちていたことで、湾岸署に被害届け&訴訟まで起こした近隣マンションもあるみたいだから気をつけたほうがいいかもよ。
|
||
238:
入居済みさん [男性]
[2015-04-28 10:33:20]
喫煙について議論がされてますが皆さん部屋で吸えと言ってますが、
結局ベランダに煙が排出されるのでベランダで吸おうが部屋で吸おうがあまり変わらないと思います。 よってベランダ喫煙は正当化されますね。 |
||
239:
入居済みさん
[2015-04-28 11:04:18]
タバコ吸われたらベランダで焼き肉やるよ
|
||
240:
入居済みさん
[2015-04-28 12:13:23]
郵便受けのとこにある掲示板を見ろ!
以上!!! |
||
241:
契約済みさん
[2015-04-28 12:14:02]
吸い殻とか灰は換気扇から出て来ませんけど?
|
||
242:
入居済みさん
[2015-04-28 12:14:43]
ここで、タバコのこと騒いでいるのはほとんど外部だな。
|
||
243:
マンション住民さん
[2015-04-28 13:01:49]
強制力が無い以上、止めさせるのは無理でしょうね。
窓を閉めたりするなど、被害に遭わぬよう自己防衛に努めるしかない。 |
||
244:
契約済みさん
[2015-04-28 13:15:33]
まあ、これを機会にタバコやめようよ。いくら近くにガン研有明があるからと言っても…。あ、でも団信入ってる人はガンになれば住宅ローンがチャラになるから奥さんはラッキー。新しいダンナと第二の人生が待ってる!
|
||
245:
契約済みさん
[2015-04-28 14:47:04]
|
||
246:
マンション住民さん
[2015-04-28 17:18:29]
BACの公式サイト閉鎖されたね。
BAS・BMAみたいに管理組合が管理するようになるまで公式サイトはできないのかな。 |
||
247:
契約済みさん
[2015-04-28 18:22:30]
新豊洲、すしざんまいも撤退かよー
チックショー |
||
248:
入居済みさん
[2015-04-28 19:10:53]
|
||
249:
マンション住民さん
[2015-04-28 19:25:47]
>>248
確定みたいですね。 ただ、「新市場のにぎわいに不可欠な施設であり、改めて企業を公募したい」とのことなので、のんびり待てば何かできるかと。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150428/k10010063871000.html |
||
250:
匿名
[2015-04-28 20:08:58]
まぁ 無理して豊洲に出店するメリットがあるかどうかですね オリンピック後は…
|
||
251:
マンション住民さん
[2015-04-29 02:33:35]
>>235
わかっててわざと書いているのだと思いますが念のため。 使用細則には専有部分以外の建物の館内・外の共用部分で喫煙することは禁止行為として明記されています。 バルコニーは専用使用を認められていますが共用部分で専有部分ではないので喫煙禁止ですね。 |
||
252:
マンション住民さん
[2015-04-29 04:04:48]
も一回読んでw
「一般的なマンションのベランダは、災害時にそこを通って避難ができるといった共用部分であり、マンションや住民全体のもの。ただし、日常的には専用使用が認められていて、洗濯物を干したり、鉢植えを置いたり、ペットのトイレを置いたりなどができ、もちろんそこでタバコを吸っても、マンション内で特別な取り決めが無い限りは自由なのだという。」 疑うのなら弁護士への相談をオススメします。 吸う人は外部と思うのは大きな間違いですよ |
||
253:
マンション住民さん
[2015-04-29 04:09:41]
ヒント
法律 > 規約 |
||
254:
マンション住民さん
[2015-04-29 06:40:32]
市場関係者が慌ただしく働く隣で観光施設があったら邪魔じゃないの。
市場の業務に支障が出る気がするよ。 市場のど真ん中に観光施設とか そもそも無理がある計画だったのでは。 食の流通が妨げられると、価格もおかしな事になりかねないし。 やっぱり、こう言う観光施設は 巨大市場に隣接した地で運営した方がいいと思うよね。 市場関係者の業務を損なわない地でありながら、、、 隣接して、、、大きすぎず、、、小さすぎず、、、 観光にもってこいの、、、大きな道路に面して、、、 更に近隣に空地が多くて、、、便利で、、、イケメンで、、、 はっ! ヤマトさんの隣の土地しかない! 有明に豊洲市場、食文化満載の施設を作るしかない。 お台場も相乗効果で観光増も期待できる。 |
||
255:
住民さんA
[2015-04-29 06:56:14]
もう喫煙率ってかなり減ってるから
住人さんの比率的に非喫煙者の方が大多数だよ。 マンションに置いては大多数の意見が反映されるから、 喫煙者を徹底的に指導し行為を強制させることが可能だよ。 タバコの被害者は、大多数の非喫煙者と手を組むことです。 そして、喫煙者を徹底的に指導する事です。 BACでは一切吸えない状態を作りましょう。 そして江東区役所へ申し入れて 有明一丁目を禁煙重点地区に認定して 路上喫煙者を罰金取れるようにすれば良い。 江東区の路上では現時点でも喫煙は全面禁止だけど その条例で重点地区に格上げしてくれる運動をしましょうね。 有明はオリンピック等で人口増大しますから、今のうちに。 |
||
256:
入居済みさん
[2015-04-29 07:07:10]
江東区は路上喫煙は条例で罰金取れるように出来るんだから、
BACも規約で、喫煙者に対して制裁を作ればいいね。 タバコ吸わない住人の方が多いんだから。可能ですね。 手始めには、ベランダ、共用施設で喫煙行為がされたら、 号室、名前を公表するのと、共用施設を一定期間利用出来ないなど。 行為の重度に応じて、懲役のように期間を作ればいい。 一ヶ月とか三ヶ月とか。場合によっては無期など。 あと、周辺の庭とか掃除させるとか。 タバコの灰で共有財産を汚した罪は重いし。 |
||
257:
入居済みさん
[2015-04-29 07:11:51]
タバコの煙で壁が劣化しますから
内部はもちろん、たとえ外部でも、 喫煙者は住人の共有財産を破壊した行為になるからね。 BAC内及び周辺での喫煙は破壊行為ですね。 |
||
258:
契約済みさん
[2015-04-29 07:14:39]
255、6、7
無理無理。。 |
||
259:
契約済みさん
[2015-04-29 07:20:51]
|
||
260:
マンション住民さん
[2015-04-29 07:21:23]
>>252
「マンション内で特別な取り決めが無い限りは自由なのだという。」このマンション内の特別な取り決めが使用細則にあたると思うのですが…。 |
||
261:
契約済みさん
[2015-04-29 07:24:39]
255、6、7
ついにタバコ煙でおかしくなったか? 俺らタバコ吸いは税金を払って吸ってるから どこでも吸っていいんだ。法律では強制できないよ。 だって税金で法律作ってんだから! となり近所とか関係なく税金のため吸ってる事をお忘れなく。 迷惑されるより感謝されたいくらい。 |
||
262:
契約済みさん
[2015-04-29 07:26:37]
|
||
263:
契約済みさん
[2015-04-29 07:31:07]
江東区役所だって俺らタバコ吸った税金で動いてんだからね
|
||
264:
契約済みさん
[2015-04-29 07:35:17]
多分、行政に協力してもらわんと解決しない問題ですよ。
観光外国人も多いし。路上喫煙は完全にダメにしないと。 |
||
265:
マンション住民さん
[2015-04-29 07:38:08]
まぁ、税金で世の中動いているので、税金を出している喫煙者は
とても偉いと言う認識がなさすぎる。 煙は税金の香りです。 |
||
266:
マンション住民さん
[2015-04-29 07:40:54]
|
||
267:
マンション住民さん
[2015-04-29 07:46:44]
( ´Д`)y━・~~
別にきにしなぃ 署名判定も税金で動いているので |
||
268:
マンション住民さん
[2015-04-29 07:51:31]
自分の口から出たタバコの煙が
他人の鼻に入るのが喫煙の楽しみでもあるんだよな。 全てを支配した感が良い。 |
||
269:
契約済みさん
[2015-04-29 07:51:35]
|
||
270:
契約済みさん
[2015-04-29 07:57:40]
購入する前に、喫煙者は居ませんなんて言われて購入したか??
でなければ喫煙者受け入れてるのと同じ。 何かを辞めさせる側は大変だぞw |
||
271:
マンション住民さん
[2015-04-29 08:31:50]
|
||
272:
住民OLさん
[2015-04-29 08:46:47]
朝からベランダで煙草吸って元気ですね
|
||
273:
マンション住民さん
[2015-04-29 08:47:30]
喫煙者だが、近所の奴が文句言ってきたら、怒鳴るけどね。
何が悪いのか、サッパリわからんな。 |
||
274:
匿名
[2015-04-29 08:48:55]
ここの板は実に内容がないなあ、、、
|
||
275:
契約済み
[2015-04-29 09:02:34]
どう考えても住民ではないでしょ。
258,261は明らかに同一人物だし。 規約の内容については何も言えないし。 ここには既に住民はいないですよ。 |
||
276:
契約済みさん
[2015-04-29 09:17:01]
怒鳴るとか正気か?
じゃあまずは管理センターに怒鳴ってこいよ。 あんな管理規約俺には関係ないって |
||
277:
住民さんC
[2015-04-29 09:26:23]
テニス森でスポーツフェスタやってるよ。
非喫煙者さんも喫煙者さんも スポーツで共に汗流しましょう。 あっ テニス森でタバコ吸いたいだろうけど禁煙だから我慢ね。 |
||
278:
マンション住民さん
[2015-04-29 09:28:48]
喫煙者さんもイライラ解消にはスポーツですよ。
スポーツフェスタで屋台も出てますし。 楽しそうですよ〜。皆様で仲良く。 |
||
279:
入居済みさん
[2015-04-29 09:43:04]
そろそろ管理人さんに諌められる頃合いですね。煙の話の続きは専用板がいくらでもありますから双方共続きはよそでお願いします。
・・・といっても住人は殆どいないようですね。 |
||
280:
入居済みさん
[2015-04-29 10:16:30]
これもBACを買えなかった奴らの僻み?
哀れやのう。 |
||
281:
入居済みさん
[2015-04-29 12:35:29]
タバコくらい吸わせてくれや・・
何か被害被ったなら証拠持ってこい。 躾のなってないガキの方がよっぽど迷惑やわ・・ |
||
282:
入居済み
[2015-04-29 12:42:28]
>>281
今日のスパは1と2どちらが男子風呂だか答えてみて? |
||
283:
匿名
[2015-04-29 14:01:33]
朝一番の一服は最高ですよ(^o^)/
|
||
284:
契約済みさん
[2015-04-29 14:32:01]
煙草の素晴らしさ語る方、マンションと関係ありませんのでお引き取り下さい。
室内で吸われる分には個人の自由。一向に構いませんので。 |
||
285:
マンション住民さん
[2015-04-29 15:41:27]
>>282
眺めがいい方です。 |
||
286:
契約済みさん
[2015-04-29 17:00:34]
住人ですよー
私は吸いますよ。 ![]() ![]() |
||
287:
契約済みさん
[2015-04-29 17:01:41]
>286
お隣さん!こんにちは! |
||
288:
マンション住民さん
[2015-04-29 17:09:43]
276
部屋やベランダで煙草吸う事に何故文句を言われなきゃいけないんだ? 関係ないだろ? 後、住民じゃないとか言ってる奴こそ、住民じゃねーだろ? |
||
289:
契約済みさん
[2015-04-29 17:13:40]
|
||
290:
マンション住民さん
[2015-04-29 18:01:33]
住民じゃないないでしょと、決めつけてる方達が湧くのは現実逃避癖がある方。
つまり、自分が思っていることは必ず正しいとか、家族含め他人の言うことに聞き耳を立たさない方が特に多く、頑固とよく呼ばれますが、近年ではモラハラを無意識に行う方によく見られる傾向です。 |
||
291:
入居済み
[2015-04-29 18:17:19]
うわ〜。規約を最初から守る気ないヤツがこんなにいるのか。
嫌だわー。 |
||
292:
入居済み
[2015-04-29 18:23:53]
管理規約守る気ないヤツがクソほどいるマンションって…
わかってはいたけど値段相応の住民が集まっちゃったってことだな。 |
||
293:
マンション住民さん
[2015-04-29 18:46:41]
ルールは破るためにある。
っと昔の偉い人が言ってたよ。 |
||
294:
入居済みさん
[2015-04-29 18:50:30]
タバコは他人を支配するためにあるんだ。
口から出た煙が相手の鼻に入った瞬間。 そいつを支配出来る。 まぁ、BACのベランダは奥が深いから 他人へ煙はまず行かない。 |
||
295:
入居済みさん
[2015-04-29 18:52:45]
人が人を裁いてはいけない。
っと昔の偉い人が言ってたよ。 |
||
296:
マンション住民さん
[2015-04-29 18:59:24]
「ク◯」とか、暴言吐くような方は他人のことを仰せでいらっしゃるが、ご自身は汚い言葉を使っていることをお忘れなく。
第三者から見れば、同類かそれ以下ですよ。 |
||
297:
入居済み
[2015-04-29 19:44:19]
いやいや。ここでどんな暴言吐かれようが、
隣のベランダでタバコ吸われる方が迷惑だわ。 ここでの暴言なんて何の被害もないもの。 |
||
298:
入居済みさん
[2015-04-29 19:47:40]
規約を守ってるか、守っていないかだけの話。
規約が気にくわないなら規約を変えてから吸えばいいだけ。 煙草吸って煙が~吸い殻が~とかの前に、無視して我を通すのはただの違反。 |
||
299:
匿名さん
[2015-04-29 22:44:50]
|
||
300:
入居済みさん
[2015-04-29 23:37:14]
ベランダでタバコ吸っていいって言ってる人は、隣の家がベランダでBBQやったり、サンマ焼いたり、花火したりしてもOKと言えるって事なのだろうか?
|
||
301:
匿名
[2015-04-29 23:54:20]
ニンニクや、くさや焼いてもご焼香しても大丈夫ですよ
|
||
302:
入居済みさん
[2015-04-30 00:11:42]
|
||
303:
契約済みさん
[2015-04-30 01:49:08]
300は頭がおかしいのだろうか。。。
|
||
304:
マンション住民さん
[2015-04-30 05:14:45]
>>301
ではタバコ吸いながらそうします!!! |
||
305:
入居済みさん
[2015-04-30 05:27:00]
ベランダでは何軒か先まで部屋に煙が入るので吸わないで欲しい。
ベランダ側に給気口があるので広範囲の部屋まで流入しています。 それと送迎バス並んでいるときに 敷地内で吸ってる人もいる。朝から煙い。 それと最後のひとすいでバスに乗り込んではくひともいる。 これはあり得なかった。 非常にバス内異臭充満してた。 |
||
306:
入居済みさん
[2015-04-30 05:32:33]
ベランダでの煙の被害により裁判、判例あるようだけど
BACの場合、給気口がベランダ側にあって 24h換気が法律的に設置運転が義務だから、 当時の古い判例とは大違いですよね。 ベランダから新鮮な空気を24h取り入れる法律的義務があるから それを煙で阻害される事を考慮すると大きな健康被害者になるからね。 |
||
307:
マンション住民さん
[2015-04-30 05:46:46]
|
||
308:
マンション住民さん
[2015-04-30 05:53:59]
>>306
まぁ取り敢えず健康被害にあった証明書持って、精神的被害にあった証明書持って出直してこいよ |
||
309:
マンション住民さん
[2015-04-30 06:09:27]
ベランダでの喫煙だけの話ではなく、管理規約はちゃんと守りましょう。
|
||
310:
匿名
[2015-04-30 07:44:32]
部屋で窓開けて吸ってます。気体は外にも出ますがすみません。
換気扇下で吸っても排気口から出てます。すみませんm(_ _)m |
||
311:
入居済みさん
[2015-04-30 08:00:07]
とりあえず規約が守られていないことと、ここの書き込みがその本人か確認する必要あるね。
管理会社と開示手続きの方向で話をします。 |
||
312:
入居済みさん
[2015-04-30 08:08:23]
|
||
313:
入居済みさん
[2015-04-30 08:23:33]
>>312
そーそこが逆にミソ タバコだけじゃ無く、換気扇の下でもベランダでも肉を焼こうがサンマを焼こうがキムチを置いて置こうが問題になる事になる。 どの基準で罰するんだ?? 司法は禁煙者だけを守らない まー無理だから諦めたら?辞めさせようとするのは(笑) |
||
315:
入居済みさん
[2015-04-30 08:54:53]
規則では共有部における火器取扱が駄目です。
これは当然ベランダでのタバコは禁止となります。 部屋でタバコ吸って煙が外に出るから、ベランダでタバコ吸っても良いとは違います。 換気扇の話は関係ない。 |
||
316:
入居済みさん
[2015-04-30 09:02:57]
どんだけ何を言おうが最悪でも2年で5万円でかたが付くには喫煙者には朗報だね〜
|
||
317:
入居済みさん
[2015-04-30 10:00:46]
くさやで対抗する準備はできてるよ
下の階なら遠慮なく音たてるよ |
||
318:
ママさん
[2015-04-30 10:24:24]
1名かなり幼い人が居ますね。
学生さんでしょうか? |
||
319:
入居済みさん
[2015-04-30 10:47:12]
|
||
320:
入居済みさん
[2015-04-30 10:54:49]
|
||
321:
契約済みさん
[2015-04-30 12:40:49]
どこまでが住民か分からないですけど読んでてショック受けました。
|
||
322:
契約済みさん
[2015-04-30 17:04:36]
賃貸の申込み断った人が怒って書き込んでたらどうしよう…。ゴメンね、でも人センサーがあって結構当たるの、許して〜(T_T)
|
||
323:
匿名
[2015-04-30 17:26:10]
部屋で吸って外に煙が出るのは違反じゃないはずです。
先日、やたらイカの臭いがする時がありました。スルメでも焼いてたのかな?それと同じですよね。 |
||
324:
匿名さん
[2015-04-30 17:32:37]
管理規約にハンコ押して同意してんだから、ベランダ喫煙は規約違反ってこと。
判例は管理規約にベランダ喫煙NGとなかったから、5万で済んでいるんだろう。 これだけ急速に受動喫煙が問題になってきているから、5万で済むとか甘い考えは捨てたほうが良い。 というか、規約に同意してるのに守れないアホってなんなの。 |
||
325:
入居済みさん
[2015-04-30 18:07:13]
管理規約もしっかり読まずにハンコ押した人が悪い!!
責めるならちゃんと読まずに印鑑を押した自分を責めるんですね。 |
||
326:
マンション住民さん
[2015-04-30 19:18:38]
喫煙者は規約も守らない人種だと言う事がよくわかりましたね。
喫煙者とか人間としてどうなんだろうか。 |
||
327:
入居済みさん
[2015-04-30 20:07:43]
>>324
むしろお金なんか掛からんくて吸えるよw |
||
328:
入居済みさん
[2015-04-30 20:18:20]
|
||
329:
入居済みさん
[2015-04-30 20:52:57]
そうだよ、俺らまともな喫煙者もいるぞ。
ちょっとベランダで吸ったり、ポイ捨て程度くらいはするけど おかしな吸い方はしない。 なるべく煙を撒き散らさないように歩いてタバコする程度だ。 |
||
330:
マンション住民さん
[2015-04-30 21:14:39]
なぜこの二三日補助315の騒音が気になる。こっち側の住民は私と同じ??
|
||
331:
入居済みさん
[2015-04-30 21:18:08]
>>329
そういう方と一括りにされるのが困るの |
||
332:
入居済みさん
[2015-04-30 21:20:46]
>>330
ゴールデンウィークだからじゃないでしょうか? |
||
333:
マンション住民さん
[2015-04-30 21:35:40]
そうだったら、一安心。
トラックが多かったから、一瞬不安だった |
||
334:
マンション住民さん
[2015-04-30 22:09:36]
シーリングライト率高いですねー。
|
||
335:
入居済みさん
[2015-04-30 22:44:27]
BACは天井高いからシャンデリアが似合うと思うんだけどシャンデリアは調色機能がほぼついて無いのが痛いです。
最近のシーリングは調光調色が安く手に入るし壁スイッチ工事も要らないからな〜。どっちにしようかな〜。 と迷ってるうちにもうすぐ一ヶ月か。 |
||
336:
入居済みさん
[2015-04-30 23:08:15]
>>333
もし吸気口開けてるなら一時的に締めるのもありかと思います。閉じてもある程度吸気はされますので。 |
||
337:
マンション住民さん
[2015-04-30 23:36:15]
吸気口のことをありがとう
早速チェックします |
||
338:
匿名
[2015-05-01 00:06:32]
タバコは嫌だけどイカの臭いはすきだなぁ
|
||
339:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-05-01 00:50:40]
はじめまして。
BAC前(車ディーラー隣)の駐車場、気づいたらゲートなどが取り壊されてて…何か新しいものが建つんでしょうかね?? |
||
340:
入居済みさん
[2015-05-01 05:28:33]
|
||
341:
マンション住民さん
[2015-05-01 05:34:45]
タバコを吸う世帯とそうでない世帯を管理会社が把握すれば良い。
そしてそれを掲示板へ公開。 部屋番号が色分けされていれば良いね。 |
||
342:
入居済みさん
[2015-05-01 07:13:46]
|
||
343:
匿名
[2015-05-01 07:39:23]
全員が煙草吸えばいいのかも
|
||
344:
匿名
[2015-05-01 08:05:05]
シーリングが明るくて、リモコンでLEDの明るさや色変えられるしベストと考えました。
シャンデリアはすぐ埃だらけになりそだし海沿いのスッキリ感を壊したくなかったので。 |
||
345:
マンション住民さん
[2015-05-01 08:25:30]
まぁ、こんなに喫煙者は煙たがれてるし。全員、規約も守らない人たちだから。
いっそ、禁煙でもしたら? でも、まぁ、無理だな。すでに依存してるだろうから。 |
||
346:
入居済みさん
[2015-05-01 08:32:59]
海沿いのスッキリ感はBACの肝ですね。照明とは関係ありませんが、順梁構造とコンセプトカラーの白がマッチしてよりスッキリ感が際立ってます。
今朝のエントランスは朝日が差し込み、白が映えるグッドモーニングでした。 |
||
347:
skyz住民さん [男性]
[2015-05-01 10:26:46]
(^●^)はろー横からすみません。 BACにはSKYZみたいな1Fに喫煙専用所って無いのですか? こちらではベランダ喫煙って見たことありませんが。。皆さんここで一服してから自宅に戻っていますよ。
|
||
348:
マンション住民さん
[2015-05-01 11:02:12]
>>347さん
無いです。 |
||
349:
マンション住民さん
[2015-05-01 11:17:02]
BACは非喫煙者が住むタワマンですから
喫煙者はスカイズ ベイズさんへ行くべきだね。 喫煙所が無いのと 共用部、敷地内 喫煙を禁止しているから 同時に部屋から煙が出る行為も禁止だし。 喫煙出来ないタワマンですからね。 |
||
350:
入居済みさん
[2015-05-01 11:19:30]
最近の三井のマンションは共用部に喫煙ルームを設けているね。
スカイズだったりパークタワー東雲だったり。 他のデベロッパーでも今後は増えそう。 |
||
351:
入居済みさん
[2015-05-01 11:42:13]
>>349
うちには喫煙者がいるので、購入時に東建に喫煙可能範囲を確認しましたが、 ベランダは火気厳禁なのでNGといわれましたが、室内や換気扇下なら問題ないと言われたので、喫煙出来ないタワマンてことはないでしょう。 |
||
352:
入居済みさん
[2015-05-01 12:18:57]
|
||
353:
住民さんE
[2015-05-01 12:34:22]
喫煙者は認識が甘いな。
タワマン自体に喫煙ルームがなければ全体的に法律で禁止だと思います。 何故かというと施行されてしまった受動喫煙防止法に引っかかるんです。 健康増進法(受動喫煙防止)の対象となる建物が ただの共同住宅では対象になりませんが BACには、共用部リゾートゾーンが多く存在しております。 つまり、 健康増進法(受動喫煙防止) 第二十五条に書いてある その他の施設に入ってしまいます。 受動喫煙防止法が引っ掛かります。 BACが受動喫煙防止法対象ビルとなるには 他人に煙を一切吸わせてはいけないのです。 ぜひ、調べてみてください。 |
||
354:
マンション住民さん
[2015-05-01 12:48:36]
喫煙者に教えてあげますけど。
受動喫煙防止法 第二十五条 学校、体育館、病院、 劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、 官公庁施設、飲食店 その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、 受動喫煙を防止するために必要な措置を 講ずるように努めなければならない。 BACは共用施設が存在するので 600世帯2-3000人以上が利用する施設です。 「その他の多数の者が利用する施設」にあたります。 つまりコンポラに引っかかるので 24時間換気システムの給気がベランダにあるBACは お部屋で喫煙してしまうと他の家に受動喫煙させてしまいます。 第二十五条にひっかかります。 よって、受動喫煙を防止するために必要な措置を講じていませんから 喫煙できないタワマンです。 |
||
355:
マンション住民さん
[2015-05-01 13:11:27]
法治国家に住むんですから
法律くらい守ろうね〜。 |
||
356:
マンション住民さん
[2015-05-01 13:36:38]
ダウンライトがオススメですよー!
|
||
357:
入居済みさん
[2015-05-01 13:40:23]
共用施設があるマンションは占有部分ですらも、その他多数が利用する施設にあたるとすれば、
下着姿でリビングを闊歩したら公然猥褻罪になりますね。 釣られて申し訳ありません。 |
||
358:
入居済みさん
[2015-05-01 13:57:47]
1階の掲示板お部屋でお楽しみ下さいと書いてあるだろうがw
無駄に長い文章書くな 頭悪い |
||
359:
マンション住民さん
[2015-05-01 14:16:13]
>>357
ちゃんと仕切りで その他施設と分離されてますから大丈夫です。公然ではありません。 煙の場合、法的義務化されている 給気口がベランダに 設置されている関係で その他施設から受動喫煙になってしまう のが全体的に禁煙となる根拠ですよ。 BACの場合、ベランダ側で 各住戸に給気口されてますからね。 |
||
360:
入居済みさん
[2015-05-01 14:32:46]
>>356
BMAやBASでもチラホラ見かけますがたくさんダウンライト付けてる部屋、見栄え良いですよね〜。 |
||
365:
住民さんB
[2015-05-01 17:33:59]
なんでこんなに喫煙者って言葉がきついのでしょうか。
|
||
366:
住民さんA
[2015-05-01 18:49:12]
夜とか外から見ると
白い照明とか黄色い照明とかバラバラですね。 |
||
367:
入居済みさん
[2015-05-01 19:28:55]
わざと反感買う書き込みして喫煙者を排除しようとしているようにしか感じられないのですが。
|
||
368:
マンション住民さん
[2015-05-01 20:35:34]
LED照明買ったんだけど
最近は球の交換出来ないのね。 切れたらそれっきりなの、、、もったいないなぁ。 |
||
369:
マンション住民さん
[2015-05-01 20:37:43]
|
||
370:
入居済みさん
[2015-05-01 20:39:53]
>>367
誰でも書き込めますし、ネガティブな書き込みは深く考えずスルーすれば良いかと思います。 |
||
371:
入居済みさん
[2015-05-01 21:43:32]
>>369
何時のばす? |
||
372:
入居済みさん
[2015-05-01 21:45:18]
>>369
反感を買う書き込みをしている方が当人とは限りませんよ。 当人でないにせよ、マナー違反である事には変わりはないので乗車時間帯がわかるのであれば、 警備の方や、コンシェルジュの方にその場で注意して頂くようにするのが一番効果的だと思います。 |
||
373:
入居済みさん
[2015-05-02 01:56:58]
送迎バスの列の中ではないけど、エントランス付近で歩きタバコをしている男性はいます。
携帯灰皿を持っていればいいってもんじゃないでしょ。 |
||
374:
マンション住民さん
[2015-05-02 06:18:31]
通勤でメイン玄関出た瞬間
タバコ取り出し、駅までスパスパ歩きタバコするひといますね。 汽車ぽっぽみたいだよ。後ろ歩いてると煙たいよ。 その時、後ろに、涙目の数人いたので、歩きタバコの人を抜こうとして 早歩きして抜いたら。 抜かれたのに腹ただしいのか。 更に走って前へ行った。 つまり、ワザと煙を吹きかけたいんだと思った。 |
||
375:
マンション住民さん
[2015-05-02 06:28:45]
玄関の前にデザインされた水たまりあるでしょ。
あそこ気をつけないと何かが繁殖しますから。 以前、住んでいたマンションもあんな感じで いつの間にかカエルが繁殖して大変でしたよ。 もう夜とかカエルの合唱でした。 水が好きな昆虫も注意です。 あの水何か薬品入れてるんかな? 最初が肝心ですよ。 |
||
376:
入居済みさん
[2015-05-02 10:30:25]
そういえば最近バブパパさん見かけませんね。
個人のブログかってくらいあれほど連投してたのに。 それとも名前隠して書き込んでいるのかな。 |
||
377:
マンション住民さん
[2015-05-02 11:14:54]
バブパパさんが実は喫煙者で
居づらかったりして? |
||
378:
マンション住民さん
[2015-05-02 14:46:38]
おまいらが厳しく叩くからだろw
可哀相ですよ… |
||
379:
マンション住民さん
[2015-05-02 15:42:31]
バブパパさんの湾岸の歴史が何気に面白かったのに、、、、残念だ。
|
||
380:
マンション住民さん
[2015-05-02 17:05:01]
なんか、非喫煙者って神経質でカリカリしてるね。本人に直接注意したらいいのに。言えないからここに書きこんでる感じ?
|
||
381:
住民でない人さん
[2015-05-02 17:17:30]
注意に素直に従うような人は最初からそういうことしないと思う。よくバスの二人がけの通路側に座って窓側に荷物置いてる人いるけどまさにそんな感じ。言ってもらえれば席空けますけど何か?言われなきゃわかんねえよ的な。
|
||
382:
マンション住民さん
[2015-05-02 17:36:22]
本当にここに書き込んでいらっしゃる方で、一部の非喫煙者はカリカリしていますね…
醜いです。 一服して落ち着いてくださいよ。 |
||
384:
契約済みさん
[2015-05-03 00:22:32]
タバコの話題はもう飽きた〜。見つけたら直接注意するから大丈夫。過去痴漢を鉄道警察に突き出したのに比べれば楽な話。
|
||
385:
マンション住民さん
[2015-05-03 00:46:43]
BAC内でタバコ吸ってる人がいたら
皆んなで注意しようね。 注意できなかったら写メ撮ろう。 カシャカシャ撮ろう。 |
||
386:
入居済みさん
[2015-05-03 00:48:13]
コンシェルでクリーニング受け付けてくれるし。
副流煙で洋服が煙の臭いつけられたら クリーニング代請求しようね。 |
||
387:
入居済みさん
[2015-05-03 00:50:26]
喫煙者の叱り方は、とにかく怒鳴ればいい。
大きな声で怒鳴ろう。 タバコで神経性が麻痺してるから かなり大きな声で注意しないと聞こえないよ。 |
||
388:
住民さんA
[2015-05-03 00:52:09]
送迎バス待合中に一服する人がいるんだけど
効果的なやめさせ方教えてください。 |
||
389:
入居済みさん
[2015-05-03 02:26:32]
>>388
タックルでしょ |
||
390:
マンション住民さん
[2015-05-03 10:06:51]
>>388
画像撮ってアップして下さい! |
||
391:
入居済みさん
[2015-05-03 10:21:11]
>>388
普通に「ここ、禁煙ですよ」でよくないですか? |
||
392:
入居済みさん
[2015-05-03 11:04:42]
住民同士ではなく、コンシェルジュや警備員がもうちょっとマシに動いてくれればな~。
|
||
393:
入居済みさん
[2015-05-03 11:22:07]
警備員、立哨もしないし、防災センターからあまり出てこないですよね。
|
||
394:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-05-03 11:44:45]
管理費の請求来ましたね。
インターネットの使用量に物言いです。 マーレ 1000円 スカイズ 500円 シティタワー 1275円 やはり統一すべきではないでしょうか。 |
||
395:
入居済みさん
[2015-05-03 12:13:23]
まぁシティタワーの共同溝のメタル接続なら納得のネット価格ですがね。
|
||
396:
入居済みさん
[2015-05-03 12:16:15]
>>394
÷入居者の差? |
||
397:
マンション住民さん
[2015-05-03 12:57:24]
口説いよ!
非喫煙者は直接禁煙者に注意したらいいんだし、ネチネチ気持ち悪い。直接言えないから、ここで発散するのは辞めましょう。 違う話にしましょう。 |
||
398:
入居済みさん
[2015-05-03 13:17:45]
マナー悪い喫煙者と、煩い非喫煙者居なくなれば解決する。
細かい非喫煙者とか他人の家のゴミ漁って分別してるかどうか確認してそうだしねぇ。 |
||
399:
入居済みさん
[2015-05-03 16:02:35]
マーレ 1000円 ×1000=100万
スカイズ 500円 ×1110=55.5万 シティタワー 1275円 ×600=76.5万 |
||
400:
マンション住民さん
[2015-05-03 20:10:48]
人生をかけてローンを組んで
買った家の中にタバコの臭いが充満したら悲惨すぎますよね。 ベランダに給気口があるので 上下左右4〜5軒先の喫煙者の煙が 部屋に入ってくるんだよね。 美味しい晩御飯のいい匂いも台無しだし。 臭いが入ってきて安眠も出来ないなんて。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |