Part.1はこちら
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/250885/
公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
東武東上線「川越市」駅徒歩7分
西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社
[スレ作成日時]2015-04-17 13:57:29
トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2
721:
匿名さん
[2017-10-30 22:04:48]
良いとか悪いとかでは無く、勝手なル-ルを守らない方が多いって事なんじゃないですかね
|
722:
匿名さん
[2017-10-30 22:24:54]
|
723:
匿名さん
[2017-10-30 22:59:41]
|
724:
匿名さん
[2017-10-30 23:18:59]
|
725:
匿名さん
[2017-10-31 09:13:43]
722 723 724はココロマチ住民か!
マナーの問題だよ 難しい話しじゃない、社会人としてル-ルを守るという。 マナーを守らない者がココロマチ住民にいる事は間違いない事だよ! |
726:
匿名さん
[2017-10-31 12:33:13]
|
727:
匿名さん
[2017-10-31 13:42:17]
あのー、川越という街は、歴史だ伝統だとか言って、昔ながらのルールを押し付けてきますけど、時代に合わせて変化するべきだと思います。
|
728:
匿名さん
[2017-10-31 14:00:31]
交通ル-ルに昔も今もあるか!
頭大丈夫かぁ? |
729:
匿名さん
[2017-10-31 15:56:07]
>>728 匿名さん
あるんじゃない。 例えば、自転車。 川越に限ったことではないが、自転車は本来、車両、だから走るべきは車道。 しかし、これまで(昔)は、車道も歩道(横断歩道も含む)もあまり意識せずに走っている人々が多かった。 しかし、最近では、その辺りのグレーゾーンを見直し、明確に分けようという動きになってきている。 時代と共に、変化してきている。 |
730:
検討者さん
[2017-10-31 16:13:27]
ココロマチって、道交法を守らない人が多いんですか?
そんな事はないですよねぇ。 |
|
731:
検討者さん
[2017-10-31 16:21:35]
>>728 匿名さん
ありますよねぇ。高速道路の法定速度は、昔は100km/hでしたけど、今では、110kmや120kmにすることが検討され、試験的な運用も始まっていますから。 時代と共に変化しています。 |
732:
匿名さん
[2017-10-31 16:26:20]
そうですよ。728さんは、ちょっとオツムが硬い方なのかしら(笑) |
733:
匿名さん
[2017-10-31 17:57:07]
729 731は本当に大丈夫か?
道交法は誰が試験をして改正するんだ お前らか? ル-ルやマナーを都合良く決めるな! こんな考えなら事故が起きる前に取締りを厳しくする必要があるようだ 常識を知れ |
734:
匿名さん
[2017-10-31 18:01:48]
あら、なんだか一人で熱くなってる方がいらっしゃるようですねぇ。
お下品だこと。 |
735:
匿名さん
[2017-10-31 18:57:01]
|
736:
通りがかりさん
[2017-10-31 19:08:50]
法律を変えるとなれば国会ですが、運用の一部を変更するのは、所管する公安委員会ということになるかと思います。
私も公安の仕事には、多少なりとも関わっておりますが、何か? |
737:
匿名さん
[2017-10-31 22:00:12]
ココロマチは
なんだか危ない方が沢山住んでいるようですね 住んでいない者からみたら今のやり取り見たらココロマチは少し怖いです |
738:
匿名さん
[2017-10-31 22:07:55]
|
739:
匿名さん
[2017-11-01 06:30:00]
|
740:
匿名さん
[2017-11-01 06:46:54]
|