Part.1はこちら
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/250885/
公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
東武東上線「川越市」駅徒歩7分
西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社
[スレ作成日時]2015-04-17 13:57:29
トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2
541:
匿名さん
[2016-07-04 20:53:49]
たくさん売れているように見せるためですよ
|
542:
匿名さん
[2016-07-05 23:18:29]
坪数は何坪〜何坪あるんですか?
|
543:
匿名さん
[2016-07-11 22:00:43]
>>542
ホームページをご参照下さい。 |
544:
北側の住人
[2016-07-12 20:50:35]
>>373
あんた、何を根拠にそんな事言ってんだよ⁉️ 北側物件に住んだ事があるのかよ⁉️ 我が家は、道路側は小窓が幾つかあるだけで、在宅か留守かもわからず、南側は庭とベランダが有り、庭の様子もベランダの洗濯物も隣や裏の家から以外は全く見えず、リビングやダイニングの中は、真裏の家から以外は全く見えず、裏の南側物件の2階の屋根の凹凸で採光もあるし、子どものプールも、バッティングやゴルフの素振りも、縄跳びもフラフープも、全く周りの目を気にせず庭で出来て北側物件は、プライバー保護が最高だぜ |
545:
匿名さん
[2016-07-14 17:29:02]
|
546:
匿名さん
[2016-07-14 17:38:07]
>>545
そういう陰気な輩が北側を好むって事だろう |
547:
匿名さん
[2016-07-14 20:34:37]
>>546
懐具合にせよ性格にせよ、ネガって事ですねσ^_^; |
548:
匿名さん
[2016-07-31 12:16:56]
|
549:
住宅検討中さん
[2016-08-27 14:59:35]
とびとびで建っているのは建売販売のところと、セミオーダーという色とかを自分たちで決めてこれから建てていくところの2つがあるからです。どちらにしましても今案内してもらっている場所はもともと住宅展示場があった場所ですのでたくさん売れている為に見せるというより残りは限られているだけだと思います。
価格についても駅からこの距離でこの規模感での統制された町なら土地42坪ぐらいで建物35坪ぐらいであれば6000万、7000万なら妥当だと思います。 あとは、ここにそれだけのお金を出すか出さないかってところですかね。 |
550:
匿名さん
[2016-08-29 17:53:50]
これから、いや、既に、日本の人口減少は始まっており、全国的に土地や家は余ってきています。核家族化と世帯収入の減少で、広い土地や大きな家はもう、売れにくくなっています。そんな中で、「ココロマチ」をどう評価するかが問題です。悩みに悩んで下さい。
|
|
551:
匿名さん
[2016-08-29 18:04:56]
>>550
私は自分なりの結論を出しました |
552:
匿名さん
[2016-08-30 21:55:38]
あのエリアで家を探すなら、当然、川越、もちろん駅近。3駅が徒歩圏内のココロマチは、将来何かあって売却する場合でも、買い手がつきやすく、値落ちも少ないと思いますよ。
上福岡、ふじみ野、鶴ヶ島、若葉、坂戸、高坂、東松山、狭山市、入間あたりとは、比べ物にならないと思います。 もちろん、駅から離れた郊外の、広い一軒家などは、将来、ほとんど値がつかなくなるでしょうし、いざという時に買い手も見つからなくなる可能性が高いと思います。高齢になって、車が運転できなくなったら、生活するのは大変ですしね。 |
553:
匿名さん
[2016-08-31 08:49:17]
|
554:
匿名さん
[2016-09-02 22:25:09]
資産価値?
ここの中古 ずっと売れてないですよ |
555:
匿名さん
[2016-09-05 22:01:11]
|
556:
匿名さん
[2016-09-06 18:32:43]
|
557:
匿名さん
[2016-09-07 08:35:24]
>>554 匿名さん
あららららっ⤵︎ まだ、そんなこと言ってらっしゃるんですか? あなたが、これから先も高収入が約束されている様な方であれば、何も申し上げませんが、そうではないとしたら、今の世の中、広い意味での資産運用などに関しては、先見の明がないと、下流老人に成り下がってしまいますので、注意された方がいいですよ。 |
558:
匿名さん
[2016-09-16 12:06:13]
あの中古物件はいくらで売れたのだろう?ら
|
559:
匿名さん
[2016-09-21 13:24:25]
敷地内のトヨタホ-ムの事務所はいずれか無くなるのだろうけど何か不便はあるのですか?
またある内は何か利用価値がありますか? |
560:
匿名さん
[2016-09-25 08:03:45]
ない。
|