Part.1はこちら
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/250885/
公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
東武東上線「川越市」駅徒歩7分
西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社
[スレ作成日時]2015-04-17 13:57:29
トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2
281:
匿名
[2015-11-02 20:18:31]
|
282:
ご近所さん
[2015-11-02 20:53:20]
この地域の子供たちは、小学校あるいは中学校から私立に行く子が多いのは事実です。ココロマチに住むくらいの方なら、子供は私立に入れるでしょうね。ピンキリで私立の学校もありますから。
|
283:
匿名さん
[2015-11-02 22:35:26]
>>281
重要なことだと思いますので、私の意見を、率直に述べさせて頂きますが、共働きですと、川越に限らず、埼玉県内は、都内に比べると、地域の行事や会が多く、そのために有給を利用しなければならない場面が多くなると思います。共働きだから免除してくれるだろうという期待はしない方がよろしいかと思います。 |
284:
入居済み住民さん
[2015-11-03 01:36:10]
必ず順番に回って来るものがあります。
⚫︎ ゴミ掃除当番(1週間交代) ⚫︎ 組長(1年交代) ⚫︎ 理事長(1年交代) ⚫︎ 町内清掃(ココロマチ内の清掃)・・・年2回 共働きの方もいらっしゃいますが、それだからやらない(やれない)と言う事は無理だと思います。 まして、戸建てなので周りとの付き合いは大切だと思います。 |
285:
匿名さん
[2015-11-03 16:59:56]
北側を検討中です
庭でのBBQも楽しめます。と、言われましたが、やってる方は本当いるのですか?ご近所にご迷惑だと思うのですが? |
286:
匿名さん
[2015-11-03 20:48:14]
>>285
うちの近所にはいませんねぇ。河原にでも行って、やった方がいいんじゃないかなぁ(^_^)その方が、気持ちいいと思います。 |
287:
匿名さん
[2015-11-03 21:37:27]
276.281.285の質問に対して入居者からのコメントは冷たいねぇ〜
中坊が入居者に言ってた事が良くわかるよ!文章能力は低いがポイントはついてる。 少し引くよなココロマチ住民は! |
288:
匿名さん
[2015-11-03 21:46:04]
>>285
BBQ?それは、御察しの通り、ちょっとした営業トークでしょ。他に大事なことが山ほどあるでしょうから、そういった事には惑わされずに、しっかり検討して下さい。 |
289:
匿名さん
[2015-11-04 07:35:37]
>>284
理事長とは何の理事長ですか? |
290:
匿名さん
[2015-11-05 00:43:51]
284は意地悪をいってるんでしょう
|
|
291:
匿名さん
[2015-11-05 00:59:37]
|
292:
匿名さん
[2015-11-06 13:00:44]
営業トークでそういうことをいう人はいるのかもしれないですが、されない方がほとんどかと思います。
近隣江への影響がありますし。 BBQはBBQができる専用の場所でするのが一番いいと思います。 煙もにおいもでますし、せっかくするのならそれが許される場所でわいわいした方がいいですもの。 |
293:
匿名さん
[2015-11-08 16:34:56]
自治会の、組長、班長、会長が1年交代であるので、そのことでしょう。
|
294:
匿名さん
[2015-11-15 22:07:31]
川越西口に市役所が来る噂は本当ですか?
また、ココロマチ付近に何か新たな便利なものが出来る予定はないのか?知ってる方教えてください |
295:
匿名さん
[2015-11-18 08:49:32]
あまり関係のない話かもしれませんが…
来春から、朝の上りでTJライナーが2本運行されることになった様ですね。 |
296:
匿名さん
[2015-11-19 13:01:19]
私もBBQは、許可されている場所でやった方が楽しいと思います。
家の庭でBBQとなると、お酒もはいるでしょうし、そうなると自分が思っているよりも周りに迷惑かけることが多くなります。 知人などを呼んでBBQなら尚更、庭よりも許可された場所の方が思いっきり楽しめると思います。 |
297:
匿名さん
[2015-11-19 18:39:03]
ご近所付き合いは大事だと思います。
しかし、あれは駄目とかこうしなきゃいけないとか、このスレの方は少し気に過ぎてるのでは? 我慢や協力も必要です。 皆がそんな事を言い出したら、子供達を路上で遊ばせると危ないしうるさく迷惑だとか、 人それぞれ嫌に思う所が違くまだまだ色々でてきます。 私はそういう趣味はありませんが、BBQ位、毎日やる訳ではないのだから全然問題無いと思いますが。 |
298:
匿名さん
[2015-11-19 20:09:09]
子供達を…
そういう苦情なら、すでに出ています。 まあ、家では、そんなこと気にしててもしょうがないと、放置してますけどね。 ココロマチに限らず、なんでもやかましく苦情を言い立てる人は、どこに行ってもいますからねぇ。 |
299:
入居済み住民さん
[2015-11-19 20:49:52]
ああ、そんな話ですか。それはそうですよ。どこにだっていますって。実際にココロマチにだってクレーマーまがいの人がいたり、中央小にだってモンスターペアレンツまがいの人がいたりしますから。そんなの、気にしないに限ります。
|
300:
匿名さん
[2015-11-19 23:23:22]
何か勘違いしてる方が一部いるのは確かかもしれませんね。
何処にでもいますよ ほっとくのが一番だと思います。 |
301:
匿名さん
[2015-11-20 08:51:09]
>>300
そういうのって、勘違いじゃなくて、性格、パーソナリティの問題なのではないでしょうか… |
302:
匿名さん
[2015-11-20 09:37:38]
|
303:
匿名さん
[2015-11-20 12:21:00]
298〜302は子どもが路上で遊ぶのはO.K.ってことですね。
|
304:
ご近所さん
[2015-11-20 16:13:25]
あの住宅街で路上遊び禁止って
ちょっと寒々しいですね |
305:
匿名さん
[2015-11-20 20:35:25]
子供にとっては、どこだって遊び場でしょ。目くじら立てることじゃないよ、というのがおいらの考え方だけどね。
|
306:
匿名さん
[2015-11-20 20:37:55]
|
307:
匿名さん
[2015-11-20 22:12:43]
>>303
どうぞご自由に^ ^ |
308:
入居予定さん
[2015-11-21 10:36:10]
>303さん
私もこどもが路上で遊ぶことについては賛成です。 否定的な意見の人は少数だと思います。ただ、少数だから無視していいかというと、それは多数決による横暴というもので、目に余るものがあれば禁止しようという動きに繋がりかねません。 基本的に遊ばせてもいいでしょうが、ココロマチ内の道路でも、交通量の多いところとそうでないところがあります。常に周りの方への配慮を忘れず、そういったことをこどもに教えることが大切だと思います。 基本的なルールが守ることで、過剰に規則を増やして縛られるような状況は避けたいですね。 |
309:
購入検討中さん
[2015-11-22 21:43:06]
本日、物件を見にいきました。
床暖房が装備だと聞きましたが、ガスか電気を聞くのを忘れました。 ご存知の方教えてください。 |
310:
匿名さん
[2015-11-24 14:45:04]
具体的なことを聞くと誰もレスしませんね
路上での遊びに寛容な人達は住民ではないようですね |
311:
入居予定さん
[2015-11-24 16:34:38]
|
312:
購入検討中さん
[2015-11-24 18:08:55]
|
313:
匿名さん
[2015-11-24 19:21:52]
>>309
気にしていませんでしたが、うちはガスでした。ただ、各戸で仕様が異なる可能性もあるので、トヨタホームに確認をお勧めします。 |
314:
購入検討中さん
[2015-11-24 21:20:38]
|
315:
匿名さん
[2015-11-24 21:57:31]
>>314
ちなみに、うちはキッチンのコンロもガスです。 |
316:
匿名さん
[2015-11-24 22:37:10]
川越市駅前のスケートリンクが来年3月で閉館のようですが、その後どうなるのでしょう?
|
317:
匿名さん
[2015-11-26 09:14:13]
スケートリンクが入っている建物自体が建て替えらしいです。
その後は噂では商業ビルになるという話ですが… お店が入るのか、会社が入るのかまではわかりません ただ、スケートリンクが無くなってしまうのか確実ですので、寂しくなりますね。 維持が大変という話は聞いたことがあります。 |
318:
匿名さん
[2015-11-26 17:44:46]
川越にスケートリンクがあったんですね!知りませんでした。駅前のスイミングクラブが無くなるとは聞いていましたが、そのビルのことですかね。
|
319:
匿名さん
[2015-11-27 21:18:45]
ビルなんですね…。川越市駅前のロータリーも一緒に整備されるといいですが。
|
320:
購入検討中さん
[2015-12-16 00:56:34]
新しい物件がまとめて建ってますね
現在建ってるとこは完売みたいです。 本当に人気ですね! |
321:
匿名さん
[2015-12-18 20:32:19]
余計な事かもしれないけれど…
ローンの返済、無理しない様に気をつけて。「下流老人」にならない様に。 |
322:
匿名さん
[2015-12-19 21:38:03]
>>321
そうですねぇ、今の日本、20年後、30年後まで安定安心な業界なんて無いですものねぇ。 先日、知り合いのお医者さんが、「医者もそろそろ歯科医の様に厳しい時代になる」と言ってました。 お医者さんですら、そうなんですから、一般のサラリーマンじゃ、もっと厳しいですよねぇ(^◇^;) |
323:
購入検討中さん
[2015-12-19 22:41:57]
|
324:
匿名さん
[2015-12-20 11:21:15]
>>323
新築分譲マンションでも、大規模建売住宅でも、そこに入居してくる住民は、年齢や収入が似たり寄ったりである事は、一般的な事実として認められている。 そこで生活していく中で、会社で出世する人リストラされる人、事業拡大する人失敗する人、思い通りに子供が進学する人そうでない人、健康を維持できる人病気を患ってしまう人など、その後の人生は様々です。 当たり前のことではありますが、こういった事は、何処で暮らそうが、逃れられることではありません。 どこのどれだけ高額な物件だとしても、いずれは高齢者だらけのマンションや街に変貌するのです。その時に、家族みんなが健康で裕福でいられるかどうかなんて、誰にもわからない事だと思いますよ。 |
325:
匿名さん
[2015-12-21 12:37:40]
どこに行ってもそういう人間関係は一緒であるのなら
できるだけ環境が良い場所に暮らしたいというのはあるのではないでしょうか。 大型の建売住宅街区って 注文住宅と比べると価格面では現実的に買いやすくなってくるというのがありますから 現実的に購入できる人の割合が高くなってくるのは良い、と思います。 |
326:
匿名さん
[2015-12-23 16:39:36]
>>325
ゴメン。何が言いたいのか、よくわからん⁇ |
327:
入居済み住民さん
[2015-12-25 21:06:44]
ここに住んで約2年
SECOMの巡回を一回もみていない 基本、夜しか家にいないが昼も夜も巡回しているのでしょうか? |
328:
匿名さん
[2015-12-26 10:30:04]
>>327
見ませんねぇ… 巡回、本当にしてるの?って、以前から気になっていました。 ただ、これだけ隣近所が密接していると、その手の輩からは、狙われにくいのかなとは思います。しかも、踏切や信号で囲まれているから、逃げるのにも一苦労でしょうしね。 |
329:
購入検討中さん
[2015-12-26 17:35:52]
営業の方にも巡回があるから安心して下さいと言われました。
悪質ですね あと、植栽のメンテナンスやアドバイスを入居一年?は専門業者が来てくれるとききましたが、本当ですか? |
330:
入居済み住民さん
[2015-12-26 18:00:01]
西武造園が春と秋(剪定をします)にメンテナンスをしています。
こちらの質問にもきちんと対応して頂けます。 ただ、2年間です。後は個人で管理ですね! |
何だか普通なんでしょうがありそうなのは分かりました。
共働きなんで少し心配でした。
やはり共働きだと難しいのですかね?