Part.1はこちら
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/250885/
公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
東武東上線「川越市」駅徒歩7分
西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社
[スレ作成日時]2015-04-17 13:57:29
トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2
323:
購入検討中さん
[2015-12-19 22:41:57]
|
324:
匿名さん
[2015-12-20 11:21:15]
>>323
新築分譲マンションでも、大規模建売住宅でも、そこに入居してくる住民は、年齢や収入が似たり寄ったりである事は、一般的な事実として認められている。 そこで生活していく中で、会社で出世する人リストラされる人、事業拡大する人失敗する人、思い通りに子供が進学する人そうでない人、健康を維持できる人病気を患ってしまう人など、その後の人生は様々です。 当たり前のことではありますが、こういった事は、何処で暮らそうが、逃れられることではありません。 どこのどれだけ高額な物件だとしても、いずれは高齢者だらけのマンションや街に変貌するのです。その時に、家族みんなが健康で裕福でいられるかどうかなんて、誰にもわからない事だと思いますよ。 |
325:
匿名さん
[2015-12-21 12:37:40]
どこに行ってもそういう人間関係は一緒であるのなら
できるだけ環境が良い場所に暮らしたいというのはあるのではないでしょうか。 大型の建売住宅街区って 注文住宅と比べると価格面では現実的に買いやすくなってくるというのがありますから 現実的に購入できる人の割合が高くなってくるのは良い、と思います。 |
326:
匿名さん
[2015-12-23 16:39:36]
>>325
ゴメン。何が言いたいのか、よくわからん⁇ |
327:
入居済み住民さん
[2015-12-25 21:06:44]
ここに住んで約2年
SECOMの巡回を一回もみていない 基本、夜しか家にいないが昼も夜も巡回しているのでしょうか? |
328:
匿名さん
[2015-12-26 10:30:04]
>>327
見ませんねぇ… 巡回、本当にしてるの?って、以前から気になっていました。 ただ、これだけ隣近所が密接していると、その手の輩からは、狙われにくいのかなとは思います。しかも、踏切や信号で囲まれているから、逃げるのにも一苦労でしょうしね。 |
329:
購入検討中さん
[2015-12-26 17:35:52]
営業の方にも巡回があるから安心して下さいと言われました。
悪質ですね あと、植栽のメンテナンスやアドバイスを入居一年?は専門業者が来てくれるとききましたが、本当ですか? |
330:
入居済み住民さん
[2015-12-26 18:00:01]
西武造園が春と秋(剪定をします)にメンテナンスをしています。
こちらの質問にもきちんと対応して頂けます。 ただ、2年間です。後は個人で管理ですね! |
331:
入居済み住民さん
[2015-12-26 19:27:57]
セコムの巡回、見たことあります。
車で回っているだけなので、あっという間でした。 流石に契約違反は、していないと思いますよ。 |
332:
検討中
[2015-12-28 21:31:12]
西武造園は、それ以降も頼めるのかな?
高いか、、、 |
|
333:
匿名さん
[2015-12-29 16:10:44]
高いかもですよね。しっかりしていたと思いますが。
他に安いところもあるかとは思いますが クオリティを維持できるのかどうか。 いい場合はそのまま引き続きお願いする人が多くなりそう。 まとめて割引みたいな感じにならないのかなぁ。 |
334:
買い換え検討中
[2015-12-30 16:38:53]
自分の会社、職業は、この先も大丈夫なのか?!
大きな買い物なだけに、考えてしまいますよねえ。 日本の経済が右肩上がりだった頃は、何十年もローンを組んでマイホームを手に入れるという考え方が主流でした。 しかも、手に入れたその物件(主に土地)は、確実に値上がりしていた時代がありました。 数百万で手に入れた建売住宅が、売却時には数千万の価値をつけていた時代がありました(昭和40年代〜60年台)。 しかし、現代はどうでしょうか? 一部の特別な地域を除けば、マンションも土地も値下がりしています。 人口も減って、家は日本中に余ってきています。 公的年金だってどうなるかわからない、老後の蓄えだって必要になってくる。 「下流老人」なんて言葉が囁かれるような時代です。 もちろん、大手デベロッパーは商売ですから、マンション、建売住宅を、言葉たくみに供給し続けてきます。 憧れのモデルルームを用意して。次から次へと開発を続けていきます。 その仕掛けに、これまでと同様用の感覚で乗っかってしまっていいものなのでしょうか? 当然ながら、家がなければまともな暮らしはできません。 そこで、「川越ココロマチ」 これから先の展望も考慮して、この選択は、果たしてありやなしや・・・・・ |
335:
入居済み住民さん
[2015-12-31 06:41:02]
>334さん
購入するかどうか、悩みますよね。いいと思っても、やっぱり割高じゃないかとか。 私見をいくつかお伝えしますが、購入者なので当然プラス寄りバイアスがかかっているかもしれませんので、そのつもりでご参考下さい。 >一部の特別な地域を除けば、マンションも土地も値下がりしています。 日本の人口減は避けられず、日本経済も縮小傾向、2020年を過ぎてどうなるのかは非常に危惧する所です。これは全国どこも同じで、そうすると安心して買える物件はほとんど無いことになります。 現在は、不動産を購入するのであれば、そのような状況の中で買わないといけないと思います。 川越ココロマチが他よりもリスクが少ないと感じるのは、やはり立地の希少性と街並みかと思います。 恐らくそこが評価され、東海地方ならまだしもここ関東でHMがトヨタホームにもかかわらず、ここまで販売が順調に来ているのでしょう。 販売を見ていると、売れ残り物件でなければほとんど値引きなく売れて行きます。購入するときはもう少し下げてくれよと思いますが、購入済みの立場からは非常に安心材料です。 永住目的での購入のため、売却益を見込んではいませんが、仰る通り自分の会社や職業がこの先何かあったとき、ローン残債が返せる程度に売れてくれれば御の字と考えると、大きな値引きなくこのまま販売が完了すれば、今後ここを必要とする人も少なからずいるわけで、何十年もローンを背負うと同時に”資産”を持つことになるわけですから。 ただ安くは無い金額ですし、川越にさほど価値を感じ無い人にとっては何でもない物件でしょう。年齢、家族構成、職業など同じ状況の人は二人といませんので、ここで良いかどうかはわかりません。 ご自身の購入希望時期と、間取りや金額、営業の方との相性などの折り合い次第ですね。 最後に、明日には1月の金利が発表になりますが、さらに下がりそうですね。 経済右肩上がりのときは、とてもこんな金利は出ませんでしたので、そういう意味では今も悪くはないと個人的には思っています。 長文、失礼致しました。 |
336:
買い換え検討中
[2015-12-31 09:46:41]
>>335
そうですよねえ。 あのエリアに住まなければならない事情があるので、 そうなってくると、やはり「川越ココロマチ」は候補からは外せません。 今後、住宅の需要が確実に減るのは、地方、そして、東京近郊や都内でも、 駅から遠い物件と言われています。 そうなると、ターミナル駅である川越も含め、3駅から徒歩数分圏内である「川越ココロマチ」は、 悪くない選択ということになるんですかねえ。 |
337:
匿名さん
[2015-12-31 12:28:53]
すでに、相続税の課税強化がはじまり、来年には?消費増税、さらに、年収によっては、控除額が下げられそうですね。
世知辛くなってきましたねぇ。 |
338:
入居予定さん
[2016-01-01 06:31:51]
住人同士が程よく協力しあって、
住みよい環境を作り上げていくことも 資産価値の一つとなるのかなと思いますね。 |
339:
入居済み住民さん
[2016-01-02 15:43:18]
|
340:
匿名さん
[2016-01-02 16:28:44]
いい方もいれば、ちょっと不思議な方もいる。社交的な方もいれば、明らかにそうでない方もいらっしゃる。健康的な方もいれば、やや病的な方もいる。比較的高齢世帯もいらっしゃれば、若い夫婦の世帯もある。子供を公立校に通わせているお宅もあれば、私立を選択したお宅もある。経済的にも色々、考え方も人それぞれ。
なので、「皆んないい人」「仲良くしましょう」などと、単純な話ではないと思いますよ(;^_^A |
341:
購入検討中さん
[2016-01-03 07:08:13]
ココロマチって街全体に夜、暗くありません!
大人が歩いても少し怖い |
342:
匿名さん
[2016-01-03 12:31:45]
暗くても、周囲は家ばかりですから、安全でしょ⁉︎
あの暗さで、周りが廃工場だったりしたら怖いけど‼️ |
貴方は大人や
321は恥ずかしいの〜こんな対応されては
ワシはここは最終的に購入はやめたよ
住んでから色々ありそうやからな
面倒は嫌いや