前スレが1000件になっていたので、箕面市 彩都 【住民専用】のPart2です。
彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516119/
[スレ作成日時]2015-04-16 16:45:17
箕面市 彩都 【住民専用】Part2
541:
匿名さん
[2015-05-28 23:13:51]
|
||
542:
匿名さん
[2015-05-28 23:32:01]
541
定期代高いから駅までお母さんがマイカー送迎して 節約しようと思ってもトンネル代が高いから節約できないって ことですよ。森町主婦限定のお悩みwww |
||
543:
匿名さん
[2015-05-28 23:50:20]
彩都の高校生は電動アシスト自転車で通学してる子、圧倒的に多いから定期代は助かってると思う。これも大阪平野側の強みやね。その点、森町からだとバス通学大変やろね、定期代15万もかかるって?トンネル自転車通れたらいいのにねぇ~笑
|
||
544:
匿名さん
[2015-05-28 23:55:57]
531を見た後、532以降を見ると何だか応援したくなるね。
1.一生懸命子供の定期代を節約する姿に感動を覚え、応援したくなる。かみさんにも節約の意識を持って貰おうと思った。 2.箕面森町のトンネルが一日でも早く無料になるように、今週末ドライブする時は使ってあげようと思った。皆も積極的にトンネルを使って償還を早めていかなくちゃ! 3.土地の適正価格を自らの物差しだけで判断しようという研究熱心さに感動した。いつか20万円位になって買えれば良いね。貴方の考えに世間がついていけていないんだよ。永遠にね・・。 4.マイカーに頼らない生活いいですよね。人間どうしても楽を覚えてしまうと駄目ですね。 5.大阪都心勤務ってかっこいいですね。俺なんて勤務先何てモノレールですぐの場所だから。でも緊急の呼び出しとか不規則だからいつも車通勤だけど。バスとか電車で通勤とか憧れるな。なんだかサラリーマンという感じでかっこいいですよ。雨に濡れて会社に行くお父さんなんてドラマみたいですね。会社帰りに一杯飲める電車通勤が羨ましいです。 |
||
545:
匿名さん
[2015-05-29 07:16:30]
>>542
トンネル代、定期17,000円なら森町主婦大喜びじゃないかな。旦那を千里中央まで送迎すれば、定期代なんて余裕でペイ出来るし、渋滞知らずの高速道路だから楽勝。彩都で徒歩15以上の彩都西まで送迎してもメリット無いけど、森町から千里中央まで送迎すれば小遣い稼ぎになる。笑 |
||
546:
匿名さん
[2015-05-29 07:23:27]
545
いいえ、そんなことありません 市民)私には高校生の子どもがいるのですが、年間の定期代が15万円かかります・・・定期券のようなサービスをしていただけないかということを強く要望します。 15万円もかかってる子どもの定期代を節約しようと強く要望していた奥さんもトンネル定期代が月17000円(年間20万円)もかかるのを知ったらひどく落胆するでしょうね(涙) |
||
547:
匿名さん
[2015-05-29 10:54:49]
公の場で強く主張できるなんて立派な市民ですね。
ここで、ネチネチやっているよりは至って真面な精神。でも子供の定期代にトンネル料金は関係ないのでは。あくまでもどの高校に入学できてそこまでの距離の問題。皆んなでトンネル使ってあげて償還を1年でも早めれば問題解決出来る。定期なんてあったらその分償還期間が延びるだけで問題の先送り。 |
||
548:
匿名さん
[2015-05-29 12:35:17]
>545
>トンネル代、定期17,000円なら森町主婦大喜びじゃないかな。 >旦那を千里中央まで送迎すれば、定期代なんて余裕でペイ出来るし それ通勤手当(交通費)の不正受給にあたりますね 笑 あと、朝の忙しい時間帯に旦那を千里中央まで送ってたら その間、子ども達はどうするのかな?幼稚園は?小学校は?ほったらかし?毎日だよ。 夜の迎えも千里中央まで行くの?毎晩?笑 |
||
549:
匿名さん
[2015-05-29 12:56:26]
548 お子さんいなくて、かつ、旦那さんのためだけに毎朝、毎晩、千中まで必ず2往復(距離50㎞ 約1時間30分)出来るタフで愛情の深い奥さん限定だな。しかも17000円も支払って。ガソリン代もかさむ。奥さん勤めだしたら終了だし、子どもできても終了やな。
|
||
550:
匿名さん
[2015-05-29 14:42:30]
彩都は本当に大変な事になってしまいましたね。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1362799638/ 998 名前: ななしやねん 投稿日: 2015/05/29(金) 05:25:03 ID:2Xaibfjg [ 59-190-173-137f1.osk2.eonet.ne.jp ] twitter見てみると大阪中から**が来てますね。夜景と滑り台が誘引しているみたい。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2015-05-29 15:07:19]
芦屋みたいに5000円以下なら定期券の需要も
あるだろうけど、17000円(笑)もするんじゃ、 どう考えても森町住民には高すぎて使えたもんじゃないね よっぽどのヘビーユーザーでないとお得感ゼロ。 もしかしたら物流センター従業員とかトラック等の業務利用者の ために設けた制度かも知れませんね。笑 |
||
552:
匿名さん
[2015-05-29 16:26:39]
>>550
隣町の現在の情報が載っている物をこうしていつも教えてくれる発信能力と情報収集に彩都箕面住民としては脱帽です。 でも、IPアドレス付きの情報を無断で転載するのはね。まあきっと本人だから大丈夫なのでしょう。なんたって情報収集能力が高いみたいですから。まあ、道路沿いの家で防音がなされていない、道路側に寝室を設けた住民の事まで心配するなんて、脱帽です。 |
||
553:
匿名さん
[2015-05-29 19:14:12]
|
||
554:
匿名さん
[2015-05-29 19:24:28]
工場のかたでしたか、失礼しました(笑)
|
||
555:
匿名さん
[2015-05-29 19:27:37]
|
||
556:
匿名さん
[2015-05-29 19:35:34]
|
||
557:
匿名さん
[2015-05-29 19:36:21]
|
||
558:
匿名さん
[2015-05-29 19:45:44]
>>556
それも間違い。通勤経路申請(通勤費申請)と、通勤途上の労災は別物。 |
||
559:
匿名さん
[2015-05-29 19:51:56]
どう考えても甲斐性ないのはバス代チョロまかすほうだと思うな(笑)→森町
|
||
560:
匿名さん
[2015-05-29 20:14:50]
まともな会社は、公共交通使った場合の定期で交通費支給しますよ。
それで満員電車を避ける為と健康の為に、自転車(ロードバイク)通勤しようと、とがめられませんし不正にはなりません。 自転車通勤しようと思ったら、メンテナンス費用も含めてかなりお金もかかりますからね。 不正ってのは、通勤経路を偽証して実際の定期代より水増ししたりした場合。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
彩都も千里中央出るのに、年間の通学定期券代10万以上掛かるけどね。どっちも有り得ない不便さ争って、アホくさ。