前スレが1000件になっていたので、箕面市 彩都 【住民専用】のPart2です。
彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516119/
[スレ作成日時]2015-04-16 16:45:17
箕面市 彩都 【住民専用】Part2
461:
匿名さん
[2015-05-26 09:07:38]
捕まえないからはびこる
|
||
462:
匿名さん
[2015-05-26 09:10:22]
どうしてもの時は破れかぶれでタマスマ茨木か、最悪は森町でも買えばええんとちゃう
|
||
463:
匿名さん
[2015-05-26 10:24:54]
何が言いたくて何が目的なのかさっぱり分からない。
|
||
464:
匿名さん
[2015-05-26 10:30:12]
タマスマや森町なら
いつでも、誰でも買える。 下見て暮らせってこと ではないでしょうか。 |
||
465:
匿名さん
[2015-05-26 12:41:19]
>>464
タマスマ 3500万 箕面森町 4000万 彩都 5000万 森町はトンネル代掛かるからトータルは彩都と同じくらいでしょうね。この中で、環境は彩都が最悪かな。シャトルバスの永続性のリスク有りますが、コストパフォーマンスはタマスマが良さそうですね。 |
||
466:
匿名さん
[2015-05-26 12:47:56]
森町は無理かな、箕面市のインフラがトンネルに阻まれて使えない。
|
||
467:
匿名さん
[2015-05-26 14:54:33]
新箕面駅が出来ても、彩都はバスでも車でも渋滞で時間がかかって大変であまりメリット無いね。
|
||
468:
匿名さん
[2015-05-26 15:05:44]
>>465
その値段では難しくないですか? 3ヶ所ともプラス1000ぐらいはするかと。 彩都とタマスマは概算見積りもらった事あります。 彩都で6000越えてましたし、タマスマは建売は3500程度でしたが注文は4500~との事でした。 2~3年前の話ですが。 最近は安くなってるのですかね? |
||
469:
匿名さん
[2015-05-26 15:05:55]
ん〜〜だからなんだい?
|
||
470:
匿名さん
[2015-05-26 15:29:17]
>>459
道路沿いの家を購入して、北側に寝室をもってきたのであろう人に同情しろと言われても難しいかな。 多くの住民は一切聞こえないとは言わないが、窓を開けていてもバイクが走っているかな程度の感じ。先ずは寝室を南側に持ってくれば劇的に改善するよ。 遅かれ早かれ、この程度でうるさいと言っていたら、トンネル開通して普通に車が走り出したら精神が崩壊してしまうであろう事に心配する。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2015-05-26 17:29:29]
>>465
比較条件が微妙にずれていますね。比較するなら上物をタマで立てた場合にしないと。 タマスマと森町が同額。彩都がプラス1000。 タマスマシャトルバスと、箕面トンネルが同じ世間の評価。シャトルバスが永久に走れば、中心部への利便性や所要時間はタマスマの方が上だな。 地盤から言えば、ゴルフ場跡地造成よりも大規模造成の方がリスクは低いから森町。タマを建てる人間なら悩みどころ。 |
||
472:
匿名さん
[2015-05-26 17:34:16]
なぜ比較する必要があるのだ。
|
||
473:
匿名さん
[2015-05-26 17:56:18]
彩都は最近3780万からありますよ。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=030&nc... そのうち、2980万円もでてくるでしょう。 もう土地余り時代が間近に迫っている中、まだまだ土地残ってますからね。 |
||
474:
匿名さん
[2015-05-26 18:02:36]
>>471
実際に購入された実績価格に付いて、国土交通省のシステム登録分の平均価格で比較しています。 タマスマ 3270万円 箕面森町 3880万円 彩都箕面 4980万円 建売、注文で金額違いますが、購入者の平均的な金額としては、この程度と思いますよ。 |
||
475:
匿名さん
[2015-05-26 18:14:45]
彩都(茨木+箕面)の持ち家世帯の7~8割は平均2700万のマンション住民なので、持ち家住民全体としては、平均住宅取得価格はタマスマ以下でしょうね。もちろん住宅を取得していない賃貸住民も多くいますけど。
|
||
476:
匿名
[2015-05-26 19:03:11]
>>470
彩都トンネル開通したら、いま以上に珍走に気に入られて珍走のメッカになるポテンシャルを秘めていますね。 |
||
477:
匿名さん
[2015-05-26 20:05:36]
>>475
だから? |
||
478:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-26 20:28:03]
茨木住民ですみません。やまぶき3丁目のやまぶき大通り沿いですがバイクの音なんて気になったこと一回もありません。彩都は本当に住みやすくていいところですよ。
|
||
479:
匿名さん
[2015-05-26 21:32:13]
昔は族狩りといって、○翼の連中が追い回して、捕まえてはボコボコにしてたけど、
最近はそんなもの無いから困ったもんだな。 警察はパトカーで後ろ走ってるだけだしな |
||
480:
匿名さん
[2015-05-26 21:54:15]
>>475
あくまで戸建て購入者の平均価格を計算しています。 確かに、タマスマと箕面森町は基本戸建ですが、彩都の場合、大多数はマンション住人なんで、住人全体の平均購入価格で見ると箕面森町がトップで、彩都とタマスマが似たり寄ったりかもですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |