前スレが1000件になっていたので、箕面市 彩都 【住民専用】のPart2です。
彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516119/
[スレ作成日時]2015-04-16 16:45:17
箕面市 彩都 【住民専用】Part2
406:
匿名さん
[2015-05-21 19:42:41]
|
||
407:
匿名さん
[2015-05-21 20:23:03]
>>406
以前粘着していた奴だな。間谷住宅からの標高差はあっているな。垂直に埋め立てたのであればその通りになるんだが、、、。 未だに土木工学のイロハもわからんようだが、50メートル盛土であれば何故3メートル以上の小段が無いのか説明してくれないか。違法造成で50メートル盛り土に戸建を建てる認可を出したら箕面市は凶器の沙汰だな。 |
||
408:
匿名さん
[2015-05-21 20:37:04]
>>407
406は山頂を地盤基準点としてそこまで土を盛ったと思っているんじゃないか?6丁目南側の池を埋立ててその上に家が建っていれば盛土50だな。 |
||
409:
匿名さん
[2015-05-21 20:58:23]
>>406
407だがついでにもう一つ質問。グーグルアースを見ると5メートルおきの排水線が一番高いところでも6本しかないが、最新の土木工学に基づく施工なのか?元々は傾斜地だが、仮に水平の土地に敢えて斜面を作って盛土しても最大35メートルにしかならないが、どのように足し算をして、どのような日本には無い工法を使用したのか是非後学の意味で知りたいな。 |
||
410:
匿名さん
[2015-05-21 21:01:39]
>>407
では、キミの主張する彩都の最大盛土は何メートル? |
||
411:
匿名さん
[2015-05-21 21:41:14]
>>407
本当に無知なようなので、ついでに教えてあげる。排水線が見えてるのは盛土の端だけ。谷を埋めても排水線が見えるとは限らない。 |
||
412:
匿名さん
[2015-05-21 22:10:28]
今日15時頃にガーデンテラスで何かの撮影してましたね。
オープンカーで助手席に大きなカメラ持って何度かメインストリート往復してた。 その後、コミセンの前でもなんかしてた。 なんだろうね? |
||
413:
匿名さん
[2015-05-21 23:25:28]
>>411
俺大学で専攻していたのだけど・・・。 開発前の等高線を見ても、少しでも齧った人間であれば100人いれば100人とも同じ回答なんだけどね。溜池等を埋め立てたのであればわからんが、自分でも書いている通りここは谷埋め型だぞ。 貴方の理論で行くと、谷埋め型の工事をすると、集水ますに向けて水が下から上に逆流する設計が出来るとは、ノーベル土木工学賞ものだよ。 無知呼ばわりするのだから、誰もが納得できる理屈とそれを証明する手段があるんだろうな!! ところで、小段の説明は?無知呼ばわりする位だから、俺の知らない開発認可が受けられる最新の工法を教えてくれるんだろうな! |
||
414:
匿名さん
[2015-05-22 00:04:14]
>>410
開発前の等高線と現在の航空写真、開発時の制限区域の割当、都市計画から考察すると、最大値で彩都西公園が60超えるかな。他にはひだまりの丘、意外なところで昔谷底に池があったと思われる茨木彩都の彩都西小、及び北側の公園から南西に向けて35位かな。流石にため池の深さまで計算できないから少し多めに見たけどね。25を超えるのだけは確かだけどね。 比較的水平方向になだらかな傾斜地だから、安定計算しても安全率確保が可能と思うし、だから高盛土でも第一種低層住宅地域として開発許可が下りていると思うがね。 俺が開発業者なら、粟生南5丁目6丁目南側の住宅をあと10メートル、6丁目西側は15メートル後退させるけどね。ここは100%高盛土とは言わないが、それに近い数値だと思うからな。20メートル後退させれば切土地域に変わる。 |
||
415:
匿名さん
[2015-05-22 00:47:07]
久しぶりに見たらまだやってる。もういいのでは。
|
||
|
||
416:
匿名さん
[2015-05-22 01:19:20]
>>415
酔っ払いが因縁つけたら、相手がプロボクサーだったみたいな感じだな。 |
||
417:
匿名さん
[2015-05-22 01:42:26]
|
||
418:
匿名さん
[2015-05-22 07:11:56]
>>414
そこまで理解してるなら、排水線だけで盛土高が決まる訳ではないと分かるだろ。上に挙げた場所の排水線のほんすうより盛土の方が深いやろ。ガーデンテラス北側の道路に沿った深い谷も排水線では見えんしな。 |
||
419:
匿名さん
[2015-05-22 07:51:26]
>>414
何もわかちゃいないな。集水ますを見ればこの地形では判るんだよ。判らない例としては例えば東西に延びる谷を埋め立てて南側の断面で見る場合や、南側から北側に延びる谷を南側断面で見ればその通りだが、ここは北から南側に延びる斜面だよ。 東西南北すら判らないのかな。 そんなに深いというなら早く小段の説明して欲しいな~。そこまで理解してると書くくらいだから、土木工学の権威だろうからな。 |
||
420:
匿名さん
[2015-05-22 11:17:30]
俺が開発業者ならもっと盛土宅地を広げて売上増やすね。
夢にも沈下リスクがあるとは思わせないようなプロモーションする。 重要事項説明でも事務的な物としれっと話してさっさと売る。 そもそも盛土のリスク知ってる方が少数派だからな。 まあそんな人には切土を薦めれば良いだけ。 |
||
421:
匿名さん
[2015-05-22 13:19:51]
418
溜池上にその谷を埋めた排水線?集水ます?というのが私のパソコン画面には見えるのですが、、、 然も現地は谷の形状を残して窪んでいるのですが、、、 これでは酔っ払いと言うより、泥酔者がメイウェザーに殴りかかったようなものですね。笑 |
||
422:
匿名さん
[2015-05-22 13:22:02]
419
死なない程度に手加減してあげてください。笑 |
||
423:
匿名さん
[2015-05-23 17:40:32]
森町の話が終わったと思ったら盛土…
その次のネタはアレしかない! 無限ループですね。 |
||
424:
匿名さん
[2015-05-23 20:20:47]
No.722 by 匿名さん 2014-06-24 21:26:53
ここは地図の見方も知らない、文明の利器の使い方もわからない奴の集まりか? 盛土がどれくらいかは、以下の手順で見ればはっきりわかる。ガーデンテラスの住民には申し訳ないが、例とさせてもらう。 1.googleマップで粟生南6丁目を地図で拡大し、ガーデンテラス南側を拡大 2.地図上では谷があり、等高線3本が走っている。(高低差60M) 3.ガーデンテラスは北東から南西にかけて緩やかな斜面を山を削って整地している。画面右上の航空写真に切り替えれば良くわかる。削った岩盤層がグレー化しており、さらに拡大すると岩盤層用の雨溝が掘っているのまでわかる。 4.南側斜面の造成は斜面となっている。地形図から見るとガーデンテラスの最南端は従来の地表面まで最大20Mの盛土。1か月前に現地を見たが現在はその部分は空地として放置されていたはず。 5.等高線及び航空写真を比較すると、ガーデンテラス南側1列中央部分あたりは10M程度の盛土である。南側道路北側の家で切盛混合地が発生。西端は西端一列が切盛混合地となる。 地図から見てもわかる通り、削った土砂を南側に直線斜面になるように埋め戻しをしているが、垂直に切り立てた斜面上に建物を建てたわけではないので、住宅地において盛土30M以上とかは物理的に不可能である。 ひだまりの丘が彩都最大盛土なのは、上記手順を見れば盛土の上に建物が建っているのがわかる。海抜云々言っているが、この人たちは造成(山を削る)という概念が残念ながら抜けている。 No.724 by 匿名さん 2014-06-24 22:02:07 >>722 何回間違えててるんだよ。googleマップの等高線は10m。 ガーデンテラスの南部は造成前の一番低い所(谷)の地盤面は、標高140m弱。ライトハウスは130m。 地理院地図で造成前の等高線が見られるからチェックしてみろ。 http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/gmap.html?data=djws 国土地理院2万5千分1地形図は、計曲線(太線)50m、主曲線(細線)10mで決まってるからね。 そこからグーグルマップ(単なる「地図」を選択)に切り替えたら間隔同じだろ? >住宅地において盛土30M以上とかは物理的に不可能である。 彩都粟生南7丁目の一番低かった場所(谷)は標高120m前後の谷。 ここに造成された宅地が現在(造成後)に標高150m超えてるのが現実。 盛らずにどうやって30mもあげたんだ? |
||
425:
匿名さん
[2015-05-23 20:54:06]
>>424
あ〜あ、言っちゃったよ。 彩都は、騒音で寝られないからイラついてるにに、盛土の具体数値まで出しちゃってどうするの? 因みに、彩都粟生南6丁目で造成前に一番低かった谷は標高130mで造成後に家が建ってるけど標高は152m。この場所の盛土は22m。10mの盛土でも心配なのに20mの盛土って大丈夫? 森町のレッドゾーンより危ないんじゃない? |
||
426:
匿名さん
[2015-05-23 21:04:02]
補足
ガーデンテラスとプライムテラスの谷の所の谷は造成前は120mで今は155m。ざっと盛土は35mの高盛土。 |
||
427:
匿名さん
[2015-05-23 21:15:38]
彩都の最大のライバルの森町の盛土は、造成前230m、造成後259mで盛土29m。僅差で彩都の勝ち。
|
||
428:
匿名さん
[2015-05-23 21:30:16]
>>425
この理屈で行くと、彩都6丁目から7丁目にかけて平坦な道にならなければならない。然も載せている等高線は20メートルしか下っていないし。図面だけで見るから斜面の理屈がわかっていないんだよな。424の理屈で行けば元々彩都は段々畑となるな。然も現在の間谷住宅のある谷の底から垂直に盛土を行い擁壁を立ち上げれば、この数値だよ。 小段の次に今度は斜面の勉強まで教えてやらないといけないのか。航空写真を見れば、ある程度の傾斜角まで推測してから物を言うんだよ。あの傾斜角で擁壁打たずに盛土だとそもそも住宅地域として指定できないことすら知らないとわ・・・。素人同士の会話がそんなに面白いのか? アホな素人2人の会話には盛る事だけを考えて、逆に削る発想がない。7丁目南側の池北側なんて典型的な谷を逆に鋭角に切り崩した例だよ。然も22あるならここにも3メートル以上の小段がないのは何故だ?俺はきちんと説明できるがね。 貴方の言うことが正しければ、阪急・UR・箕面市が結託した前代未聞の違法造成でスキャンダルものだよ。耐震偽装や免震ゴム試験データー偽装どころの騒ぎじゃないな。 |
||
429:
匿名さん
[2015-05-23 21:42:02]
>>
そうするとガーデンテラスよりプライムテラスが高くなる。写真では下っているように見えるが逆に上っているのであれば俺の今までの説明は間違いになる。ガーデンテラスの写真等を見たが、等高線図を見ても明らかに南西にかけて地盤を削って高低差を調整にしていると思うが、上の奴らは全て平坦で計算してる。やっぱり削るという感覚が無いんだな。 都市計画では平坦の地形をあえて斜面化させて高低差を緩和させるのも基礎中の基礎。 |
||
430:
匿名さん
[2015-05-23 21:58:05]
>>424.425.426
同一人物のようだから、小学生でも判るやり方を教えてやるよ。 1.まず国土地理院のガーデンテラス付近を大きめにプリントアウトする。 2.Googleマップで道路や学校が同じサイズになるように拡大。 3.すると、ガーデンテラス南側の一部が150メートルの支持基盤層からはみ出し、140メートル線を若干超える。等高線の感覚から約2メートル下がると見ると138メートル。 4.ガーデンテラスは支持基盤層から北から南西にかけて10メートル近く削岩し、高低差のある南ひな壇を構成。 5.ここからは3をよーく読んで引き算してごらん。 因みにガーデンテラスから西にかけては15メートル位の高低差のある下り坂。 これが、超ど素人でも判る盛土の調べ方。422さん、あまりにもアホすぎて、すみません殺しちゃいました。 まあ阪急が支持基盤層全体にわざわざ盛土をしたら別だがね(笑) |
||
431:
匿名さん
[2015-05-23 22:01:16]
訂正
>>424.425.426 2.Googleマップで道路や学校が同じサイズになるように拡大し、2でプリントアウトした紙をすかしてみると、あらどうでしょう!開発前の等高線と現在の住宅の状況が重なって見えるじゃないですか~ |
||
432:
匿名さん
[2015-05-23 22:18:04]
上と同じようなやり方で森町を見てみな!
小学校西北西の住宅地南側は25メートル近くの盛土である事が判るよ。だから航空写真を見れば斜面に3メートルの小段が見えるんだよ。これで今までの彩都と森町の不毛な争いに完全決着だな! 噂話とかではなく、物事にはちゃんと理屈や理論があってそれを実証できるやり方は腐るほどあるんだよ。過去スレをもっと早く見ていればこんなアホ丸出しの議論なんかならなく申し訳ない。 |
||
433:
匿名さん
[2015-05-23 22:49:18]
結局、森町も彩都も盛土なんだろ
|
||
434:
匿名
[2015-05-23 22:56:06]
盛って~盛って~
盛られて~盛って~♪ 盛って~盛り潰れるまで盛って~♪ やがて彩都は 静かに眠るのでしょう~♪ |
||
435:
匿名さん
[2015-05-23 23:27:47]
>>430
その大学でかじっただけの素人の計算では、プレミアムテラスで一番盛った盛土高は幾らになる? |
||
436:
匿名さん
[2015-05-23 23:59:16]
>>431
地図を同じ縮尺で印刷してって、どれだけ原始的な方法?笑ってしもた。 1.今昔マップ(http://ktgis.net/kjmapw/)立ち上げ 2.左を1983〜1988年の地図に設定←等高線カラーで見易い 3.右を航空写真に設定 4.プライムテラス中心辺りの等高線見ると120mの等高線が通っている。これで此処が元々120mであることが判明。因みに調整池辺りは110mの等高線有り。元々は調整池の有る谷から10m上の土地だったことが分かる。 5.造成後の標高はGoogleMAP標高表示で確認。 調整池は標高109mで高さ変わらず。プライムテラスの同じ箇所の標高は156m。 6.盛土高は156m-120m=36m 7.彩都と森町の盛土対決は、彩都の圧勝。 |
||
437:
匿名さん
[2015-05-24 02:55:26]
はい、計算良く出来ました!
ママに褒めてもらいなさい。 さようなら。 |
||
438:
匿名さん
[2015-05-24 08:44:47]
暇人の集まりですね。一生懸命地図開いちゃって。
アンチは5丁目6丁目と名指ししながら、最後はいつも7丁目のプライムテラス。別に6丁目住民としては、森町と同じ位7丁目がどれだけ盛っていようが関係ないし。崩れて困るのはトンネルに行けないくらいかな。 粟生北がこれから販売だから、またしばらくこのスレは賑わうんだろうな。431や436みたいな寄◯虫みたいな奴らが、、、、、、。 |
||
439:
匿名さん
[2015-05-24 09:13:33]
>>438
6丁目も22mの盛土ならプライムテラスと50歩100歩と思うけど(笑) どちらも平野の住宅地なら想像も付かないから。 まあ、50m盛土マンションは50m以上の杭基礎打ってるから大丈夫だけど、戸建てでも杭打ってるのかね。 |
||
440:
匿名さん
[2015-05-24 10:13:07]
>>439
もうどっか行けよ。くどい。 |
||
441:
匿名さん
[2015-05-24 11:15:35]
439
流石に戸建で50メートルは聞いたことないな。20メートル位ならよくある話だし、別に驚くような話じゃないね。支持基盤層と等高線図上の地面は違うから、大阪市内でもよく見るよ。 確かに俺も7丁目のプレミアムテラスは買わない事は賛成。盛り土の高さより、圧力が一番かかる地形。土を盛っても盛らなくても崩れる可能性が彩都で一番高いと思う。逆に圧力対策がなされていれば、100メートルでも1メートルでも変わらんが。不同沈下リスクは切り盛り混合地よりマシだし。 |
||
442:
匿名さん
[2015-05-24 11:21:45]
|
||
443:
入居済み住民さん
[2015-05-24 11:43:45]
最近新しい造成地の見学会の関係で、現地見学のついでに見慣れない人が家の前を歩くが、住民全員の顔までわからないので挨拶すべきかいつも悩む。
とりあえず挨拶すると、向こうがびっくりして初めて住民じゃないと判る始末。皆さん挨拶しています?それとも様子を見ますか? |
||
444:
匿名さん
[2015-05-24 11:51:56]
>>441
茨木彩都で不同沈下のヒビ割れが多く発生しているエリアが彩都粟生南6丁目と7丁目の同じく谷埋め盛土。盛土量も15〜20mで似たようなもの。6丁目辺りは、盛土と切り盛り混合地が混在してるからどっちが安全かだね。盛土も南の区画だけで無いし。 |
||
445:
匿名さん
[2015-05-24 12:06:11]
>>443
通りがかりの人には全て会釈ていどはしていますよ。 自分も以前、彩都の土地を見に来てた頃に 5丁目辺りをぶらっと通ると、会釈をしてくださる方(子供まで!)がいて、 地味に感動した覚えがあります。 お陰で、彩都について、ぐっとさらにいい印象を受けたので、自分も同じようにしたいなと意識していますよ。 |
||
446:
入居済み住民さん
[2015-05-24 13:58:36]
>>444
私も以前その話を聞いたことがあるので、購入前現地を見に行きました。 ひび割れか所を何か所か見ましたが、ポンピングの痕跡も見られない事からプリスタリングによるものだと判断したのですがどうでしょう。また盤膨れするような親水性が悪い地盤ではないと思いますね。所詮公共工事だから、舗装工事のクオリティーまでは注文する気もしませんでしたが。 それ以上に、あれだけ工事関係の重量車が走るので10年と言わず耐用年数前に補修すべきと思いますね。 因みにアスファルトで地盤の不同沈下で亀裂する頃には、既に周りの家は傾いていると思いますよ・・・。アスファルトのひび割れ=不同沈下となれば日本全国不同沈下だらけで今頃日本は沈んでいますね。 444さんみたいに、全てを想定外の可能性まで考えて家を検討することには反対はしませんが、現在の科学を超越した可能性を考えだしたら生きている事自体全てリスクですから。まあその分ガーデンテラス南側盛土の場所やプライムテラスはその分坪単価が若干安かったから、購入した人はそれなりの考えがあるのは、他人が否定することではないのでしょう・・・。 |
||
447:
入居済み住民さん
[2015-05-24 14:21:34]
>>445
素晴らしいですね。私は人に気持ちよくなってもらうという目線ではなく、自分が変な風に見られたくないという思いだけでした。私も将来の彩都住民になるかもしれない人が増えるような気持ちで挨拶をしていきたいと思います。 ただ、新しい街を見に来た人に話を聞いたら、北急延伸まではバスは走らないような話だったそうです。逆に延伸後は・・・の予定だそうです。・・・は444さんみたいな人が、人に自分の判断を押し付けるような事があるのであえて書かずご想像ください。 |
||
448:
匿名さん
[2015-05-24 19:46:31]
>>446
多分、あなたの見た箇所と私の指摘してる箇所は別ですね。 ・谷埋め盛土で、推定盛土高15〜20m ・住宅街で、交通量ほとんど無し ・盛土多いその数ブロックのみ無数のクラック ・クラック形状からプリスタリングでは無い 上記からアスファルトの品質が原因でないと推定しています。まあ彩都は土地が安いので、選択した自己責任と言えばそれまでですね。 |
||
449:
入居済み住民さん
[2015-05-24 20:24:13]
>>448
現場を見た事があるのですね。若しかしたら違う場所かもしれませんね。 クラック形状からプリスタリングではなく地盤沈下と言いきるという事は、448さんは舗装業者の方かUR、阪急の関係者という事ですね。アスファルトを捲ったようですから、どの位の沈下が見られたのでしょうか? 再舗装を住宅街でしたという事は聞いていなかったので、どの辺だったのでしょうか?私が見たのは彩都西小西側の住宅街です。 アスファルトで地盤沈下が見られたとなると、その周囲の住宅は地盤沈下が進んでいるとみるのが妥当だと思うのですが周囲の調査結果は如何だったのでしょう? |
||
450:
入居済み住民さん
[2015-05-24 20:49:17]
>>448
本当に444記載の通りなんですか?彩都の盛土部分は相当の厚みで表層改良していますからそこで不同沈下が原因でひびが入っているとなると既に下が陥没していたということですよね。工事関係者がこんなところでカミングアウトする前に、やることがあるんじゃないですか? |
||
451:
入居済み住民さん
[2015-05-24 20:50:37]
連投ですいません。444を良く見たら不同沈下と書かれていたもので・・・。
|
||
452:
匿名さん
[2015-05-25 07:11:08]
|
||
453:
匿名さん
[2015-05-25 08:38:07]
昨夜もバイク五月蝿かった
|
||
454:
匿名さん
[2015-05-25 11:05:07]
盛土なんて1mでもリスク
10センチ沈んだだけで家は傾く |
||
455:
匿名さん
[2015-05-25 11:57:44]
こういう話題でしか盛り上がれない人もいるんですね。クダラナイ。
|
||
456:
匿名さん
[2015-05-26 05:41:10]
昨夜も珍走は絶好調(;´Д`)
950 名前: ななしやねん 投稿日: 2015/05/25(月) 21:26:47 ID:9ufd74dA [ 219-102-134-24.ap-p27.canvas.ne.jp ] 彩都珍走実況スレ立てようかな♪ 2015/05/25 20:45頃、「ぶぅんぶんぶんぶん、ぶぅんぶんぶんぶん、ぶぅんぶんぶんぶん」がやまぶき大通りを上ル、やまぶき4丁目方向からやまぶき2丁目方面府道1号へ下ル。 21:00頃、「べぇんべぇんべぇんべぇんびんびんびんべぇんべぇんべぇんブヒブヒブヒ」が彩都あかねと府道1号を上下してる。 21:15頃、「べへぇーーーーんべほぉん」が府道1号あかねから豊川方面へ。 昼間はびっくりするほど静か。 本日は20:45頃に登場。21:15頃いったん退去。 てゆうか、これ同じ1台? バイクを音で聴き分ける自信はないわ・・・ けど実況を一瞬で飽きる自信はあるわ! 951 名前: ななしやねん 投稿日: 2015/05/25(月) 21:45:02 ID:9ufd74dA [ 219-102-134-24.ap-p27.canvas.ne.jp ] 21:35 ん?またいる。 これ同じ1台な気がする。 騒音二輪て、排気音を消したり出したりできるもんなの? それによって複数台でひそんでるのか、1台なのか違うよね・・・ ごめん見るのめんどくさいから、聞こえてくる音で判別してんねん。 双眼鏡出すわ。 952 名前: ななしやねん 投稿日: 2015/05/25(月) 21:54:00 ID:sBvCsVBg [ FL1-125-193-223-115.osk.mesh.ad.jp ] 9時半頃2人乗りの騒音バイク、ファミマに入っていった。ファミマでエロ雑誌立ち読みしてる。 たぶん仲間を待ってると思う。今夜もまたブンブンやかましいやろな。 |
||
457:
匿名さん
[2015-05-26 06:04:21]
964 名前: ななしやねん 投稿日: 2015/05/25(月) 23:54:49 ID:9ufd74dA [ 219-102-134-24.ap-p27.canvas.ne.jp ]
23:30 ファミマ駐車場ににバイク7台 23:40 パトカー到着 23:45 バイク7台やまぶき大通りを登って行く ごめん、なんとかしてほしいのほ、いつもの3台組みなんだけど、、、。 |
||
458:
匿名さん
[2015-05-26 07:33:28]
隣市の状況報告して、うちらに同情しろとでも言いたいのかな?
|
||
459:
匿名さん
[2015-05-26 07:41:09]
>458
やまぶき大通り登って行ったら箕面市側でしょ。なないろに向かってると書き込みあったと思う。 |
||
460:
匿名さん
[2015-05-26 08:27:32]
箕面市側までうるさいのは事実だし、噂が立てば同じような輩がさらに集まって本当に治安が悪くなる
そうなれば、彩都の評価が下がって安くしないと売れない、売れても入居するのは...な方・・・というさらなる悪循環に陥ってしまう 既に入居している住民にとって、住み続けるから資産価値など関係ないと思うかもしれないが、これから入ってくる人達がどういう人達になるかというのは、長く住み続けるためには重要なこと |
||
461:
匿名さん
[2015-05-26 09:07:38]
捕まえないからはびこる
|
||
462:
匿名さん
[2015-05-26 09:10:22]
どうしてもの時は破れかぶれでタマスマ茨木か、最悪は森町でも買えばええんとちゃう
|
||
463:
匿名さん
[2015-05-26 10:24:54]
何が言いたくて何が目的なのかさっぱり分からない。
|
||
464:
匿名さん
[2015-05-26 10:30:12]
タマスマや森町なら
いつでも、誰でも買える。 下見て暮らせってこと ではないでしょうか。 |
||
465:
匿名さん
[2015-05-26 12:41:19]
>>464
タマスマ 3500万 箕面森町 4000万 彩都 5000万 森町はトンネル代掛かるからトータルは彩都と同じくらいでしょうね。この中で、環境は彩都が最悪かな。シャトルバスの永続性のリスク有りますが、コストパフォーマンスはタマスマが良さそうですね。 |
||
466:
匿名さん
[2015-05-26 12:47:56]
森町は無理かな、箕面市のインフラがトンネルに阻まれて使えない。
|
||
467:
匿名さん
[2015-05-26 14:54:33]
新箕面駅が出来ても、彩都はバスでも車でも渋滞で時間がかかって大変であまりメリット無いね。
|
||
468:
匿名さん
[2015-05-26 15:05:44]
>>465
その値段では難しくないですか? 3ヶ所ともプラス1000ぐらいはするかと。 彩都とタマスマは概算見積りもらった事あります。 彩都で6000越えてましたし、タマスマは建売は3500程度でしたが注文は4500~との事でした。 2~3年前の話ですが。 最近は安くなってるのですかね? |
||
469:
匿名さん
[2015-05-26 15:05:55]
ん〜〜だからなんだい?
|
||
470:
匿名さん
[2015-05-26 15:29:17]
>>459
道路沿いの家を購入して、北側に寝室をもってきたのであろう人に同情しろと言われても難しいかな。 多くの住民は一切聞こえないとは言わないが、窓を開けていてもバイクが走っているかな程度の感じ。先ずは寝室を南側に持ってくれば劇的に改善するよ。 遅かれ早かれ、この程度でうるさいと言っていたら、トンネル開通して普通に車が走り出したら精神が崩壊してしまうであろう事に心配する。 |
||
471:
匿名さん
[2015-05-26 17:29:29]
>>465
比較条件が微妙にずれていますね。比較するなら上物をタマで立てた場合にしないと。 タマスマと森町が同額。彩都がプラス1000。 タマスマシャトルバスと、箕面トンネルが同じ世間の評価。シャトルバスが永久に走れば、中心部への利便性や所要時間はタマスマの方が上だな。 地盤から言えば、ゴルフ場跡地造成よりも大規模造成の方がリスクは低いから森町。タマを建てる人間なら悩みどころ。 |
||
472:
匿名さん
[2015-05-26 17:34:16]
なぜ比較する必要があるのだ。
|
||
473:
匿名さん
[2015-05-26 17:56:18]
彩都は最近3780万からありますよ。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=030&nc... そのうち、2980万円もでてくるでしょう。 もう土地余り時代が間近に迫っている中、まだまだ土地残ってますからね。 |
||
474:
匿名さん
[2015-05-26 18:02:36]
>>471
実際に購入された実績価格に付いて、国土交通省のシステム登録分の平均価格で比較しています。 タマスマ 3270万円 箕面森町 3880万円 彩都箕面 4980万円 建売、注文で金額違いますが、購入者の平均的な金額としては、この程度と思いますよ。 |
||
475:
匿名さん
[2015-05-26 18:14:45]
彩都(茨木+箕面)の持ち家世帯の7~8割は平均2700万のマンション住民なので、持ち家住民全体としては、平均住宅取得価格はタマスマ以下でしょうね。もちろん住宅を取得していない賃貸住民も多くいますけど。
|
||
476:
匿名
[2015-05-26 19:03:11]
>>470
彩都トンネル開通したら、いま以上に珍走に気に入られて珍走のメッカになるポテンシャルを秘めていますね。 |
||
477:
匿名さん
[2015-05-26 20:05:36]
>>475
だから? |
||
478:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-26 20:28:03]
茨木住民ですみません。やまぶき3丁目のやまぶき大通り沿いですがバイクの音なんて気になったこと一回もありません。彩都は本当に住みやすくていいところですよ。
|
||
479:
匿名さん
[2015-05-26 21:32:13]
昔は族狩りといって、○翼の連中が追い回して、捕まえてはボコボコにしてたけど、
最近はそんなもの無いから困ったもんだな。 警察はパトカーで後ろ走ってるだけだしな |
||
480:
匿名さん
[2015-05-26 21:54:15]
>>475
あくまで戸建て購入者の平均価格を計算しています。 確かに、タマスマと箕面森町は基本戸建ですが、彩都の場合、大多数はマンション住人なんで、住人全体の平均購入価格で見ると箕面森町がトップで、彩都とタマスマが似たり寄ったりかもですね。 |
||
481:
匿名さん
[2015-05-26 22:12:37]
|
||
482:
匿名さん
[2015-05-26 23:15:03]
>>473
家に拘らなくてよいのであれば、森町は2580万円で買えますよ。上物が同じであれば土地の値段差は縮まらない。 |
||
483:
匿名さん
[2015-05-27 00:15:32]
>>475
なるほど。彩都西から徒歩圏の中古マンションの平均相場が今3000万くらいですから、買った金額より上がっているということですね。新しいひだまりの丘の平均価格が3100位だったともうから、平均が2700ということは昔はもっと安かったのでしょう。 資産としては、完ぺきな利益率があったということか・・・。俺も買っておけばよかった。 俺のパソコンでは ジオブランズ彩都ひだまりの丘 254戸 2,900万円台 88㎡台 109万円台 箕面市彩都 彩都西駅 エルグレース彩都箕面 200戸 3,600万円台 97㎡台 122万円台 箕面市粟生間谷東4丁目 彩都西駅 ジオ彩都いぶきの森 186戸 3,800万円台 97㎡台 129万円台 箕面市彩都 彩都西駅 このように平均価格が出るのだが・・・。 http://www.manen.jp/market/details/27/6710/6710050/1/ ちなみにエルグレースでも3000万超えていたと思うが。確かに箕面彩都は65%マンション住民だが、戸建てにマンション全体足しても森町の平均購入価格を超えてしまって、大変申し訳ない。 |
||
484:
匿名さん
[2015-05-27 00:50:24]
結論は
マンションを含んで、箕面彩都>箕面森町>茨木タマスマ 一生懸命なところが余計悲しさを感じさせる。正直俺もマンションがこんなに高いと調べるまで思わなかった。タマスマより高いとは思っていなかった・・・。これに管理費とか駐車場代払っていたら、月の支払いは森町より高くなってしまう。 |
||
485:
匿名さん
[2015-05-27 01:52:16]
業者及び彩都外住人へ
お疲れさん〜〜〜〜〜〜〜 いや〜ホント暇なんだね。 笑っちまうよ〜。 ぷぷぷ••••••••• 何がしたいんだか。 |
||
486:
匿名さん
[2015-05-27 08:40:48]
>>484
管理費、駐車場代、ローンもそうだが戸建てもマンションも払える層の人達が住んでるということ。マンションと戸建てで悩んだ人もいるし、賃貸だってファミリー層のはローンより高い所もありますから。私達は住んでてまあいい街だと思います。最近はシムシティのように街が出来てるし。 |
||
487:
468
[2015-05-27 11:14:44]
タマスマってそんなに安いですか?
私が見たときは建売が3200~3800、注文が4500以上との事でしたので 平均では3000万円台後半かと思います。 注文を考えてて、オプション入れたら4500ではすまないでしょうから、山の上のタマホームに5000は高いとの判断でやめました。 建売は太陽光とか全部ついてあの値段ですからお買い得感ありそうですね。 いま見たら2980で1棟のみとか客寄せパンダが出てますね。 まあ今さらどうでも良いですが。 |
||
488:
匿名さん
[2015-05-27 11:53:28]
森町は薪ストーブ付の邸宅とか、2区画買って豪邸とか、建築家で建てたこだわりの家とか個性的な4000~5000万円以上の注文建築もけっこう建ってるけど、彩都は建売や建築条件付HM固定エリアに限らず、金太郎飴みたいな家並ばっかりですね。
|
||
489:
匿名さん
[2015-05-27 11:57:11]
↑言うまでもありませんが、4000~5000万以上の注文建築というのは、土地代を含まない建築費用(建物、諸費用、外構・植栽)のみの値段です。冬寒いということがあらかじめ分かっている事もあり、森町は高断熱の北欧住宅(上物だけで最低で3500万以上)も多いですね。
|
||
490:
匿名さん
[2015-05-27 12:08:02]
↑言うまでもありませんが、森町には箕面市内で唯一
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)がありますから その災害対策を講じた建物も多いのでしょうか? |
||
491:
匿名さん
[2015-05-27 12:41:44]
|
||
492:
匿名さん
[2015-05-27 13:09:49]
彩 都、大阪平野側
タマスマ、大阪平野側 森 町、有料トンネルの奥地 |
||
493:
匿名さん
[2015-05-27 13:13:43]
彩都の小学校の教育レベルはどうですか
通う子どもの様子はどうですか |
||
494:
周辺住民さん
[2015-05-27 14:53:36]
彩都は建売で6300万の物件なかった?
|
||
495:
匿名さん
[2015-05-27 15:00:49]
>>491
なるほど。 安い建売りばかりが売れてるのかもしれませんね。 タマスマの建売りは、太陽光やエコウィル付きで設備もわりと良い物でしたので、あの価格なら売れるのはわかります。 当時、見た建売りの中では一番良かったです。 ただ床面積が30坪台と狭いので、これで十分な方には良いと思います。 バスは今のところ運行してるみたいですね。 時々、茨木駅付近で見かけます。 まあ500世帯以上あるなら、500人が往復500円として1日25万ですから維持は出来ると思いますが。 Googleマップ見たら沢山家が出来てるようです。 来週、高槻方面に行く予定があるので、帰りに少し見てきます。 |
||
496:
匿名さん
[2015-05-27 15:44:19]
タマスマとか森町の話とか延々と止めてほしいわ。
よそで比較スレとか建てて、やってくれない? 彩都の住人じゃないのがずっと粘着してて、鬱陶しい。 なんかコンプレックス抱えてるとしか思えないほど、ずっと来るのが泣けるけど。 |
||
497:
匿名さん
[2015-05-27 19:08:05]
静かなことくらいしか彩都に太刀打ち出来ないからな。森町にとったら彩都は永遠の憧れなんだな。
|
||
498:
匿名さん
[2015-05-27 22:46:03]
>>497
・珍走で悩まされる心配無し。 ・治安も彩都より良い。 ・自然環境も彩都より上 ・彩都の様に、公共交通機関まで15分以上掛かることなし。 ・0時以降も深夜バス有り。 ・車で千里中央も彩都より早い。 結局、彩都のメリットって無いんだよね。 だから、森町スレに彩都住民粘着するんだろな。きっと森町が羨ましくて仕方ないんだろ。 |
||
499:
匿名さん
[2015-05-27 23:12:14]
なーんて自己満足してるのはネット上でのアナタ「だけ」
実在の森町住民さん達はホットミーティングで不平不満のオンパレード 箕面市内で森町ほど住民の不平不満が炸裂している地区ないですよ (笑) |
||
500:
匿名さん
[2015-05-27 23:31:43]
>>498
>>森町スレに彩都住民粘着するんだ… 散々、彩都スレに粘着しているオマエが言うなってw トンネル代2000万もかかるなら彩都にしとけば良かったと悔やむ気持ちは理解出来なくもないが、憧れを歪んだかたちでぶつけるはのは大人のすることじゃないぞ。 |
||
501:
匿名さん
[2015-05-27 23:35:36]
>>498
いくらここで貴方が喚こうが、騒ごうが世間の評価は土地の値段に反映している。 マイノリティーな考え方は否定しないが、自覚もすべき。 ・珍走で悩まされる心配無し。→道路沿いの家を買ったら、日本全国どこでも同じ。田舎ならこんな悩みもないが・・・。 ・治安も彩都より良い。→治安の良さは人の少なさによる排他的な土壌と認識すべき。田舎ほど治安率は良いのはそのおかげ ・自然環境も彩都より上 →山の向こうであれば、どこに建てても自然環境十分。 ・彩都の様に、公共交通機関まで15分以上掛かることなし。→いつもはマンションを混ぜるのに、このような時だけ急に戸建対象。基本的には公共機関で不動産評価上ではバスが一番評価減。 ・0時以降も深夜バス有り。→それしか交通手段がないから仕方がない。 ・車で千里中央も彩都より早い。→有料道路のおかげだね。 |
||
502:
匿名さん
[2015-05-27 23:57:38]
>>488,489
本当に羨ましいですね。我家は大手HMの条件付きで買ったから、土地を除いて延床40坪建物+ごく一般的な外構で4000万弱で周囲の家からしたら本当に平均的な家ですから・・・・。それを避けようと無条件宅地も検討しましたが、駅から遠くなるのに更に土地の値段が上がって手が付けれませんでした。 森町も一瞬考え、トンネル出て直ぐであれば買ったかもしれませんが、トンネルから森町までの道を見たら流石に無理でした。先日森町の友人宅に行きましたが、森町であれば同じ家でも立派な家と言われたのかなと思いました。 でも、花粉症の私には生きていける環境では無かったですが・・・・(笑) |
||
503:
匿名さん
[2015-05-28 00:35:17]
宝塚山手台は南部に土地+建物で1億以上かけた家だけで800世帯弱いるけど、彩都って貧乏人の背比べだから502みたいなのが多いよね。
|
||
504:
住まいに詳しい人
[2015-05-28 00:48:17]
宝塚の山手台は南部はこだわりの街並みだけど、
北部のコストダウンがとんでもなく醜いからどんどん質が下がってるよ。 南部 西1~2丁目 最多取得価格帯 1億前後 南部 東1~2丁目 最多取得価格帯 7000~9000万 中部 東3丁目 最多取得価格帯 6000~7000万 北部 西4丁目 最多取得価格帯 4500~5500万 北部 東5丁目 最多取得価格帯 4000~5000万 |
||
505:
匿名さん
[2015-05-28 00:59:23]
甲陽園目神山町(経済構造を理解して成功した金持ちばかり住んでいる高級住宅地なので、安物をボッタクリ価格で売りつけて35年住宅ローンのサラリーマンから搾取する業種のハウスメーカーで家を建てる馬鹿など殆どいない よってハウスメーカーの家は皆無に近い)にセルフビルドで豪邸を建てた人のブログ http://www.panacorp.co.jp/ 高い日本の住宅の原因 ハウスメーカーの価格構造 例 50坪で坪単価60万の家の原価は? とにかく日本の住宅建設の価格は不透明なのです。一式で丼勘定が多くなります、損をしたら困るので丼だと高くなりますし、コストダウンできるところがわかりません。価格の中身が分からないという日本の体質が自分でやろうという動機でもあります。住宅メーカーに頼んでも彼らは施工しません。協力工務店に発注するだけです。その工務店も結局ほとんどを各専門施工業者に発注するのです。こうして施主の変更依頼とかが、メーカー施主担当>メーカー設計や発注部門>工務店>専門業者、と4人以上の間を伝言しているうちに伝わらなくなりトラブルが発生します。ぼぼ100%、施主がHPを立ち上げている建築記録を見れば発生しています。色が違う、物が違う類です。そして恐ろしいことにハウスメーカーの現場ではこういう資材は破棄されます。また断熱材とかも不足したら困るので余分に現場に納入されますが余った分は廃棄です。フレーミングに来てもらった大工さんの家は、かなりの部分そういう間違ってきた材料を溜めて作っています。また、私もある職人さんに電話を貰い「断熱余ってて捨てるそうやけど要るか?」と言われ、買えば6万円くらいになる断熱材を貰いに行きました。断熱材はすでに購入済みでしたが、余れば屋根裏とかにどんどん入れれば断熱性能がぐっと上がります。北米のように断熱だけの専門業者があればこういう無駄をせずに次の現場に持ちまわれるはずです。そしてこの無駄は全て価格に含まれているのです。 そこで住宅メーカーで建てたときのコストはどんなものかをお教えします。 ハウスメーカー価格 3000万 粗利30% 900万 注1 ------------------------------- 下請け工務店 2100万 粗利20% 420万 ------------------------------- 建築コスト 1680万 支給資材の粗利 75万 注2 ------------------------------ 最終原価 1605万 注1、 上場メーカーの決算書の粗利は20~25%ですが、設計などの外注先や子会社の利益も含めれば30%は行きます。 わざとかどうか知りませんが利益を分散しています。道路公団が料金徴収を別会社にしたりインターチェンジの飲食店を別会社で運営したりして利益を別にしているのと同じと思ってもらえればいいでしょう。 注2、 建築コストの約30%を占める建築資材費500万には、ハウスメーカーの子会社支給で15%(75万)ほどの粗利が乗せられています。xxxホームコンポーネントとか言うハウスメーカーの子会社が納入。 3000万の見積もりの家が最終的には1600万ほどが原価ということになります。この金額が固定資産税の評価額に近い金額になるのは家を建てた方ならご存知でしょう。 【 一部テキストを 削除しました 。管理担当 】 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
盛土が厄介なのは、時間とともに劣化すること。盛土が心配なら山を造成した分譲地は買わないこと。