マンションなんでも質問「マンションの固定資産税」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの固定資産税
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 18:33:32
 削除依頼 投稿する

マンションを購入予定なんですが、マンションの固定資産税は高くて、なかなか下がらないと聞きました。実際マンションの固定資産税って年々下がるものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-16 20:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションの固定資産税

2: 匿名さん 
[2005-06-16 20:57:00]
課税の仕組みを勉強したら。
新築だと建物に関しては数年間の軽減処置がある。
3: 匿名さん 
[2005-06-16 21:01:00]
5年間の軽減措置がおわったあとの固定資産税が気になるんです。多分少しぐらいは下がると思ってるんですが、どれくらい下がるもんなんでしょうか?
4: 匿名さん 
[2005-06-16 21:07:00]
マンションの軽減措置は新築で5年なので、6年目からはかなり上がります。
固定資産税の評価額の評価替えは3年ごとなので、年々下がることなんてありません。


5: 匿名さん 
[2005-06-16 21:11:00]
3年後とには下がるってことですか?
6: 匿名さん 
[2005-06-16 21:13:00]
追記
土地・建物それぞれで評価するので、物件によっては下がらないことも考えられます。
建物の価値は年数により下がるかもしれませんが、土地が上がるか下がるかはわかりませんからね。
7: 匿名さん 
[2005-06-16 21:35:00]
そうですか、あまり変わらないって事ですね。よそうでは年間35万ほど固定資産税がくるとおもわれるので・・・。ありがとうございました。
8: 匿名さん 
[2005-06-16 21:45:00]
資産価値が高い=固定資産税が高い
資産価値が低い=固定資産税が安い

帯に短し襷に長しですね。
9: 匿名さん 
[2005-06-16 22:01:00]
そうね。
35万円というと、建物がかなり豪華なのか、土地の持分が多い低層住居専用地域の、いずれかだ。
後者はマンションより一戸建てを建てた方がいいようなところだと思います。
10: 匿名さん 
[2005-08-04 22:31:00]
固定資産評価額ってどうやって決めるのでしょうか?
ご存知のかたはいらっしゃいませんか?
11: 匿名さん 
[2005-08-04 23:20:00]
>帯に短し襷に長しですね。

意味が違うぞ・・・・・・
12: 匿名さん 
[2005-08-05 09:54:00]
マンションの建物の固定資産税はいつから発生するのでしょうか?
1月1日にどういう状態だと課税されるのでしょう?
13: 匿名さん 
[2005-08-05 10:05:00]
1月1日に所有権があると課税されます。
14: 匿名さん 
[2005-08-05 11:44:00]
>>12
購入した年は引き渡しを挟んで日割りで売主に払います
・・・1月1日時点の所有者が1年分を立て替えてくれてるので、その分を払うってかんじの理解でいいと思う
15: 匿名さん 
[2005-08-05 12:46:00]
>>14
>購入した年は引き渡しを挟んで日割りで売主に払います
それはあくまで商慣習です。「必ずそのようになる」のではありません。
「日割り」もあるし「月割り」もあるし、「全く無し」もあります。
売主・買主双方での取り決めです。
「全く無し」以外は売買契約書かその関係文書にこのことが必ず記載してあるはずです。


納税義務者は1月1日現在所有者であることに変わりはありません。
16: 匿名さん 
[2005-08-05 14:48:00]
マンションの完成が1月1日以降であれば土地に掛かる固定資産だけでしょうか?
竣工と完成は違いますよね。まず売主がマンション完成すると登記しそれが1月1日前であると
建物に対する固定資産が発生する。という理解でよいですか?

17: 匿名さん 
[2005-10-18 19:31:00]
東京都心の超高層マンションが人気ですが、固定資産税の負担は大変ではないのでしょうか。
減免措置が終わった6年目以降はどれくらいの負担になるのか知りたいと思っています。
最近は、都心マンションでも購入時の物件の価格が安くなっていますが、減免措置が終わった後、たとえば
年に20万も払わなければいけないとしたら、住み続けることが難しいと思っています。
また、同じ建物の中で占有面積が同じなら安い低層階と高い高層階では固定資産税も違うのでしょうか?
ご存知のかたお教えください。
18: 匿名さん 
[2005-10-18 19:50:00]
専有面積に応じて課税されますから,階数は関係ないです。
19: 匿名さん 
[2005-10-18 19:57:00]
確か固定資産税に関しては日本全土一緒であり、土地の大きさと商業地域・住宅地域とかそういった地域で値段や割引率が変わるはずですよ。
だから鹿児島と東京でも固定資産税の比率は一緒だと思います。
20: 匿名さん 
[2005-10-18 20:02:00]
>減免措置が終わった後、たとえば年に20万も払わなければいけないとしたら、住み続けることが難しいと思っています。

家の広さにもよりますが減免措置後は年15万位は普通ですよ。
年20万で住み続けるのが大変だと思われるなら、もう少しゆとりを持てる物件を探した方がいいと思うのですが・・・。
21: 匿名さん 
[2005-10-18 20:15:00]
17です。
みなさん、教えていただき有難うございます。
購入時の価格と、建物の評価額とは関係がないということですね。
あくまでも平米数で固定資産税が決まるということですね。

減免措置後は年15万位は普通なんですね。勉強不足で恥ずかしいです。
住宅を持つのは大変ですね。管理費、修繕積立金、駐車場費用、保険もありますし・・・
やっぱり、土地の評価額が安いところでローン負担が安くなる物件を探すことにします。
我が家では、都心暮らしは無理そうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる