暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-16 16:22:19
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART90】
423:
匿名さん
[2015-04-22 12:47:02]
|
||
424:
匿名さん
[2015-04-22 12:47:05]
>仙台のマンションは津波でも流されなかったし
何を根拠に言ってるんだろうね? |
||
425:
匿名さん
[2015-04-22 12:49:01]
津波が心配なら、海沿いでマンションに住むのではなく、高台に住んだほうがいいと思うよ(笑)
|
||
426:
匿名さん
[2015-04-22 12:50:20]
ピロティの柱を残った鉄骨とか勘違いしてるとしたら、ちょっとお馬鹿すぎ。
|
||
427:
匿名さん
[2015-04-22 12:50:20]
竜巻が心配なら、RCの平屋にすべきでしょう(笑)
|
||
428:
匿名さん
[2015-04-22 12:52:06]
このスレのマン民はマンションに住んでいれば津波がきても問題ないと思っている節が所々みられる。
|
||
429:
匿名さん
[2015-04-22 12:55:05]
今回の地震でマンションが地震に弱いことがわかったからね。(笑)
|
||
430:
匿名さん
[2015-04-22 12:55:44]
戸建より地震に弱かったってことね。
|
||
431:
匿名さん
[2015-04-22 12:57:30]
震度7の地震でも倒壊0だったね。(笑)
|
||
432:
匿名さん
[2015-04-22 12:59:00]
新耐震基準の戸建ても倒壊0だったね。
マンションは全壊したけど。(笑) |
||
|
||
433:
匿名さん
[2015-04-22 12:59:56]
この不都合な真実をマンション業者が隠ぺいしたい気持ちはわかる。(笑)
|
||
434:
匿名さん
[2015-04-22 13:05:04]
宮城県におけるマンションの被災実態とその教訓
>近隣戸建て住宅との比較? 木造戸建ての被害が少ない http://www.chiyoda-days.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siryou... |
||
435:
匿名さん
[2015-04-22 13:06:32]
単純な地震に対しての被害は
残念ながらマンションの方が大きかったんだな。 |
||
436:
匿名さん
[2015-04-22 13:14:02]
|
||
437:
匿名さん
[2015-04-22 13:14:42]
津波や液状化で歯槽膿漏みたいになったマンションは大変だよ。
柱が無傷なら保険は降りないし、自腹で直したくても区分所有じゃどうしようもない。 所詮共同住宅。 |
||
438:
匿名さん
[2015-04-22 13:34:49]
まあ、普通の人は生命を守ることが最優先だと思うけど、そうじゃなくてもそれは個人の自由なので好きにすればいいですよ。
|
||
439:
匿名さん
[2015-04-22 13:42:18]
>438
命を守ることが最優先なら、海沿いのマンションは、いざというとき誰でも避難出来るように、自由に出入り出来るようにすべきだよね。 |
||
440:
匿名
[2015-04-22 13:46:18]
都心の真上の空しか見えないのに坪単価数百万円の土地を買うならマンションでもいいよ。
ただ郊外なら個建て、田舎でマンションって意味わからん。 |
||
441:
匿名さん
[2015-04-22 13:46:46]
マンションに住んでいる人の多くが、実は何かあったら
大家さん的な何かが(管理組合・管理会社) 勝手に何とかしてくれるものだろうと思ってるんだよ。 現実って所詮そんなもんだから |
||
442:
匿名さん
[2015-04-22 13:49:13]
>436
マンションだから助かったのではなく、運が良かったと当人も記述してる。 >あの津波で窓が一つとして破られなかったのは二棟全36室中私の家だけで、もしも窓にガレキの欠片一つでも命中していたなら九割方今ここに私はいません。 他の35室の住人の安否が気になります。 |
||
443:
匿名さん
[2015-04-22 13:51:54]
>新耐震基準の戸建ても倒壊0だったね。
津波で流された新築戸建てもあったと思うけど? |
||
444:
匿名さん
[2015-04-22 13:58:17]
マンションさんってほんとバカのひとつ覚えみたく津波しか言えないのな。笑
|
||
445:
匿名さん
[2015-04-22 13:59:28]
>マンションだから助かったのではなく、運が良かったと当人も記述してる。
うん、逃げ込んだ建物が流されずに耐えてくれて、本当に良かったよね。 |
||
446:
匿名さん
[2015-04-22 14:02:37]
>>439
津波が来るような大地震なら停電する。 オートロックは開放されるから付近の人は普通に避難してくるんじゃないのかな。 でも、津波が来るエリアに住んだら結局日常生活やコミュニティーが津波到達エリア内になるんだから、そういう時二階建てのスーパーでパニックに巻き込まれるとか、近所で渋滞の中にいるとか、子供が学校にとか もうマンションでも戸建てでも関係ないよ。そんなところ例えマンションでも絶対住みたくない。 津波でマンションに逃げ込んでも、津波火災がマンションのビル風で火災旋風になれば助からないし。 津波到達エリアならマンションにせざるを得ないけど、そもそもそんな地域に住むほどの最悪な選択肢は無いよ。 |
||
447:
匿名さん
[2015-04-22 14:07:35]
>マンションさんってほんとバカのひとつ覚えみたく津波しか言えないのな。笑
火災事故、地震、津波、台風、竜巻、土砂崩れ、液状化、河川氾濫、大雨、大雪等々、防災についてはいろいろ言ってると思うけど? 戸建てな人は、耐震等級の数値の話しかできないみたいね。(笑) |
||
448:
匿名さん
[2015-04-22 14:09:44]
そりゃあマンションは地震に弱いからじゃない。
|
||
449:
匿名さん
[2015-04-22 14:19:02]
まあ、耐震等級の数値と現実は違いますから。
※東日本大震災の住家被害(平成27年3月1日現在) 全壊:127,830棟 半壊:275,807棟 一部破損:766,671棟 床上浸水:3,409棟 床下浸水:10,217棟 |
||
450:
匿名さん
[2015-04-22 14:37:28]
地震力による被害はマンションの方が大きかったみたいだね。
|
||
451:
匿名さん
[2015-04-22 14:38:53]
津波による被害は戸建に多く
地震による被害はマンションに多かった それが事実。 |
||
452:
匿名さん
[2015-04-22 14:40:09]
>449
そのデータには津波による被害は含まれていないのですね?(笑) |
||
453:
匿名さん
[2015-04-22 14:46:30]
> 地震力による被害はマンションの方が大きかったみたいだね。
いや違うよ そもそも倒壊が含まれていないデータは意味がないし、戸建の場合、よほどでない限り全壊認定ではなく半壊になるからね 実際は、倒壊かそれ以外かしか意味をなさないのです(生きるか死ぬかってこと) 耐震基準は、倒壊しないっていうだけなので、全壊、半壊は意味がないしね |
||
454:
匿名さん
[2015-04-22 14:49:55]
マンションの方が被害が大きかったって書いてあったよね?
|
||
455:
匿名さん
[2015-04-22 14:50:59]
そもそも今回の地震は地震の揺れによる倒壊はほとんど確認されていません。
|
||
456:
匿名さん
[2015-04-22 14:52:43]
マンションは劣悪な立地に住むためのものだということがよく分かった(笑)
|
||
457:
匿名さん
[2015-04-22 14:55:27]
|
||
458:
匿名さん
[2015-04-22 15:01:55]
皆さん、今日はお休みですか?羨ましい。
|
||
459:
匿名さん
[2015-04-22 15:08:08]
|
||
460:
匿名さん
[2015-04-22 15:51:45]
耐震等級の意味はありますね。震度7の地震で、耐震等級1や基準以下のマンションでも倒壊しないことが分かりましたから。(笑)
|
||
461:
匿名さん
[2015-04-22 16:02:00]
全壊はするけどね。
|
||
462:
匿名さん
[2015-04-22 16:04:44]
まあ、全壊の戸建ては千倍の数ですから。
|
||
463:
匿名さん
[2015-04-22 16:08:22]
それに、耐震等級3の戸建てでも、津波では流されてしまうし、液状化で傾くことも分かりましたから、総合的に判断するのが良いでしょうね。
|
||
464:
匿名さん
[2015-04-22 16:08:38]
マンションは地震の揺れで全壊だけどね。
|
||
465:
匿名さん
[2015-04-22 16:10:30]
津波被害はどのみち住めない。
マンションは鉄骨の撤去費用が掛かるね。 |
||
466:
匿名さん
[2015-04-22 16:10:52]
そもそも、耐震等級3の戸建てが震度7の地震で本当に耐えられたのか、今となっては分かりませんし。
|
||
467:
匿名さん
[2015-04-22 16:12:19]
>>462
全壊してない戸建ても千倍。 |
||
468:
匿名さん
[2015-04-22 16:24:12]
>>466
高台の戸建を見れば簡単に解る。震度7でも倒壊してない。 なにより、津波云々はくだらないね。大馬鹿だよ。 あれだけの犠牲を払っても未だマンションなら津波でも平気とか抜かしてる馬鹿が居る。 いい加減にしろよ。この罰当たり。 マンションでも津波到達エリアなんかに住むな。 ウチの近所のボロボロの戸建でも先の震災で津波の被害は皆無だった。津波なんて全く届かないから。 これが唯一無二の結論。 |
||
469:
匿名さん
[2015-04-22 16:49:57]
竜巻の被害等については気象庁の報告を見ると分かりますね。例えば、平成25年9月2日に埼玉県・千葉県で発生した竜巻の場合だと、埼玉県の住家被害は全壊13棟、半壊・一部破損が990棟、人的被害が負傷者63名となっていました。千葉県の被害を足すと更に増えます。
|
||
470:
匿名さん
[2015-04-22 17:31:04]
竜巻が発生するような広い場所に極力住まないか、強固な戸建てにすればいいだけ。
わざわざアパートみたいな狭いマンションに住む必要はない。 |
||
471:
匿名さん
[2015-04-22 17:44:00]
平成26年の7月6日から11日にかけての大雨及び暴風の被害について気象庁にあった資料を見ると、全壊14棟、半壊3棟、一部破損107棟、床上浸水331棟、床下浸水1053棟だそうです。
|
||
472:
匿名さん
[2015-04-22 17:49:24]
強固な戸建てにすればいいだけ。
高台に住めばいいだけ。 駅に近い、50坪の土地で、環境が良くて、、、、 あんたら家に何億も払うの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
耐熱性?(笑)
断熱性ではなくて?