暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-16 16:22:19
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART90】
21:
匿名さん
[2015-04-17 22:56:00]
戸建ては全部自分の好きにできるから、今の生活も楽しいよ。
|
||
22:
匿名さん
[2015-04-17 22:57:19]
資産価値ならマンションだよ
投資目的に戸建を買うバカいないでしょ? 下がることがわかってるからね。 |
||
23:
匿名さん
[2015-04-17 23:02:11]
マンションだって下がるでしょう(笑)
|
||
24:
匿名さん
[2015-04-17 23:11:45]
気軽に庭で遊んだり、家の中で子どもと暴れられるから楽しいよ。
まあマンションの方が子どもの友達はできやすいだろうけどね。子どもがサッカーや野球してると親も子どもも週1くらいで話したり飲んだりできるから十分。 |
||
25:
匿名さん
[2015-04-17 23:13:11]
↑仲のいい特定の人とね。それ以外で交流ないわけではないので念のため。
|
||
26:
匿名さん
[2015-04-17 23:18:53]
ホテルに泊まる時に俺は部屋風呂の大きさよりも大浴場の大きさを重視するな。同じことでマンション派の理屈にも一理あると思うよ。部屋風呂なら浴槽にタオルを入れる自由はあるが。w
自分の場合は郊外で仕事だから土地が安いし、家族が多いから広さが必要。趣味も場所とるので戸建てオンリー。小さい庭もあるが、そこで出来る自由なんて風呂場でおしっこできる位のレベルだ。共用施設に惹かれたんなら良いんじゃないの。自分にはホテルのマージャンルーム並にいらないものばかりだが。 |
||
27:
匿名さん
[2015-04-17 23:34:17]
>22
資産価値で言うと、 ・築浅時→マンションが圧倒的に有利 ・築古時→きちんと言い値で売れたら戸建のほうが有利 きちんと売れた場合はどっちもどっちなんだけど、 戸建ては売りにくい。 流動性だけは圧倒的にマンション有利だね。 |
||
28:
匿名さん
[2015-04-17 23:45:34]
素朴な疑問
マンションの区分所有を戸建ての所有権と変わらないとか言ってた人ってマンション買ったことないんじゃない? マンションを買う時の重要事項説明の時にキッチリ説明されているはずだから、マンションを買ったことがあればそのくらい知っているはずなんだけど? それとも、こんな重要な事を説明しないようなデベや仲介から買った酷い物件なの? |
||
29:
匿名さん
[2015-04-17 23:52:12]
何千万で買ったリゾートマンションが数十万円売りに出されてる。
オーナーが売る理由は、使わなくなって管理費が高いからだってさ笑 戸建なら高くなるまで待てるんだけど、残念! |
||
30:
匿名さん
[2015-04-18 00:00:05]
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2015-04-18 00:16:15]
>>30
規約でがんじからめで自由がないとこ。窓すら自由に出来ないから。あくまでも住む権利であって、自由にはできない。バルコニーは共有。 |
||
32:
匿名さん
[2015-04-18 00:37:04]
窓で何かやることあんの?(笑)
|
||
33:
匿名さん
[2015-04-18 01:06:03]
マンションの敷地は誰が所有してるの?
所有者がが固定資産税払ってるでしょ上モノ分と土地分。 だから、ごく自然に所有者のものだよ。これ否定するなら区分くんはただのアホだ。それに、 >ただし、敷地権の登記は強制ではなく、管理規約でこの一体性の原則を排除することも可能ですから注意しなければなりません。 よって法的拘束力は何もない。敷地権とは所有権の一部を敷地権と言い換えただけのレトリック。 区分くんはその辺りが理解できていない。不動産買ったこと無いんだろ。 マンション登記書に、きちんと建物分と土地持ち分の所有割合など記載があるからね。 区分くんは、何か言いたいならまず、冒頭にある「マンションの敷地は誰が所有してるの? 」に答えてからな。 |
||
34:
匿名さん
[2015-04-18 01:12:54]
共同所有は価値が低いって事ですよ
土地も共同名義だと単独で売れない(安い) |
||
35:
匿名さん
[2015-04-18 01:22:33]
>共同所有は価値が低いって事ですよ
すでに前スレで、価値=価格ということは結論出ています。 共同所有、マンションだろうが戸建だろうが高価格なら高価値です。 確か3億円の都心マンションさんがいましたが、2億9900万の戸建より高価値ということです。 >土地も共同名義だと単独で売れない(安い) 戸建て派はそんなに売り買いを頻繁にする予定なんですか? 家の売買など一生に一度か二度なので。それに土地だけ売りたいなら、 そもそもマンションは選びませんから。敷地と部屋がセットなのがマンションでしょ。 それを好む人達が売ったり買ったりするんです。 土地だけ欲しい人は、また別の人種なので。 |
||
36:
匿名さん
[2015-04-18 01:35:45]
例えば株式会社は誰のもの?株主のもの?
でも一株株主には何の権利も無し 会社の経営に何の関与もできません 人に売ろうと会社には何の影響もなし 大株主や、50%を超えると断然と価値が出て来ますけどね |
||
37:
匿名さん
[2015-04-18 01:40:04]
マンションの部屋を半数以上買い占めれば良いのね笑
|
||
38:
匿名さん
[2015-04-18 02:04:58]
まあ、将来有望かもしれない小さな会社を100%所有するもよし、安定して利益を上げる大企業の株を数%所有するもよし、好きなように選択すればいいんじゃないかな。(笑)
|
||
39:
匿名さん
[2015-04-18 02:08:55]
会社?的外れな例えはスレチだから他所でやってくれ。
マンションの敷地は誰が所有してるのか? 定期借地権とは何か?所有権、敷地権との違いは。 区分くんは何も分かっていない。ただの屁理屈坊やなだけ。笑 |
||
40:
匿名さん
[2015-04-18 02:14:56]
じゃあ、アトは馬鹿2人で朝までよろしく。
|
||
41:
匿名さん
[2015-04-18 02:18:30]
一般的な戸建てなどの場合、売買する場合は「土地の権利」と「建物の権利」両方が売買されます。家を買う場合、当然その敷地がないと「どこに建ってるの?」ということになるからです。
マンションの場合は、建物の部分は分かりやすいですが土地の部分については「共有」もしくは「敷地権」というカタチになって建物部分について売買されます。最近のマンションではマンションの敷地の土地に「敷地権」を設定し、建物部分すなわちマンションの専有部分とセットで売買されます。そしてこの敷地権はほとんどの場合が「所有権」のものです。「所有権の敷地権」となります。 しかし、ごく一部ですがこの敷地権が「借地権」のものがあります。建物部分は所有するけど、その敷地に関しては賃貸ですよとなっているのです。この仕組みは土地のコストが掛からないことから、まったく同じマンションが2つあった場合でも、借地権上のマンションのほうが割安に買うことができます。ただし、借地ということですので毎月管理費や修繕積立金のほかに「借地料」を支払う必要があるのです。これが定期借地権マンションです。 違いは明らかですね。敷地権というのは即ち所有権です。 ですから当然、マンション敷地はマンション所有者のものです。当たり前ですね。 区分くん分かりましたか? |
||
42:
匿名さん
[2015-04-18 05:28:18]
>>30
>ほんとに何が違うの? >観念じゃなくて、実質的に違うところを教えてよ。 自分で土地を買って戸建てを建てて見れば判る。 マンション民は、いくら聞いても観念でしか判らない。 自分で経験してみなよ。 マンションの制約された所有権とはぜんぜん違う。 |
||
43:
匿名さん
[2015-04-18 06:21:38]
マンションくんは、集合住宅の分譲に違和感を感じない。
アパート暮らしが長いか、都会=マンションだと思い込んでる地方出身者。 戸建て住まいが長いと分譲マンションの説明を聞いても、制約ばかりで自分の家とは思えない。 |
||
44:
匿名さん
[2015-04-18 07:26:47]
|
||
45:
匿名さん
[2015-04-18 07:30:23]
隣国人に過半数の部屋を買い占められると、
マンション規則も色々と隣国人式になる。 入居者次第で価格(=価値?)も波乱万丈だね |
||
46:
匿名さん
[2015-04-18 07:59:40]
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/25964/
しかし、マンションの場合にはどうでしょうか? マンションの敷地に関する権利も一戸建て住宅などの場合と同様に、所有権と借地権(地上権または賃借権)とがあり、土地の所有権または借地権を区分所有者全員で共有(借地権の場合には「準共有」)する形態となっています。この土地の権利が所有権と借地権のどちらであれ、もし敷地を利用する権利としての「敷地利用権」がなければ、非常にやっかいな問題となってしまうでしょう。 ところが従来の法律では、一戸建て住宅の場合などと同様に、マンションでも建物専有部分の所有権と土地の共有持分などについて、別々に処分(売却など)をすることが可能でした。これを防ぐためには、管理規約などで分離処分を禁止したりするしかなかったのですが、実際にはそれが守られない事例もあったようです。 そこで、昭和58年の区分所有法(建物の区分所有等に関する法律)改正により、建物の専有部分と敷地利用権とは原則として分離処分(譲渡、抵当権の設定など)することができないことを明確にしました。この「分離処分が禁じられた敷地利用権」のことを、不動産登記法上で「敷地権」と呼ぶのです。 |
||
47:
匿名さん
[2015-04-18 08:04:44]
>マンションの敷地に関する権利も一戸建て住宅などの場合と同様に、所有権と借地権(地上権または賃借権)とがあり、土地の所有権または借地権を区分所有者全員で共有(借地権の場合には「準共有」)する形態となっています。
って書いてあるから、誰が嘘つきか明らかですね。 |
||
48:
匿名さん
[2015-04-18 08:13:49]
まあ、建物の性能ではお話にならないから、分かりにくい権利云々でデタラメ書くしかないですよね?
|
||
49:
匿名さん
[2015-04-18 08:13:52]
マンションは「みんなで共有する物」ってこと。
|
||
50:
匿名さん
[2015-04-18 08:30:54]
|
||
51:
匿名さん
[2015-04-18 08:45:33]
|
||
52:
匿名さん
[2015-04-18 08:50:14]
>制約された所有権ってのをきちんと言葉で説明してみたら?
マンション住民は所有してる持分の土地を自由に使える? 個人の物を置くとか車を停めるとか、戸建ての敷地内ならできるけど。 |
||
53:
匿名さん
[2015-04-18 08:54:51]
>まあ、建物の性能ではお話にならないから、分かりにくい権利云々でデタラメ書くしかないですよね?
マンションは地震に弱いからね。 http://www.chiyoda-days.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siryou... マンション被災の特徴 ・壁のせん断破壊(崩落)・・・亀裂というレベルではない ・開口部の損壊によりドア・窓が開かない・・・避難できない 出入りできない ・搭屋の倒壊 受水槽、高架水槽の破断 エレベーターの損壊 機械式駐車場の 損壊 ・・・住宅機能がなくなる ・液状化と地盤変状 ・非構造材とコンクリート塊の落下 ・ライフラインの途絶 ※被害状況に地域的な偏差がある⇒地盤 方位 建物の形状 高さetc. ※人的被害を免れたのは、不幸中の幸い ※今回の地震波の特徴 所謂「キラーパルス」の問題 ■取り壊しマンションが6棟 ■仙台市罹災証明の「全壊」判定・・・100棟 ■住宅機能の喪失と多額の修理費用 ■近隣戸建て住宅との比較? 木造戸建ての被害が少ない ■旧耐震と新耐震の違い? 目立った差は見られなかった ■免震マンションは、被害軽微だが、装置の補修の問題 |
||
54:
匿名さん
[2015-04-18 09:07:11]
共同所有の土地には境界線がないからね
|
||
55:
匿名さん
[2015-04-18 09:13:01]
例えば遺産相続で3億の土地を3人が相続して共同名義になった場合、
その土地の価値は3億のままで変わらないけど、 一人で売ろうとしても1億じゃ売れないよ。 共同は厄介だね。 |
||
56:
匿名さん
[2015-04-18 09:29:34]
|
||
57:
匿名さん
[2015-04-18 09:32:18]
不動産は本来分筆して個人で所有するものだけど、例外で共有を認めている。
区分所有法の改定前は、マンションの土地持分を抵当にして借金する区分所有者もいたようだ。 東日本大震災でも全壊マンションを解体する際、専有部を抵当にした借金が問題になった。 区分所有者が返済できない場合、管理組合が借金を肩代わりすることになる? 共有の曖昧さは解消されていない。 http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/07/0708.html |
||
58:
匿名さん
[2015-04-18 09:35:15]
|
||
59:
匿名さん
[2015-04-18 09:37:03]
>■仙台市罹災証明の「全壊」判定・・・100棟
まあ、東日本大震災における住家被害は以下ですから、人的被害を免れたマンションの安全性が分かりますね。 全壊:127,830棟 半壊:275,807棟 一部破損:766,671棟 床上浸水:3,409棟 床下浸水:10,217棟 |
||
60:
匿名さん
[2015-04-18 09:43:43]
|
||
61:
匿名さん
[2015-04-18 09:44:30]
地震以外にも、火災事故、台風、竜巻、雹、大雨、大雪、土砂崩れ、地盤沈下、考えられることはいろいろありますね。(笑)
|
||
62:
匿名さん
[2015-04-18 09:49:31]
マンションがない地域の津波被災数とは比較にならない。
地震に対するマンションの脆弱性のほうが問題になっている。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?P=1 |
||
63:
匿名さん
[2015-04-18 09:56:03]
別にマンションなんて、それに住む権利を買ってるだけだから
地震で全壊とかしたら、捨てればいいんだよ。放置でOK。 戸建で同じに放置したら、誰々さんのお宅は…って近所に 思われるけど、マンションなら全然関係ないし 人目も気にならない。 |
||
64:
匿名さん
[2015-04-18 09:56:51]
>それじゃあ駐車スペース1台つきの戸建の持ち主が敷地内にもう1台停めたいた思う?
>それで制約されていると感じるのかな? >制約されてる訳ではないよね? マンション脳は不可思議。 うちは戸建てだけど、敷地に余裕があるので2台停められる。 自分の土地なので物置でも花壇でも自由に使える。 マンションは駐車する場所や台数に制限があるの? |
||
65:
匿名さん
[2015-04-18 09:59:18]
>地震で全壊とかしたら、捨てればいいんだよ。放置でOK。
住民が合意しないと放置もできないのがマンション。 |
||
66:
匿名さん
[2015-04-18 10:06:49]
大きな豆腐を作れないのは自重で崩れるから。
コンクリートにも耐えられる圧力の限界がある。 地震は横揺れだけじゃない、 ギリギリの柱で建ってる所に、縦方向に強い衝撃が加われば 危険なのは想像がつくね。 |
||
67:
匿名さん
[2015-04-18 11:24:13]
区分所有はデメリットだらけだね。
|
||
68:
匿名さん
[2015-04-18 11:28:33]
住む権利が数千万円、家賃が数万円?。
一時期のゴルフ会員権みたいだね うまく売り抜けられますように(祈)。 |
||
69:
匿名さん
[2015-04-18 11:31:00]
マンションの敷地で何しようが私の自由、屋上も同じ。
共有だからって遠慮したら負けですよ 苦情とか跳ね除けて気にしない人が、マンションの勝者勝ち組 騒音だって同じだから。 ***になる弱者なら、マンションには向かないね。 |
||
70:
匿名さん
[2015-04-18 11:34:09]
50階建てだと一階の柱に49階分の重みが来る。
それが縦揺れで持ち上げられてポンと落とされたら・・ 怖い怖い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報