野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋栄について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋栄について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-08 07:13:23
 

プラウドタワー名古屋栄について情報交換しませんか。
とっても大きな複合開発で、なかなか期待できそうですね。
制震タワーってどうでしょうか。

設備や間取りも気になりますし、周辺の住環境である買い物や医療、
教育や子育てに必要なスポットなど、いろいろ気になっています。
色々なことについて意見交換できたらと考えていますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-15 14:48:20

現在の物件
プラウドタワー名古屋栄
プラウドタワー名古屋栄
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分 (7番出入口)
総戸数: 347戸

プラウドタワー名古屋栄について

301: 匿名さん 
[2015-08-25 23:00:08]
やっぱり中途半端な場所だったんだなあと思わせるよな、劇団四季移転の話で。
一方、御園座は伏見駅前で再開するわけで、どちらが人が集まる価値が高い場所かがわかる。
302: 匿名さん 
[2015-08-26 12:59:15]
出張に帰りに現地みました。想像以上にいい立地です。近くの33階はURだったんだ。
303: 匿名 
[2015-08-26 17:57:34]
私は御園座を検討してましたが、妻が納屋橋が良いと言ってます。女性からすると御園座の周辺は汚くて嫌みたいです。私は駅を使わないので特段駅近にこだわってませんでしたが、妻は友達との間でプラウド話で盛り上がってるみたいです。
なんででしょう?
304: 申込予定さん 
[2015-08-26 18:01:30]
今日、車で現地行きました。
周辺も綺麗で、静かで凄く良かったです。
夜だったので名古屋駅も綺麗であこがます。
名古屋駅方面の部屋がやはり人気高いんでしょうか?
305: ご近所の奥さま 
[2015-08-26 18:23:57]
御園座の情報がで始めた途端、こちらの焦り様はすごいですね。
購入層が違いますから心配しなくても大丈夫ですよ。笑
306: 匿名さん 
[2015-08-26 19:07:26]
>なんででしょう?
たしかに日々の買い物重視の主婦にとってはこちらの方が便利かもしれませんね。
お店も新しいから綺麗ですし。
逆に毎日地下鉄駅まで歩く人にとっては駅まで結構雑多な雰囲気ですが。^^;
あとは、プラウドという知名度も大きいでしょうか?
奥様方の間でもプラウドなら名前が通っているでしょうから。
307: 名古屋人 
[2015-08-26 19:07:31]
ここも御園座も名古屋にしては高そうな感じですね。でも東京と違って中心部、名古屋駅の近くに魅力をあまり感じないのは私だけでしょうか?
逆にあんな騒がしいところに住めないなと思ってしまいます。やはりみなさん投資目的で購入されるのかな??

覚王山や八事の方が住みやすそうに思います。それは名古屋人だからなのかなー
308: 匿名さん 
[2015-08-26 19:51:18]
>>307
都心居住の方向は、名古屋市も例外ではない人口減少社会の中では自然の流れです。
都心の差別化されたマンションだけ資産価値は上がっていくでしょう。

あと名古屋で大人気のプラウドは、高く売ることが脱帽するくらいに得意なデベです。
でも、そのためには手段を選ばず、競合物件の悪口ばかりで品がありません。
・・・なので、私は好きではありません。
309: 申込予定さん 
[2015-08-27 01:44:44]
野村の営業マンは勉強してる人が多い気がします。質問への回答も早いですし。
それだけ、自信を持って営業してる証拠でしょう。悪口も言われましたが、勉強になることも
たくさん教えてくれましたね。
310: さ 
[2015-08-27 01:53:15]
営業マン必死w
311: 匿名さん 
[2015-08-27 07:38:04]
たしかに307さんの言う通り名古屋人なら名駅周辺に住みたいとは思わないですよね。
駅の東も西も騒がしくて、落ち着かない。
この物件は汚い堀川の近くなのも気になる。
投資目的や転勤族の人が買う物件だと思います。
312: 東京人転勤族の人 
[2015-08-27 09:45:01]
立地いいですよ。川汚くないです。都会で鮎はつれないよ。都内では、ありえない立地です。新幹線駅がちょっと、遠いのが気になる。
313: 匿名さん 
[2015-08-27 10:22:20]
名古屋市民からすれば納屋橋は立地よいとは言えませんね。
東京のどこの方か知りませんが、港区の好立地にはもっと緑が多く環境も良いです。
このエリアで広い緑地だとやはり白川公園になるかと思いますが、御園座のほうが近いですよ。
314: 東京人転勤族の人 
[2015-08-27 10:39:16]
都内では、日本橋、銀座、などの江戸文化を継承している場所が最近も、大人気です。納屋橋周辺は、その雰囲気がある。
315: 匿名さん 
[2015-08-27 10:55:05]
納屋橋は東京で言うところの築地新富町の雰囲気ですね。新聞社や御薗座が近く古いビジネス街が再開発されていくのも似ています。
316: 匿名さん 
[2015-08-27 11:08:55]
>>312
転勤族から見たら、堀川も汚くないのですね。
名古屋市内では、かなり汚い部類の川なんですけど(笑)
東海地方でも鮎が釣れるのは山奥の清流です。
317: 匿名さん 
[2015-08-27 11:13:49]
主観にコメントする気はありませんが、納屋橋が日本橋、銀座の雰囲気だというご意見には驚きました。

ここの住所は栄一丁目ですが納屋橋と呼ばれる場所です。
もし納屋橋地区の再開発を売りにするなら、マンション名から納屋橋を外して名古屋栄としたのはなぜだろうと邪推してしまいますね。
318: 物件比較中さん 
[2015-08-27 12:04:02]
納屋橋って外国人女性の呼び込みのイメージなんだけど
319: 匿名さん 
[2015-08-27 12:17:03]
外国人やゲイというのは、よく聞く話ですよね。
銀座や日本橋と同じ江戸文化の雰囲気とか、東京人は見る目は違いますね~。
320: 申込予定さん 
[2015-08-27 15:17:58]
このサイトに書き込みする方はこのマンションを買えない人でしょうね。
少なからず、真剣に不動産を探してる人はこの物件を検討せず、どの物件を検討するのでしょう。
悪口を言うのは簡単ですが、買うつもりがないのに悪口言うのはそこに住む方に失礼です。
このサイトが検討する上での参考にならないことが残念です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる