プラウドタワー名古屋栄について情報交換しませんか。
とっても大きな複合開発で、なかなか期待できそうですね。
制震タワーってどうでしょうか。
設備や間取りも気になりますし、周辺の住環境である買い物や医療、
教育や子育てに必要なスポットなど、いろいろ気になっています。
色々なことについて意見交換できたらと考えていますので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-15 14:48:20
プラウドタワー名古屋栄について
No.181 |
by ご近所さん 2015-07-04 12:53:58
削除依頼
土地勘のある人間が、どうしたら、納屋橋と淀屋橋を間違えられるんだ(笑?
|
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2015-07-04 13:07:35
荒れ荒れですね…
マンションの話しをしたいものです。 |
|
No.183 |
by 購入検討中 50代女性 2015-07-04 21:39:05
|
|
No.184 |
by 購入検討中さん 2015-07-04 22:45:12
ロの字型で真ん中の吹抜に面して開放廊下。
吹抜の中にタワーパーキングが入っている。 リッチモンド側はエレベーターなどのコア部分。 ディスポーザーとスマートキー有り。 その他は普通。 タワーにありがちな上層と下層で仕様変え。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2015-07-05 14:03:24
↑大分違うよ。
リッチモンドのある北側に面した部屋もある 解放廊下は13階以上のみ 設備仕様が異なるのは28,29階のみ 設備仕様でこれないの?って何かありますかねえ? |
|
No.186 |
by 購入検討中さん 2015-07-07 11:51:03
店舗部分の真下に活断層がありますが、皆さんはどう思いますか?出来ればお聞かせ下さい。
|
|
No.187 |
by あ 2015-07-08 22:53:52
ここの立地で坪280から300超えはありえないな
設備も並、風呂のサイズも並以下 他探すわアホらし |
|
No.188 |
by 周辺住民さん 2015-07-09 13:24:06
野村は東京郊外の立川で昨年、坪340で瞬く間に完売した実績があります。300くらいは言ってくるでしようね。三菱地所、久屋大通を190で買ったのですが、確かに300は高すぎるかもね。
|
|
No.189 |
by ビギナーさん 2015-07-09 23:14:21
淀屋橋って何ですか?
|
|
No.190 |
by 申込予定さん [男性 40代] 2015-07-11 10:35:06
坪300って本当ですか?
事前説明会参加しましたが、上層2層は高いけど、それ以外は坪250万円ぐらいと聞きました。 人気あって抽選になると聞いてましたが。 上前津も、パナホームもあんまり金額変わらないのでやはりプラウドが一番良いと思いますが。 |
|
No.191 |
by 名古屋大好き 2015-07-11 11:04:29
坪単価250万円からのイメージでしょうか?
それにしても、不動産業界以外でも東京では坪単価が認知された単位として情報交換をされる事が多かったのですが、遂に名古屋にも来たかとの感じです。 |
|
No.192 |
by 購入検討中 2015-07-11 22:34:35
>上層2層は高いけど、それ以外は坪250万円ぐらいと聞きました。
それ以外一律250万円ではないよね 上層と下層全てひっくるめた平均ではそれくらいになるのかもしれんが |
|
No.193 |
by 匿名さん 2015-07-14 08:59:29
|
|
No.194 |
by 購入検討中さん 2015-07-14 09:52:40
その坪単価が事実なら俺は間違いなく御園座のグランドメゾンを買う。
|
|
No.195 |
by 物件比較中さん 2015-07-14 10:21:11
御園座グランドメゾンはいつから販売なのでしょうか?
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2015-07-14 10:42:10
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2015-07-14 10:47:48
>>195
秋口と伺いました。 |
|
No.198 |
by 購入検討中さん 2015-07-14 12:08:32
噂では御園座グランドメゾンの最上階が3~4億とも・・・
|
|
No.199 |
by 名古屋大好き 2015-07-14 13:03:12
従来の延長線上では
ここは坪単価200万円だったのが 蓋を開けたら300万円。 その感覚で言えば 御園座タワーは坪単価400万円。 60m2の2LDKが7000万円。 まさか名古屋でと思いながら 周辺の実勢地価から言えば あり得ない話ではないらしい。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2015-07-14 13:07:51
>>198
僕の感覚では、 自らの住まいに2億供出できる御仁は 3億でも4億でも供出できる感じです。 要は金額に見合う価値が提供できているか? で、納得できれば買っちゃいますよ。 所詮、戸数も多くある訳でもないですし。 ブリリアタワー名古屋の例もありますし。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |