JR柏駅の改札を出て左に向かうと東口に出ます。駅の出口は地上2階の場所にありました。駅を背にして右側には「丸井」が見えます。この「丸井」寄りの階段をおりるのが、ライオンズタワー柏の現地とMRにいくのには一番近道でした。階段をおりて商店街にむかいますが、物件のある「二番街商店街」は駅から地上におりて最初にぶつかる信号をわたった数秒のところに入口があります。やや上を見ていないと見逃してしまうほど駅の近くですのでご注意ください。
![]() ![]() |
||
「二番街商店街」のアーチをくぐり、商店街をすすんでいくとドラッグストアやファーストフード店、「ドンキホーテ」もあり、便利な街の印象は強くなりました。お目当ての物件「ライオンズタワー柏」は、商店街が終わる突き当りのところで工事をしています。JR柏駅を出て3分の距離で工事中の物件が見つかりましたから目的の駅に近い条件は充分クリアされました。商店街が見つかれば物件は容易にわかります。
![]() ![]() |
||
物件を左に見て、商店街の終わりにぶつかる通りの真正面に「Y!Mobile」の看板が見えますから、通りを渡って左に曲がり「サンクス」の看板が見えるまで直進してください。信号のある交差点につきます。目の前に「千葉銀行」がありますから、信号を渡って交差点を右にすすめば1分くらいでMRに到着です。目印は「オオツカ園芸」という花屋さんがあり、その先にMRの看板が見えます。
![]() ![]() |
||
◇受付・アンケート用紙記入・営業さんとのトークにて◇
駅から物件を見ながらでも5~6分で到着し、予定より早くついてしまいましたが、受付では快くご案内いただけました。 ほとんど待たずに個室の商談ルームに通していただくと、早速、現住所や家族構成、年収などアンケートを書きます。記入している途中で営業担当の20代前半女性がきてくださいました。物件探しのポイントを質問され、答えにぴったりの回答のはじまりです。私が男性であり家族を優先した物件探しをしていた意図が短時間で伝わったので、押し売りのような説明はまったくなく、「駅からの近さと利便性」地震に強い「中間免震構造」や家族に安心の「セキュリティ」を説明してもらいシアターを省いてMRを実際に見ることになりました。あまり時間がなかったので、要点と質問、理解が早いように解説してもらえたのは好感がもてる対応です。 最初に物件探しの目的とポイントを説明すれば、理解しやすい回答をしてもらえるMRだと思いました。 ![]() ![]() |
||
◇ライオンズタワー柏の交通・近くのショッピング・病院など◇
・交通 JR常磐線特急上野東京ラインを利用すると、東京駅まで直通で32分ですが、普段はJR常磐線で北千住駅まで16分で移動し、東京メトロ千代田線に乗り換えれば大手町まで32分でつきます。JR船橋駅方面には東武野田線で29分だそうです。 ・ショッピングや公共施設 JR柏駅前まで徒歩3分の場所なので、駅周辺の「そごう」「高島屋」「丸井」といった百貨店や「イトーヨーカドー」などが徒歩10分圏内にあるのは大変便利です。 郵便局や警察署はJR柏駅の反対側の西口側にあります。 ・病院 病院も内科、小児科、歯科と、JR柏駅周辺に揃っているので、徒歩10分圏内で問題なくいけます。 ![]() ![]() |
||
◇気になる間取りについて◇
3LDKの間取りのMRを見学できました。玄関の広さも充分で下足土間にあたる部分の壁収納は、靴が多くても問題ない大きさです。 玄関から入って正面が洋室の6畳で、主寝室になっていました。普通は北窓にあるイメージですがリビング同様に南向きの窓があるのは魅力でした。ウォークインクローゼットもついているので収納も充分です。 玄関を入って左に曲がると洗面所とバスルームがあります。バスルームは広くて快適さを感じる充分な大きさでした。今が狭いもので、そう感じたかも知れません。洗面所とバスルームの反対側はトイレです。 LDKは窓に対して縦に長い間取りになるのですが、隣接している5.1畳の洋室を仕切っている引き戸を開けると17畳クラスのLDになります。 キッチンからLDや5.1畳の室内まで見通せるので、小さなお子さんのいる家族でも安全に家事をしながら家族に目配りできる間取りだと思いました。 5.1畳の洋室にもクローセットがあり個室としての使用も問題なく感じる間取りだと思います。 キッチンの奥に5.5畳の洋室があるのですが、ここは廊下に面した窓なので子供部屋の設定になっていました。広めのクローゼットもあるので収納も困らないと思いました。 バルコニーが広く、タワー型マンションの4階以上で暮らすので見晴らしの良いバルコニーで過ごしやすそうです。 子供の成長にあわせた使い方と自分たち夫婦の年齢による使い方を変えられる間取りが好印象の物件でした。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報