リムテラスシティ駒沢大学についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区上馬四丁目11-17(地名地番)
東京都世田谷区上馬四丁目33 ※以下未定(住居表示)
交通:東急田園都市線「駒沢大学」駅(西口) 徒歩8分
東急世田谷線「若林」駅 徒歩12分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩14分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK
面積:73.33㎡〜83.33㎡
売主:株式会社エルプラス
施工会社:株式会社ガイアフィールド
管理会社:株式会社ガイアフィールド
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-14 18:15:49
リムテラスシティ駒沢大学ってどうですか?
1:
匿名さん
[2015-04-14 23:06:56]
|
2:
匿名さん
[2015-04-26 21:17:22]
SUUMOで写真を見ました。
かっこいいですね。 戸建て風ですが、マンションなんでしょう。 昔の言い方だと「連棟」になるのかなと思います。 |
3:
匿名さん
[2015-05-09 21:20:42]
70㎡のファミリータイプが4480万円なら、田園都市線としてはお手頃なのでしょうか?
ホームページがかっこいいので、デザイナーズ住宅が好きならよさそうですよね。 A、Cユニットの間取りを見ることができて、専用庭もあり、壁もくっついていないので将来の建て替えもできるみたいです。 |
4:
匿名さん
[2015-05-23 10:44:56]
壁がくっついてないならそのまま戸建てといっても良いような。
そうなると5600万台というのは相場より高めだったのか低めだったのかが 気になりました。狭小ながらも庭も一応ありますしね。 現時点で部屋が二つ見られますが残り二邸ってことなんでしょうか。 |
5:
ビギナーさん [男性 30代]
[2015-06-05 11:06:06]
ここは環七に面しているのでしょうか?
空気や騒音はどうか気になります。 |
6:
匿名さん
[2015-06-18 18:00:12]
面白いマンションですね。
こういうのもいいなと思います。 価格は3さんの情報の通りなら高くないのではないですか? 田園都市線沿線はけっこう高いと聞いているのですが、広さもあって、駅まで徒歩でもありますし。 庭やバルコニーはほんの気持ち程度に思えますが、開放感はどうでしょうか。 壁がくっついていないという意味、図面を見て理解しました。 ほんと、戸建てですよね。 |
7:
ご近所の奥さま [女性 30代]
[2015-06-23 17:28:53]
物件のチラシ見ました。なんかマンションっぽいですね。
オートロックもついてるようですし。よく近くを散歩していますが、 環七沿いではなく建物は少し奥まった所のようですね。 最近この辺のマンションは高いので、価格はどうなのでしょう? |
スレ違いではないのでしょうか?
レイアウトは戸建てみたいですが、マンションになるのかな。
友達の家にそっくりなんでけど(笑)
通常のマンションと同じ面積でも広く感じます。
実際に見たら、かなり狭いんでしょうね。