野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [ 30代] [更新日時] 2025-01-09 18:16:45
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ加賀学園通りの入居者・契約者専用スレです。
情報交換しませんか。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-04-14 14:15:55

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉

461: 入居済みさん 
[2016-04-13 23:53:34]
マナーと言えば、
ベランダで煙草を吸っている住人がいました。
禁止されているのを知らないのか、はたまた他人事なのか、本当に迷惑です。
462: ななし 
[2016-04-13 23:58:07]
>>461
あれ?ベランダってタバコ吸っちゃいけないんですか?
463: 引越前さん 
[2016-04-14 00:42:21]
ベランダの喫煙はざっと管理規約に目を通す限りではなさそうです。
とはいえ、喫煙しない隣の住戸からしたら堪ったもんではなく、最近はベランダ喫煙NGのマンションが増えてきているので、喫煙される方は配慮は必要でしょう…今後、禁止にされる可能性はありますので…。

なお、前に話しに出てたゲストラウンジでの飲食は、食事・飲酒は不可、飲物は管理規約上では可能となってます。
つまり、ゲストラウンジでマックのうんたらは管理規約違反となりますので、ご参考までに。
464: 引越前さん 
[2016-04-14 01:11:14]
まあ、ここまでマナーの話が多かったのですが、お互い配慮しつつ気持ちよく生活したいですね。

あと、入居前に管理規約には目を通しましょう。
守っても解決しない問題もあるでしょうが、守ることで最低限過ごしやすい空間にはなるはずです。

では、近々引越しですので、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
465: 周辺住民さん [男性] 
[2016-04-14 07:57:45]
加賀に越してくる方に限らず、上下階の音振動がトラウマになった方はリスク回避として最上階を購入するしかないんですよね。。予算が厳しかったのなら運と居住開始後の近所付き合いでカバーするしかない。活発な子供がいる家庭では2重床2重天井なんて気休めみたいなものですよね。。
466: マンション住民さん 
[2016-04-14 08:11:04]
ベランダ喫煙、換気扇下喫煙は禁止だか、遠慮だかを契約会の規約読み合せの時に言っていたような。
非喫煙者の私は凄い安心したのを覚えていますが、
規約にはないんですね。
468: 匿名さん 
[2016-04-14 18:25:58]
グランドラウンジでは飲食可、ゴミは持ち帰り。ライブラリーでは食べ物不可との看板があった気がします。
469: 455 
[2016-04-15 09:19:56]
>>457
実は自分も昔近隣の子どもの駆け回る騒音に悩まされたことがあります。気にしだすともう止まらず、おかしくなりました。でも、いろんなところに相談したり調べたりした結果、自分のために考え方を変えるように努力してみました。時間はかかりましたが、そうすると不思議なほど楽になったのです。。とめられない子どもの行動にいちいちイライラして過ごす時間がもったいないことに気づきました。今では子どもの元気さをかわいいと思えるようになりました。気にしないことが一番です。人を変えるのって無理なことで、だったら自分が変わるしかないのかな、と。
とはいえ、あらゆる騒音を許容するわけではもちろんありません!
470: 匿名さん 
[2016-04-15 13:03:18]
もし、騒音が子供が走る音なら、2年もすれば静かになりますよ。

走り回る子供は3歳から5歳。この時期を過ぎると走らなくなります。
ただし、男の子が複数だと、我慢する期間は長くなります。」
471: 匿名さん 
[2016-04-15 13:14:40]
近所の人に聞いてみたら、4年くらい前まで十条駅前にレンタルビデオ屋さんが
あったそうですが、不入りでつぶれたそうです。今は男物の洋服屋になってます。
あまり人入ってないですね。

レンタルビデオは、もうピークを過ぎています。今は、オンラインで映画を楽しむ
時代ですね。アマゾンはほとんど無料なので、 Googleとか Appleも苦しいのでは
ないでしょうか。Tsutayaも危ないのではないかと思ってます。
472: 匿名さん 
[2016-04-15 20:36:04]
>>466
ではタバコはどこで吸えばいいのでしょうか?
家族を犠牲にして部屋のど真ん中でしか吸えないんでしょうか。
473: 購入検討中さん 
[2016-04-15 21:12:46]
>>472
その理屈って家では家族の迷惑だけど、他人の迷惑は知ったこっちゃないから家族と共にしない通勤時の山手線ではタバコOKみたいな論理ですね。
474: 匿名 
[2016-04-15 21:22:10]
>>472
現状は家の中しか無いかと

私は非喫煙者ですが、もし洗濯物を干しているときに下の階の方が喫煙をしていて、洗濯物に臭いがついたら非常に不快に思います。
マンションというたくさんの人が住む場所を選んだのであればしょうがないことかと
475: 入居予定さん 
[2016-04-15 21:33:36]
>>472
それでは家族のために他の住民が犠牲になれと?

禁止されていてもベランダタバコや路上喫煙をやめない喫煙者ってこういう心理なのかと目から鱗です。
476: 引越前さん 
[2016-04-15 21:35:48]
451です。
一部誤解を招いているようで一部の方には不快な思いをさせてしまいスミマセン。
ただ先週起きた事実をのべることでリスクを共有したかっただけです。
綺麗な共有スペースでの食事。私もやりたいと思います。でも、他人にはキツい臭いに感じるかもしれない。じゃあ、どうする?
子供がマナー違反で共有スペースを使っている。じゃあ、どうする?
二重床なのに意外と上階から子供が走り回る音が聞こえる。じゃあ、どうする?

だけです。諦めろと言われたらそれまでですが、双方或いは皆がちょっとずつ工夫や我慢が必要なのが共同住宅ですよね?と言う提起をしたかっただけです。
ちなみに翌日には上階からの音は少し和らぎました。恐らくリビングにカーペットかコルク材を敷いていただいたからと思います。
このような工夫頂いたらこちらも我慢のしがいがあります。
元々住んでいた環境も異なりますから様々な話が出てくると思います。(最近はタバコネタが熱いようですが)
皆で先ずは規約通りの行動をし、それ以外に揉めることは話し合うことで解決したいですし、それが出来る皆様と思っています。(池袋のマンションギャラリーで子供たちも行儀が良かった事。多分ここに住む人達とはキチンと話し合えるとかんじたことが購入動機の一つでもあります。)

477: 匿名さん 
[2016-04-16 04:41:03]
高い金はらってすべてを我慢しなきゃならないマンションっていったいなんなんだろうか・・・
478: 入居済みさん 
[2016-04-16 05:17:01]
全員が高い買い物をしているので、全員が他者への配慮をすべきだと思います。
高い金払ったんだから好きにやらせろってなると、それこそ全員が住みづらくなってしまいます。
とりあえずは規約を守っていればいいんじゃないですかね。
479: 入居済みさん 
[2016-04-16 07:47:29]
キッズルームでの小学生がひどいです。
遊ぶスペースでお菓子を食べ、お菓子の食べかすを散らかす、お菓子のゴミ放置がとても不快です。
やんわり持ち帰ろうねとか注意しても聞いてくれないので食べもの禁止にしてほしいです。
480: 匿名 
[2016-04-16 21:23:02]
駐車場満車なのでしょうか…?これから入居で車購入を検討しているのですが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる