プラウドシティ加賀学園通りの入居者・契約者専用スレです。
情報交換しませんか。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2015-04-14 14:15:55
プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉
281:
匿名さん
[2016-02-09 12:58:27]
|
282:
契約済みさん
[2016-02-09 19:50:38]
今更なところはあるのですが、皆様はネクストパス10は契約されましたか?
しなくてもいいかなと思っていたのですが、ここにきて悩んでいます。 |
283:
入居前さん [男性 40代]
[2016-02-09 21:11:26]
内覧会終わりました
部屋の中は接着剤のような臭いがありましたが、とても綺麗に出来ていました 写真やパンフレットやモデルルームでイメージを膨らませて内覧会に参加しましたが、完成したマンションを見学し、野村のプラウドで本当に良かったと思っています 一つだけ気になったのは、共用部ごみ置き場の入口の扉のカギ穴の場所が、私には少し低すぎるような気がします もう少し高い場所にカギ穴があるほうが使いやすいような印象を受けました |
284:
物件比較中さん
[2016-02-09 21:23:17]
>>281
無理だと思います。不意に傷がつくかも知れないし、買う意思がない人をモデルルームでもないところへ、入れることはありません。 私が六期で購入する人だったら、おとなりさんが自分より先に入った物件を買ったと分かったら悔しいです。 |
285:
匿名さん
[2016-02-09 21:51:45]
|
286:
[男性 30代]
[2016-02-09 22:17:58]
さすがに高すぎるでしょうw
|
287:
匿名さん
[2016-02-09 22:20:53]
7割の人が加入しているらしいので、高いか安いかはその人次第かもしれませんねー。
|
288:
匿名さん
[2016-02-09 22:38:11]
わり算で月額にして計算して、まぁ最初しか入れないわけだし。。と加入しました。
にしても色々掛かりますね。(--;) 引っ越し代も思いの外高かったので、家具家電で帳尻会わせするしかないです。。 |
289:
匿名 [女性 30代]
[2016-02-10 23:07:54]
入居楽しみですね。うちはNext〜は悩んだ末入りませんでした。おそらく各設備に不具合が出てくるとしたら10年以降くらいからではないか、と想定したためです。30年保証とかなら迷わず入ったと思うのですが、そうなるとあの値段では無理ですよね。。
ところで、キッチンのシンク前?に立ち上がりが無いので水跳ねがとても心配なのですが、見た目を損なわず水跳ねを防ぐ良い方法はないでしょうか。市販のアクリルパネルのようなものを立てるしかないのでしょうか。そうすると足ものと金具が気になるような、、、 |
290:
契約済みさん
[2016-02-10 23:12:14]
表札を検討しようと思ったら、表札の部分がどうなっていたか全く思い出せなくて。
すでに内覧会も終えてしまい… どなたかサイズとかわかりますかね |
|
291:
匿名
[2016-02-10 23:37:22]
|
292:
契約済みさん
[2016-02-11 17:17:04]
282です。
ネクストパス10についてのご意見、ありがとうございます。参考にさせていただきます。 本当に悩みますね…あと少し悩んで決断しようと思います! |
293:
匿名さん
[2016-02-12 12:47:00]
引っ越し代ですが、やはり一斉入居は他の業者が嫌がるので、結局アートが一番安くなりました。
それでも、うーんって金額ですがしょうがないですよね… |
294:
匿名さん
[2016-02-13 13:22:05]
|
295:
匿名さん
[2016-02-13 13:34:46]
|
296:
入居前さん [男性 30代]
[2016-02-13 18:44:51]
先日内覧会に行った際にカーテンの採寸をしたのですが、リビングの窓の高さをカーテンのリング部分から採寸してなかったため、正確な高さが分からず困っています。。。横リビングタイプで正確な数値が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?ちなみに自身の採寸では230cmでした。
|
297:
契約済みさん
[2016-02-13 20:42:28]
|
298:
入居前さん [男性 30代]
[2016-02-13 22:18:17]
|
299:
契約済みさん
[2016-02-14 00:01:28]
>>298
リビングは245cmですね |
300:
入居前さん [男性 30代]
[2016-02-14 00:37:11]
|
音や振動の伝播の確認をしてみたいのですが…