住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

7621: 匿名さん 
[2020-10-31 13:24:28]
>7620
>だよね、屋根くらい付ければ良いのに、屋根が無ければ熱くて夏は素足でデッキを歩けないと思う。

外部デッキを素足で歩くヤツっているのかい?
屋根あっても素足で歩く気はないな。

https://farm8.static.flickr.com/7275/7506249788_63c24a1234.jpg

7622: 匿名さん 
[2020-10-31 13:51:59]
素足で歩かないならコンクリでも何でも良いのでは?
腐さるのが分かっていて木にするのでしょ、見た目だけで良いなら模造品が有りそう。

定番 腐るのを承知の手すり。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/11/R0032166-300x225...
 >破風(はふ)と呼ばれる屋根の厚みの部分。
 >一見すると腐っているのでは?という感じの色ですが、ピンピンしています。
 >やはり破風はなかなか腐りませんね。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/11/R0032159-300x225...
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/11/R0032158-300x225...
 >ウッドデッキの手すりもゴン太丸太
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/11/R0032155-300x225...
 >風向きによって、あるいは割れの向きによっては、こんな風に腐りつつある箇所もありました。
 >ログハウスでは、このように横方向で使う材の上面の割れが大敵となります。
 >この上向きの割れ目に雨水が入るとなかなか乾きません。
 >やがてその水は木を腐らせることになります。
 >コーキングなどである程度防げるのかもしれませんんが、木の割れ全てをふさぐことは不可能です。

腐らない破風(はふ)と軒の出は十分過ぎるほど有るのに腐る手すり。
太い材は腐りやすい、横に使えば軒の出が十分有っても太い木はヒビ割れするから腐る。
跳ね水が無くても腐る、対策は無い? 困ったね。
7623: 匿名さん 
[2020-10-31 15:57:09]
>7622
>見た目だけで良いなら模造品が有りそう。

見た目だけで満足しないのだろうね。

7624: 匿名さん 
[2020-10-31 16:07:47]
なんか小屋が閉塞感があるとかで作ったらしいが・・・
それでもオープンなウッドデッキに比べたら閉塞感たっぷりだな。

https://farm8.static.flickr.com/7275/7506249788_63c24a1234.jpg

これにも増して閉塞感があるって余程だね。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

確かに・・・
スタイロ挟んで開けれない窓見ただけで閉塞感伝わるね。

7625: 匿名さん 
[2020-10-31 16:59:24]
嫌なら外の林に行けば良いだけ、蚊等刺す虫がいるから防御してる。
全部網戸にすると風が入り過ぎるから嫌った。

火事こわい
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/R0032546-300x225...
 >薪ストーブユーザーである自分自身への戒めの意味も込めて紹介したいと思います。
 >すでに雪景色となっていましたが数日前には火災現場でした。
 >現地に到着すると、外観はさほど焼けていない。
 >窓ガラスは吹っ飛んでいるし、煙突や天窓なども脱落。
 >屋根に穴が開いている様子でした。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/R0032550-300x225...
 >次に家の中に入ると、あの鼻をつくにおい。
 >そして真っ黒な世界。
 >木の表面は真っ黒に炭化こそしていますが、表面の1~2cmほどか。
 >ただ屋根の下地の合板は完全に消失し、屋根板金の裏側が見えています。
 >このまま雪がもっと降れば、きっと屋根材ごと雪崩のように崩れてしまうかもしれません。

つづく、出火原因は?
7626: 匿名さん 
[2020-10-31 18:06:38]
7627: 匿名さん 
[2020-10-31 18:19:50]
>7625
>出火原因は?


出火原因は、リビング先の外のデッキに出しておいた薪ストーブの灰、だとのこと。

完全に火種が消えておらず、デッキの床に燃え移り、たまたま置いてあったガソリンの携行缶に・・・

だそうです。

7628: 匿名さん 
[2020-10-31 18:47:47]
何度も腐らしてもベランダやデッキに拘るのが何故か分かった。
ログ材を積むログハウスは構造的に解放感の有る大窓を付けるのが難しい。
解放感を求め、ベランダやデッキを作るが腐らしてる。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/R0032550-300x225...
 >次に家の中に入ると、あの鼻をつくにおい。
 >そして真っ黒な世界。
 >木の表面は真っ黒に炭化こそしていますが、表面の1~2cmほどか。
 >ただ屋根の下地の合板は完全に消失し、屋根板金の裏側が見えています。
 >このまま雪がもっと降れば、きっと屋根材ごと雪崩のように崩れてしまうかもしれません。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/R0032552-300x225...
 >出火原因は、リビング先の外のデッキに出しておいた薪ストーブの灰、だとのこと。
 >完全に火種が消えておらず、デッキの床に燃え移り、たまたま置いてあったガソリンの携行缶に・・・。
 >薪ストーブの灰をビニール袋に入れてデッキの床に出して置いておいた・・・、それが原因だそうです。
 >きっとこれまでも同じことをしていたんだと思いますが、たまたま火種が残っていた。
 >灰は必ずフタのある金属など燃えない容器に移してください
 >そしてこの写真を、あなたの目に焼き付けておいてください。
7629: 匿名さん 
[2020-10-31 19:22:28]
>7628
>何度も腐らしてもベランダやデッキに拘るのが何故か分かった。
>ログ材を積むログハウスは構造的に解放感の有る大窓を付けるのが難しい。
>解放感を求め、ベランダやデッキを作るが腐らしてる。

雨曝しになるウッドデッキを50年もたそうなんて人はいない。
屋外であるウッドデッキを素足で歩くのは変人に近い。

嫁が来ないのも納得。
神が種の根絶を決断するのも当たり前。

7630: 匿名さん 
[2020-11-01 07:26:14]
ログハウスの住人は素足で過ごすことはないのかな?
窮屈な生活ですね、腐ったベランダを踏み抜いたり危険だからかな。
薪のくずも散乱していて室内も危険かな?

デッキの再生工事
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/06/DSC_0006-300x198...
 >ポスト&ビームです。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7750-300x225...
 >デッキもそろそろ更新を、ということになります。
 >場所によってはこんな風に穴が出来てしまい危ないのです。
 >落ち葉でデッキの表面にはコケが生え、滑りやすくなっています。
素足では無理かな。

 >だからといってデッキを作らない、タイルで、人工樹脂で、というのは興ざめです。
 ログハウスは閉塞感が有るから欲しいのだろうね。
 しかし屋外との中間ですから楽に直ぐに出られないと不便ですね。
7631: 匿名さん 
[2020-11-01 08:01:25]
>7630
>ログハウスは閉塞感が有るから欲しいのだろうね。
>しかし屋外との中間ですから楽に直ぐに出られないと不便ですね。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

そりゃスタイロ挟んで開けれない窓じゃ閉塞感あって当たり前だし・・・
パティオドアからウッドデッキへってのはログハウスで多くあるタイプ。

露愚ハウスは大変だね、隙間風対策でスタイロ挟んであるうえ柵まであって・・・

そういえば、住人は前科があるとか・・・
脱出防止かな?



7632: 匿名さん 
[2020-11-01 08:14:35]
日本家屋の中間領域の縁側は裸足が普通。

 https://www.homify.jp/ideabooks/16739/%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%AA%E5%A...
 >そもそも縁側とは日本家屋独特の構造で、外側軒下に造られる壁や雨戸の無い「濡れ縁」と、母屋の外側に下屋を造り雨戸を立てた、外部と内部の中間に位置するような部屋とした「くれ縁」の二種類がある。

>屋根があるのなら室内かと問われれば、何か用途のある「部屋」として家具を置き使用している訳ではないので室内とは言いづらく、ならば屋外かと問われれば、裸足のまま室内から行き来して時にはお茶菓子と共に客人をもてなしたりもするので屋外という訳でもない… 。
>こうした内でもなければ外でもないという曖昧さは、空間を仕切る意識が希薄(大雑把に言うと薄い紙一枚で空間を仕切っていたのである)な日本家屋独特のもので、それは古くから日本人が長らく育んできた文化なのだ。

腐った縁側は無いだろうね。
7633: 匿名さん 
[2020-11-01 08:28:01]
>そういえば、住人は前科があるとか・・・
>脱出防止かな?

https://farm8.static.flickr.com/7275/7506249788_63c24a1234.jpg

作業場の金網も脱出防止なのだろうか?

7634: 匿名さん 
[2020-11-01 08:40:29]
基礎知識が乏しく考える力が無いから直ぐに論破され、貶すしかすべがない、笑い者。

>7630からのつづき。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7750-300x225...
 >デッキもそろそろ更新を、ということになります。
 >場所によってはこんな風に穴が出来てしまい危ないのです。
 >落ち葉でデッキの表面にはコケが生え、滑りやすくなっています。
素足では無理かな。

 >だからといってデッキを作らない、タイルで、人工樹脂で、というのは興ざめです。
 ログハウスは閉塞感が有るから欲しいのだろうね。
 しかし屋外との中間ですから楽に直ぐに出られないと不便ですね。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7745-300x225...
 >実はデッキをつくりかえる際の、重要なポイントは、「いかに早く解体するか」
です。

まだ つづく。
7635: 匿名さん 
[2020-11-01 08:47:50]
>7632
>腐った縁側は無いだろうね。

ふ~ん!

https://www.google.com/search?q=%E8%85%90%E3%81%A3%E3%81%9F+%E6%BF%A1%...

>7634
>基礎知識が乏しく考える力が無いから直ぐに論破され、貶すしかすべがない、笑い者。

お前だね(笑)

7636: 匿名さん 
[2020-11-01 09:46:01]
あれっ?
また改行されないエラーが・・・もう一度。


>7632
>腐った縁側は無いだろうね。

ふ~ん!

https://www.google.com/search?q=%E8%85%90%E3%81%A3%E3%81%9F+%E6%BF%A1%...

>7634
>基礎知識が乏しく考える力が無いから直ぐに論破され、貶すしかすべがない、笑い者。

お前だね(笑)


7637: 匿名さん 
[2020-11-01 09:48:03]
管理人さーん。
エラーでてます。

7638: 匿名さん 
[2020-11-01 09:59:11]
姑息な手で流す作戦か。
基礎知識が乏しく考える力が無いから直ぐに論破され、貶すしかすべがない、笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7745-300x225...
 >実はデッキをつくりかえる際の、重要なポイントは、「いかに早く解体するか」
です。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7751-300x225...
 >ビスで固定されているのですが、ビス頭をなめてしまったり、途中で折れてしまうことが頻発します。

まだまだ つづく。
7639: 匿名さん 
[2020-11-01 12:05:40]
>7638
>姑息な手で流す作戦か。

姑息な②同様に「腐った濡れ縁」でググると山ほど沢山画像が出てくる。

つまり、
薄い板は乾き易いから腐らないって②の論理は、基礎知識に乏しいということ。
薄板だろうが厚板だろうが、腐るには相応の含水率が必要ってことだよ。

7640: 匿名さん 
[2020-11-01 12:34:58]
「腐った濡れ縁」を画像検索したら厚い材を使用した腐った濡れ縁だった、腐りやすいのは太い材がまた証明された。
捜したが薄い板材の酷い濡れ縁は無かった。
基礎知識が乏しく考える力が無いから理解力もない、笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7751-300x225...
 >ビスで固定されているのですが、ビス頭をなめてしまったり、途中で折れてしまうことが頻発します。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7749-300x225...
 >この画像は手摺用の柱の根元。簡単にボキっと折れてしまいました。
 >水が抜けにくい仕組みになりやすく、地面からアリの攻撃にあいやすい。

さらに つづく。
7641: 匿名さん 
[2020-11-01 17:09:32]
>7640
>「腐った濡れ縁」を画像検索したら厚い材を使用した腐った濡れ縁だった、腐りやすいのは太い材がまた証明された。


またデタラメな・・・
↓濡れ縁の薄板が先に腐ってるぞ!

https://blog.goo.ne.jp/ono0417/e/f58dc07e3e33335ed9d2a6c40029ab5a

7642: 匿名さん 
[2020-11-01 17:38:25]
薄い板材ではない、また腐る。
破風板等は12mm程度。
基礎知識が乏しく考える力が無いから理解力もない、笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7749-300x225...
 >この画像は手摺用の柱の根元。簡単にボキっと折れてしまいました。
 >水が抜けにくい仕組みになりやすく、地面からアリの攻撃にあいやすい。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7746-300x225...
 >床板の裏も、ねじの穴からじわっと水が差し込み、腐りやすいのです。
 >白いのはカビの一種。
 >ネジを打ってあるくぼみにはコケが生えておりまして、ビスの頭を探すのに苦労するところもあるほどです。
 >床板は割と簡単に交換ができますが、その下の根太(ねだ)と呼ぶ骨組みが腐り始めると、デッキの全更新が必要となることしばしばです。

さらに まだ つづく。 
7643: 匿名さん 
[2020-11-02 06:57:46]
>7642

>基礎知識が乏しく考える力が無いから理解力もない、笑い者。

なぜ神が種の根絶を決めたか理解出来る?

7644: 匿名さん 
[2020-11-02 07:34:39]
基礎知識が乏しく考える力が無いから直ぐに論破され、貶すしかすべがない、笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7746-300x225...
 >床板の裏も、ねじの穴からじわっと水が差し込み、腐りやすいのです。
 >白いのはカビの一種。
 >ネジを打ってあるくぼみにはコケが生えておりまして、ビスの頭を探すのに苦労するところもあるほどです。
 >床板は割と簡単に交換ができますが、その下の根太(ねだ)と呼ぶ骨組みが腐り始めると、デッキの全更新が必要となることしばしばです。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/IMG_7748-300x225...
 >床板どうしが突きつけになっているところも腐りやすい。
 >ここは木口(こぐち)と呼ばれ、木の断面から水を吸ってしまいます。

同じ過ちを懲りずに繰り返すログハウス住人。
7645: 匿名さん 
[2020-11-02 07:46:11]

>なぜ神が種の根絶を決めたか理解出来る?

ログハウスの歴史は3000年以上。
種の保存法則という観点で見ると生き残るべき理由があるということが解るね。

②は別に神の決断ではなく途絶えるのだろう。
いわゆる自然淘汰というやつだね。


7646: 匿名さん 
[2020-11-02 08:00:36]
>7644 匿名さん 腐りやすいのは太い材がまた証明された。

今回はまだ逃げ出さないんだね。
ウッドデッキが腐り易いのは厚さではなく樹種による。安物のホワイトウッド系は直ぐに腐る。
①のウッドフェンスはアマゾンジャラなのでメンテフリー、数十年は腐ることは無い。
薄いか厚いかではなく樹種の違いが決定的な差になる。②の薄板が腐り難い説は証明できない。
7647: 匿名さん 
[2020-11-02 08:23:21]
同じ材料でも利用方法で寿命の長さは全然違う。
同じ繰り返しは能無しを証明してる、材料を変えてるのも同類、能無しを証明してる。
プラスチックで作れば良いのに。
基礎知識が乏しく考える力が無いから、理解出来ないかな、笑い者

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSCF6186-300x225...
 >「玄関先のデッキがボロボロでつくりかえたい」
 >デッキはそれなりに確かに傷んでいるんですが、ズバリ、根本的にはやっぱり玄関先に屋根がないと!

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSCF6193-300x225...
 >設計の配慮不足といえばそういうことになりますが、
 >デッキポーチに積もった雪で玄関のドアが開かないなんてこともあるはずです。
 >「デッキはもちろん直せます。しかし、今さらではありますが、やっぱり玄関先には屋根があったほうがよいのではないでしょうか?」

ログハウスには当たり前の事(常識)が通用しないのかな。

つづく。
7648: 匿名さん 
[2020-11-02 09:07:29]
>7647
>プラスチックで作れば良いのに。
>基礎知識が乏しく考える力が無いから、理解出来ないかな、笑い者

まさしく↓これだね。
https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

7649: 匿名さん 
[2020-11-02 09:26:14]
新材料が無い時代は屋根材も木材(こけら葺き)等で賄って来ている、40年程度で葺き替えている。
能無しは困るね、必要ならコストを考慮して何でも使えば良い。
食品を腐らないように冷蔵庫は使用してしてるのに、不潔になる高湿度を我慢してるのは愚か者のだね。
基礎知識が乏しく考える力が無いから、簡単な事も理解出来ない、笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSCF6193-300x225...
 >設計の配慮不足といえばそういうことになりますが、
 >デッキポーチに積もった雪で玄関のドアが開かないなんてこともあるはずです。
 >「デッキはもちろん直せます。しかし、今さらではありますが、やっぱり玄関先には屋根があったほうがよいのではないでしょうか?」

ログハウスには当たり前の事(常識)が通用しないのかな。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0470-300x225...
 >壊すのは本当にあっという間。

まだ つづく。
7650: 匿名さん 
[2020-11-02 10:19:57]
>7649
>ログハウスには当たり前の事(常識)が通用しないのかな。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

常識外れが多く大工が困ってたんだろ!
作った大工も大笑いしてるだろうね。

7651: 匿名さん 
[2020-11-02 10:32:02]
またいい加減な出鱈目をレスしてるな。
施工出来ない事は一つもないから困らない。
基礎知識が乏しく考える力が無いから、出鱈目な妄想する悪い癖の笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0470-300x225...
 >壊すのは本当にあっという間。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0471-300x225...
 >「腐った木には蟻が棲む」
 >ここでもやっぱりいましたいました。
 >「自然に還る」ということもできますが

まだまだ つづく。
7652: 匿名さん 
[2020-11-02 11:06:05]
>7651
>またいい加減な出鱈目をレスしてるな。

どこがデタラメ?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/595/

基礎知識が乏しく考える力が無く、さらに記憶力悪い笑われ者。
7653: 匿名さん 
[2020-11-02 11:26:39]
言葉のあやです、困ってはいない、経験が無いから戸惑ってるだけ。
悔しくて出鱈目を言って大笑いしたいのは>7651
基礎知識が乏しく考える力が無いから、出鱈目な妄想する悪い癖の笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0471-300x225...
 >「腐った木には蟻が棲む」
 >ここでもやっぱりいましたいました。
 >「自然に還る」ということもできますが

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0489-e153261...
 >ポーチ屋根・・・2日間かけてできましたよー^^
 >これなら雨でも雪でも安心だ~。

最初から有るべきポーチ屋根だね、困らせるぐらいで丁度良い、人任せにしては駄目ですね。
7654: 匿名さん 
[2020-11-02 11:30:44]
>7653

なにが言葉のあやだよ。
お前自身が常識はずれ。

>常識はずれが多くて大工さんが困ってました、

7655: 匿名さん 
[2020-11-02 11:38:01]
>7653
>最初から有るべきポーチ屋根だね、


基礎知識に乏しく考える力がないから後で延長しなきゃならなくなる。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

②は言うこと成すことすべてお笑いだよ。

7656: 匿名さん 
[2020-11-02 11:49:04]
新しい技術的な事は常識外れは結構なこと、人として非常識は世間では鼻つまみ者。
基礎知識が乏しく考える力が無いから、非常識な自分に気が付けない笑い者。

またです。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0054-300x199...
 >風雪に耐えたウエスタンレッドシーダーのデッキですが限界を迎えました。
 >これまで補修でなんとかだましだまし使ってきてもらいましたが、床板に穴が開くくらいになってきており危ない状態です。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0036-300x199...
 >床板は大丈夫でも、その下の骨組み材が腐っていることもあるから厄介です。

つづく。
7657: 匿名さん 
[2020-11-02 12:06:51]
>7656
>新しい技術的な事は常識外れは結構なこと、

軒長さが足りなかったことのどこが新しい技術なんだよ。
単純に基礎知識が乏しく考える力がなかったってこと。

>人として非常識は世間では鼻つまみ者。
自分の誤りを棚上げし他人の事を批判、
>最初から有るべきポーチ屋根だね、

そりゃ鼻つまみ者って言われても仕方がないね。


7658: 匿名さん 
[2020-11-02 12:45:01]
大工が戸惑ったの新しい事だからです。
軒の出が少ない軒の施工は困ることはない。
極めて簡単な事も理解出来ない呆れた笑い者。

>最初から有るべきポーチ屋根だね、
正しい、忘れても気が付いたら即施工するのが正しい。
施工しないでデッキを腐らせるのは愚か者。
失敗や誤りは正せば良い。
デッキが腐るか腐らないかは天地の差が有る、極めて簡単な理屈も分からない呆れた笑い者。
基礎知識が乏しく考える力が無いから、極めて簡単な事も理解出来ない笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0036-300x199...
 >床板は大丈夫でも、その下の骨組み材が腐っていることもあるから厄介です。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0390-300x225...
 >根太(ねだ)と呼ばれる骨組み材に棲みついた黒あり。
 >腐った木の柔らかいところを巣にしていることもよくアリます。
 >この方たちもある程度は木を食べてしまうそうですから、あまり喜ばしいことではありません。

まだ つづく。
7659: 匿名さん 
[2020-11-02 13:12:49]
>7658
>施工しないでデッキを腐らせるのは愚か者。

雨ざらしのウッドデッキを数十年も持たそうなんて考えるユーザーは皆無だろうね。
それこそ交換部品と同じ、寿命がきたらとり替える。

いくら保証範囲の広い建物保険だって雨ざらしのウッドデッキは免責だろう。

7660: 匿名さん 
[2020-11-02 13:18:14]
https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

屋根通気層のテストらしいが、通気の入口・出口はどこなんだろうね。

7661: 匿名さん 
[2020-11-02 13:25:26]
あら、逃げたの?
>自分の誤りを棚上げし他人の事を批判
上は>7659の事だね、誤りは技術ではなく、人としての事ですよ、普通は謝罪するよね。
誰かさんはミスすると喜んで何時も謝罪を求めるよね、認めてもしつこい。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0390-300x225...
 >根太(ねだ)と呼ばれる骨組み材に棲みついた黒あり。
 >腐った木の柔らかいところを巣にしていることもよくアリます。
 >この方たちもある程度は木を食べてしまうそうですから、あまり喜ばしいことではありません。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0444-e153218...
 >「もうこんな広くなくていいから」と、だいぶ規模は縮小しての住宅棟デッキ改修となりました。
 >雨が落ちるところはデッキはすぐに腐る。
 >デッキ床で跳ねた雨水が土台を腐らせる。
 >屋根の谷から雪が落ちてデッキが壊れる。
7662: 匿名さん 
[2020-11-02 13:35:49]
>7661
>あら、逃げたの?

逃げる訳ないじゃん、もう一度。

軒長さが足りなかったことのどこが新しい技術なんだよ。
単純に基礎知識が乏しく考える力がなかったってこと。

>人として非常識は世間では鼻つまみ者。
自分の誤りを棚上げし他人の事を批判、
>最初から有るべきポーチ屋根だね、

淘汰される種となる理由だろうな。

7663: 匿名さん 
[2020-11-02 13:55:19]
詭弁で誤魔化してるだけ、恥ずかしいだろうな。
基礎知識が乏しく考える力が無いから、極めて簡単な事も理解出来ない、更に誤魔化して逃げる、笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/DSC_1254-2-300x2...
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/DSC_1315-300x200...
 >ポスト&ビーム工法
 >母屋は部分解体してP&Bを合体
 
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/DSC_1239-300x200...
 >デッキがひどいことになっていました。
 >さすがに足を踏み外す恐れもあるので、・・・コンパネを敷いて・・・そのコンパネさえももうすでに・・・汗
7664: 匿名さん 
[2020-11-02 14:13:07]
>7663
>詭弁で誤魔化してるだけ、恥ずかしいだろうな。

自分の小屋の軒延長を棚上げし他人のことを、
>最初から有るべきポーチ屋根だね、

詭弁と言わずなんと言う?
恥ずかしいよな、阿○隈の自称技術屋。


7665: 匿名さん 
[2020-11-02 14:47:12]
基礎知識が乏しく考える力が無いから、極めて簡単な事も理解出来ない、更に誤魔化して逃げる、笑い者。
妄想で文章を捏造して恥ずかしくないのかな?
会社でも厄介者だろうな。
俺は邪魔な厄介者を相手をしてやって、他の人の仕事がはかどるだろうから、きっと会社に感謝されてるだろうな。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8557-300x225...
 >「角型煙突の不調により調査をしたが、屋根が、、、」という相談です。
 >煙突を直すのにも足場が必要なので、一挙両得になるよう、ジョイント作業
 
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8512-300x225...
 >煙突のテッペンは真っ赤。
 >放置すれば穴があき、雨漏りは必定。
 >薪ストーブはメンテナンスが命です。
 >煙突掃除は基本的に毎年行うべきだと思っていますので、ストーブ本体だけでなく、煙突のほうにも注意を向けてゆきましょう。
 >1m角もあるでしょうか。50kg以上はあるでしょうか。
7666: 名無しさん 
[2020-11-02 15:18:36]
>会社でも厄介者だろうな。

ご心配なく、過去3回も優秀社員表彰を受けてるよ。

https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

通気層の通気の入口・出口はどこ?
逃げずに答えようね。

7667: 匿名さん 
[2020-11-02 15:39:42]
>過去3回も優秀社員表彰を受けてるよ。
ネットで油を売ってる奴が優秀な訳がない、会社が危ない。
会社は安い給料にするために訳の分からない表彰で誤魔化してるだろうな。
不満を抑えるために紙ならいくらでも会社は出す。

嫌だね、既に終わって撤去してる、無意味な事はしない。

基礎知識が乏しく考える力が無いから、会社の狙いも理解出来ない、紙屑で誤魔化されても気が付かない、笑い者。

つづきです。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8512-300x225...
 > >煙突のテッペンは真っ赤。
 >放置すれば穴があき、雨漏りは必定。
 >薪ストーブはメンテナンスが命です。
 >煙突掃除は基本的に毎年行うべきだと思っていますので、ストーブ本体だけでなく、煙突のほうにも注意を向けてゆきましょう。
 >1m角もあるでしょうか。50kg以上はあるでしょうか。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8510-e153520...
 >煙突の下の屋根がかなり錆びてしまっています。
 >過去、いくたびも同じような状況を目の当たりにしてきましたが、
 >その原因は、
 >「薪の乾燥不足による、煙突出口で木酢液たらたら」
 >水蒸気を多く含んだ煙が外気温で冷やされ結露し、木酢液として屋根の上を流れてゆく・・・。
 >木酢液はかなり強い酸性で、金属を錆びさせ、いずれは穴をあけるのです。

ログハウスユーザーは木を腐らすだけでは満足出来ず鉄まで腐らしてる。

つづく。
7668: 匿名さん 
[2020-11-02 15:43:41]
>7667
>嫌だね、既に終わって撤去してる、無意味な事はしない。

そうだね、基礎知識が乏しいのがバレちゃうもんな。

7669: 匿名さん 
[2020-11-02 16:04:27]
>7667 匿名さん 既に終わって撤去してる

奇天烈な自作加湿器の設置だけでなく、換気経路を不正改造したの?まともな家ではないな。



7670: 匿名さん 
[2020-11-02 16:08:24]
心当たりがありそうですね。
首筋が寒そう、候補の一番でしょうね。
基礎知識が乏しく考える力が無いから、極めて簡単な事も理解出来ない、一番は妥当な、笑い者。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8510-e153520...
 >煙突の下の屋根がかなり錆びてしまっています。
 >過去、いくたびも同じような状況を目の当たりにしてきましたが、
 >その原因は、
 >「薪の乾燥不足による、煙突出口で木酢液たらたら」
 >水蒸気を多く含んだ煙が外気温で冷やされ結露し、木酢液として屋根の上を流れてゆく・・・。
 >木酢液はかなり強い酸性で、金属を錆びさせ、いずれは穴をあけるのです。

ログハウスユーザーは木を腐らすだけでは満足出来ず鉄まで腐らしてる。

 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8526-300x225...
 >部分的に屋根材を張り替える工事を決行します!
 >板金屋さんが!(笑)
 >こうならないためにどうするか?
 >ブログ読者で薪ストーブユーザーさんは、このことを真剣に考えたほうがいいでしょう。

 >薪は乾かしてこそマキ。
 >オーナー・・・は、この夏ひたすら薪を小さく割っていたそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる