住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

7221: 匿名さん 
[2020-10-18 17:55:43]
>7220

>7199
>写真を見ても何故腐ったのか分かりますね。

>7200
>水でしょうね。

ドンピシャの答えをしてるよ。
救いようのないのはお前だよ。

7222: 匿名さん 
[2020-10-18 18:29:57]
もう一度写真を張りますから良く見ましょう。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/%E6%9D%B1%E3%80%...
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/%E8%A5%BF%E3%80%...
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/%E6%9D%B1%E3%80%...
写真を見ても何故腐ったのか分かりますね。

>7218に極めて分かりやすいヒントが有る。

7223: 匿名さん 
[2020-10-18 18:33:49]
>7211も参照した方が良い。
7224: 匿名さん 
[2020-10-18 22:49:22]
>7222>7223

薄板だろうが厚材だろうが、縦に使おうが横に使おうが腐る条件になれば腐るの!

薄板だから早く乾いて腐らないなら↓がわざわざ除湿することもない。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

やってみろ!・・と数年前から言ってるだろ。

ログハウスが欠陥・・・と認めて欲しいなら、先ずは身近なところへ↓相談してみろよ!

https://www.town.ono.fukushima.jp/soshiki/2/ask.html

7225: 匿名さん 
[2020-10-19 06:43:38]
再再・・・まとめ。

ログ材は含水率が20%を超えないと腐らない。
国内において屋根下で濡らさない限り含水率20%を超えることはない。

したがって、
頻繁な塗装の塗り替えを行わないからといって腐朽するということでは決してない。
ログハウスユーザーが塗り替えを行うのは防腐のためでなく、見た目美しく保つため。
現在使われる木材保護塗料には有毒・有害な成分は含まれていない。

つまり・・・
深い軒先でログを濡らさないようにしたり、基礎高を高くして湿気を防ぐなどの設計に配慮する事が重要です。
7226: 匿名さん 
[2020-10-19 10:29:26]
>7225
悔しくて眠れなかったのかな?
>深い軒先でログを濡らさないようにしたり、基礎高を高くして湿気を防ぐなどの設計に配慮する事が重要です。
ログハウスユーザーと施工御者な何故、>7225のように施工しないのだろうか?
ログハウスは腐るのが当たり前と思ってるのではないかな?
ログハウス協会も腐るから強く>7225のように施工しろと何故宣伝しないのかな?
他にも腐る要因が有るのを知ってるからかな?

現実には軒の出が普通で、基礎も普通で、腐ってるログハウスがたくさん有る。

腐朽菌も生き物ですから水分がないと繁殖出来ない、誰でも知ってる、基礎知識が乏しくても知ってる事柄。
考えなければならないのは何故短い時間で腐ってしまったのかです。
軒の出を長くすることは簡単に出来ないから同じように腐らせないようにするにはどんな修繕をすべきか。

物には役目が有る、軒は出を長くすることで壁が雨等で濡れ難くしてる、軒の出が長いほど雨に濡れないのは誰でも知っている。

設計に配慮されてない(欠陥)ログハウスは腐りやすい、考えてみよう。
7227: 匿名さん 
[2020-10-19 10:30:54]
元々②の主張は、
「低気密のログハウスは湿った室内空気が漏れでて結露して腐る」だった。
その木っ端理論が破綻してしまったので、「低気密のログハウスは雨水を溜め込み腐る」という理論にすり替えを図ったってところだろう。

理論のすり替えはまたまた失敗。
②のセコさがまた拡散されただけ。
7228: 匿名さん 
[2020-10-19 10:45:27]
表面近くの含水率は容易に上がる。
気候値含水率は月平均値で計算してるようだから当てにならない。

ひとつヒントを忘れた、水の流れは?
7229: 匿名さん 
[2020-10-19 10:49:25]
>7226
>物には役目が有る、軒は出を長くすることで壁が雨等で濡れ難くしてる、軒の出が長いほど雨に濡れないのは誰でも知っている。

そう、誰でも知ってることが無知でできなかった。
でっ、後で延長せざるを得なかった(笑)

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

7230: 匿名さん 
[2020-10-19 11:23:43]
「低気密のログハウスは湿った室内空気が漏れでて結露して腐る」
間違いありません。
>7229
また出鱈目、樋を設置しなかったので雨だれの跳ね返り有り泥で汚れるから軒を延長した。

それで思い出した、ベランダで跳ね返った水でログ材を腐らす写真も多い。
7231: 匿名さん 
[2020-10-19 11:32:17]
>7228
>ひとつヒントを忘れた、水の流れは?

>7230
>樋を設置しなかったので雨だれの跳ね返り有り泥で汚れるから軒を延長した。

水の流れを予期できなかった無知ということだよ。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

7232: 匿名さん 
[2020-10-19 12:05:21]
水の流れとは少し違う。
跳ね返りまではなかなか検討出来ない。
後から調べたら丁度跳ね返る距離だったから風で汚れる。

清く認めて直してる、詳細にレスしてるから>7231も知ってるに過ぎない。
姑息なのは勝手な憶測で捻じ曲げて伝える、悪質。

無知は悪い事ではない、覚えれば良い事。
何度、説明しても覚えられずに無知は問題、考える力が無いから覚えられないで無知。
短期間で腐るログハウスの原因がたくさんのヒントが有るのに分からないのも問題だと思う。

7233: 匿名さん 
[2020-10-19 12:14:24]
>7230
「低気密のログハウスは湿った室内空気が漏れでて結露して腐る」
>間違いありません。

間違いないのは②の小屋だけ、漏れでて結露・カビって事例は結露(熱橋)だらけの②の小屋以外にはない。

>悪い予想は的中です、柱は断熱、気密部を貫通してますので施工が悪いと水蒸気は通過します。
>施工が良くても集成材を使用してないと木割れなどで気密が維持できないです。
>押し込み換気をすると隙間から天井に抜ける空気は結露して水になって戻ってきます。
>テラス窓は引き違いの2重にしてます、引き違いの下部隙間からの漏れにより外側のサッシに結露して外は見えません。
>また大工製のドアは気密が悪く結露してカビが発生しました。
>サッシを含めた隙間風対策で押し込み換気をしましたが問題が多いです。

>ドアの気密性の悪さは修正してます、柱貫通部は断熱材の奥で簡単に出来ないため外側にパテで修正しましたが気休めです。
>冬は3種(1種)、夏は2種換気してます、気密性は前に述べた方法で確認してます。

7234: 匿名さん 
[2020-10-19 12:22:33]
>7232
>跳ね返りまではなかなか検討出来ない。

そんなことはない。
③の場合も同様に雨樋を付けない設計であるが基礎Con天端はGL+750~800だよ。
当然ビルダーと検討している。


7235: 匿名さん 
[2020-10-19 12:29:18]
>7232
>何度、説明しても覚えられずに無知は問題、考える力が無いから覚えられないで無知。
>短期間で腐るログハウスの原因がたくさんのヒントが有るのに分からないのも問題だと思う。

腐る原因は既に一年以上前に>2112で説明している。
まったく覚えられない無知はお前だよ。

7236: 匿名さん 
[2020-10-19 12:47:42]
論点を変えようと必死だね。
何度言っても覚えられない。
ログハウスが腐る時間を問題にしてる。
何故腐る含水率になったのかを問題にしてる。
7237: 匿名さん 
[2020-10-19 12:48:08]
>7232
>清く認めて直してる、
>姑息なのは勝手な憶測で捻じ曲げて伝える、悪質。

水に起因は②も、②が懸命に画像をUPしている例
も同じ。
自分の設計ミスを棚に上げ他を貶すことが姑息であり悪質だよ。
そう思わないか?


7238: 匿名さん 
[2020-10-19 12:52:09]
曲がりなりにも屋根は有るから雨はある程度防いでる、計算値の気候値含水率では腐らないはずですよね。
現実は短い時間でログハウスが腐ってる。
7239: 匿名さん 
[2020-10-19 12:56:32]
>7236
>何故腐る含水率になったのかを問題にしてる。

>2112を読め!

7240: 匿名さん 
[2020-10-19 13:05:58]
>7234
建築の素人が半年くらいで誰にも頼らずに設計してるから抜け落ち位は有る。
>7237
画像のURLをレスするのは貶すことになるのか?
>7237は懲りずに同じ画像のURLを何十回何百回も繰り返しレスしてる、コメントも画像と無関係なのが多い、姑息であり悪質。
同じ過ちを繰り返さないようにログハウスの現状をレスしてる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる