前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
7121:
匿名さん
[2020-10-15 12:26:07]
|
7122:
匿名さん
[2020-10-15 12:49:31]
不具合が有れば対応するのが当たり前。
気密性の劣るログハウスで25.5℃高湿度82%で不快で不潔でも対応出来ないより何倍も良い。 何度も手すりやベランダ等を腐らしても有毒な防腐剤だけに頼り対応しないのは愚か。 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/DSC_0060-300x199... >木がぽろぽろしてる。 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/e848015220e30d87... http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/e5e8c05cd63e34e8... >腐った木部は黒いアリの恰好の住処に。 最初に対応してる約10年になるベランダは何処も痛んでない。(防腐剤未使用) |
7123:
匿名さん
[2020-10-15 13:06:32]
>7172
>湿度82%で不快で不潔でも対応出来ないより何倍も良い。 ウチ③は快適そのものだ。 よって対応も何もする必要もない。 https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg 常に対応に追われ晒され続けるのは哀れだろうな。 |
7124:
匿名さん
[2020-10-15 13:36:22]
25.5℃湿度82%は常識人は不快な環境、カビ、ダニ、細菌が大繁殖し易く不潔な環境です。
繰り返すのは対応と言えない、一度対応して改良すれば完了。 >湿った外気吸入で結露する基礎立ち上がりCon内側へスタイロ貼らざるを得なくなった。 念のため、外気はエアコンに最初に入るから床下にはエアコンで除湿された空気が流れる。 スタイロは温度低下を減らすため、冬のために張った。 |
7125:
匿名さん
[2020-10-15 13:48:52]
>7124
>繰り返すのは対応と言えない、一度対応して改良すれば完了。 快適で不都合不具合が何もないの対応のないってこと。 つくづくウチ③は快適範囲が広いと実感しますね。 ちょっとした変化で不快になる②の小屋は可哀想で惨めだね。 |
7126:
匿名さん
[2020-10-15 13:53:51]
25.5℃湿度82%は常識人は不快な環境、カビ、ダニ、細菌が大繁殖し易く不潔な環境です。
君と家族は忍耐力が有るのか鈍感なのか驚く。 世間では通用しない酷い値です。 |
7127:
匿名さん
[2020-10-15 13:59:52]
|
7128:
匿名さん
[2020-10-15 14:14:54]
常識を言ってるだけですから。
当スレのロム者も25.5℃湿度82%は不快で不潔は納得しますよ。 |
7129:
匿名さん
[2020-10-15 14:24:59]
|
7130:
匿名さん
[2020-10-15 14:38:36]
↑失礼
世間に納得してもらえる論文を書いてくださいな。 |
|
7131:
匿名さん
[2020-10-15 15:10:05]
不要、25.5℃湿度82%は不快で不潔なのは常識です。
常識な事は誰も無意味、無価値ですから論文にしません。 |
7132:
匿名さん
[2020-10-15 15:12:47]
25.5℃湿度82%は快適の珍説は新しい見解ですから論文になるかも知れません。
|
7133:
匿名さん
[2020-10-15 15:16:47]
|
7134:
匿名さん
[2020-10-15 16:04:08]
東北一低脳な技術的な技術屋のレスを振り返ってみよう
>7109 >水はいらない、湿度でカビは生える 先ずは↓に書かれた内容に反論してみな http://www.jawic.or.jp/health/kaiteki4.php |
7135:
匿名さん
[2020-10-15 16:14:39]
↑タイプミス
東北一低脳な技術屋のレスを振り返ってみよう >7109 >水はいらない、湿度でカビは生える 先ずは↓に書かれた内容に反論してみな http://www.jawic.or.jp/health/kaiteki4.php |
7136:
匿名さん
[2020-10-15 16:21:43]
もう忘れたのか呆れた、既に反論済。
ほとんど曖昧で無意味、読む価値なし。 >木材の表面が水に濡れていて、はじめてカビが発生できるのです。 最初から間違い、出鱈目、誰かさんと同じレベル。 |
7137:
匿名さん
[2020-10-15 16:24:29]
カビは空気中でも水面、水中でも発芽しない。
表面湿度が高い面で発芽します。 |
7138:
匿名さん
[2020-10-15 16:38:27]
|
7139:
匿名さん
[2020-10-15 17:03:11]
腐ってるのはログハウスと>7138。
http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/08/DSC_0020-300x199... >ベランダの腐れが進行していて撤去を命じられました! http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/08/DSC_0001-300x199... >ここもやはりマイマイガに相当やられています(>_<)上の写真の約1カ月後の姿です |
7140:
匿名さん
[2020-10-15 17:06:13]
誰が名付けた知らんが、
阿○隈の腐爺はドンピシャネームだね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>配慮してる証拠、外気-10以下で障子戸閉、湿度60%時に僅かだが下隅に結露したから対応した。
○○だったから○○して対応した・・・
つまり元々の設計が悪いから修正せざるを得ない。
https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg
・スタイロ挟まざるを得なかった窓
・泥水が跳ね壁を濡らすので延長せざるを得なかった軒
・床下への吸気したため結露防止せざるを得なかった除湿器
・カビが予測されるため常に湿度管理をせざるを得なくなった薄板重ね貼りした壁
・湿った外気吸入で結露する基礎立ち上がりCon内側へスタイロ貼らざるを得なくなった。
ウマシカのオンパレードだな。