住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

701: 匿名さん 
[2016-02-11 12:13:47]
>700
>庶民は新しい住宅が良いと思います。

皆がおじさんと同じってことありませんから。

>「女房と畳は新しい方が良い」、良い諺ですね、

早く新しい女房もらったら。
702: 匿名さん 
[2016-02-11 12:35:18]
>680
>管理費26万7千円/年になってるからメンテは管理会社ですね。

いや、別荘地だから道路や水道維持管理費・ゴミ収集などの共益費だと思う。
703: 匿名さん 
[2016-02-11 13:10:25]
>702
管理費26万7千円/年なら貸別荘で良くない?
俺なら2ヶ月生活出来る。
704: 匿名さん 
[2016-02-11 15:39:39]
>>700
>日本の住宅の寿命27年の建替えの動機の1位は住宅の古さで63%だそうです。
その通りでしょう、不動産情報では古屋ありと明記されますからね。
その点あのログは40年過ぎても中古物件として内観まで見せて販売されています。明らかに古屋と分類されてしまう一般住宅とは違いますね。
705: 匿名さん 
[2016-02-11 16:14:33]
しつこい、意味不明のコメント。
不動産情報では古屋ありは解体費(解体するかしないかは勝手)が必要の意味です。
土地の売買の情報で住宅の売買情報では有りません。
706: 匿名さん 
[2016-02-11 16:32:25]
>>705
しつこいも何も普通40年もすれば、その古屋ありになってしまうんじゃないですか?
ところが築40年以上で中古物件としてちゃんと売られているのがログということです。しかも築40年とはとても思えないような住宅です。
707: 匿名さん 
[2016-02-11 17:09:35]
>706
しつこい。
>705を再読しろ。
708: 匿名さん 
[2016-02-11 18:04:13]
>>707
何と言われても、古屋としか扱われない一般住宅と40年過ぎても中古物件としてちゃんと売られているログとの違いは明確にしておかなくてはなりません。
709: 匿名さん 
[2016-02-11 18:26:37]
>708
単なる馬鹿ですか?
土地の販売なら古屋あり、住宅の販売なら古くても古屋と書きません。

少し調べました、同地名の土地の価格は1万円弱/m程度、土地の価格はいい加減ですから参考。
http://www.royal-resort.co.jp/b_detail.php?id=17945
軽井沢の1266m2の土地に建つ築43年ログの価値はほとんど土地代とも言えます。
710: 匿名さん 
[2016-02-11 19:07:08]
>>709
なるほど、ログの場合は建物費用がかからずに土地代だけでとても40年とは思えない家に住める。
それに対して一般住宅は土地代を払い、さらにとても住めないので解体費まで負担。
711: 匿名さん 
[2016-02-11 19:22:21]
712: 匿名さん 
[2016-02-11 19:42:17]
>>711
マンションが30年前でも人気あるというのはわかりましたが、それがどうかしましたか?
713: 匿名さん 
[2016-02-11 19:47:50]
>>711
それと画像は著作権で保護されていることがあるとありますが、ちゃんと確認したのでしょうか?
いくら匿名スレとはいえ、ルールは守りたいものです。
714: 匿名さん 
[2016-02-11 20:44:30]
>712
良く見ましょう。
中古一戸建て30年越えが2010年16.6%、2011年が15.8%です。
715: 匿名さん 
[2016-02-11 20:47:27]
>709
>軽井沢の1266m2の土地に建つ築43年ログの価値はほとんど土地代とも言えます。

>705
>不動産情報では古屋ありは解体費(解体するかしないかは勝手)が必要の意味です。
土地の売買の情報で住宅の売買情報では有りません。

だとしたら、中古別荘情報でなく「別荘地 1266坪 古家あり 1,280万円」と土地販売情報でいいんじゃない?

まあ、この不動産屋さんは仲介ですからなんとも言えませんが、解体して土地だけ売った方が良いと判断すれば売主にそう助言したのではないかな?
また、物件の特徴をPRしてるのは不動産屋さんで、この物件は建物を主として売りたい・・と判断した結果なんでしょうね。
716: 匿名さん 
[2016-02-11 20:57:17]
>700
>日本の住宅の寿命27年の建替えの動機の1位は住宅の古さで63%だそうです。

古民家再生ってのも流行りですが、
再生に値するのは昭和前半、築50年以上らしいですよ。
昭和後期のぺたぺた貼り物工法では再生する価値がないそうです。

よって、現代住宅の寿命は25年程度と短命になったのです。

かの軽井沢43年物件も不動産屋さんの判断と同じく私はその価値があると思いますね。
717: 匿名さん 
[2016-02-11 21:17:13]
>684
>数年でダメージを受けてるログを目にしませんか?

ご自分の足でそのような物件をさがして画像UPしてみたら?
UPの際にはちゃんと所有者に承諾得てくださいね。

>700
>そうですね、木は20~30年過ぎると防蟻、防腐能力が衰えるとシロアリ屋さんが言ってますね。

人に言われて「数年でダメージ」から「20〜30年」に速攻習性ですか?
718: 匿名さん 
[2016-02-11 21:18:53]
↑間違えた。
速攻修正でした。
719: 匿名さん 
[2016-02-11 21:25:25]
>715
無知な貴方が何と言おうが変りません。
古屋有りは土地の販売情報の時だけです。
土地として販売しようが住宅として販売しようが売り主の自由です。

古家等がある土地を販売する場合は告知義務が有ります。
>取引の対象となっている土地の上に古家、廃屋等が存在するときは、その旨を「売地。ただし古家あり」、「売地。ただし廃屋あり」等と表示しなければなりません。
720: 匿名さん 
[2016-02-11 21:30:42]
>716
価値の話では有りません、おまけに調べただけです。
古屋有りの話です。
>719参照。
721: 匿名さん 
[2016-02-11 21:31:25]
>719

さすが木っ端脳的言い訳です。
722: 匿名さん 
[2016-02-11 21:37:11]
>717
>人に言われて「数年でダメージ」から「20〜30年」に速攻習性ですか?
少し古い時代の住宅は「20〜30年」防蟻、防腐性能が劣化します。
木材の乾燥方法が変わりましたから今の住宅も同様かは分かりません。
ログハウスは「数年でダメージ」です。
ログハウス協会も3年程度で防腐剤塗布を薦めてます。
723: 匿名さん 
[2016-02-11 21:39:54]
>721
ログ脳では理解が難しいですか?
古屋有りは告知義務です。
724: 匿名さん 
[2016-02-11 21:43:28]
>719
>取引の対象となっている土地の上に古家、廃屋等が存在するときは、その旨を「売地。ただし古家あり」、「売地。ただし廃屋あり」等と表示しなければなりません。

だから〜
>715でそう言ってんじゃん。
725: 匿名さん 
[2016-02-11 21:46:43]
>723
だから〜
>715でそう言ってんじゃん。

ログ脳以下なのね。
726: 匿名さん 
[2016-02-11 21:56:52]
>724>725
>704から読み直せ、しつこい奴は嫌いだ終わり。
727: 匿名さん 
[2016-02-11 21:57:50]
解ります。

ログハウスのような調湿を板木っ端に託し裏切られてしまったのですよね。

でも、悪いのはログハウスでなくて板木っ端の使い方を間違えてしまったその設計ですよ。

だからログハウスを目の仇ににするのは間違いですよ。

早く気づいていただきたいです。
728: 匿名さん 
[2016-02-11 22:05:44]
>727
>722を読め。
ログハウスを検討してる方は現実を知って下さい。
後悔しないように良く調べて下さい。
729: 匿名さん 
[2016-02-11 22:05:51]
>726
>しつこい奴は嫌いだ終わり。

えっ!!

>ログハウスは「数年でダメージ」です。

ちゃんと自分で検証してからにしてよ。

>ご自分の足でそのような物件をさがして画像UPしてみたら?
>UPの際にはちゃんと所有者に承諾得てくださいね。

いつも逃げちゃう困ったちゃんですね。

730: 匿名さん 
[2016-02-11 23:08:29]
>727

辛い経験をお持ちなんですね。
731: 匿名さん 
[2016-02-11 23:50:19]
>>704
不動産情報だから古屋ありって明記されてるんじゃない?
中古物件で探せば40年過ぎた一般住宅も中古物件で販売されてるよ。
732: 匿名さん 
[2016-02-12 11:50:52]
ログハウスユーザーに良い物を見つけた。
塗装の趣味を奪うから駄目ですか?
http://www.ecoproject.jp/log-maintenance.html
>日本初!メンテナンスフリー10年 ホウ酸塩処理 ログハウス
>アメリカではホウ酸塩処理して25年保証のログハウスメーカーがあります。

断熱材のセルロース ファイバーが有るのだから早く気が付かないといけないね。
733: 匿名さん 
[2016-02-12 13:53:25]
>732
ホウ酸が良いかどうかは別として、ウッドデッキ材や土台材は注入材を普通に使ってますよ。
ただ、ログ壁やログパネル・床材・天井材にホウ酸処理の必要性は感じませんので却下です。
734: 匿名さん 
[2016-02-12 14:21:51]
防腐剤塗装の趣味はそんなに楽しいですか?
735: 匿名さん 
[2016-02-12 14:46:44]
>防腐剤塗装の趣味はそんなに楽しいですか

趣味って楽しいのでは?
趣味にしている方に聞いたら。

ところで床下に潜っての水補給は乾燥肌対策の辛い義務なんですか?
736: 匿名さん 
[2016-02-12 15:00:29]
痒くなるより良いからね。
5日に一度程度、蛇口を開けるだけだから簡単です。
737: 匿名さん 
[2016-02-12 15:05:03]
>痒くなるより良いからね。

辛いですね、水補給しないと湿度はどのくらい?
738: 匿名さん 
[2016-02-12 16:08:20]
「痒くなる家」
ビフォーアフターの事例タイトルに使えそう。
739: 匿名さん 
[2016-02-12 16:16:29]
何時給水を止めたかは分からない4/中?、止めても水はたくさん溜ってるから直ぐに加湿無にならない。
一昨年、暖房切は4/28日絶対湿度9.3g/kg、5/19日に湿度44%、室温21.1℃、年最低絶対湿度8.1g/kg、5/24日に年最低室温20.3℃
 昨年、暖房切は4/25日絶対湿度9.1g/kg、5/12日に湿度47%、室温19.3℃、年最低絶対湿度7.8g/kg、5/12日に年最低室温19.3℃

特に決めて給水してないから水が少ない事も有る、湿度計を見て加湿してる。
10日間くらい給水しなくても大きく湿度が変わる事は有りません。
740: 匿名さん 
[2016-02-12 16:45:09]
>10日間くらい給水しなくても大きく湿度が変わる事は有りません。

一ヶ月間ならどうでしょう。
または3ヶ月間ならどうでしょう。
741: 匿名さん 
[2016-02-12 17:12:23]
>>740
普通の加湿器なら毎日だし10日毎の給水なら楽で良いんじゃない?
水が綺麗かは心配だけど。
加湿器で給水が一ヶ月とか3ヶ月ってあり得なくない?
742: 匿名さん 
[2016-02-12 17:22:57]
>740
一昨年の給水は11/14、昨年は12/2です、絶対湿度11g/kg程度。
4/中に給水を止めて5/中頃に最低湿度になってます。
5カ月間くらいの給水期間です。
築1年目の冬は除湿器で除湿しても60%以上の湿度、除湿器を止めますと70%以上になりました。
冬に加湿を止める気は有りませんが含水率から最低150Lは有りますから3ヵ月くらいは湿度40%以上になる。
2ヶ月間くらい低湿度の可能性が有る。
743: 匿名さん 
[2016-02-12 17:34:07]
>741
10日毎ですと蒸発表面積が減って少しずつ湿度が下がりますから5日毎位です。
井戸水で蒸発させてますから真っ白な残差が残ります、石灰かも?
白い残差を見てカビと思い焦ったことが有ります。
温水器タンク内に溜まってる?少し気になります。
744: 匿名さん 
[2016-02-13 00:39:08]
今年の1月のデータ。
2016/1/1 0:00 ~ 2016/1/31 23:00 1時間ごと744回の平均

外気温
平均 相対湿度 絶対湿度
-0.9℃ 81.0% 3.7g/m3

室温
平均 相対湿度 絶対湿度
21.9℃ 35.3% 6.8g/m3

加湿器ないとこんなもんですが、私を含め家族みんな乾燥してるとか言わないですね。
745: 匿名さん 
[2016-02-13 07:57:13]
>乾燥してるとか言わないですね。
若いと関係ないです、昔は湿度等気にしてませんでした。
換気量を適当に220m3/h、室内発生の水分量は約1g/m3とするとログ分は2g/m3で320L/月。
746: 匿名さん 
[2016-02-13 08:08:22]
普通は一日中家にいるわけじゃないし、表は会社でもどこでもすごい乾燥状態。家の中だけ論じても大して意味ない。
747: 匿名さん 
[2016-02-13 08:29:18]
>746
満員の痛勤電車内の窓は結露してますから高湿度です。
残念な会社にお勤めですか?
https://www.jniosh.go.jp/publication/mail_mag/2014/75-column-2.html
>我が国では,事務所衛生基準規則(事務所則)においてオフィスの環境基準が定められています。
>温湿度に関しては「空気調和設備を設けている場合は,室の気温が17度以上28度以下及び相対湿度が40%以上70%以下になるように努めなければならない」とされています1)。
748: 匿名さん 
[2016-02-13 08:48:10]
というか加湿器誰も使ってないの?
それで解決でしょ
749: 匿名さん 
[2016-02-13 08:51:47]
ダイソン加湿器、お勧めです
750: 匿名さん 
[2016-02-13 09:14:14]
>748
えー、ログハウスは調湿が最大の売りですから内緒で使っていても言えないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる