前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
6481:
匿名さん
[2020-09-04 20:38:43]
常に加湿(保湿)されてて高湿度が保たれているのが理由
|
6482:
匿名さん
[2020-09-04 21:23:46]
>6481
>常に加湿(保湿)されてて高湿度が保たれているのが理由 屋外ではさらに高湿度になってるのに、追従してないのは何ででしょうね? 内外の最高湿度・最低湿度・格差 屋外 96.3% 45.1% 51.2% 室内 86.2% 68.5% 17.7% |
6483:
匿名さん
[2020-09-04 23:10:59]
湿度90%前後・・飽和して結露ですな
|
6484:
匿名さん
[2020-09-05 05:03:55]
>6483
>湿度90%前後・・飽和して結露ですな もう少し木材の湿度特性をお勉強した方がよろしいかと思いますよ。 https://www.woodproducts.fi/ja/content/mu-cai-noshi-du-te-xing 今朝は外気が冷えてて心地良いので天窓開けた。 |
6485:
匿名さん
[2020-09-06 08:42:11]
>6483
>湿度90%前後・・飽和して結露ですな 木材の特性をまったく理解してない者の発言だね。 https://www.woodproducts.fi/ja/content/mu-cai-noshi-du-te-xing つまり、 木材そのものが結露を引き起こすことなど皆無。 カビを引き起こす前段の結露は木材以外の素材が引き金となることがほとんど。 よって、 ログハウスは結露が生じ難くカビ難い。 |
6486:
匿名さん
[2020-09-06 08:57:03]
今日の③のログ材の含水率 14.5%
|
6487:
匿名さん
[2020-09-06 09:34:20]
|
6488:
匿名さん
[2020-09-06 09:58:15]
>6487
>露点温度が高く湿度が高過ぎると家財道具他、室内の食品などが結露する 一定温度にある室内空間で家財道具は結露するとは面白い現象だね。 是非具体的な事例を紹介してくれ。 > 25g/m3を越えるとスーパー・コンビニの窓が結露している 結露してるのは窓ガラスだろ、しかも外部。 木材の結露となんら関係していない。 |
6489:
匿名さん
[2020-09-06 14:46:08]
|
6490:
匿名さん
[2020-09-06 15:14:03]
屋外33℃、湿度70%の露点温度が27℃である。
|
|
6491:
匿名さん
[2020-09-06 15:36:20]
|
6492:
匿名さん
[2020-09-06 19:09:47]
|
6493:
匿名さん
[2020-09-07 00:34:14]
そのまま室内に流入したら不快でしょうか?
|
6494:
匿名さん
[2020-09-07 07:07:37]
|
6495:
匿名さん
[2020-09-07 12:45:15]
そんなに蒸し蒸しジメジメを好むものなんですかね?
同じでも、比べてカラッと爽やかなほうが快適さに勝るわけですから |
6496:
匿名さん
[2020-09-07 14:03:02]
>6495
>そんなに蒸し蒸しジメジメを好むものなんですかね? 誰が好んでるのかな? 同じ湿度でもムシムシやカラカラを感じさせない、同じ温度でも暑さ寒さを感じさせない。 良い設計とはそういうもの。 素材の特性を使う、地域の気候を使う、風を設計し樹木などの日射を設計する。 良い設計には様々な知識が必要になるね。 |
6497:
匿名さん
[2020-09-07 18:20:22]
>>6496 匿名さん
>同じ湿度でもムシムシやカラカラを感じさせない、 >同じ温度でも暑さ寒さを感じさせない。 昔と違い温暖化が益々進む現代、数値に基づかず 人の体感のみに頼るのは危険であり、完全に誤った考え 高齢者は体温の調節機能が落ちてくるため暑さを自覚しにくく、熱を逃がす体の反応や暑さ対策の行動が遅れて熱中症になる 新生児や乳児・幼児期は体温の調節機能が未発達なため、熱中症になりやすい 大切な家族を危険に晒し、茹でガエルとなってしまう。 誤った危険性のある考え方は改めるべき とはいえ、エアコンのみに頼ったムラのある空調では 不快感があり高齢者が嫌がるのも事実であり、 無駄なCO2排出を伴う電気消費は益々温暖化が加速する要因 自然を上手に利用し無駄なCO2排出を行うことなく、 キチンと数値的に快適である住まいとすべきである。 |
6498:
匿名さん
[2020-09-07 19:42:09]
>6497
>高齢者は体温の調節機能が落ちてくるため暑さを自覚しにくく、熱を逃がす体の反応や暑さ対策の行動が遅れて熱中症になる >大切な家族を危険に晒し、茹でガエルとなってしまう。 茹でガエルになりそうな②に言ってあげましょう! 大切な家族ってのはいないですけどね。 2012/8/16の②のデータ 時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度 00:00 23.6 26.5 22.0 69.5 01:00 23.5 26.0 22.0 69.1 02:00 23.6 25.5 21.5 65.9 03:00 23.5 25.5 21.5 65.3 04:00 23.9 25.0 21.5 64.7 05:00 23.9 25.0 21.5 65.9 06:00 24.1 25.0 21.0 64.6 07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止 08:00 26.5 25.0 22.0 69.9 09:00 28.7 25.5 22.5 72.9 10:00 31.3 25.5 22.5 74.7 11:00 31.9 26.0 23.0 76.2 12:00 32.2 26.5 23.5 77.1 13:00 32.6 27.0 23.5 78.7 14:00 32.9 27.0 23.5 78.5 15:00 30.3 27.5 24.0 79.6 16:00 28.6 27.5 24.0 79.0 17:00 28.5 27.5 24.0 79.0 18:00 27.4 27.5 24.0 78.9 19:00 26.0 28.0 24.0 78.9 20:00 25.3 28.0 24.0 78.9 21:00 24.1 28.0 24.0 78.3 22:00 23.6 27.5 24.0 77.1 23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始 24;00 22.7 |
6499:
匿名さん
[2020-09-07 23:06:46]
温湿度の体感能力が老化で衰たことは、恥ずべきことではない
無知による誤った認識も正せば問題ない |
6500:
匿名さん
[2020-09-08 00:05:28]
ログハウスに住んでおらず実際を知らないことは、恥ずべきことではない
無知による誤った認識も正せば問題ない |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報