住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

6301: 匿名さん 
[2020-08-19 22:07:07]
料金明細出ないのは?
6302: 匿名さん 
[2020-08-19 22:10:27]
>6300

単純過ぎですよ。
北海道~沖縄まで、気象条件の幅は広い。
①さんや私③のそれぞれの地域でのログハウスの状況を示してくのが重要。
たまに、②や④との比較も有効でしょう。

6303: 匿名さん 
[2020-08-19 22:19:17]
>6301
>料金明細出ないのは?

そんなに料金明細が気になるなら、各地域の標準的な料金とおたくの料金でも示してみれば?
16坪・独り暮らしの標準的料金・・・とかさ。

6304: 匿名さん 
[2020-08-19 22:20:55]
最高気温34.4℃は、少し前の名古屋と大差ない
6305: 匿名さん 
[2020-08-19 22:32:04]
やはりエアコンは不快だから利用しないようです。
さらに、蓄熱の弊害も顕著


東京・熱中症の死者100人超、“エアコン不使用”8割以上(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200819-00000059-jnn-soci

東京の8月コロナ死亡者数9人、一方で熱中症死亡者数103人……今なにを考えるべきか、辛坊治郎が持論(ニッポン放送)
#Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200819-00000018-nshaberu-soci

8月に入ってです。8月18日までの状況ですと、79人のうちの32人の方が夜間になくなっています。どうも、寝ている間で気づかない。昼間なら暑くてエアコンをつけるではないですか。ところが寝る前に1時間だけタイマーをつけておこうと言って寝て、最初すごく寒いと布団をかぶって寝るではないですか。そして眠りの深い人はそのまま眠りが深くなって、1時間後にエアコンは切れて室温はどんどん上がっていって、結局本人は気づかないうちに32人の方が夜間に熱中症で亡くなっていると。
6306: 匿名さん 
[2020-08-19 22:41:40]
>6305
>さらに、蓄熱の弊害も顕著

おっ!!
いい研究テーマだと思います。
是非とも蓄熱の弊害と熱中症患者・死者数の分析をお願いします。
マジで学会論文で賞狙えるテーマです。
6307: 匿名さん 
[2020-08-19 22:56:06]
まさに、エアコンが生命維持装置ですな
止まると寝ているうちに・・・怖い
6308: 匿名さん 
[2020-08-19 23:10:13]
>6307
>止まると寝ているうちに・・・怖い

ああ、↓これね。
②の寝入ってから室温上昇する小屋。

2012/8/16
時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度
00:00 23.6 26.5 22.0 69.5
01:00 23.5 26.0 22.0 69.1
02:00 23.6 25.5 21.5 65.9
03:00 23.5 25.5 21.5 65.3
04:00 23.9 25.0 21.5 64.7
05:00 23.9 25.0 21.5 65.9
06:00 24.1 25.0 21.0 64.6
07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止
08:00 26.5 25.0 22.0 69.9
09:00 28.7 25.5 22.5 72.9
10:00 31.3 25.5 22.5 74.7
11:00 31.9 26.0 23.0 76.2
12:00 32.2 26.5 23.5 77.1
13:00 32.6 27.0 23.5 78.7
14:00 32.9 27.0 23.5 78.5
15:00 30.3 27.5 24.0 79.6
16:00 28.6 27.5 24.0 79.0
17:00 28.5 27.5 24.0 79.0
18:00 27.4 27.5 24.0 78.9
19:00 26.0 28.0 24.0 78.9
20:00 25.3 28.0 24.0 78.9
21:00 24.1 28.0 24.0 78.3
22:00 23.6 27.5 24.0 77.1
23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始
24;00 22.7 27.5 23.0 69.0


朝4:00~8:00が一番室温が低いのはOK。
涼しくなってほしい夕方~深夜、19:00~24:00に室温が高い。
6309: 匿名さん 
[2020-08-19 23:12:16]
ログハウスのように蓄熱性能が高いと、エアコンを切っても室温の変化は穏やかです。
①が短時間の窓開け程度なら、温湿度への影響が少ないのは蓄熱・調湿のおかげです。

蓄熱が出来ない家は暖まるのも冷えるのも速く、温度変化が大きくなるのでエアコンは
本当に生命維持装置になるかもしれません。蓄熱は室温変化の緩衝材と言えるでしょう。
6310: 匿名さん 
[2020-08-19 23:23:58]
それなら、エアコン使わなくても良さそうなのに
なんでガンガン使って5000円もかかるの?

34℃超えても27℃にできるのに
なんちゃってだから?
6311: 匿名さん 
[2020-08-19 23:47:34]
>6310 匿名さん 34℃超えても27℃にできるのに

当地は最低気温が28℃を超えています。湿度は無視しても外気温以下にはなりません。
分からないなら小学生からやり直しましょう。
6312: 匿名さん 
[2020-08-20 00:27:46]
冷える暇が無いのなら、なおのこと無意味ということですね。
蓄熱は
6313: 匿名さん 
[2020-08-20 06:52:05]
6314: 匿名さん 
[2020-08-20 07:37:16]
>>6312 匿名さん

このような蓄熱式もある
このような蓄熱式もある
6315: 匿名さん 
[2020-08-20 07:50:54]
>6309:匿名さん
>蓄熱は室温変化の緩衝材と言えるでしょう。

ですね、
ウチ③の場合は夜間蓄冷に約12時間かかります。
室温変化は朝約24℃→夕方約27℃、夕方から窓開け蓄冷で朝には約24℃。
概ね3~4℃の室温変化です。
外気温変化は朝21~22℃、最高気温は32~33℃くらいです。
外気温変化は約10℃ですが、室内の変化は約1/3くらいですね。

6316: 匿名さん 
[2020-08-20 08:44:24]
>>6315 匿名さん

最低気温が28℃を超えているから
夕方から窓開け蓄冷で朝には約24℃には
ならないとのこと


夏の蒸し暑さは、潜熱によるものである
それを無視(我慢)しての顕熱温度変化に
なんの意味も無い
6317: 匿名さん 
[2020-08-20 09:12:32]
>6316

①さんは蓄熱性があるから短時間での変化は少ないって言ってる。
③は蓄熱性があるから長時間でも変化は少ないって言ってる。

どちらも蓄熱性を評価・表現した結果ってだけのことだよ。
6318: 匿名さん 
[2020-08-20 10:26:22]
>6316

故意に①と③を混同するようなことはやめましょう。
6319: 匿名さん 
[2020-08-20 13:01:18]
矛盾に気が付いたようですね。
6320: 匿名さん 
[2020-08-20 13:12:54]
>6319
>矛盾に気が付いたようですね。

矛盾という程ではないが、捕捉するなら

③は蓄熱性を長時間の利用し室温を維持するため、長時間に渡り蓄冷を行っている。

で解りますか?
6321: 匿名さん 
[2020-08-20 15:27:08]
荒かった蓄熱不要論者の鼻息が少し静かになってきました、多少は理解できたのでしょうね。

6322: 匿名さん 
[2020-08-20 17:54:10]
矛盾の原因はエアコン利用で蓄熱は既に無意味ということに気が付いていないから
電源ONで自動的に速やかに調節される。
6323: 匿名さん 
[2020-08-20 18:32:41]
>6322

100回くらい読みましょう。
https://www.google.com/url?q=https://www.jstage.jst.go.jp/article/shas...

簡単に言うと、
蓄熱性能が低いと様々な温度変化の要因に対して室温が追従しやすくなる。
よって、冷暖房負荷が高まるということ。

6324: 匿名さん 
[2020-08-20 19:26:09]
>様々な温度変化の要因

三種換気による温度変化である
6325: 匿名さん 
[2020-08-20 20:15:07]
>6324
>三種換気による温度変化である

低性能な窓による損失とか日射によるオーバーヒートとか・・・
あれ?
スタイロ挟んで開けれない窓と日射でオーバーヒートする小屋があったよね!

6326: 匿名さん 
[2020-08-20 20:37:42]
論外
6327: 匿名さん 
[2020-08-20 22:46:51]
>6324
>三種換気による温度変化である

そうですね。
24時間換気での換気量は高高・中中・低低に関係なく 0.5回/hです。
それを念頭に下記を見て下さいね。

>6172より、

①さんの場合
ログ壁および床下・天井材など有効蓄熱材(フィンランドパイン)100m3、気積300m3、20℃での蓄熱量≒3,255,500KJ

35坪在来で推定
主な蓄熱材、木材 22m3、石膏ボード 12mm,500㎡、気積300m3、20℃での蓄熱量≒824,500KJ

冬場に外気温5℃、0.5回/hの換気で失う熱量≒2,800KJ

1hあたり熱量損失
①さん 0.086%
在来 0.34%

たかが3種の換気でさえ蓄熱がある分熱量の損失には大きな差が出ます。


6328: 匿名さん 
[2020-08-20 23:02:00]
>6236
>論外

そう、
これからは熱量の損失を減少させる為に蓄熱性能が求められ、
蓄熱性能を考慮されてなかった今までの高高など論外・・・となるのでしょう。

6329: 匿名さん 
[2020-08-21 00:03:16]
>>6327 匿名さん

夏ですよ
6330: 匿名さん 
[2020-08-21 00:17:12]
それは、夏のメリット無いから冬を持ち出すしか無いのです
6331: 匿名さん 
[2020-08-21 06:50:38]
>6329>6330

夏の試算もしてみようか?

6332: 匿名さん 
[2020-08-21 07:30:30]
>冬場に外気温5℃、0.5回/hの換気で失う熱量≒2,800KJ
効率90%で熱交換すると
280KJ

比熱容量の大きいお湯に蓄熱している床暖房を考慮すると
熱量損失はほぼ0になりエアコン不要なんですよね
6333: 匿名さん 
[2020-08-21 07:57:26]
>>6299 匿名さん

絶対湿度19.5g/m3 室温27℃
相対湿度76%

熱中症の注意が必要なレベル

温暖化が進み、さらに1℃、1g/m3増えたら危険なレベルに突入する
6334: 匿名さん 
[2020-08-21 07:58:50]
>6332

熱交換・床暖房って時点で負荷がかかってるということに気付かない程なのかな?

6335: 匿名さん 
[2020-08-21 08:09:16]
>6333
>温暖化が進み、さらに1℃、1g/m3増えたら危険なレベルに突入する

たらればのことより温暖化防止を考えてこうよ。
6336: 匿名さん 
[2020-08-21 10:02:25]
石膏ボードで高蓄熱・・・ってか?

https://ameblo.jp/auckland5go/entry-12361175931.html

6337: 匿名さん 
[2020-08-21 10:42:55]
>たらればのことより温暖化防止を考えてこうよ。

その通りと思います。
無駄なエアコン稼働により電力購入を増やし、結果、
CO2排出を増やしてしまうことは避けるべきでしょう
家庭からの排出をゼロにするのが時代の流れですね。
6338: 匿名さん 
[2020-08-21 11:58:49]
>6336

バカボン④みたいな輩は入れ食いなのでしょうね。
6339: 匿名さん 
[2020-08-21 12:56:50]
内装材に石膏ボードは選ばないですね
意匠が良くない

6340: 匿名さん 
[2020-08-21 13:40:30]
通常は壁紙、漆喰、珪藻土の下地は石膏ボードだよ。
6341: 匿名さん 
[2020-08-21 14:11:11]
ログハウスに限らず、建物の蓄熱を生かすも殺すも住む人次第です。
室温が変わり難い特性を窓開け習慣として、更に③さんは夜間の蓄冷として生かしている。
上手く生かせば蓄熱は宝。生かせないと厄介者になるのが蓄熱。

ウチ①のログハウス 14時現在 27.2℃、湿度 45%、絶対湿度 11.61g/
参考外部 名古屋 14時 36.2℃、湿度 52%、絶対湿度 21.90g/
ログハウスに限らず、建物の蓄熱を生かすも...
6342: 匿名さん 
[2020-08-21 14:11:18]
石膏ボード・ボード系建材からの不快な輻射熱がないってのもログハウスの大きなメリット。

6343: 匿名さん 
[2020-08-21 14:32:53]
>6340
>通常は壁紙、漆喰、珪藻土の下地は石膏ボードだよ。

石膏ボードもある意味温暖化の源由来と言える。
原料知ってたら使いたいモノではないね。

6344: 匿名さん 
[2020-08-21 18:53:23]

石膏ボードは安価な建売・ローコスト用、使わない


>生かせないと厄介者になるのが蓄熱。

認識の通り、生かせなくエアコンを多く使う


>建材からの不快な輻射熱がないってのもログハウスの大きなメリット。

蓄熱が大きいほど輻射熱が大きくなる
なんちゃって仕様だから少ないのか?
6345: 匿名さん 
[2020-08-21 20:24:39]
>石膏ボードは安価な建売・ローコスト用、使わない

今時はほぼ全ての下地は石膏ボード。土壁で竹木舞の下地なの? 土壁なら木材以上に蓄熱するけど分かってる?  
6346: 匿名さん 
[2020-08-21 20:38:04]
>6344
>石膏ボードは安価な建売・ローコスト用、使わない

一条ってローコストなの?

>蓄熱が大きいほど輻射熱が大きくなる

石膏ボードの輻射熱はボード自体の蓄熱に加え壁体内部の熱を伝えてしまってるのでしょう。
例えエアコン冷房された室内でもボード下地の壁を触ると熱が伝わってる感がする。
蓄熱量が圧倒的に多いログハウスのログ壁はそんなことはないと思います。

あっ、熱伝導率も関係してんのかな?


6347: 匿名さん 
[2020-08-21 20:49:11]
以前から>6344は、どう見ても知識不足で適当なこと書いてるな。恐らく一条工務店の施主で信奉者なのだろう。
6348: 匿名さん 
[2020-08-21 22:01:52]
よくある三種換気住宅で蓄熱された熱が輻射熱となり暑さを感じたのであろう。

いずれにせよ、蓄熱が多ければ多いほど放熱も大きくなる
6349: 匿名さん 
[2020-08-21 22:55:23]
>6348
>いずれにせよ、蓄熱が多ければ多いほど放熱も大きくなる

いやいや、
石膏ボードの蓄熱なんて大したことないよ。
問題はその裏側の壁体内や下地の熱まで伝えてるということ。

このスレでたまに出てくる「いずれにせよ・・」って書き出しでまともな事が書かれていたことは皆無。

まっ②④同等品てところだ。

6350: 匿名さん 
[2020-08-21 22:57:23]
壁体内や下地の材質はなんですか?
RC?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる