住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

6094: 匿名さん 
[2020-08-09 08:14:06]
温暖化が進み、冷房不要な地域はどんどん減っている
更にそのような地域は過疎化が進み社会インフラ維持が難しい地方
ゆでガエルにならないようにすべき

冬に自宅で暖房が無くても健康を害することは無いが
夏に空調が無いと確実に熱中症の危険性が確実にある事実
古来より夏に備えた住まいを善しとされている
6095: 匿名さん 
[2020-08-09 08:18:27]
そうですね、
狭い日本ではありますが気候特性は幅が広いです。
①②③と各地のログハウスの実態としてデータを見ればいいだけ。
言葉だけの抽象的な表現より判りやすい。
ただしデータを読み解く能力は必要となるけどね。
6096: 匿名さん 
[2020-08-09 08:23:45]
>6094 匿名さん 冬に自宅で暖房が無くても健康を害することは無いが

地域性を考慮しない偏った考え方ですね。特にⅠ・Ⅱ地域では暖房必須です。
適切に暖房が使えないと健康被害も起こります。夏冬どちらも温度管理は大切。

https://president.jp/articles/-/30551
6097: 匿名さん 
[2020-08-09 08:28:54]
>6094
>ゆでガエルにならないようにすべき

↓ 寝ている間にゆでガエルになっちゃうかも・・・

2012/8/16
時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度
00:00 23.6 26.5 22.0 69.5
01:00 23.5 26.0 22.0 69.1
02:00 23.6 25.5 21.5 65.9
03:00 23.5 25.5 21.5 65.3
04:00 23.9 25.0 21.5 64.7
05:00 23.9 25.0 21.5 65.9
06:00 24.1 25.0 21.0 64.6
07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止
08:00 26.5 25.0 22.0 69.9
09:00 28.7 25.5 22.5 72.9
10:00 31.3 25.5 22.5 74.7
11:00 31.9 26.0 23.0 76.2
12:00 32.2 26.5 23.5 77.1
13:00 32.6 27.0 23.5 78.7
14:00 32.9 27.0 23.5 78.5
15:00 30.3 27.5 24.0 79.6
16:00 28.6 27.5 24.0 79.0
17:00 28.5 27.5 24.0 79.0
18:00 27.4 27.5 24.0 78.9
19:00 26.0 28.0 24.0 78.9
20:00 25.3 28.0 24.0 78.9
21:00 24.1 28.0 24.0 78.3
22:00 23.6 27.5 24.0 77.1
23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始
24;00 22.7 27.5 23.0 69.0
6098: 匿名さん 
[2020-08-09 08:45:31]
>6096

性能の低い住宅は暖房必須なのだろう

気密断熱不足で熱交換されていない換気等、保温が効いていないのが原因
6099: 匿名さん 
[2020-08-09 08:56:41]
>6088

データロガーの生データです。
盛りようがありませんね。

1月
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/4798/

2月
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/5364/

3~5月
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/5594/
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/5595/

6月
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/5678/

7月
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/5940/

月毎の集計値は下記の通り。

屋外
1月 1.4℃ 81.5% 4.39g/m3
2月 1.2℃ 78.3% 4.1g/m3
3月 4.6℃ 79.4% 5.25g/m3
4月 7.0℃ 70.9% 5.49g/m3
5月 15.8℃ 69.7% 9.38g/m3
6月 19.7℃ 80.7% 16.0g/m3
7月 20.8℃ 90.9% 16.5g/m3

室内
1月 21.0℃ 44.8% 8.23g/m3
2月 20.1℃ 43.4」 7.5g/m3
3月 21.2℃ 42.4% 7.85g/m3
4月 20.5℃ 45.7% 8.13g/m3
5月 20.4℃ 58.9% 10.42g/m3
6月 21.9℃ 72.1% 14.0g/m3
7月 22.7℃ 82.3% 16.7g/m3

6100: 匿名さん 
[2020-08-09 09:33:09]
>6098 匿名さん 性能の低い住宅は暖房必須なのだろう

寒冷地で施工された無暖房住宅を建てる工務店を挙げて下さい。高高でも無理な話です。
6101: 匿名さん 
[2020-08-09 10:04:32]
わざわざ、不便で気候の悪い所に住む理由は無い
地の利が良く地ぐらいの良い地元が一番
6102: 匿名さん 
[2020-08-09 10:20:40]
寒冷地でしか役立たない不要なもの
肝心な夏に対処できない仕様
6103: 匿名さん 
[2020-08-09 11:12:27]
>6101
>わざわざ、不便で気候の悪い所に住む理由は無い

不便かとうか住まう人の感覚次第。
私の場合ウィンタースポーツ好きなのでスキー場が近くが適してる。
ちなみに知り合いはスキューバダイビングにはまり沖縄に移住してる。

6104: 匿名さん 
[2020-08-09 11:45:38]
沖縄に冷房不要な寒冷地仕様で建てたら、どうなるのだろうか?
6105: 匿名さん 
[2020-08-09 15:00:00]
>6102

何度言ったら判るのだろう。
外気温度の上昇でも室温の上昇を抑制するのも蓄熱(蓄冷)性があってこそなんだよ。
6106: 匿名さん 
[2020-08-09 16:16:54]
>6105 匿名さん 外気温度の上昇でも室温の上昇を抑制するのも蓄熱(蓄冷)性があってこそなんだよ。

高高を含めた普通の木造住まいの人には、蓄熱はイメージできないかもしれません。
蓄熱を生かした家は昔の古民家や、今ならログハウスと外断熱RCしか無いでしょう。
6107: 匿名さん 
[2020-08-09 16:25:12]
夏に、室温の上昇を抑止しているのはエアコンなどの熱交換を行う空調機器であり、
自動的に設定温度になるように維持されている。

そして、気密断熱が良く室内に流入する熱量が少なければ少ないほど、、
空調が効率よく働き電気消費量が少なくなり省エネとなる。
6108: 匿名さん 
[2020-08-09 16:53:56]
>6107 匿名さん 気密断熱が良く室内に流入する熱量が少なければ少ないほど、、
空調が効率よく働き電気消費量が少なくなり省エネとなる。

ログハウスは気密断熱が建物で様々だから、蓄熱は外断熱RCで考えれば分かるでしょ。
外断熱RCは調湿は期待できないけど、室温の安定だけなら木造の比ではなく快適です。
まともに建ててくれる工務店が無くて除外したけど、当初は色々と検討しましたね。
6109: 匿名さん 
[2020-08-09 17:14:46]
要は今の温暖地の家作りは、エアコン等を生かして快適に過ごせることが重要です。
気密・断熱の他、①のログハウスは調湿・蓄熱も利用し温湿度の安定も目指しました。
気密・断熱は更に上げられましたが坪100万程を目安にしたので、その程度の家です。

ウチ①のログハウス 17時現在 26.8℃、湿度 50%、絶対湿度 12.20g/
参考外部 名古屋 16時 33.4℃、湿度 55%、絶対湿度 20.02g/
要は今の温暖地の家作りは、エアコン等を生...
6110: 匿名さん 
[2020-08-09 18:45:24]
エアコンを利用すれば温湿度が安定するのは当たり前
優れていれば、無駄にエアコン稼働させることなく快適になる。

壁に穴をあけたまま、夏の不快な外気をそのまま取り入れると
当然、非効率になる。
6111: 匿名さん 
[2020-08-09 18:54:08]
貼れるかな?

蓄熱不要論の方はぜひ読んでね。

https://www.google.com/url?q=https://www.jstage.jst.go.jp/article/shas...

6112: 匿名さん 
[2020-08-09 19:18:30]
>6110 匿名さん エアコンを利用すれば温湿度が安定するのは当たり前

その当たり前が④さんや6110氏の家で実現できていますか? 室温だけで湿度は高いまま?
最近は気温が高いので冷房も効きは良いだろうが、梅雨時は難しかったのではないかな?
実測値が出せないところを見ると、残念ながら高高でも快適な環境ではないのでしょう。

>6111 匿名さん 

論文には最初から書いてありますね。

>蓄熱性能が高いほど、消費電力量は少なくなる。
>断熱性能が高いほど蓄熱性能の向上による冷暖房合計消費電力量の低下率が大きくなる。

蓄熱には蓄熱体が必要になるので、最近のコストカットされた貧弱な家では難しいかも。

>6109 名古屋の温湿度は16時→17時に訂正です。
6113: 匿名さん 
[2020-08-09 19:20:02]
典型的なUA値0.87程度の三種換気、無駄にエアコン稼働してることが読み取れる
6114: 匿名さん 
[2020-08-09 19:42:51]
>6113 匿名さん 典型的なUA値0.87程度の三種換気、無駄にエアコン稼働してることが読み取れる

口先だけなら何とでも言えます。当たり前は実測値として自宅で実現できてるのかな。
蓄熱は理解できたかな? 思い込みが激しく他人の話は聞かない性格だから無駄かもね。
ウチ①は省エネ第一でもないので、無駄な設備を減らしたいだけ、UA値等どうでもいい。
6115: 匿名さん 
[2020-08-09 20:03:52]
>6111の論文の結論には・・・

>冷房の供給熱量と消費電力量においては、同じ断熱性能の場合、蓄熱性能が高いほど少なくなるが、断熱性能が高いほど多くなることが分かった。

さて、
蓄熱不要論の皆さんの意見は如何に?
特に「名無しさん」の再登場に期待がかかりますね。

この論文は2018年11月に発表された比較的新しい研究論文です。
これまで本質を探求せずに高高で建てられてしまった方には痛手でしょうね。

6116: 匿名さん 
[2020-08-09 20:55:04]
所詮、三種換気の戯言
6117: 匿名さん 
[2020-08-09 22:26:56]
>6116

では、戯れ言でないことをレスってくださいな。
6118: 匿名さん 
[2020-08-09 22:44:05]
所詮、④:名無しも②と同等のニワカってことだよ。
6119: 匿名さん 
[2020-08-09 23:00:57]
三種換気だから吸気口近くの温湿度は投稿されないし
電気料金の明細も出てこない

ミスリードを誘う投稿のみであることから伺える
6120: 匿名さん 
[2020-08-09 23:11:46]
>6119 匿名さん 三種換気だから吸気口近くの温湿度は投稿されないし電気料金の明細も出てこない

そう言う自分は何かデータを出したのかな? キミも②と同じで口だけ番長に過ぎないよ。
6121: 匿名さん 
[2020-08-09 23:57:28]
>6116 匿名さん 所詮、三種換気の戯言

1種換気高高住宅の素晴らしい快適な画像を見せてよ。もちろん夏は湿度40%位なんだろ。
まさか60%が精一杯、高価な1種換気なのにウチ①のログハウス以下ってことは無いよね。
同じエアコン使用で3種換気に快適さで劣る1種換気の高高なら、出来損ないの証明だよ。
6122: 名無しさん 
[2020-08-10 05:33:55]
信者ともなると怖いね。
掲示板命???
間引きながら返答するしかない。
>6092
>現段階で一番おつむ○○なのは④でしょうね。
ログ教信者に言われてもね。
説得力がない。
どちらが教祖なの?
③が妥当かな。

>6093
>現実的に可能かな?
何の話をしているの?
工務店でもピンからキリまである。
>実際に実現できているから何の問題も無い。
別に問題あるとは言ってないしね。
論点ずらすのは〇つむが悪いのが小賢しいのか。

>6105
>外気温度の上昇でも室温の上昇を抑制するのも蓄熱(蓄冷)性があってこそなんだよ
何度言っても理解されないと思うよ。
熱収支理論が小学生並みだね。
ログ教信者ならではの発言。

>6106
高高未経験者の発言。

>6108
脳内屁理屈

>6109
何の意味もない記録公開。
ウェルネスト住人を見習うべき。
未公開の環境条件があまりに多すぎ。

>6111
特に読んでほしいのが①さんじゃないのかな。

>6112
>その当たり前が④さんや6110氏の家で実現できていますか?
ログ教信者ともなると発言内容もすごいね。
>室温だけで湿度は高いまま?
③さんに向かって言ってやりなよ。
>蓄熱性能が高いほど、消費電力量は少なくなる。
論文読んでの講釈なの?

>6114
>思い込みが激しく他人の話は聞かない性格だから無駄かもね。
こりゃだめだ。

>6115
>>蓄熱不要論の皆さんの意見は如何に?
蓄熱不要論の引用先をレス番で指摘してね。
寒冷地の低低住宅には比較論でいうと、ないよりはあったほうがいい。

>これまで本質を探求せずに高高で建てられてしまった方には痛手でしょうね。
論文読む力もないのによく言うね。
どこに高高との比較実験データがあるの。
中中住宅の間欠冷暖房住宅の実験例。
①さん宅は間欠冷房なの?

揚げ足取りで必死だけど、よく吟味しないと自爆するよ。
なんといっても、ログ教祖様だからね。
信じる者は筋か通っていなくても救われる?
ことの分別よりも信じることのほうが先?
6123: 匿名さん 
[2020-08-10 06:24:20]
>6122 名無しさん

揚げ足取りで必死なのはどちらかな。実測値を示さず言い訳ばかりなのでもう一度。

1種換気高高住宅の素晴らしい快適な画像を見せてよ。もちろん夏は湿度40%位なんだろ。
まさか60%が精一杯、高価な1種換気なのにウチ①のログハウス以下ってことは無いよね。
同じエアコン使用で3種換気に快適さで劣る1種換気の高高なら、出来損ないの証明だよ。
6124: 名無しさん 
[2020-08-10 06:34:20]
論点をまとめてみるね。

1、夏季における蓄熱効果は温暖地に行けばいくほど快適な暮らしには無用。
2、夏季において屋根からの下降気流は強制換気以外ありえない。
3、温暖地における高高、中中住宅で、夏季における夜間の涼しい外気を取り込んでも室温は下がらない。
4、ログ材の夏季における調質作用による除湿効果は期待できるほどの効果はない。
5、ログハウスは高温多湿の温暖地に行けば行くほど不向きだ。
6、寒冷地のログハウスは夏季にはエコだが、冬季はエゴだ。
7、ログハウスは低低住宅だ。

論点番号を指摘して反論してね。
6125: 名無しさん 
[2020-08-10 06:36:34]
>6123
③さん、得意の快適ゾーンのグラフを①さんに見せてやりなよ。
話はそれからだ。
6126: 名無しさん 
[2020-08-10 06:50:12]
>6123
>高価な1種換気なのにウチ①のログハウス以下ってことは無いよね
何度も言うけど、①さんがログハウス?
この程度の知識で論戦に参加する資格があるのかな。
仮にログハウスだとして、①から何回も言い訳聞いている。
40%台出せるのはエアコンのおかげだと。
そうじゃなくでログ材のおかげだとでも言いたいの。
どっちなんだよ。
少しは自分のおつむを整理してよ。
6127: 匿名さん 
[2020-08-10 07:51:48]
>6125

折角分かり易く分類番号付けてるのに間違うとは・・・
程度が知れましたね。
6128: 匿名さん 
[2020-08-10 07:52:12]
>6126 名無しさん 何度も言うけど、①さんがログハウス?

ログハウスのことをよく知らず何度も無知を晒しているのは誰かな?

>また「丸太」を柱、梁として組み合わせ建物を造る構法を「ポスト&ビーム」と 呼び、これもログハウスの一部とされています。 「ポスト&ビーム」は「軸組構法」の一種となります。

http://www.loghouse.jpn.com/charm/structure.html

建てたのは別の工務店だけど、無知でおつむを整理するための参考にどうぞ。

http://www.alog.jp/postbeam.php
6129: 名無しさん 
[2020-08-10 08:36:14]
>6106
何々?
26.8℃で50%
下図不快指数で言うと73.8
快適ゾーンには含まれない。
快適ゾーンになりたいのなら、室温を24℃まで下げる必要があるね。
間違っても他人には26.8℃50%が快適ゾーンだとは言えない。
信者間なら構わないけどね。

>6127
???

>6128
>ログハウスのことをよく知らず何度も無知を晒しているのは誰かな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%...
>ログハウスとは呼ばないが、太い丸太の柱と梁が表に出ていることから、ログハウスと呼ぶログハウスメーカーもある。
ログハウスメーカーもピンからキリまであるからね。
ビジネス用語なのかな。
この業界は百鬼夜行の世界ですからね。

何々?26.8℃で50%下図不快指数で言...
6130: 名無しさん 
[2020-08-10 08:46:55]
①さん、ウェキペディアの説が間違っているのなら書き換えてみれば?
6131: 名無しさん 
[2020-08-10 08:51:50]
>ウェキペディアの説が間違っているのなら書き換えてみれば?
その時は【ログ教信者より】という断り書きも必要だな。
一般常識での知識とは違うからね。
信者間の経典にまで踏み込むつもりはない。
6132: 名無しさん 
[2020-08-10 08:55:03]
反論できなくなると、信者間でしか通用しない経典をぶら下げて反論してくる。
これでは会話にならない。
④はログ教信者ではないからね。
6133: 匿名さん 
[2020-08-10 11:02:27]
>>6123 匿名さん

井の中の蛙大海を知らず

やみくもに一種換気にすれば良いというものでもない
顕熱式熱交換の場合、顕熱のみ交換し、潜熱(湿気)はそのまま
室内に取り込むことから、益々、室内が高湿度となる換気方式

三種換気で顕熱ともども取り入れるのと夜間は大差無くなる

何れにせよ、気候が全く異なる北欧等で採用されている換気システムは
役に立つどころか、弊害が大きい

全館24時間快適ではなく、エアコンの風が届く範囲程度のみを快適にするのは
ローコスト住宅や建売住宅で採用されている方式
6134: 匿名さん 
[2020-08-10 14:03:12]
>6129 名無しさん

Wikiでも取り上げられているように、P&Bは広義のログハウスとして周知されています。
ログハウスビルダー以外の工務店では、建てるのは不可能なので実質ログハウスです。
常識が分からないのはどちらかな。

>間違っても他人には26.8℃50%が快適ゾーンだとは言えない。

1種換気の高高なら当然快適ゾーンなんだろうね。実測値の画像でも挙げて下さいな。
温暖地で夏に湿度50%程度に収まるなら一般に住居として合格点。君の家は合格なのか?
まさか60%がやっとという状況ではないよね。

>井の中の蛙大海を知らず

只の施主なので建築が専門ではないのは当然。君は建築士か何かなのかな?
井の中の蛙大海を知らずというのなら、素晴らしい高高の実測値でも出して説教してね。
6135: 匿名さん 
[2020-08-10 14:31:38]
久しぶりに絶対湿度が11g/を下回ってました。この時期にウチ①では珍しい数字です。
3種換気の中中では限界付近ですが、1種換気の高高なら当たり前の数値なのでしょう。

ウチ①のログハウス 14時20分現在 27.4℃、湿度 42%、絶対湿度 10.84g/
参考外部 名古屋 14時 24.5℃、湿度 56%、絶対湿度 21.60g/
久しぶりに絶対湿度が11g/を下回ってま...
6136: 匿名さん 
[2020-08-10 14:47:52]
広義≒〇〇風
本家本流のままでは快適さが劣ってしまうから
一般的な三種換気住宅に風味付けて販売、良いのではないでしょうか

ただ、これからの時代は自然エネルギーを上手に利用し無駄なエネルギー消費することなく
自然環境にも優しいほうが良いと思います。
6137: 匿名さん 
[2020-08-10 15:27:49]
>>6135

気温が高いほど湿度下がる仕組みなんですよ。
6138: 匿名さん 
[2020-08-10 18:19:57]
予報通りの暑い日になりましたね。

ウチ③の内外温度計の記録です
外気温Max 34.4℃
室温Max 26.3℃
内外温度差 8.1℃でした。

予報通りの暑い日になりましたね。ウチ③の...
6139: 匿名さん 
[2020-08-10 18:45:03]
夏の内外温度差は、さほど重要ではない、
湿度が低ければ、日陰で十分涼しく感じる
重要なのは潜熱(湿度)である。

6140: 匿名さん 
[2020-08-10 19:07:41]
>6139
>日陰で十分涼しく感じる

同じ日陰でもね、RCのビルの日陰より少し離れただけの街路樹の木陰の方が涼しく感じますね。
不思議ですね。


6141: 匿名さん 
[2020-08-10 21:26:00]
そうかな?
タイルやガラスウィンドウでひんやり感じることも
6142: 匿名さん 
[2020-08-10 21:46:15]
>>6140 匿名さん
照り返しの有無だろ。
6143: 匿名さん 
[2020-08-10 21:47:45]
ログハウスの長期調湿の仮説を考えました。ウチ①の加湿無しの冬の数値からの推定です。

1~3月の外部湿度に対して、ウチ①は平均して概ね絶対湿度5g/m3前後は高くなります。
生活上の湿度発生を3g/m3程みると、1.5~2.5g/m3以内の調湿が働いたと考えられます。

夏はエアコンの除湿に多くを頼りますが、冬と同程度のログの調湿が働くとどうなるか。
27℃の場合、絶対湿度の1.5g/m3差は相対湿度5.8%、2.5g/m3差は9.7%になります。
つまり相対湿度で5.8~9.7%分の低下は、ログの長期調湿から生じたと推定できます。

ウチ①の相対湿度は概ね50%を僅かに下回る数値ですが、高高住人のブログを見ていると、
この時期の相対湿度は55~60%が多く見受けられ、大まかにウチ①との差は合致します。
エアコンの無い③さんの内外湿度差はほぼゼロでしたが、生活で発生する3g/m3を引くと
①と同じような計算が成り立つはずです。調湿や蓄熱のあるログハウスは面白いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる