住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

6021: 匿名さん 
[2020-08-05 08:40:36]
他スレの過去レスだが同じⅡ地域の②③の似たような時期のデータですね。

②の2012年8月16日
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/127/

③の2012年8月12日~13日
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/1818/
6022: 名無しさん 
[2020-08-05 09:00:05]
>6019
白か黒かの決着ではない。
実生活にどれだけの効果があるのかを検証しないといけない。
効果にもピンからキリまであると以前説明したはずですよ。
パッシブ効果による室温低下は温暖地では実用的ではないという事です。
寒冷地で寒暖差の大きい低低住宅はパッシブ効果による恩恵は大きいと思う。
しかし、夜間の天窓からの冷気取り込みは強制換気でもしなければパッシブではできない。
例えOMソーラーのように強制換気で実用化しても、涼しさを実感できる室温低下には至らない。
単に床下の冷気を利用しているだけ。
6023: 名無しさん 
[2020-08-05 09:20:58]
②のデータですが床下エアコンによる蓄冷効果の検証だと思いますが、出発点から間違っている。
この地域の床下は常に21℃前後です。
蓄冷しても意味がない。
無駄にエネルギーを損失しているだけです。
③のデータは地域特性を生かし、模範となるパッシブ利用だと言える。
6024: 名無しさん 
[2020-08-05 10:42:03]
訂正
>この地域の床下は常に21℃前後です。
この季節のこの地域の床下は常に21℃前後です。
6025: 匿名さん 
[2020-08-05 11:12:37]
>6022
>夜間の天窓からの冷気取り込みは強制換気でもしなければパッシブではできない。

強制換気って時点でパッシブ感薄れるね。


>6024
>この季節のこの地域の床下は常に21℃前後です。

引用元は?

6026: 匿名さん 
[2020-08-05 11:36:08]
>6005:名無しさん
>天窓や越屋根の対流効果による室温低下は昔から証明されている。


>6012:名無しさん
>天窓から冷気が流入するなんてOM信者の妄想です。

まったく真逆なこと言ってる。
もしこの「名無しさん」が同一人物なら頭おかしい。
まっ、流れ的に②の別名と考えるのが妥当かな?

6027: 匿名さん 
[2020-08-05 11:53:06]
話題の発端は、>5921
>義務化(形骸化)された24時間換気より、人の五感で行う窓開けの方が効果が高いだろう。
>義務化の主目的はあくまでもシックハウス対策。
>外気との熱交換やCo2濃度の抑制など人の感覚の方が優れてる。

だったと思うが、
屋外の涼しい風を入れたい時には窓開けした方が24時間換気に頼るより効果が高いってこと。
6028: 匿名さん 
[2020-08-05 12:39:17]
中国から黄砂やPM2.5、温暖化で花粉も多いのに、
フィルターせずにそのまま取り入れたら、せっかくの清浄な室内が汚れてしまう
6029: 匿名さん 
[2020-08-05 12:45:27]
>6022
>パッシブ効果による室温低下は温暖地では実用的ではないという事です。

温暖地の①さんの昨日の気象データ
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=5...

①さんちのエアコン温度設定は28℃
24時間中11時間は28℃を下回ってる。
現実に①さん宅も窓開けは早朝。
熱帯夜(25℃)に拘ることもないね。
6030: 匿名さん 
[2020-08-05 12:59:07]
>6028
>フィルターせずにそのまま取り入れたら、せっかくの清浄な室内が汚れてしまう

なので室内空気環境のモニタリングも重要ですね。
近い将来「黄砂」「花粉」などのモニターがお手頃になるといいですね。

ところで外出時は防護衣に防護マスクなんですか?

なので室内空気環境のモニタリングも重要で...
6031: 匿名さん 
[2020-08-05 14:18:56]
>6021
②のデータ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/127/

夕方~就寝時~夜中が室温高いですね。
人体のバイオリズム的にどーなんだろう?

6032: 匿名さん 
[2020-08-05 14:40:02]
外は暑いですね。えーと、①について幾つか補足です。
エアコンの動作ですが、夏は常時【快適おまかせ】モードで28℃設定です。
冷房運転か除湿かはエアコンに一任なので分かりません。

①には天窓があります。但しFIXなので風は入りません。
東と北向きですが夏は直射日光が入ると少し暑くなります。

>5999 匿名さん 高高はさほど普及していない?
建売や普通の工務店、多くのHMは高高ではないので、9割以上は中中レベルじゃないかな。

ウチ①のログハウス 14時10分現在 27.6℃、湿度48%、絶対湿度12.38g/
参考外部 名古屋 14時 34.7℃、湿度52%、絶対湿度 20.26g/


外は暑いですね。えーと、①について幾つか...
6033: 匿名さん 
[2020-08-05 18:02:24]
>6032:匿名さん

①さんは窓開けが向かないとの理由で高高を選択肢から外した・・
とありましたが、
窓開けがそれほど重要な要素だったのでしょうか?
それとも他に理由があるのですか?

6034: 匿名さん 
[2020-08-05 23:08:08]
>6033 匿名さん 窓開けがそれほど重要な要素だったのでしょうか?

最初は兄弟が一条のi-smartを建てたので、紹介割引目当てで一条工務店を検討してます。
でも太陽光、床暖、換気システム等、大型機械に頼った家は永続性に疑問が沸きました。

高高に窓開けは必要ないので網戸もオプションと言われ、嫁さんも違和感を持った結果、
ログハウスの非日常が気に入り、最近の家だけど中身はログハウス=P&Bに決定しました。
どうせ建てるのなら普通でなく面白い方が後々まで楽しそうですからね。

途中スウェーデンハウスも検討したので、工務店には同程度の性能をお願いしています。
当地の気候と家族の使い方に合い、機械に頼り過ぎず数値上でも住み心地の良い家です。
6035: 名無しさん 
[2020-08-06 06:24:50]
>6026 匿名さん
>もしこの「名無しさん」が同一人物なら頭おかしい
頭おかしい人物(ログ教信者)が基準で物事を判断すると、当然そーいう結論になる。
>まっ、流れ的に②の別名と考えるのが妥当かな?
憶測しなくていいようにコテハンでも貼れば。

>6027
>屋外の涼しい風を入れたい時には窓開けした方が24時間換気に頼るより効果が高いってこと。
おらが村だけの屁理屈。
①さんにそのことを実証してもらえば?
どこまでいってもおらが村のログ教信者だね。

>6029
>熱帯夜(25℃)に拘ることもないね。
ほー、おらが村では外気温25℃が熱帯夜になるの?
だとすると、①さんの室内27.6℃は超熱帯夜?
①さん安眠できるのかな。

>6033 匿名さん
> 窓開けがそれほど重要な要素だったのでしょうか?
重要な要素ではなく、感覚的なものだと思いますよ。
温暖地の夏季において、中中住宅で夜間における窓開けなんて愚の骨頂です。
その件で議論したいのなら③さんとすべきです。
窓開けなどしないでエアコンに頼る方がより快適です。
6036: 名無しさん 
[2020-08-06 06:28:18]
訂正
>その件で議論したいのなら③さんとすべきです。
その件で議論したいのなら①さんとすべきです。
6037: 名無しさん 
[2020-08-06 06:50:11]
①さんどうでしょう。
③さんが言うように、毎朝、窓開けしているのなら、窓開けせずにエアコンだけ止めて、室内の湿度変化の測定はできないでしょうか。
①さんたくの低湿度(絶対湿度)の大きな原因がエアコンによるものか、ログ材の調質効果によるものか、実測できるのではないでしょうか。
エアコン止めても低湿度(絶対湿度)が変わらないならログ材による調質効果は実証できることになります。
そのことは、ログ界にとっても明るい材料にはなります。
どうでしょう。

>6025
>引用元は?
他人の言うことなど信用せずに、自分ちの床下にデーターロガーでも放り込んでおけばいい。
②さんちと同じ気候条件なのでしょ?
6038: 匿名さん 
[2020-08-06 07:04:02]
>6035 名無しさん 重要な要素ではなく、感覚的なものだと思いますよ。

感覚的というより生活習慣です。例えばペット好きな人は必ず飼ってるみたいな必須条件。

時期によって時間は異なりますが、冬でも新鮮な空気と共に冷風を感じたいと思います。
当地の場合盛夏の時期に限れば、やはり涼しさというよりは換気目的になるでしょうね。
ログハウスの蓄熱・蓄冷は短時間の換気なら変動を抑えるので窓開けが自在にできます。

6039: 匿名さん 
[2020-08-06 07:21:45]
>6038:匿名さん
>ログハウスの蓄熱・蓄冷・・・

蓄熱・蓄冷が温度変化を緩和してる実測値。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/1699/
6040: 名無しさん 
[2020-08-06 07:31:53]
>時期によって時間は異なりますが
夏限定で話を進めているつもりです。
夏限定なら今でしょ!

>時期によって時間は異なりますが、冬でも新鮮な空気と共に冷風を感じたいと思います。
それはいいことだと思いますよ。
冬以外で、春でも秋でも外気を取り入れればいい。
そこは否定しません。
こだわっている部分は夏です。
あなたが①のログ材を採用した住宅の室内の温湿度実測値を公開している。
低湿度(絶対湿度)の原因がログ材採用によるものであれば画期的な発見です。
公開したデータだけでは因果関係が不明です。
だから、あなたには裏付け実証する責任もある。
デシカオタクの②さんにとっては天と地がひっくり返る。
今までの脳内屁理屈は何だったんだとなる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる