前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
5721:
匿名さん
[2020-07-24 14:34:19]
|
5722:
匿名さん
[2020-07-24 14:46:10]
>5719 匿名さん 換気できてなくて無駄に熱籠って暑いからエアコン
24h換気は止めたりして無いよ。ウチ①も外気が涼しい時は窓も開ける昔ながらの暮らし方。 気密断熱性能を重視する高高とは違い、ログハウスは蓄熱調湿を重視した建物だから、②の 単純な計算では成り立たないのも当然。失敗作からログハウスを建て直して勉強しましょう。 >5720 匿名さん 外気が涼しい時に窓開けして冷気を取り込めばいいだけですよね。 窓開けは推奨されないのが高高。家づくりで一条のモデルハウスを回った時に言われましたね。 ウチの嫁さんは窓を開けられない家など絶対に嫌というので、高高の幻想が崩れた瞬間でした。 結果的にP&B+マシンカットに決定、ログハウスに程々の気密断熱を生かす家を思い付きました。 |
5723:
匿名さん
[2020-07-24 14:53:04]
>5721 匿名さん 蓄熱は完全に不要なもの
無知の極み。ログの蓄熱があるから室温が安定し住み心地が良くなる。①の実測値が証明。 もうロクな反論もできなくなってきたね。そろそろログハウスを貶めるのは諦めたら。 |
5724:
匿名さん
[2020-07-24 15:45:35]
>ログの蓄熱があるから室温が安定し
>外気が涼しい時に窓開けして冷気を取り込めばいい 外気が涼しいときはログの蓄熱は作用せず、室温は安定せずに外気温で変化するということなのか。 矛盾してると思うけど。 |
5725:
匿名さん
[2020-07-24 16:31:18]
>5724 匿名さん 外気が涼しいときはログの蓄熱は作用せず、室温は安定せずに外気温で変化するということなのか。
矛盾してると思うけど。 矛盾していません。窓開けは人の感覚で調整でき、蓄熱は暖まり難く冷え難い特性として 室温安定に寄与します。短時間なら換気の意味合いが強く、長時間ほど室温も変化します。 |
5726:
匿名さん
[2020-07-24 17:00:15]
外気が涼しいということは室温(27℃)より外気温が低いということですよね。
つまり、昼夜の温度差がその環境に当たると思います。 >5725さん宅は夏季において夜間は冷房はされていないのですか。 その時の室内温度変化の実測をされたことはありますか。 なければ、是非、実測してみてほしいですね。 >長時間ほど室温も変化します。 できれば実測値で説明してほしいですね。 |
5727:
匿名さん
[2020-07-24 17:10:38]
開けたところで風がなければ換気されない
蓄熱はRC造 |
5728:
匿名さん
[2020-07-24 18:16:24]
|
5729:
匿名さん
[2020-07-24 18:51:40]
>5728: 匿名さん
>外気が涼しい時に窓開けして冷気を取り込めばいい >原則24h連続運転です。 どの地方に住んでいるのか知りませんが、沖縄地方以外は夜間は涼しい季節です。 夜間に外気が涼しい季節に24H運転とは何か理由でもあるのですか。 |
5730:
匿名さん
[2020-07-24 19:49:01]
>5721
>蓄熱は完全に不要なもの 蓄熱をプラス側でしか考えられない貧相な脳ですね。 例えばクーラーボックスに入れる保冷剤はマイナス側の蓄熱、言い換えれば蓄冷です。 ③の6月の屋外と室内の温湿度グラフをもう一度貼りますね。 ほぼ窓開け生活になっているけど室内の温湿度は屋外と同じに見えますかね? |
|
5731:
匿名さん
[2020-07-24 20:17:54]
>5729 匿名さん 夜間に外気が涼しい季節に24H運転とは何か理由でもあるのですか。
6月終わり頃からは湿度が上がるので28℃設定で24h運転です。ウチ①は愛知県です。 今年は例年と違い雨が多く気温も低めですが、昼間は30℃超えで外は蒸し暑いですね。 |
5732:
匿名さん
[2020-07-24 21:40:53]
③さんに指摘しされたログハウスの蓄熱が、エアコンが良く効くヒントかもしれない。
仕組みは良く分からないけど、自然な再熱除湿になっているような・・・理想的な数値。 感覚的にも実測値からもログハウスが快適は間違いないので、理屈はどうでもいいです。 ウチ①のログハウス 21時30分現在 26.9℃、湿度 46%、絶対湿度 11.22g/ 参考外部 名古屋 21時 25.4℃、湿度 97%、絶対湿度 22.85g/ |
5733:
匿名さん
[2020-07-24 22:33:02]
>5732: 匿名さん
>③さんに指摘しされたログハウスの蓄熱が、エアコンが良く効くヒントかもしれない。 >仕組みは良く分からないけど、自然な再熱除湿になっているような・・・ 木材の吸放湿気が小刻みだったように、蓄熱蓄冷も小刻みにされているのでしょう。 外の風がヒンヤリ心地良い時は積極的に窓を開ける、そして無意識にログ壁に蓄冷されてるのでしょう。 逆に窓開け過ぎで、あれ!ちょっと涼しいな・・と窓を閉めればログ材の蓄熱・輻射熱で室温維持されてるんですね。 |
5734:
匿名さん
[2020-07-24 23:05:34]
>5727
>開けたところで風がなければ換気されない それも貧相な考えだよ。 ③は2Fが勾配天井で天窓を4ヵ所付けてある。 真夏でも夕方陽が落ちるとガルバの屋根が一気に冷えてく。 見計らって天窓開けると風がなくてもガルバで冷やされた空気が天窓から降りてくるよ。 |
5735:
匿名さん
[2020-07-24 23:18:33]
>5733 匿名さん 外の風がヒンヤリ心地良い時は積極的に窓を開ける、・・・窓を閉めればログ材の蓄熱・輻射熱で室温維持されてるんですね。
とても上手くまとめていただけました。昔の習慣に従った生活でログハウスは快適です。 ログハウスは高気密高断熱なんて小難しく考えなくても最高に住み心地の良い家になる。 当地の場合、昔と違うのは温暖化でエアコンは必須になったことでしょうね。 |
5736:
匿名さん
[2020-07-25 06:15:06]
>高高の場合、涼しい外気は生かせない。
>外気が涼しい時に窓開けして冷気を取り込めばいいだけですよね ログハウスは高高には当たらない。 P&B工法は高高にしたければできる。 ①さんと③さんでは、高高に関してひとくくりで話すと誤解が生じる。 大きな違いは、地域温熱環境と外壁構造の違い。 ①さんの地域と工法で、夜間の涼しい外気をエアコンなしで室温低下に生かせるのなら実測して公開してほしい。 高高住宅で窓を開けると夜風が涼しく感じるのはひと時の気化熱作用によるもので、室温を下げるほどの熱量はない。 そこを勘違いされているように思われる。 |
5737:
匿名さん
[2020-07-25 07:13:26]
>5732
まだ懲りずに他人を欺いてる。 換気量は200m3以上と>5635でレスしてる。 少なめに見て外気絶対湿度-室内絶対湿度+室内発生湿度で除湿量(22.85-11.22+3)g/m3x200m3/hx24時間÷1000=70.2リットル/日 70.2リットル/日も除湿出来るエアコンなどない。 複数台なら除湿出来るかもしれないが室温が下がる。 >5732のログは24時間換気が計画されてない、当然計画換気は出来ない、おそらく給気口もない。 気密性が良いのが自慢で換気不足で炭酸ガス濃度が高いことを心配してた。 浴室換気扇などで200m3/h以上換気してると大ぼらを吹いてる。 知識が有る方なら騙されないと思うが知らない方は要注意ですよ。 |
5738:
匿名さん
[2020-07-25 07:46:23]
24時間エアコン稼働しながら、窓開け換気とは非効率極まり無い
撮り溜めておいた写真で騙っているのも笑止 |
5739:
匿名さん
[2020-07-25 08:02:05]
>5738
> 24時間エアコン稼働しながら、窓開け換気とは非効率極まり無い いや、普通です。 https://weathernews.jp/s/topics/202007/020185/ スタイロ挟んで開けれない窓は大爆笑。 https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg |
5740:
匿名さん
[2020-07-25 08:11:49]
>5738
騙っているとは思えない。 ログの蓄熱効果が室内暖房の役目を果たしているのだと思う。 つまり、暖房と冷房の併用に当たる。 効果的には再熱除湿に当たる。 脳内理論よりも実測値の方が信頼に値する。 何一つ実測値も出せない脳内理論は屁理屈と言われても仕方ない。 ①さんの除湿効果は、高高住宅の除湿に関する欠点に対しての助言にもあたると思う。 |
5741:
匿名さん
[2020-07-25 08:23:18]
日時を偽り過去の写真を貼って騙る
|
5742:
匿名さん
[2020-07-25 08:41:35]
|
5743:
匿名さん
[2020-07-25 09:27:52]
③です。
ログハウスの蓄熱性・平準化性の検証に、 ほぼ窓開け生活となった6月データから屋外と室内の温度・絶対湿度の最高・最低を調べてみた。 項目 屋外値 / 室内値 最高温度 30.2℃ / 25.6℃ 最低温度 12.6℃ / 19.3℃ 最高絶対湿度 19.1g / 17.8g 最低絶対湿度 8.6g / 9.9g という結果でした。 |
5744:
匿名さん
[2020-07-25 11:38:06]
室温25.6℃ 絶対湿度17.8g/m3
相対湿度75% エアコンで30℃→26℃ そんなものでしょう |
5745:
匿名さん
[2020-07-25 12:09:44]
|
5746:
匿名さん
[2020-07-25 14:30:28]
いずれにせよ不快なレベル
写真偽装していないエビデンスが出てこない辺りから伺える |
5747:
匿名さん
[2020-07-25 14:57:17]
>いずれにせよ不快なレベル
そっかー! ちゃんと知恵があれば様々な手法で快適にできるのに、知恵ないから四六時中機械管理する猿の飼育小屋になっちゃうのね。 https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg |
5748:
匿名さん
[2020-07-25 15:40:38]
証拠なく実測値が偽装とか人間性を疑いますね。電波時計を並べて論破しましょう。
ウチ①の写真は以前から全て撮って出し。だから無尽蔵に出せます。 ウチ①のログハウス 15時28分現在 26.8℃、湿度 49%、絶対湿度 11.96g/ 参考外部 名古屋 15時 27.8℃、湿度 79%、絶対湿度 21.27g/ |
5749:
匿名さん
[2020-07-25 15:55:14]
ログハウスを貶めようと企む狡猾な②には、給気口の画像でも見せておこうか。
給気口があれば24時間換気の設置も証明できますね。 まあ②はどう言おうが難癖を付けてくるだろうが、 ログの蓄熱・調湿を反映した実測値を出せない計算など無意味。検討する人の害になる。 自分の限られた知識や経験程度で、全てが分かっているなどと思わないことだね。 |
5750:
匿名さん
[2020-07-25 16:57:40]
|
5751:
匿名さん
[2020-07-25 17:35:53]
|
5752:
匿名さん
[2020-07-25 19:24:51]
|
5753:
匿名さん
[2020-07-25 22:38:49]
>5750 匿名さん 給気口の型式、風量も載せましょう。
ウチ①の定格排気量は207m3/hのようですね。強弱のスイッチはありませんので論破完了。 風呂 toto EKi00003N3 定格排気量85m3/h トイレ 三菱 V-08PELD6+フード 定格排気量61m3/h ×2台 合計 207m3/h |
5754:
匿名さん
[2020-07-25 22:48:41]
>5750 匿名さん 自ら24時間換気はないと言ってます。
引き渡し時に24時間換気の説明を受けていなかったので・・・と書いたはずです。 結局ダメなのはログの蓄熱・調湿を織り込んだ実測値を反映できない②の計算だよ。 |
5755:
匿名さん
[2020-07-25 23:41:18]
>5736 匿名さん 夜間の涼しい外気をエアコンなしで室温低下に生かせるのなら実測して公開してほしい。
夜間の外気取込みは窓の開口量と時間によりますが、高湿度なので夜中開けるのは疑問です。 また平屋なので防犯上の問題もあり、就寝中などの窓開けは家族からも反対されるでしょう。 ウチ①は夏にエアコン使用なら実測値のように快適です。敢えて使わない理由がありません。 |
5756:
匿名さん
[2020-07-26 05:19:36]
>5755: 匿名さん
言っていることは理解できますよ。 つまり、 >外気が涼しい時に窓開けして冷気を取り込めばいいだけですよね は、①さんの単なる脳内理論だということですね。 そこを認めてもらえれば十分です。 私の説明も表現不足なのかもしれません。 「夏季における高高住宅では、涼しい外気を取り込んでも室温低下には生かせない」と書けばよかったのですが、話の流れから省略してしまった。 どこの地方でも昼夜の温度差はあります。 夏季における高高住宅において、夜間の涼しいときはその涼しい空気を室温低下に生かせると思いがちですが、そこは勘違いしているということです。 ましてや、ログ材の蓄熱作用を利用している住宅です。 >外気が涼しい時に窓開けして冷気を取り込めばいいだけですよね などと言われると、 >ログの蓄熱があるから室温が安定し と矛盾してきます。 多くの方が、脳内理論だけでそこを勘違いしているようです。 いや、勘違いじゃないと言われるのなら、そこは実測数値で実証してほしいとお願いしたまでです。 >ウチ①は夏にエアコン使用なら実測値のように快適です。敢えて使わない理由がありません。 どちらかというと、③さん宅みたいに夏にエアコンなしで快適な住宅に住み、敢えてエアコンは使わない生活が理想だとは思います。 ①さんの場合は、敢えて使わざるを得ないという表現が当てはまっています。 |
5757:
匿名さん
[2020-07-26 06:09:42]
|
5758:
匿名さん
[2020-07-26 06:51:53]
>5757 匿名さん 再度、給気口の型式(分かれば吸い込み風量)と設置数を教えて下さい、
3種換気の給気口は排気量に関わらず、居室の数に合わせて設置されるのが一般的。 ②が嵌めようとしているのが丸分かりなので、教えるつもりはありません。 換気の定格207m3/hは確定済。そろそろ諦めてログハウスの快適さを認めるしかないね。 |
5759:
匿名さん
[2020-07-26 07:19:28]
>5756 匿名さん
言われるように様々な理由から実測値を出せない状況では、推測に過ぎないのは認めます。 推測ですがログの蓄熱は限りがあり、高湿度と引き換えに室温自体は下がる気はします。 でもログが水分を溜め込み過ぎ、昼間はエアコンを使っても中々湿度が下がらないなど、 当地における夜間の積極的な窓開けは、結果的に住み心地は悪くなると思っています。 夏冬共にエアコンに頼らない③さんの地域と生活は理想的です。 ウチ①は高高の水準ではありませんが、ログの蓄熱を生かした家が出来るといいですね。 |
5760:
匿名さん
[2020-07-26 08:36:19]
>5759 匿名さん
推測ですが、ログの調湿効果が現在の室内快適性に影響しているとは思えません。 ログの蓄熱性がエアコン暖房の役割を果たし、常時エアコン稼働することで除湿時間が長くなり、絶対湿度が下がっているのではないでしょうか。 そのことは以前紹介したウェルネストホームの住人において実証されています。 エアコンの電力消費量/日はいくらなのですか。 |
5761:
匿名さん
[2020-07-26 09:55:36]
>5760 匿名さん 推測ですが、ログの調湿効果が現在の室内快適性に影響しているとは思えません。
ウチ①の場合、夏の調湿は湿度の安定に役立つ程度。湿度低下は殆どエアコン由来です。 エアコンを長時間止めると湿度60%、絶対湿度16~17g/で落着くので間違いありません。 エアコンを止めても、この数値で落ち着くのはログの長期調湿作用かもしれませんが。 エアコンの消費電力は推測ですが夏は150円/日程、冬は200~250円/日程と思われます。 昨年のエアコン停止時期と連続稼働の時期の差額を根拠としています。 当地でウチ①の場合、ログの調湿の恩恵を最も受けるのは乾燥する冬です。 加湿不要で湿度50~60%、絶対湿度8g/以上を保つことを過去の実測値が証明しています。 |
5762:
匿名さん
[2020-07-26 10:23:00]
|
5763:
匿名さん
[2020-07-26 10:38:21]
|
5764:
匿名さん
[2020-07-26 11:01:20]
この4連休ずっと雨です、ホント良く降りますね。
現在の③のリビングの温湿度。 安価な壁掛け時計に付属の温度計と湿度計、湿度計は100%近くを示してます。 Co2モニターの湿度も93%を表示してます。 やはり室温低いので不快感はまったくないです。 ウチ③の温湿度計類の中で精度高いのは度々データUPしている温湿度データロガーのようです。 あと一週間で7月も終わりなので、またデータロガーの記録をUP予定です。 |
5765:
匿名さん
[2020-07-26 11:31:24]
>5743で③の6月の内外最高・最低温度、最高・最低絶対湿度をレスりました。
もう少し分析です。 外気温最高は6/9 14:00 外気温 30.2℃ 外気湿度 30.9% 室湿 22.8℃ 室内湿度 62.7% 室温最高は6/10 14:00 外気温 29.8℃ 外気湿度 51.9% 室温 25.6℃ 室内湿度 63.9% 外気温最低は6/21 2:00 外気温 12.6℃ 外気湿度 81.7% 室温 20.0℃ 室内湿度 71.7% 室温最低は6/21 8:00 外気温 17.5℃ 外気湿度 79.0% 室温 19.3℃ 室内湿度 71.1% 6/9 14:00に内外温度差 7.4℃はちょっと驚き! |
5766:
匿名さん
[2020-07-26 11:54:44]
エアコン除湿で湿度が下がるのは当たり前
家の構造・材質は関係ない |
5767:
匿名さん
[2020-07-26 13:01:31]
>5765の追記
> 6/9 14:00に内外温度差 7.4℃はちょっと驚き! 6/21 2:00の外気温最低時の内外温度差も 7.4℃でした。 外気相対湿度が30.7~81.7%に対して室内湿度が62.7~71.7% 機械的な除湿はない訳ですからログ材の蓄熱と調湿効果ですよね。 |
5768:
匿名さん
[2020-07-26 13:29:23]
>機械的な除湿はない訳ですからログ材の蓄熱と調湿効果ですよね。
そうとは言えない。 相対湿度は温度の影響で変わる、比べるなら絶対湿度で比較すべきです。 または絶対湿度の代用になる露点温度dew pointで比較する。 |
5769:
匿名さん
[2020-07-26 14:00:15]
|
5770:
匿名さん
[2020-07-26 14:03:21]
>5768
>比べるなら絶対湿度で比較すべきです。 >または絶対湿度の代用になる露点温度dew pointで比較する。 ほうほう、 では③の6月データを再分析。 外気絶対湿度 Max 19.1g Min 8,6g 室内絶対湿度 Max 17.8g Min 9.9g 外気DewPoint Max 21.7℃ Min 9.4℃ 室内DewPoint Max 20.6℃ Min 11.3℃ まっ、温度・相対湿度同様に絶対湿度・DewPointも外気変動幅を緩和させてますね。 |
5771:
匿名さん
[2020-07-26 14:07:48]
エアコン稼働
機種、料金明細が隠蔽されているあたりからも その一旦が垣間見得る |
5772:
匿名さん
[2020-07-26 14:08:43]
>5762 匿名さん
>当たり前のことですが計画換気されていなければエアコンは楽に湿度を下げることが出来ます。 当たり前ならそのエビデンスは。 ②宅はその当たり前のことができなくてカビ菌で悪戦苦闘している。 |
5773:
匿名さん
[2020-07-26 14:10:14]
|
5774:
匿名さん
[2020-07-26 14:35:12]
|
5775:
匿名さん
[2020-07-26 15:20:00]
|
5776:
匿名さん
[2020-07-26 15:29:34]
|
5777:
匿名さん
[2020-07-26 16:05:14]
|
5778:
匿名さん
[2020-07-26 16:09:51]
>5775 匿名さん 外気そのまま自然吸気では花粉・黄砂・粉塵・煤煙・エアロゾル粒子が防げない
3種換気だから当然ですね。一般の家ではフィルターに良いものを選ぶこと位でしょう。 計画換気ができてなければ建築許可が下りませんが、3種換気は公に認められています。 ②は給気口の写真を出しても給気口が無いなどと狡猾にログハウスを貶めようとします。 スレを見ている人を巧みに騙そうと誘導しますので、お気を付け下さい。 >吸気口の直下に温湿度計を設置すればもち 外気に近い値となりエアコン吹出口とは異なる 常時稼働するエアコンはLDKの1台だけで、エアコンの吹き出し口から温湿度計は約8m。 給気口直下は生活の場からはやや離れるので、測定したところで意味がないと思います。 |
5779:
匿名さん
[2020-07-26 16:19:00]
ムラがあり充分に計画換気できていない
|
5780:
匿名さん
[2020-07-26 16:23:26]
>5777、>5778
悔しくて悔してたまらないようですね。 各居室の給気口の写真で証明すれば良いこと簡単に出来ることですよ。 無い給気口は出せないか無念ですね。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/5749/ 上の写真は外気を吸う給気口ではないね、得意の誤魔化しですね。 トイレか何かの通気口かな? |
5781:
匿名さん
[2020-07-26 16:32:30]
>5779 匿名さん ムラがあり充分に計画換気できていない
換気は建築士にお任せでしたが、どんな換気も多かれ少なかれムラは有ると思うが。 ①のログハウスは躯体や内装全て無垢材なので、シックハウスの心配もありません。 |
5782:
匿名さん
[2020-07-26 16:43:43]
>5780 匿名さん 写真は外気を吸う給気口ではないね、
その写真で分からなければ何を出しても無駄ですね。決定的な墓穴を掘りました。 悔しくて悔しくてたまらないのは②。少しでも知識のある人なら分かっています。 定格換気207m3/hがはっきりした今は、②は屁理屈以外に書きようがありません。 |
5783:
匿名さん
[2020-07-26 16:59:41]
>5782
可笑しくてたまらない、給気口が付いてる板材の向こうが外気ですか? その写真が外気を吸う給気口だとしても その隙間では207m3/hはとても吸えない。 207m3/h流れるには隙間を何m/sの流速で流れるのかな? 少しでも知識のある人なら直ぐに分かる。 |
5784:
匿名さん
[2020-07-26 17:15:57]
|
5785:
匿名さん
[2020-07-26 18:16:59]
>エアコンはLDKの1台だけで、エアコンの吹き出し口から温湿度計は約8m。
>給気口直下は生活の場からはやや離れる どのような間取り、設備配置で換気経路を構築しておられるのか興味ありますね。 |
5786:
匿名さん
[2020-07-26 19:05:05]
5784
無知なだけ、吸気口など無くてもログの隙間が全体的にあり外気が入るから そもそも換気扇など不要、建築基準から仕方なく付けている。 隙間風が入ってくるのを身をもって感じれば解る話である。 エアコンに頼る必要があるなんっちゃってログ風味は知らんが |
5787:
匿名さん
[2020-07-26 20:08:40]
>5784 匿名さん
給気口の実物も見たこと無いなんて、②はホントにネット番長だね。笑うしかない。 計算もネットの机上知識なんだろう。今後は【ネット番長②】と呼ばせてもらうよ。 建築士が設計して確認申請を通った計画換気をド素人が適当な事を言わん方がいい。 |
5788:
匿名さん
[2020-07-26 20:14:20]
>5786
高気密が自慢のP&Bのログハウスです、変わっていて内側にもログを積んでる。 気密性が良いから最初は炭酸ガス濃度が上昇して困っていた。 気密性が良いのに24時間換気は計画されていない。 苦し紛れに浴室とトイレ2か所で207m3/h換気してるとうそぶいている。 気密性が良いのに給気口がないから207m3/hの換気は出来ない。 |
5789:
匿名さん
[2020-07-26 20:22:10]
|
5790:
匿名さん
[2020-07-26 20:23:53]
>5788 匿名さん 給気口がないから207m3/hの換気は出来ない。
給気口を知らないネット番長②が何を言おうが恥を重ねるだけ。 実物写真が有り確認申請も通ってるから、1人を除いて誰も計画換気が無いとは言わないよ。 |
5791:
匿名さん
[2020-07-26 20:30:33]
>5789 匿名さん 外気を吸う各部屋の給気口の写真を出しましょう
実物写真を見ても分からなかったネット番長②に、どれだけ写真を出しても無駄。 そろそろ立場が悪くなってきたので、大量のリンクを貼って逃走するパターンだね。 実測値を用意できない立場で、あれこれ言ったところで誰も相手にしないよ。 |
5792:
匿名さん
[2020-07-26 20:46:12]
|
5793:
匿名さん
[2020-07-26 21:45:52]
このところ雨が続くので室内の湿度も少し高めになりますね。
夏はエアコン除湿に頼るので同じような数字ばかりです。数値が変わる頃まで少し控えます。 ウチ①のログハウス 21時30分現在 27.2℃、湿度 49%、絶対湿度 12.64g/ 参考外部 名古屋 21時 23.5℃、湿度 99%、絶対湿度 20.95g/ |
5794:
匿名さん
[2020-07-27 00:51:56]
24時間換気って除外要件があったと思う。
確かC値(隙間相当面積)が5cm2/m2以上なら24時間換気の設置義務はないかと。 例えば、 建築面積8m×7m=56m2 ロフト(総2F)含め延べ床面積112m2のログハウスを作るとしよう。 1F外周のログを0.15mm隙間を開けて15段積めば除外要件をクリア出来る。 排気は3種か自然換気・重力換気(棟換気)とすれば淀みのない完璧な吸気となる。 言わば「全壁面吸気システム」だ。 たぶんこのシステムが出来るとしたらログハウスだけだろうね。 現実的には多くのログハウスが意識せずとも「全壁面吸気システム」になってると思うよ。 |
5795:
匿名さん
[2020-07-27 06:02:45]
|
5796:
匿名さん
[2020-07-27 06:48:08]
>気密性が良い家で24時間換気が設計されず、換気量が少ないから低湿度になっただけです。
それが本当なら、②の床下ではどうして低湿度にならず、床下にカビが蔓延し、再熱除湿という滑稽な方法で除湿したのか説明せよ。 |
5797:
匿名さん
[2020-07-27 08:15:17]
>5795 匿名さん 換気量は207m3/h有ると言い張り家全体が除湿出来るかのように欺いてます。
換気を止めておらず建築確認申請等の定格換気量が207m3/hだから、そう書いたまでです。 ウチ①が欺いているというなら、自宅の実際の換気量をネット番長②は計測したのかな。 |
5798:
匿名さん
[2020-07-27 10:24:46]
|
5799:
匿名さん
[2020-07-27 10:28:52]
>5798 匿名さん
>気密性が良い家で24時間換気が設計されず、換気量が少ないから低湿度になっただけです。 すばらしい屁理屈理論を持っているのだから自分で実践してみればよい。 実測結果を報告せよ。 再熱除湿は禁止する。 |
5800:
匿名さん
[2020-07-27 10:33:09]
|
5801:
匿名さん
[2020-07-27 10:33:37]
>5797
お前が換気量は200m3/h以上有ると言って写真を載せて他人を騙そうとしてるから指摘した。 素直に各部屋の給気口の写真を載せれば良い。 写真で証明出来ないなら換気量は200m3/h以上有りません、エアコンで除湿出来る程度で少ないですと謝れば良い。 |
5802:
匿名さん
[2020-07-27 10:36:01]
|
5803:
匿名さん
[2020-07-27 10:43:50]
|
5804:
匿名さん
[2020-07-27 10:58:38]
成功して1年中快適に暮らしてる。
何べんも過去に答えているから後はスルーする、相手にしない。 話題をそらすと換気量で他人を騙してる奴が喜ぶ。 |
5805:
匿名さん
[2020-07-27 11:18:25]
|
5806:
匿名さん
[2020-07-27 12:29:00]
>数値が変わる頃まで少し控えます。
梅雨明けもまだ、夏は序の口 これからどんどん蒸し暑い熱帯夜が続きますよ |
5807:
匿名さん
[2020-07-27 12:45:25]
では、お望み通り話題を戻そう。
>5801 >素直に各部屋の給気口の写真を載せれば良い。 早く各部屋の吸気口の写真載せなよ。 https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg |
5808:
匿名さん
[2020-07-27 13:17:19]
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/93f1b3ce9e650a26bc3b22e5ddd...
>一部を解体してビックリ・・完全に腐っている https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/d641f6a789da114cfd2ff0c354d... https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/ba120c84ece3b71fed0e6537b3f... https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/5dec3e2b2f91eba32ddd420fd26... |
5809:
匿名さん
[2020-07-27 13:29:18]
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/7e24ecc21d999972948779f0bc3...
>外科的手術です。傷んでいる部分を思い切って削り取り再生です。 |
5810:
匿名さん
[2020-07-27 13:36:52]
|
5811:
匿名さん
[2020-07-27 13:50:38]
いつものログハウスを貶める大量リンク、この後は逃走のパターンです。
|
5812:
匿名さん
[2020-07-27 14:05:14]
それてますからログハウスの話題に戻してます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/00703fe5f5e7e76582be74f1e8b... >手摺を取ったらスッキリしました。 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/beda0dbeadd4df26acf3e3222b7... |
5813:
匿名さん
[2020-07-27 14:08:54]
|
5814:
匿名さん
[2020-07-27 16:33:14]
あれだけ執拗に吸気口の画像を要求しておいて、自分に火の粉が飛んだ途端に豹変する②が面白い。
|
5815:
匿名さん
[2020-07-27 16:45:42]
ログハウスの話題から外れると元に戻す努力を何時もしてます、気が付かないのかな?
http://e-ksplanning.com/files/libs/1103/t/202002101710262437.JPG?15813... >ログハウスの外壁補修工事 |
5816:
匿名さん
[2020-07-27 17:36:44]
|
5817:
匿名さん
[2020-07-27 17:47:02]
|
5818:
匿名さん
[2020-07-27 18:55:40]
|
5819:
匿名さん
[2020-07-27 19:05:50]
|
5820:
匿名さん
[2020-07-27 21:46:38]
リクエスト?もあったし、②のネガキャンが始まったので上げておきます。
ネットの画像は末永く残るので必要最小限が鉄則ですね。②も懲りてるのでしょう。 ウチ①のログハウス 21時38分現在 27.3℃、湿度 48%、絶対湿度 12.38g/ 参考外部 名古屋 21時 26.1℃、湿度 91%、絶対湿度 22.23g/ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
蓄熱は完全に不要なもの
魔法瓶の材質はステンレス製