前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
4141:
匿名さん
[2020-01-28 16:00:20]
|
4142:
匿名さん
[2020-01-28 16:04:22]
>4141を騙すために2016年12月から準備しません。
|
4146:
匿名さん
[2020-01-28 16:36:15]
>4139
>外気温が15℃なら、エアコン利かせば低気密でもこの程度の室温は簡単。 2016年12月の平均日最高は9℃以下です。 http://honka-blog.jp/aoyama/?p=9359 >高い気密性・水密性を実現したログ材なのです ホンカはじまんしてるよ、偽りですか?顧客を騙してるのですか? >4139が知らないだけでは? |
4148:
匿名さん
[2020-01-28 16:50:54]
|
4149:
by ③
[2020-01-28 16:51:05]
[No.4143から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4150:
匿名さん
[2020-01-28 16:56:18]
過乾燥は過去の連続データで明らかなのにポイントデータで偽ってる。
24時間換気をしてない時が有るのに誤魔化してる。 まだ昨年がどうしたと参考にならない事を言ってる。 |
4151:
匿名さん
[2020-01-28 17:03:56]
>4148
知らない、知りたいよ。 高気密高断熱なら乾燥するのは常識ですから気密性は優れているのでは? 気密性が劣っているなら「加湿器がなくてもできる乾燥対策」では済まない。 http://honka-blog.jp/aoyama/?p=4046 気密性が劣っている例が有る。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1339/ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1356/ 外気とほとんど変わらない。 |
4152:
匿名さん
[2020-01-28 17:08:45]
>4151 匿名さん 高気密高断熱なら乾燥するのは常識ですから気密性は優れているのでは? 気密性が劣っているなら「加湿器がなくてもできる乾燥対策」では済まない。
結局、冬に加湿が要らないのはどちらですか? |
4154:
by ③
[2020-01-28 17:11:28]
>4150
>過乾燥は過去の連続データで明らかなのにポイントデータで偽ってる。 過乾燥って②が勝手に言ってるだけ、私自身はまったく過乾燥を感じてませんよ。 連続データのMinだけを切り取ってませんか? なんなら①さん同様に、窓明け時のポイントデータUPしますよ。 |
4155:
匿名さん
[2020-01-28 17:15:26]
>4152
冬に加湿は必要。 |
|
4156:
匿名さん
[2020-01-28 17:22:10]
|
4157:
匿名さん
[2020-01-28 17:52:37]
住宅性能が高く、地の利を生かせば不要
|
4158:
by ③
[2020-01-28 17:53:59]
>4156
>過乾燥を否定するのは無理が有る 無理がある・・・とか言われてもねえ! 実際に加湿器ないし、スチーマー載せてる訳でもないし。 確実に言えるのはログ材が放湿している分、ログハウスの高が収縮してること。 まあ、画像UPの頻度増やしますね。 |
4159:
匿名さん
[2020-01-28 18:09:17]
>4155 匿名さん 冬に加湿は必要。
冬に加湿が不要というのは、ウチ①も③さんも実測値で分かっています。 頑なに思い込む前に、何故加湿が不要になっているかを考えるべき。 今の②は加湿が必要と思い込んでいるだけ。 |
4160:
匿名さん
[2020-01-28 18:11:57]
>4158
データを見れば加湿しても効率が悪過ぎると推測出来る。 下手に加湿するとログ材を腐りやすくするリスクも有る。 諦めて過乾燥は我慢が良い。 外気側と室内側が有りログハウスの高さは当てにならない。 今年は例年より外気の露点温度が高いようです。 来年以降も高いのかは不明。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そんな写真で良いなら
①さんや③さんの写真も事実って事で良いようだね。