前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
4001:
匿名さん
[2020-01-25 22:24:10]
|
4002:
匿名さん
[2020-01-25 22:28:02]
|
4003:
匿名さん
[2020-01-25 22:40:14]
②は終わり。
な~んも残らねー。 残念!! |
4004:
匿名さん
[2020-01-25 23:36:23]
②が終る前にやる事。
スタイロ・タイベックの完全撤去と処分。 山中に放置・劣化すると、マイクロプラスチック化し海洋汚染原となる。 屋根材・基礎に巻いステンレスの適正処理。 基礎Conの適正処分。 杉板も山中に放置だとメタンガスを発し温暖化効果ガスとなる、適正処分を。 |
4005:
匿名さん
[2020-01-26 08:14:01]
水を溜め込むのは潜熱を溜め込むのと同じで蓄熱になる。
冬は蓄熱は良いが夏の蓄熱は邪魔。 潜熱は大きいから除くのにエネルギーをたくさん消費して無駄になる。 気密性の劣るログハウスは夏に水分を溜め込み高湿度の不快な環境になる。 冬は過乾燥になり不快な環境なる、冬に生きるはずの蓄熱も生きてない。 気密性能の劣るログハウスは夏は高湿度、冬は過乾燥の不快な室内。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1339/ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1356/ 外気とほとんど変わらない。 |
4006:
匿名さん
[2020-01-26 08:16:37]
ログハウスは北米や北欧からの輸入材が多いです。
国内材が普及すれば、もっと環境に良いのでしう。 |
4007:
匿名さん
[2020-01-26 08:46:37]
|
4008:
匿名さん
[2020-01-26 09:47:38]
>4005
>気密性の劣るログハウスは・・ https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg スタイロ挟んだところで気密性は改善できないだろうに。 |
4009:
匿名さん
[2020-01-26 09:56:29]
>4005
>水を溜め込むのは潜熱を溜め込むのと同じで蓄熱になる。 >冬は蓄熱は良いが夏の蓄熱は邪魔。 夏の蓄熱の利用例 夜間の蓄熱(蓄冷)で日中の室温上昇を防いでいます。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/1699/ |
4010:
匿名さん
[2020-01-26 10:04:59]
夏の夜間は多湿の熱帯夜、不快で不要なもの
蓄熱暖房では意味がない |
|
4011:
匿名さん
[2020-01-26 10:09:37]
>4005 匿名さん 冬は過乾燥になり不快な環境なる、冬に生きるはずの蓄熱も生きてない。
毎度のネガキャンご苦労様。それは余程出来の悪いログハウスの話でしょう。 普通のログハウスはこちら。Ⅳ地域①の10時現在、19.5℃、55%、8.97g/ 過乾燥とは程遠い。 |
4012:
ROM専から一言。
[2020-01-26 10:11:41]
どんなに屁理屈言おうが、生活の現場である我が家の実測値が一番大切なのであって、脳内におけるただの空想値は論外。
①③は理論の証明として納得できる実測値を公開している。 ②は脳内の屁理屈だけで実測値は公開せず、①③に対して根拠のない屁理屈でしか対抗できていない。 ②が①③に屁理屈で対抗したいなら、①③以上の実測値を②の実験棟データでもって対抗しないといけない。 実測値すら出せない脳内屁理屈住宅は、所詮は子供のおもちゃ。 大人同士の会話に加わるなとは言い難いが、子供は謙虚になって学ぶ姿勢が大切。 |
4013:
匿名さん
[2020-01-26 10:14:03]
>4010
誰も東京の話などしていない。 >4009は長野のⅡ地域。 ②も同じⅡ地域なのだから参考になるでしょ。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=3... |
4015:
匿名さん
[2020-01-26 10:31:51]
>>4012 ROM専から一言。さん
今は空調で簡単に室内が快適にできる 阻害するものは、光熱費として現れる つまり、環境に悪いCO2発生が多くなり 自然環境を破壊する 光熱費を隠すのは、環境負荷が高く環境に悪い ことを自認しているからだろう 内装は >視覚・触覚・嗅覚・聴覚 といった感覚的なものでしかない |
4016:
匿名さん
[2020-01-26 10:39:50]
>光熱費を隠すのは、環境負荷が高く環境に悪いことを自認しているからだろう
光熱費から冷暖房費だけ抜き出すことが出来るのかな? |
4017:
匿名さん
[2020-01-26 10:46:17]
>4015 匿名さん 今は空調で簡単に室内が快適にできる阻害するものは、光熱費として現れる
光熱費には実生活での内訳が出ていません。例えばウチなら照明にはLEDを一切使用しません。 これだけでも毎月数千円のアップ要因。冷暖房費そのものはエアコン1台の稼働分だけですが。 |
4018:
匿名さん
[2020-01-26 10:51:03]
>光熱費を隠すのは、環境負荷が高く環境に悪いことを自認しているからだろう
ウチはエアコンなし、暖房は中型の薪ストーブ1台のみ。 光熱費うんぬん言われてもなあ? |
4019:
匿名さん
[2020-01-26 10:52:12]
|
4020:
匿名さん
[2020-01-26 10:55:03]
>4018 匿名さん ウチはエアコンなし、暖房は中型の薪ストーブ1台のみ。光熱費うんぬん言われてもなあ?
薪が容易に調達できるのでしたら冷暖房費単体はゼロ円。世界最高性能の省エネ住宅ですね。 ②も同じⅡ地域なら、冷暖房費ゼロ円住宅が実現出来たのに残念でした。 |
4021:
匿名さん
[2020-01-26 10:59:28]
であれば
11月も12月もほぼ同じことを証明すればよい |
4022:
ROM専から一言。
[2020-01-26 11:04:16]
>4015
余り発言するとROM専ではなくなるから今回だけにしたい。 環境論は単に光熱費だけで論じるべきでもない。 光熱費だけを削減したいなら、オール電化に太陽光発電と蓄電池を採用すればいい。 低燃費住宅という勘違い住宅も発生しているが、ROM専から言わせると、低冷暖房費住宅であって、低燃費住宅とは意味合いが違う。 冷暖房費以外の燃費の工夫が全く見られない。 |
4023:
匿名さん
[2020-01-26 11:13:52]
皆さん②の屁理屈に付き合う必要ないでしょう。
②のように人間らしい暮らしを捨てた光熱費と比較しても無意味。 ウチのように年頃の娘がいると、毎日370㍑の貯湯タンクが空になり、 毎朝ヘアドライヤー・アイロンでメイク。 私自身もこの季節はSkiにWax入れるため電気代はUPになります。 あ、熱帯魚水槽のヒーターもあるし。 |
4024:
匿名さん
[2020-01-26 11:30:14]
>4022: ROM専から一言。さん
>ROM専ではなくなるから今回だけにしたい。 そんなこと言わずに参加してください。 話題がかわりますが、 ②の主張する床下(基礎Con)を暖めたり冷やしたりで地中温度が平均室温に近づく・・ という理論についてどう考えますか? |
4025:
匿名さん
[2020-01-26 11:46:25]
浴室・洗面・トイレに薪ストーブは不便では?
|
4026:
匿名さん
[2020-01-26 11:49:33]
エアコン無しは温暖化で
夏に熱中症になる日が確実にある 危険 |
4027:
匿名さん
[2020-01-26 11:51:07]
|
4028:
匿名さん
[2020-01-26 12:09:09]
リビング19℃
浴室・脱衣室はそれより低くなる |
4029:
匿名さん
[2020-01-26 12:09:18]
ウチ①の冷暖房費に関わるエアコンはパナソニックのCS-SX407C2が1台だけ。お得意の計算でどうぞ。
当然ながらエアコン能力のMax値を超えることはありません。夏28℃、冬20℃設定の24h連続稼働です。 https://panasonic.jp/aircon/products/17sx.html |
4030:
匿名さん
[2020-01-26 12:17:37]
>4028
>浴室・脱衣室はそれより低くなる ウチのリビングは薪ストーブ焚きだすと22~24℃くらい。 脱衣・浴室は18~20℃くらいだと思う。 誰かが入浴中でない限り脱衣・浴室共にドア開けっ放しですので。 |
4031:
匿名さん
[2020-01-26 12:26:34]
>4030 匿名さん 誰かが入浴中でない限り脱衣・浴室共にドア開けっ放しですので。
ウチ①も同じです。全員の入浴が終わると換気扇を動かしますが、それまでは開けっ放しなので、 冬場の加湿には少し役立っているかもしれませんね。この使い方は予想して設計しています。 |
4032:
匿名さん
[2020-01-26 12:39:23]
|
4033:
匿名さん
[2020-01-26 12:51:24]
>4031:匿名さん
ウチ③は浴室のみ樹脂ペアガラスの引き違い窓。 換気用に5mmほど開けた状態でロックできるようになってます。 以前は入浴後には窓をこの状態にして換気扇ONにしていました。 ここ数年は脱衣・浴室とも開けっ放しです。 浴室がよく乾くし、冷えないってことに気付きました |
4034:
匿名さん
[2020-01-26 12:54:09]
|
4035:
匿名さん
[2020-01-26 13:06:12]
浴室乾燥機使わないの?
|
4036:
匿名さん
[2020-01-26 13:06:55]
|
4037:
匿名さん
[2020-01-26 13:14:32]
|
4038:
匿名さん
[2020-01-26 13:15:25]
定格で24hrだと
夏1120W×24hr×120=3225kwh 冬1130W×24hr×100=2712kwh |
4039:
匿名さん
[2020-01-26 13:22:43]
話題を変えて申し訳ないが、
https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg ②の主張、 「基礎断熱の地中温度は平均室温に近づく」 これを証明して欲しいのだが・・・ なにか良い検証方法ないですかね? |
4040:
匿名さん
[2020-01-26 13:24:53]
|
4041:
匿名さん
[2020-01-26 13:44:47]
>4040 匿名さん 夏、冬は定格では済まないから室温は夏暑く、冬寒い。
玄関を除く全室で設定温度から1℃以内の差と何度も書いています。エアコンの冷暖房能力範囲内。 低性能な②の家では半分以下の床面積でも夏28℃、冬20℃のエアコン設定では済まないでしょうね。 |
4042:
匿名さん
[2020-01-26 13:51:26]
>低性能な②の家では半分以下の床面積でも夏28℃、冬20℃のエアコン設定では済まないでしょうね。
なので、 常に床下基礎Conを23℃前後に保つ必要があるのでは? |
4043:
匿名さん
[2020-01-26 13:55:59]
24時間設置義務前の古い気密なしの木造軸組住居
冷暖房無しの成り行き、自然任せな田舎暮らし 巻き込まれる家族はどうなのか知りようがありませんが 当人がよければ・・・ |
4044:
匿名さん
[2020-01-26 14:03:11]
長野の地中温度
http://www.37eco.jp/images/nagano_chicyuu.jpg ②の地域も近いのでは? ちなみに③の地下室温度はグラフの地中2mの温度変化と同様です。 冬7℃~夏22℃で推移してます。 |
4045:
匿名さん
[2020-01-26 14:11:48]
地下室無換気は流石に危険性高過ぎ
空気が淀むだけでなく、空気より重い有害なガスは多い |
4046:
匿名さん
[2020-01-26 14:17:20]
>4042 匿名さん 常に床下基礎Conを23℃前後に保つ必要があるのでは?
床下全体を23℃に保つエアコンの設定温度と、各室内の温度は概ね23℃前後でしょうか? それができなければ低性能な家ですね。 |
4047:
匿名さん
[2020-01-26 14:19:12]
>4045
>地下室無換気は流石に危険性高過ぎ >空気が淀むだけでなく、空気より重い有害なガスは多い 居室としていないので、別に不都合ないですが。 Co2・PM2.5の値からすると空気環境はとっても良好。 |
4048:
匿名さん
[2020-01-26 14:57:14]
②の地域の地中温度も深度に関わらず、年間平均15℃以下ではないだろうか?
23℃前後に保とうとすれば膨大なエネルギーロスだと思うのだが。 |
4049:
匿名さん
[2020-01-26 14:59:15]
>それができなければ低性能な家ですね
築10年以上ですから。 >各室内の温度は概ね23℃前後でしょうか? はい、深夜8時間のエアコン運転だけで実現してます。 外気平均気温はマイナスの地域です、今年は温暖化で1月はプラス温度になりそう。 床板は下地を含めて60mm厚み有ります。 基礎に蓄熱させるために室内に熱が直ぐに伝わらないようにするために厚くしてます。 基礎のスラブ温度はエアコン停止前の朝で26℃程度、夜24℃程度です。 |
4050:
匿名さん
[2020-01-26 15:11:22]
>4048
井戸水が地中温度に近いと言われている。 井戸水温度は12℃です。 >膨大なエネルギーロスだと思うのだが。 1年中22~24℃に適湿に保つエネルギーは 昼間使用電力 10年強で20190kw 夜間使用電力 10年強で43860kw (夜間使用電力は電気温水器も含む) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
エビデンスが無ければ意味が無い