住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

3941: 匿名さん 
[2020-01-24 14:16:27]
>3940 匿名さん 吸放湿特性からすると、重ね貼りが為に吸放湿速度が速すぎるのでは?

同感です。4枚重ね貼りから外壁面積の7倍もの薄板量なので、その場だけの調湿なのでしょう。
極端な短期調湿偏重で、せっかくの杉無垢材が十分に生かせていないと思います。
3942: 匿名さん 
[2020-01-24 14:19:07]
②の問題は換気ルートにもある。

地中温度の影響を受ける床下に湿った外気を吸気してる。
まるで結露を促しているようだ。
床下は嵩上げの為に多量の木材があり、常にカビの危険に曝されてる。
3943: 匿名さん 
[2020-01-24 14:25:34]
>3939 匿名さん 木造軸組充填、建売パワービルダーと同じローコスト向け 内装のみ、お好みで○○風に仕上げるだけ

外観が建売やローコストに見えるのなら、目立ちたくないウチにはピッタリですが、
並みの工務店やハウスメーカーでは、ログ積どころかP&Bの仕上げも無理でしょうね。

http://www.alog.jp/postbeam.php
3944: 匿名さん 
[2020-01-24 14:34:57]
>3942 匿名さん ②の問題は換気ルートにもある。

奇天烈な構造とは想像してましたが、床下の多量の木材で常にカビの危険が続く状況なのですね。
無垢材の多用で健康にはプラスと思いましたが・・・床下にキノコが生えているかもしれません。
内壁の4枚重ね合わせの内側もカビのリスクがあるので、一度剥がしてみないと分かりません。
3945: 匿名さん 
[2020-01-24 15:13:26]
ログユーザーの出鱈目には騙されるなと何遍も忠告してます。
室内や床下には乾燥した空気しか入れてません。
エアコンでは室内空気を除湿してません、換気空気はエアコンで除湿してから入れてます。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/6398/
室内温度湿度は上記。
3946: 匿名さん 
[2020-01-24 15:29:41]
>3945
>室内や床下には乾燥した空気しか入れてません。

数々の失敗から床下の一角に除湿室を作ったってことね。
なので室内の杉板は何ら調湿には役立たずなんだ。
3947: 匿名さん 
[2020-01-24 15:48:34]
>なので室内の杉板は何ら調湿には役立たずなんだ。

やっぱり、
プラスターボードとビニールクロスの室内と変わらない。
3948: 匿名さん 
[2020-01-24 16:01:00]
>3946
>数々の失敗から床下の一角に除湿室を作ったってことね。
最初から存在はしていましたが調湿が有り効果が判明出来なかった。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/563/
>換気空気を除湿(11.2g/Kg)してます。(カビは勘違いで残渣のカルキです)
盛夏以外は深夜のみのエアコン運転で昼間は木材の調湿にしてます。
冬は深夜に加湿して昼間は調湿に頼ってます。
プールの水は10日間程度で空になりますから10日目以後は昼夜調湿に頼ってます。
3949: 匿名さん 
[2020-01-24 16:17:26]

換気ルートは、
外壁通気層 → 天井裏 → 通気層の一部 → 床下

これは変更なし?
3950: 匿名さん 
[2020-01-24 16:20:52]
>3948
>盛夏以外は深夜のみのエアコン運転で昼間は木材の調湿にしてます。
>冬は深夜に加湿して昼間は調湿に頼ってます。

薄板4枚重ね貼りの意味なさそう。
15mm 1枚で足りるだろう。
3951: 匿名さん 
[2020-01-24 16:29:53]
>3949
換気ルート
通気層 → 天井裏 → 通気層の一部 → ダクト→ エアコン → 床下
通気層 → 天井裏 → はフィルター交換無用の重力フィルターの役目をしてるから必要。
3952: 匿名さん 
[2020-01-24 17:01:03]
>3950
足らないと思う。
夏に24-8=16時間を調湿に頼るには面積、体積が必要。
室内湿度を低くするには含水率を上げられないから少ししか吸湿出来ない。
25℃60%の含水率は10.7%、25℃54%の含水率は9.7%、表面近くの僅かしか利用出来ないから面積が必要。
3mm厚みでは平衡になるため1日、24時間必要。

冬は20日間間隔の給水だか10日間は調湿に頼ってる。
9.5mm厚みは平衡に10日間、22℃60%の平衡含水率は10.8%、22℃45%の平衡含水率は8.3%。
1回の給水は40~50リットルくらい、面倒で計算はしないが足りないと推測。
3953: 匿名さん 
[2020-01-24 17:22:38]
>3952

その小屋、世の中にニーズがあると思う?
3954: 匿名さん 
[2020-01-24 17:29:22]
山奥 寒冷地は、寒さだけでなく乾燥で大変なんですね。
温暖化が進んで、暖かいので加湿不要で快適です。
山奥 寒冷地は、寒さだけでなく乾燥で大変...
3955: 匿名さん 
[2020-01-24 19:09:29]
>3952

平衡になる日数じゃないってば!

平衡になる日数じゃないってば!
3956: 匿名さん 
[2020-01-24 20:44:39]
>3948
>冬は深夜に加湿して昼間は調湿に頼ってます。
>プールの水は10日間程度で空になりますから10日目以後は昼夜調湿に頼ってます。
チンプンカンプン。
それでプールの水に頼らないと②の似非ログハウスの実測湿度はどうなるの?
そこがROM専の知りたいところです。
3957: 匿名さん 
[2020-01-25 06:57:40]
>3955
>平衡になる日数じゃないってば!
それでは時間は何を指してるのかな?
3958: 匿名さん 
[2020-01-25 07:12:27]
>3956
給水時の実測湿度
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/6280/
寒冷地ですから外気湿度は低いです給水しなければ過乾燥(45%以下)になっていく。
湿度が下がり過ぎれば不快なのは分かり切ってますから実験はしません。
3959: 匿名さん 
[2020-01-25 07:31:00]
>湿度が下がり過ぎれば不快なのは分かり切ってますから実験はしません。
つまり、②の似非ログハウスでは自然調湿ができないということですね。
①③は床下プールなしで立派に自然調湿ができているしその証明もできている。
杉板多用の薄板では調湿効果がないということですね。
つまり、設計ミスということですね。
どこの設計事務所が設計したのですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる