住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

3784: 匿名さん 
[2020-01-19 07:03:10]
>3765
室内と無関係な外気側で膨張収縮をしてる。
3785: 匿名さん 
[2020-01-19 07:38:29]
>3757
室内 19℃ 41% 6.7g/m3
>3779
室内 20.7℃ 44% 7.92g/m3

努力のたまもの?
温度は薪ストーブが有るが絶対湿度は?
3786: by ③ 
[2020-01-19 08:10:18]
>3785

>努力のたまもの?
>温度は薪ストーブが有るが絶対湿度は?

日常生活のたまものでしょうね。
内部発生の水分を有効にバッファリングしてるのでしょう。

某1名が考えるように単純な関数になりません。
3787: 匿名さん 
[2020-01-19 08:41:05]
文中より>ログハウスは隙間だらけじゃない?・・・そうではありません。
ポスト&ビームでの最高(最良)値は0.3c㎡/㎡(3㎜角正方形相当)ですが、この数値も、それぞれの住宅の床面積や容積が関係してきますので、一様ではなく、0.3~0.5c㎡/㎡の範囲でした。マシンカットでは、0.5~0.6c㎡/㎡の範囲でした。

https://loghouse21.exblog.jp/

丁寧に建てられたログハウスは気密も十分に確保されています。下手な高高住宅を上回りますね。
3788: 匿名さん 
[2020-01-19 08:54:29]
チャンピョンデータは参考にならない。
計測不能な酷いログハウスが有る。
ログハウスに雨漏りはつきものをまずは返上しないと。
3789: 匿名さん 
[2020-01-19 09:06:04]
>ポスト&ビームでの最高(最良)値は0.3c㎡/㎡
軸組と変わらなくなればエアコン除湿、加湿器による加湿は必要になる。
3790: 匿名さん 
[2020-01-19 09:14:45]
>3788
>計測不能な酷いログハウスが有る。

そういった事例まで否定する気はございませんよ。
工業製品ではないのですから。
なので良いメーカー・ビルダー選びは重要ですね。
3791: 匿名さん 
[2020-01-19 09:16:59]
>3783
>板厚30mmなので幾らかは可能かもしれません。
外気側は役に立たない。
簡単な理屈も理解出来ないとは、何時もながら呆れます。
3792: 匿名さん 
[2020-01-19 09:17:14]
>>3786 by ③さん

>内部発生の水分を有効にバッファリングしてるのでしょう。

乾燥する冬に吸湿するようでは本末転倒

3793: 匿名さん 
[2020-01-19 09:20:55]
本質は単純

調湿とは、過剰に多い水分を吸湿して、乾燥時に放湿する。

冬まで多湿を維持しなければならない
3794: 匿名さん 
[2020-01-19 09:22:14]
>>3787 匿名さん

光熱費が出せないあたりから、良くないことが読み取れる
3795: by ③ 
[2020-01-19 09:22:35]
>3788
>ログハウスに雨漏りはつきものをまずは返上しないと。

雨漏りなんて一度もないから返上ですね。
3796: 匿名さん 
[2020-01-19 09:24:01]
>3788 匿名さん チャンピョンデータは参考にならない。計測不能な酷いログハウスが有る。ログハウスに雨漏りはつきものをまずは返上しないと。

チャンピョンデータは参考にならないのは高高住宅も一緒。良質なログビルダーを選ぶことが大切です。
この工務店では「0.3~0.5c㎡/㎡の範囲でした。」なので全棟。普通に建てられることが分かります。
10年以内の雨漏りはそもそも欠陥で論外。
3797: by ③ 
[2020-01-19 09:34:10]
>3792
>乾燥する冬に吸湿するようでは本末転倒

夏でも冬でも常に吸放湿してますよ。
1次関数しか出来ないと理解不能でしょう。
下記グラフを関数式に置き換えてみて下さい。

夏でも冬でも常に吸放湿してますよ。1次関...
3798: 匿名さん 
[2020-01-19 09:34:57]
文中より >家の断熱性のを示す(外皮)数値ではポスト&ビームなら、熱貫流率0.35w/(㎡・K)程度、マシンカットでは、0.4w/(㎡・K)程度の数値

https://loghouse21.exblog.jp/i15/

ログハウスでもZEH程度の基準は満たすのは難しくなさそうですね。光熱費も高過ぎることはなさそう。
3799: 匿名さん 
[2020-01-19 09:35:52]
>3786
>日常生活のたまものでしょうね。
>内部発生の水分を有効にバッファリングしてるのでしょう。
平衡含水率から見れば0.1%の差は確実に有る。
木材を多用してるログハウスで0.1%はとんでもない水分量。
3800: 匿名さん 
[2020-01-19 09:42:01]
>3796
一般住宅はC値保証するメーカーは沢山有る。
C値をログハウスの宣伝に使うのではなく、C値を保証しましょう。
3801: 匿名さん 
[2020-01-19 09:56:53]
>3800 匿名さん C値をログハウスの宣伝に使うのではなく、C値を保証しましょう。

ログを扱う工務店やログハウス協会に提案して下さい。

>一般住宅はC値保証するメーカーは沢山有る。

ごく限られたメーカーですね。新築を手掛ける工務店やメーカーの1%にも満たないのでは?
3802: 匿名さん 
[2020-01-19 10:01:27]
大手ハウスメーカー1社だけで1万棟/年以上有る。
建築数は50万棟/年程度だから2%以上は有る。
3803: 匿名さん 
[2020-01-19 10:08:56]
気密測定が標準の大手2社だけで2万棟/年程度。
着工数の5%以上は確実。
3804: 匿名さん 
[2020-01-19 10:10:05]
>3802
>建築数は50万棟/年程度だから2%以上は有る。

②も保証してもらっておけば良かったのにね。
自称じゃカッコつかないでしょ。
3805: 匿名さん 
[2020-01-19 10:51:07]
①毎度の家中の窓の全開放が始まったので、再度実験。今度は書斎だけじゃないよ。
10時40分現在。全ての窓が閉じられたところ。室温17.8℃、湿度34%、4.93g/
前回の結果から湿度の回復は意外と速いので、小刻みにレポートします。
①毎度の家中の窓の全開放が始まったので、...
3806: 匿名さん 
[2020-01-19 10:55:08]
①閉窓から10分後の10時50分現在。室温17.9℃、41%、5.95g/ 10分間で1g回復しました。
①閉窓から10分後の10時50分現在。室...
3807: 匿名さん 
[2020-01-19 11:03:47]
可哀想に、トイレ換気扇だけでは換気不足なのですね。
3808: 匿名さん 
[2020-01-19 11:04:42]
閉窓から20分後の11時現在。室温18.2℃、46%、7.08g/ 10分で1g程度の回復が続いています。
閉窓から20分後の11時現在。室温18....
3809: 匿名さん 
[2020-01-19 11:12:32]
>3807 匿名さん 可哀想に、トイレ換気扇だけでは換気不足なのですね。

CO2モニターすら導入していない②は、自分の家の二酸化炭素濃度を心配しましょう。
3810: 匿名さん 
[2020-01-19 11:17:33]
閉窓から30分後の11時10分現在。18.5℃、49%、7.55g/。そろそろ回復が穏やかになりました。
ここからはゆっくりと9g程度まで回復すると予想できますので、小刻みなレポートは終了します。
閉窓から30分後の11時10分現在。18...
3811: 匿名さん 
[2020-01-19 11:22:58]
>3803 匿名さん 気密測定が標準の大手2社だけで2万棟/年程度。着工数の5%以上は確実。

単に測定するだけで保証しているのではありません。完成時に未達なら立て直してくれますか?
一条は完成時ではなく、途中で測定しテープやパテで補修して引き渡します。完成時点は不明。
3812: by ③ 
[2020-01-19 11:46:24]
①さん、
窓開け→窓閉めの湿度変化実験レポートありがとうございます。

私(③)の膨張収縮レポートや夏季・冬季の内外絶対湿度の連続データで、
理解ができない一部の方を除き、大勢の方にログハウスの吸放湿性能を理解していただくことができていると思います。


3813: 匿名さん 
[2020-01-19 11:47:31]
>3809
正しく24時間換気してればCO2モニターは不要。
一般的にもほとんど皆無と言っても良い位使用されてない、悪環境が予想される場合のみ使用される。
CO2モニターを使用してるのは換気が十分でなく、不快な環境だからです。
3814: 匿名さん 
[2020-01-19 11:50:20]
①閉窓から1時間後の11時40分現在。18.8℃、53%、8.16g/。回復は続きますが、外出のため終了。
前回に続いて、今回は家中を全開放の結果です。ログハウスの調湿と再現性まで確認できましたね。
①閉窓から1時間後の11時40分現在。1...
3815: 匿名さん 
[2020-01-19 11:52:05]
>3811
保証してるから駄目な値なら補修してる。
3816: 匿名さん 
[2020-01-19 11:53:46]
>3813 匿名さん 正しく24時間換気してればCO2モニターは不要。

機械が付いて動いていれば大丈夫とか、何の根拠もないですよ。実測値以上の信頼性はありません。
CO2モニターすら導入していない②は、自分の家の二酸化炭素濃度を心配しましょう。
3817: 匿名さん 
[2020-01-19 11:57:04]
>3815 匿名さん 保証してるから駄目な値なら補修してる。

躯体剥き出しの状態でないと直せません。完成してから測定・補修・引き渡しではありませんよ。
3818: 匿名さん 
[2020-01-19 12:01:37]
今迄の実績が膨大に世に存在するから心配する必要は無い。
心配なのは高気密を自負するのに24時間換気してない住宅です。
現実に高濃度の炭酸ガス量になるようです。
3819: 匿名さん 
[2020-01-19 12:04:39]
>3817
引き渡し時保証でないから無問題。
3820: 匿名さん 
[2020-01-19 12:08:05]
>CO2モニターすら導入していない②は、自分の家の二酸化炭素濃度を心配しましょう。

C値測定も忘れずに・・・
あと、菌類センサーも必要でしょう。
3821: 匿名さん 
[2020-01-19 13:08:10]
3818 匿名さん 今迄の実績が膨大に世に存在するから心配する必要は無い。

②と同じ家や環境は他に1棟たりとも存在していません。実測値無しに大丈夫とは根拠がありませんよ。
3822: 匿名さん 
[2020-01-19 13:14:11]
24時間換気は実績が有るから成立する。
高気密で換気しないで住めば高濃度の炭酸ガスになるのは常識。
簡単な理屈も分からない設計には呆れる。
3823: 匿名さん 
[2020-01-19 13:19:24]
①閉窓から2時間半後の13時10分現在。19.0℃、56%、9.13g/。温湿度共に概ね回復したので完了。
ログハウス特有の冬の調湿が良く分かる結果ですね。
気象庁・名古屋の13時現在。 11.3℃、31%、3.2g/ 5~6g/のアドバンテージは変わりません。
①閉窓から2時間半後の13時10分現在。...
3824: 匿名さん 
[2020-01-19 13:31:47]
夏に溜めた水分の調湿と思うのは大間違い。
3825: 匿名さん 
[2020-01-19 14:05:19]
>3822 匿名さん 高気密で換気しないで住めば高濃度の炭酸ガスになるのは常識。

前提が間違っていますよ。まず①も②も気密測定をしていませんから高気密とは言えません。
①は実測値や仕様から低気密ではありませんが、高気密を重視した設計ではなく普通の家です。
CO2モニターで700PPMに収まるよう換気をしていますので、換気には何も問題はありません。
3826: 匿名さん 
[2020-01-19 14:05:36]
換気はCO2だけじゃないのに
臭いや黴の他VOC、NOxなど
燃焼系は特に危険性が高い
万が一で事故になる

命の危険性と引き換えです
3827: 匿名さん 
[2020-01-19 14:22:02]
>3826 匿名さん 命の危険性と引き換えです

相変わらず大げさ。ログハウスはシックハウス関連は問題になりません。エアコンは燃焼系かな?
ログハウスの多くは24時間換気の設置義務も、仕様により除外されていたのは忘れたのかな?

>夏に溜めた水分の調湿と思うのは大間違い。

いつの時期に溜まった水分だろうが、冬に加湿無しで快適な湿度なのだから問題になりません。
床下に水撒きをしているのだから、まず自宅の心配をすべきですよ。特に壁の中は怪しい。
3828: 匿名さん 
[2020-01-19 14:32:33]
>3825
> 少ない換気でも換気が有るのに700PPM以上になるのは十分に高気密、設計の杜撰なのが分かる。
3829: 匿名さん 
[2020-01-19 14:35:47]
>万が一で事故になる
事故は炭酸ガスより一酸化炭素が多い。
COモニターが必要だが警報が鳴らないと危険。
3830: 匿名さん 
[2020-01-19 14:40:12]
>3827
>床下に水撒きをしているのだから
出鱈目の偽りをレスしないように。
出まかせが多過ぎる。
カビの発芽条件などを学んだ方が良い。
3831: 匿名さん 
[2020-01-19 15:08:04]
>命の危険性と引き換えです

実際はスカスカ気密無くて暖房効き悪く18℃にしかならない
風呂とかヒートショックレベル
3832: 匿名さん 
[2020-01-19 15:19:32]
>3825
③の所は機械換気無し、喫煙時以外は高濃度の炭酸ガスにならない。
3833: 匿名さん 
[2020-01-19 15:49:51]
③や①のログハウスの調湿が証明・再現されてしまったので、②は屁理屈に必死ですね。
いくら理屈を並べても実測値の前では、ログハウスの優れた蓄熱・調湿性は覆りません。
そろそろログハウスのネガキャンは止めましょう。もう誰にも信じては貰えませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる