住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

3561: 匿名さん 
[2020-01-14 15:26:25]
>3558
冬は寒いから窓開け時間が短いのでは?
窓閉めてる時に内部発生の湿気が蓄積され、雀の涙湿度が上がる。
3562: 匿名さん 
[2020-01-14 15:30:50]
>外気とほとんど変わらない。
それならダメですが、実際には外気と室内では随分違う実測値が何回かレスされていますね。
これを見る限り優れた工法です。
3563: 匿名さん 
[2020-01-14 15:35:09]
わざわざ薄板に製材したのに接着する奴はいない。
調湿は当然面積の広い方が多くなる、子供でも理解出来る事。
3564: 匿名さん 
[2020-01-14 15:38:53]
>3562
理解出来ないのかな?
その駄目なのが>3559のデータ。

3565: 匿名さん 
[2020-01-14 15:43:43]
>調湿は当然面積の広い方が多くなる
なるほど、割れが入ったログ材は表面積が大きくなるので良い工法となりますね。
実際に乾燥期の湿度も良好な値が実測されていますし。
3566: 匿名さん 
[2020-01-14 15:48:45]
>3565
腐らせるのか?
捕集しましょう。
http://loghouse.junglekouen.com/e67297.html
3567: 匿名さん 
[2020-01-14 15:53:27]
室内の話しをしているのでは?
3568: 匿名さん 
[2020-01-14 16:14:25]
>3563 匿名さん わざわざ薄板に製材したのに接着する奴はいない。

②の60mm厚の壁は15mm4枚の張り合わせではないの?
3569: 匿名さん 
[2020-01-14 16:14:40]
室外の方が割れやすい。
割れると腐りが早くなるからメーカーは割れないログ材に躍起になってる。
>3552
③もひび割れは少ないと自慢してた。
3570: 匿名さん 
[2020-01-14 16:19:45]
>室外の方が割れやすい。
室内の話しでは?
そういえば実家はログではなかったのですがリビングに直径20cm位の丸柱が1本立っていて、細かい割れが入っていました。
1本だけではいくら表面積が大きくなったとしても調湿に役立つとは思いませんが、これがログならば効果大かなと思います。
3571: 匿名さん 
[2020-01-14 16:21:11]
>3568
釘で止めて有る、乾燥でねじ曲がり薄くなってるから隙間が有る。
3枚、1枚の組み合わせ通称梯子(梯子状の木枠)に打ち付けて有る。
3572: 匿名さん 
[2020-01-14 16:23:37]
>3570
ログ材は割れると腐りやすいから割れを嫌う。
3573: 匿名さん 
[2020-01-14 16:24:55]
>3570 匿名さん そういえば実家はログではなかったのですがリビングに直径20cm位の丸柱が1本立っていて、細かい割れが入っていました。

ウチのP&Bの場合は、直径35㎝から60㎝の柱や梁に多数の割れが入るので調湿には有利です。
ログにも割れはありますが、それほど多くは無く節が目立ちます。
3574: 匿名さん 
[2020-01-14 16:33:19]
>3573 直径35㎝から60㎝の柱や梁に多数の割れが入るので調湿には有利です。
表面積が有利に働き、この冬の乾燥期も程よい湿度が保たれているのでしょうか?
そういうメリットがあるとは知りませんでした。
3575: 匿名さん 
[2020-01-14 16:42:14]
>>3545 匿名さん

>夏はLDKのエアコン1台で28℃設定。涼しいとは感じませんが蒸し暑くもなく普通に眠れます。

夏でもエアコン無しで多湿を吸わせて
平衡含水率18%を目指すのでは?

>涼しいとは感じません

夏と冬の温度差8℃は、とても大きいと思います。

なんだか矛盾しているように感じるのですが。
3576: 匿名さん 
[2020-01-14 17:00:07]
>3574
純粋に木材で調湿を狙うなら木口の面積を増やすのが良い。
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/kikan/shimane_iit/kenkyu...
3577: 匿名さん 
[2020-01-14 17:40:03]
>>3575 匿名さん
含水率18%は、室内湿度85%
WBGT値で厳重警戒レベル

体温調節が弱い乳幼児や高齢者には、問題あり
含水率18%は、室内湿度85%WBGT値...
3578: 匿名さん 
[2020-01-14 17:46:29]
>3575 匿名さん 夏と冬の温度差8℃は、とても大きいと思います。

確かに最近なら住宅性能の高さを生かして、年中同じ気温26℃で過ごされる方もあると思います。
しかし外気温は大きく異なる状況で、室内の気温を年中同じにするのは体への影響も気になります。
詳しくは分かりませんが、温度環境への適応能力が育たなかったり失われたりするかもしれません。

あまりにも大きすぎる温度差は体に悪いですが、四季に合わせて適度に温度差を作ることで、
体の適応能力を保つことは健康にも繋がると思います。その理由からウチは玄関だけは室内より
温度差を容認しています。室内→玄関→外と冬は気温が下がり、夏は逆に気温が上がります。

この理由からウチは、夏は暑く感じなければいい、冬は寒く感じなければいいで過ごしています。
3579: 匿名さん 
[2020-01-14 18:10:21]
出鱈目は言わないように。
>年中同じ気温26℃で過ごされる方もあると思います。
>しかし外気温は大きく異なる状況
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=4...
最近は夏が暑くなって来たが、年中同じでも温度差が大き過ぎることはない。
特に朝の最低気温は低いから温度差は少ない。
高い室温にする方が温度差は大きい。
もちろん寒くなれば温度差は大きくなる(揚げ足取り対策)
3580: 匿名さん 
[2020-01-14 18:54:51]
>3579 匿名さん

室内外の気温差を言っています。昔は夏冬の室内外の温度差は少なかったはずです。
今は住宅性能や冷暖房設備の向上で、室内外の温度差は夏10℃、冬20℃以上もあります。
夏と冬で室内の目標温度を変えることで、室内外の温度差を減らすという考え方です。

高気密・高断熱の家に住む人の中には、年中同じ温度設定を良しとする人もあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる