住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

334: 匿名さん 
[2015-11-19 19:13:07]
>330
それは劣化で良いですね。
>331
景気が良くて忙しいのではないですか?掲示板全般、過疎ってますね。
高高スレは高気密が出来ない業者と高気密が主流になると困る大手H.M営業、高高に出来なかった大手H.Mのユーザーと高高信者のバトルでした。
一条が伸びましたから高高も認知されたのでしょう。
最初の頃は高高の家の天井と床がほぼ同じ温度になることはプロ?も含め90%以上が納得しませんでした。
335: 匿名さん 
[2015-11-19 19:25:39]
>333
天井だから発見が早かったです、壁だと気が付き難い。
>C値0でない限り漏れる可能性あるからね。
良いタイミング振ってくれますね感謝、ゼロは有りませんから必ず漏れます。
漏れも外から室内に漏れるのと室内から外に漏れるのが有ります。
また外から室内に漏れながら室内から外に漏れる状態も有ります。
ストーブを室内とするとストーブ内に入る空気の漏れと煙突から排気される漏れが有ります。
336: 匿名さん 
[2015-11-19 19:50:13]
その点ログハウスは壁面全面通気で漏れも計画内だね。
多少湿気あってもログ壁が吸湿しちゃうしね。
337: 匿名さん 
[2015-11-19 20:34:36]
>324
一条は気密を意図した住宅ではありません
なぜなら気密防湿シート使っていないから木材の収縮で簡単に劣化して当然です
高気密住宅と混同するのは愚の骨頂です
338: 匿名さん 
[2015-11-19 21:15:08]
>336
予想通り返答で感謝。
>漏れも計画内だね。
家が腐る可能性の有る一般住宅の内部結露を「漏れが計画的」ですからログハウスは容認してます
>多少湿気あってもログ壁が吸湿しちゃうしね。
多少で済むならそうなります。
冬に室内からログ材の隙間を漏れる空気は外に行くほど冷やされます。
例えば室内20℃40%の空気が漏れて5℃以下になれば結露します、ログ材は吸湿しますから見た目は分からないかも知れません。
条件値に入れば冬の長い期間連続する可能性が有ります。
>290参照、木材含水率が20%以上ですと腐朽菌により朽ちる可能性が出ます。
可能性が有りますから3~5年毎に防腐剤塗布をしなければならない。
もう一つ気になるのがログハウスの屋根(天井)です。
一般住宅と同様に断熱材を入れるようになってます。
気密が悪く繊維系断熱材ですと断熱材内部で結露の可能性が有ります。
また合板を使用して結露させますとログ材と異なり、吸湿量は少なく湿気に弱いですから短期間でベコベコになります。
339: 匿名さん 
[2015-11-19 21:23:24]
>338
薪ストーブで外気導入アダプタ使ってなきゃ冬場は室内負圧だよ。
340: 匿名さん 
[2015-11-19 21:33:34]
>324
>一条は気密を意図した住宅ではありません
劣化しやすいとしても気密は意図してますよ。
乾燥材を使用してるでしょうから収縮は少ない。
EPSの弾力性を利用してシールしてるらしいです、詳細方法は知りませんが木材の収縮とは直接関係ないかも知れません。
職人の技術、丁寧さに頼らないで完成時C値を保障してますから他の大手メーカーより何倍もましです。
他のメーカーは保障どころか計測もしませんから施工ミスの欠陥も発見出来ません。
気密防湿シートだから安全とは言えません地震等でテープが剥がれ気密劣化するようです。
剥がれないように伸びるテープも販売されてます。
341: 匿名さん 
[2015-11-19 21:37:17]
>339
薪ストーブ内は負圧でしょうか?
煙突内は負圧でしょうか?
342: 匿名さん 
[2015-11-19 21:40:28]
そんな話をログハウススレでされてもね。
あ、そーですか、ふーん・・・ですね。
343: 匿名さん 
[2015-11-19 21:48:49]
>341
すっげー負圧。
344: 匿名さん 
[2015-11-19 21:53:53]
>343
家の外は風がなければ圧力はゼロですよね。
すっげー負圧なのに何故煙突から薪ストーブの中に外気が流れ込んで来ないのでしょうか?
346: 匿名さん 
[2015-11-19 22:00:19]
>344
ウチは煙突内一方通行の規制かけてんだよ。
あー面倒くさ。
347: 匿名さん 
[2015-11-19 22:01:18]
>340
>劣化しやすいとしても気密は意図してますよ。

一条はそのつもりでも第三者からみれば高気密が出ないで当然の設計施工です

>職人の技術、丁寧さに頼らないで完成時C値を保障してますから他の大手メーカーより何倍もましです。

C値計測を入れれば良いだけです
施主ブログ等を検索してみれば分かりますが気密防湿シートを施工している
メーカーなら同程度のC値当たり前に出ています
先張りシートまで施工の場合はずっと良い値でしょう
348: 匿名さん 
[2015-11-19 22:26:41]
みんな一生懸命ペタペタ貼れよ~!!
349: 匿名さん 
[2015-11-20 08:04:22]
>347
大手H.Mですか?良い値だけ発表されてる?
良いならC値を保障するべきです多くの顧客は手放しで喜びます。
計測費は3万程度でないですかね、機器を購入すれば更に安くなります。
実施してから他社の批判しないと負け 犬です、実際に負け始めてます。
350: 匿名さん 
[2015-11-20 08:40:22]
>346
ストーブと煙突ないが暖まりますと一方通行になります。
浮力により上昇流が発生しますから下のストーブ内は負圧になり上に行くほど正圧になっていきます、一番上が一番高い正圧になります。
正圧ですから大気圧より高いですから外に流れます、温度が高い程、煙突が高い程、高い正圧になります。
焚き始め等は煙突内温度が低いですから風などに負けて逆流したりします。
>335で前振りしてます。
>外から室内に漏れながら室内から外に漏れる状態も有ります。
>ストーブを室内とするとストーブ内に入る空気の漏れと煙突から排気される漏れが有ります。
室内空気は外気より温度が高いですから浮力が生じてますす。
家もストーブと同じです、家の下の方の隙間から外気を吸い、上の方の隙間から吐き出し(漏れ出ます)ています。
この現象を温度差換気と称します。
漏れ出た空気が冷やされ結露して害を及ぼします。
351: 匿名さん 
[2015-11-20 09:17:56]
>350追記
漏れ出る空気を防ぐには気密です。
しかし完全気密は出来ませんから補うのが換気扇です。
換気扇の吸出し力(負圧で)で漏れる空気を止めて逆に外から吸わせるようにします。
http://q1kannkyou.blog15.fc2.com/blog-entry-272.html
隙間が多いと換気扇の能力が負けて止められないです。
能力の大きな換気扇を使用すれば良いですが冷たい外気を多く吸い込み快適性が損なわれ暖房エネルギーが増えます。
薪ストーブも換気扇の働きをします。
高さは家の高さと変わりませんが温度が高いですから負圧は強いです。
高気密ログハウスなら家の上部からの漏れを防げます。(除く外気直接導入)
24時間火を絶やさずストーブと煙突内の温度を保てば24時間換気になり漏れ出しの弊害が防げます。
352: 匿名さん 
[2015-11-20 09:43:35]
俺は壁面全面通気が好みなんでカビ小屋理論は却下だよ!
353: 匿名さん 
[2015-11-20 09:51:00]
寒くないですか?

354: 匿名さん 
[2015-11-20 09:57:52]
>328>332
気密値はいくつ以下が必要と良く騒いでますね。
数値は低い方が良いですが各々の家の必要数値は異なります。
>350で述べましたが温度が高い程、高さが高い程、強い浮力になります。
温度は室内と外気の温度差です。
寒い地域ほど、室温を高くする家ほど、家の高さが高い程気密性能が要求されます。
温暖な地域で寒い冬に比較的低い室温で低い平屋なら求められるC値はそんなに優れていなくても良いです。
寒い地域で室温が高かい生活で高い3階建てなら優れた気密性能が必要になります。
http://q1kannkyou.blog15.fc2.com/blog-entry-272.html
上のURL中の画で上の状態か下の状態かを判定すれば気密の劣化状態は良いか悪いか、直す必要が有るか判断できます。
冬の一番寒い日の寒い時間に家の最も上部に名刺1枚程度の隙間を作り(屋根裏点検口を名刺1枚分開ける)外気が入るのか室内空気が漏れてるのか判定すれば良いです。
正常なら冷たい空気が流れ込みますから判ります、試しに換気扇を入切りで確認すると判り易いと思います。
気密性が劣化しないでも換気扇のフイルターの汚れ等でも負圧を維持出来なくなります、換気扇、フイルター等が悪くカビだらけの例が有るようです。
毎年寒い日に点検して換気扇の点検もすれば良いです。
356: 匿名さん 
[2015-11-20 11:58:27]
にわか知識のひけらかし、ホントしつこいね。
きっと独身臭と加齢臭もしつこいんでしょう。

この辺で木材の脱臭効果・消臭効果についてとネタ替えするってのはどう?
357: 匿名さん 
[2015-11-20 12:37:17]
>356
>寒い地域ほど、室温を高くする家ほど、家の高さが高い程気密性能が要求されます。
検索したり聞いたり見たりのにわか知識でなく科学知識の応用です。
358: 匿名さん 
[2015-11-20 13:13:27]
>357
高い建物は階層を設け階段部など吹き抜け位置を遠ざけて造るとドラフト効果が弱まる。
これは流体力学。
360: 匿名さん 
[2015-11-20 14:10:59]
>358>359
流れに対する抵抗の話ですね。
抵抗を大きくして流れを少なくするには階段にもドアーを付けて階層を完全に分ければ効果が有ります。
薪ストーブ排気ダンパーも完全に密閉出来れば効果が有りストーブ内が正圧近くになります。
家は元々隙間が無いように完全に密閉して抵抗を最大するように努力?してます。
現実には不可能ですから漏れます。
煙突も継ぎ目が有り隙間が有りますから漏れます。
階層にしても完全に仕切れるならその技術で家の隙間を無くせば良いです。
階層の低い一般住宅での漏れに対しては屁のツッパリ程度でしょうね。
361: 匿名さん 
[2015-11-20 14:50:24]
>360
>階層の低い一般住宅での漏れに対しては屁のツッパリ程度でしょうね。

えっ、階級の低いカビ小屋!
漏れてたね~!!
363: 匿名さん 
[2015-11-20 15:16:54]
高層の話題が出たので高層マンションの高さを調べたら200m強でした。
室内外温度差20℃でドラフト圧178Pa、風速で16.4m/sでした。
階段室等はしっかりと区切らないと怖いですね。
エレベータのドアもしっかりした気密性能なのですかね、何か工夫が有るのかな?
364: 匿名さん 
[2015-11-20 15:19:45]
>362
ばれた、火が消えても温度が下がらなければ浮力は有ります。
365: 匿名さん 
[2015-11-20 15:35:32]
368: 匿名さん 
[2015-11-21 10:00:25]
>367
何が立証されたの?
風が吹けば桶屋が儲かる。
ログハウスが建てば防腐剤メーカーが儲かる。
ログハウスは隙間だらけ、温度差換気で漏れ放題、漏れればログは結露で濡れ放題、ログ材含水率が上がる、腐朽菌が発生する。
朽ちては困るから3~5年毎に防腐剤を塗布する、メーカーは儲かる。
上を立証と言うのでは?
370: 匿名さん 
[2015-11-21 15:33:56]
>367
>痕跡を見つけるのもけっこう面白い。
しばらく参加してませんでしたよ、訳の分らないコメントをされた方は面喰ってしまいますよ。
ログハウス その2では>217からです、>218で挨拶してます、私が参加しますとスレの進行が速いです。
>369
何が低性能?
ログ脳には説明は難しくて「あー面倒くさ。」かなw
何べんも述べてますが屋根裏に漏れたのは2種換気の実験中の事です、3種換気の場合は吸い込みますが外に漏れません。
372: 匿名さん 
[2015-11-21 18:16:35]
>370
>しばらく参加してませんでしたよ、

さあ、どーでしょう?
床下エアコンおじさんの自作自演、自慰好きはかなり知れわたってますから。
373: 匿名さん 
[2015-11-21 19:12:36]
必要がないですから自演はしたことは有りません、やり込められた業者の戯言です。
>372さんは>361>362>366>367>369>371の中に私がいると思いますか?
>1~今までで自演らしきレス番を示して下さい。
374: 匿名さん 
[2015-11-21 19:51:18]
>219
>私と間違われ勝手に木端と決めつけられた皆さんには代わりにお詫び申し上げます。

とりあえず自分が木っ端だって自覚はあるみたいね。
376: 匿名さん 
[2015-11-22 08:00:52]
日本の気候に耐えらない粗悪小屋、それがカビ小屋。
理解出来た?
377: 匿名さん 
[2015-11-22 09:29:42]
>375
凄い記憶力ですね、何時も感心します。
本人は忘れていました。
「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」のパクリに近いですね。
>376
外壁の色もだいぶあせてきました。
一部黒い所も有ります、木の渋かカビかは分かりません。
小屋の外壁はメンテする予定は有りません。
メンテをしなくても50年位は楽勝と推測してます。
釘の浮き、錆び等の軽いメンテは有るかもしれません。
釘を使用しないのはログの利点ですね。
凄い記憶力ですね、何時も感心します。本人...
380: 匿名さん 
[2015-11-22 13:24:19]
>378
その1の木材の膨張率等ですか?
改めてお礼を申し上げます。
>218
パッシブ信者さんのデータへのお礼。
>219
挨拶とお詫び。

既に知ってる事に対してはお礼を言いませんからあしからず。
382: 匿名さん 
[2015-11-22 14:39:55]
>381
忘れやすいのは若い時からです、忘れて辻褄が合わないと困るので偽り言わなくなりました。

>376
>日本の気候に耐えらない・・・小屋。
>377
>外壁は・・・メンテをしなくても50年位は楽勝
異論は有りませんか?
383: 匿名さん 
[2015-11-22 15:24:44]
生命維持装置ないと3年で朽ちる小屋は異論なし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

注文住宅に3年住んだ感想【賃貸との生活の違い】【ソラマル】

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる