前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
2661:
匿名さん
[2019-12-14 09:19:20]
|
2662:
匿名さん
[2019-12-14 09:35:06]
|
2663:
匿名さん
[2019-12-14 09:38:52]
|
2664:
匿名さん
[2019-12-14 09:52:09]
|
2665:
匿名さん
[2019-12-14 10:10:36]
>>2662 匿名さん 角ログとDログのサイズは確か高さ200ミリ、厚さ113ミリと138ミリだったような。仕様を確定したのは2年以上前なので、うろ覚えです。Dログの最大幅で溝を彫ると隙間だらけになるので検討しなかったのですが、たぶん頼めば可能ですね。
|
2666:
匿名さん
[2019-12-14 12:11:06]
言葉で説明するより、証拠写真で疑惑を晴らせばそれ以上の証明はないと思うのだが。今後も疑惑が疑惑のままで残り続けることになる。
|
2667:
匿名さん
[2019-12-14 12:18:39]
tkというかたも、同じ屁理屈言って写真を載せることはなかった。2665さんも急にtkに閉じこもった訳だ。人格はそっくりだな。
|
2668:
匿名さん
[2019-12-14 12:32:50]
>個人的に自宅を見せものにしたい気は全くありません。 誰も他人の家など興味ない。自ら参加しておいて、発言内容に矛盾が見られるから証明してほしいだけのことです。それも、一度はこのスレにアップした部分の写真です。それさえもできないなら、この掲示板での発言は控えた方がいいと思うよ。参加すること自体に矛盾がある。相手にしてほしいなら、疑惑に対応すべき。疑惑を持ったまま会話しても、不毛な会話にしかならない。
|
2669:
匿名さん
[2019-12-14 17:31:47]
|
2670:
匿名さん
[2019-12-14 21:57:37]
>2615 >外壁はイメージされているのとは違い、外からサイディング、透湿防水シート、断熱材、気密シート、ログパネルになります。 おじさんの壁構成に若干似ているのでしょうか。 壁は室内側から、 板木っ端×4枚+タイベック+スタイロ+通気層+外壁板木っ端。 |
|
2671:
匿名さん
[2019-12-15 09:24:22]
>外からサイディング、透湿防水シート、断熱材、気密シート、ログパネルになります。
通気層はないの? 蒸れませんか? |
2672:
匿名さん
[2019-12-15 23:25:56]
>2671 匿名さん サイディングと透湿防水シートの間には当然通気層になります。壁の断熱材はアクリア16K140mmです。天井と床はそれぞれアクリアα20K155mm、フェノバボード90mmで、アクリアは袋入りでないタイプです。特別に高断熱でもなく、気密も含めて最近の一般的な住宅性能です。調湿に寄与しているのは、ログハウス並みの大量の無垢材と思います。
|
2673:
匿名さん
[2019-12-15 23:39:55]
2666、2667、2668 匿名さん 当方は言葉で説明している上、写真も出してログハウスの調湿性の高さを説明しています。こちらからは見ると貴方達は、気に入らない参加者を貶め、悪意に満ちた書き込みを続けているようにしか見えません。>相手にしてほしいなら・・・そういう方は相手にしたくありません。貴方達が相手を選ぶ以上、私も相手を選びますよ。
|
2680:
匿名さん
[2019-12-17 10:51:46]
[NO.2674~本レスまで、他の利用者様に対する煽りや中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2681:
匿名さん
[2019-12-17 23:11:11]
今日は20:00頃に帰宅して晩酌しながらタバコ4本吸ってしまいました。
画像はリビングのCo2モニターとLDK北側窓際の内外温湿度計です。 |
2682:
匿名さん
[2019-12-18 07:42:46]
|
2683:
匿名さん
[2019-12-18 08:24:27]
>2681のCo2モニターからの絶対湿度は9.6g/m3、内外温湿度計では8.0g/m3です。
5mくらいしか離れてないのですが、計器の誤差ですかね。 |
2684:
匿名さん
[2019-12-18 08:53:26]
|
2685:
匿名さん
[2019-12-18 09:16:03]
セット小屋だと判断した理由はノッチ部分です。ログハウスは部材を交互にスライドさせて組み立てます。Dログをスライドさせる場合、その形状からどうしても隙間だできます。>2682の写真は見事にそれを否定しています。角ログサイディングを先貼りし、後からDログサイディングを芋付で貼っているのが写真から読み取れます。こんな手間暇かけて他人を欺く理由はただ一つ。早く治療を受けることをお薦めする。
|
2686:
匿名さん
[2019-12-18 09:35:45]
|
2687:
匿名さん
[2019-12-18 10:00:05]
>2686匿名さん、どうやって組み立てるの?
|
2688:
匿名さん
[2019-12-18 10:03:07]
>2686匿名さん、あなたの説明は良いから、あなたが思っている組み立て方を紹介したユーチューブ画像を紹介してほしい。
|
2689:
匿名さん
[2019-12-18 10:03:52]
|
2690:
匿名さん
[2019-12-18 10:10:54]
|
2691:
匿名さん
[2019-12-18 10:16:21]
同じだ。下にスライドさせてる。表現が悪いのかな?
|
2692:
匿名さん
[2019-12-18 10:17:55]
載せただけでは組み立てにならない。
|
2693:
匿名さん
[2019-12-18 10:19:44]
|
2694:
匿名さん
[2019-12-18 10:22:54]
掛矢でたたくことを載せると表現するの?
|
2695:
匿名さん
[2019-12-18 10:25:44]
|
2696:
匿名さん
[2019-12-18 10:27:59]
ア○マが悪いのでは!
|
2697:
匿名さん
[2019-12-18 11:02:17]
>2685
さあ、このア○マの悪いレスをみんなで笑おう! >セット小屋だと判断した理由はノッチ部分です。ログハウスは部材を交互にスライドさせて組み立てます。Dログをスライドさせる場合、その形状からどうしても隙間だできます。 |
2698:
匿名さん
[2019-12-18 11:59:51]
>2685
>角ログサイディングを先貼りし、後からDログサイディングを芋付で貼っているのが写真から読み取れます。 読み取れるのは、 134mmのDログのアール面端部を斜めにカットして113mmの角ログの断面に合わせた上、スクエアノッチで組み上げてる。 アール面端部を斜めにカットしなくても隙間のない組み上げは可能だろうけど 丁寧な仕事してるということが読み取れますね。 |
2699:
匿名さん
[2019-12-18 13:08:10]
>2698>丁寧な仕事?想像力ゼロだな。不細工な仕事にしか見えない。丁寧な仕事だと思うなら、一番上ののDログもテーパーとらないと。それと、一番上のDログと2番目のDログの角ログ部分にDログを下にスライドさせるためのノッチ部分の掘り込みが見受けられない。上から二番目のDログはどうやって現在の位置にまで移動できたのかな?スライドさせなくて載せただけだからって。
|
2700:
匿名さん
[2019-12-18 13:10:08]
|
2701:
匿名さん
[2019-12-18 13:13:53]
Dログと角ログの組み合わせを室内で採用するだけでもセンスが伺われる。カビ小屋よりも最悪。
|
2702:
匿名さん
[2019-12-18 13:30:57]
それと、温湿度計データを公開するとき、コーナー部分を温湿度計で何時も隠している。何か理由でもあるのかな?単なる写真センスの悪さなの?
|
2703:
匿名さん
[2019-12-18 13:40:04]
不細工な仕口を見せたくないなら、他の適当な場所はいくらでもあると思うが。そういう場所がないなら話は別だ。
|
2704:
匿名さん
[2019-12-18 13:50:57]
いづれにしても2番目のDログのテーパーは不自然すぎる。意味をなさない。
|
2705:
匿名さん
[2019-12-18 14:27:23]
>2698 匿名さん 134mmのDログのアール面端部を斜めにカットして113mmの角ログの断面に合わせた上、スクエアノッチで組み上げてる。
流石、正解です。長くログハウスに住まわれているだけありますね。工務店は丁寧な施工で評判です。 ログハウスを写真でしか理解していない方では分からないでしょうが、ウチのログ材は全て本物です。 ところでCO2モニターですが、先日購入したウチの個体も湿度は高めに出るようです。 他の複数の温湿度計は大体同じ数値なので、CO2モニターが高く出ていると思います。 |
2706:
匿名さん
[2019-12-18 21:18:34]
|
2707:
匿名さん
[2019-12-18 21:42:56]
>2705
>他の複数の温湿度計は大体同じ数値なので、CO2モニターが高く出ていると思います。 そーなんですね。 私も他に温湿度データロガーを2個使っていて、ログハウス内外と床下(半地下室)の温湿度データをとってます。 機会があればそれらとも比較してみますね。 |
2708:
匿名さん
[2019-12-18 21:58:56]
>2699
>それと、一番上のDログと2番目のDログの角ログ部分にDログを下にスライドさせるためのノッチ部分の掘り込みが見受けられない。上から二番目のDログはどうやって現在の位置にまで移動できたのかな? 笑われるセンスはあるよ。 |
2709:
匿名さん
[2019-12-19 07:02:06]
|
2710:
匿名さん
[2019-12-19 07:06:29]
叩かれても、叩かれても食らいついてくるtkおじさん。掲示板が命症患者だけのことはある。病人には付き合ってられない。頑張って頂戴。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>向かって左側は角ログ、右側はDログのテーパー面ですが・・・
温湿度計の裏の入り隅部はノッチ組なんですか?