前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
2321:
匿名さん
[2019-08-07 14:00:17]
|
2322:
匿名さん
[2019-08-07 14:22:45]
木っ端な業界でない方の論文で頼むよ。
|
2323:
匿名さん
[2019-08-07 14:55:44]
http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg
サッシ下の変色はサッシから垂れた水の影響。 板木っ端下端が変色してるのは、基礎に張ったステンレス板の結露の影響だね。 |
2324:
匿名さん
[2019-08-07 15:11:35]
観察力が不足してる。
軒の出を長くしてるから結露は抑えられている。 基礎から20~30cmくらいの土は乾いてる、軒の出で放射冷却を防いでいるから結露しないで乾いてる。 微妙な温度差が湿度100%以上と以下にして境界が出来る。 |
2325:
匿名さん
[2019-08-07 18:10:44]
>2321
>表面含水率30%の裏付けは温度、湿度で十分、湿度100%なら含水率30%以上。 まったく根拠がありません。 日本中の木造建築が成り立ちませんね。 根拠のあるこちらの信憑性の方が高いです。 |
2326:
匿名さん
[2019-08-07 21:11:28]
>2324
>観察力が不足してる。 痛々しいスタイロを見つけた観察力はどう? http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg |
2327:
匿名さん
[2019-08-08 07:42:49]
|
2328:
匿名さん
[2019-08-08 09:13:08]
|
2329:
匿名さん
[2019-08-08 09:23:47]
知識が皆無だね。
冬に断熱不足でサッシ外側が結露すると思ってるのかね、呆れて口が塞がらない。 |
2330:
匿名さん
[2019-08-08 09:31:48]
|
|
2331:
匿名さん
[2019-08-08 09:37:34]
|
2332:
匿名さん
[2019-08-08 09:41:43]
>2325
>日本中の木造建築が成り立ちませんね。 太い材を横に使用すると木材は腐りやすい特に下の方は含水率が上がりやすく腐りやすい。 ゆえに土台は水に強い桧ヒバ等の良材を使用するように建築法で決められている。 |
2333:
匿名さん
[2019-08-08 09:48:40]
|
2334:
匿名さん
[2019-08-08 10:47:59]
論より証拠、ログハウスは腐ってる。
|
2335:
匿名さん
[2019-08-08 11:08:09]
|
2336:
匿名さん
[2019-08-08 12:24:51]
現存する全棟はさすがに大変だろうから、近くのだけで勘弁してやるよ。
https://www.google.com/search?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C+%E3%83%AD%... bl |
2337:
匿名さん
[2019-08-08 12:37:00]
仮設住宅の解体をやってるそうですが床はほとんど腐ってると言ってました。
基礎が無いから腐って当然と解体屋さんは言ってます。 ログハウスの仮設住宅も有る。 |
2338:
匿名さん
[2019-08-08 12:50:28]
|
2339:
匿名さん
[2019-08-08 12:55:49]
|
2340:
匿名さん
[2019-08-08 12:57:30]
>2337
見聞きした一部のことにとらわれず、自分の足で調べなよ。 カスじゃない技術屋なら・・ね。 https://www.google.com/search?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C+%E3%83%AD%... |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
表面含水率30%の裏付けは温度、湿度で十分、湿度100%なら含水率30%以上。