前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
6574:
匿名さん
[2020-09-15 20:22:43]
|
6575:
匿名さん
[2020-09-15 22:57:12]
|
6576:
匿名さん
[2020-09-15 23:26:02]
床以外の下地は全部石膏ボードだろうな。大手から零細工務店まで、今の家はそんなもの。
|
6577:
匿名さん
[2020-09-16 07:55:39]
|
6578:
匿名さん
[2020-09-16 08:21:45]
③のログ壁の吸湿膨張の様子です。
17~18mmってところです。 昨年の同時期より2~3mm少ないと思われます。 この差が単に昨年との気象条件によるものなのか、あるいは生活上の要因なのか? また色々推測してみようと思います。 |
6579:
匿名さん
[2020-09-16 10:23:15]
井の中の蛙、ローコスト仕様の石膏ボードしか知らぬ無知、無知が故、選択肢が狭い
そして効果が無い低仕様により、結果エアコン頼み 無駄にCO2をまき散らし、結果、温暖化が進み環境破壊 自分の首を絞めていることに気が付いていないのだろう。 安普請のローコスト仕様ではなく、自然素材を上手に利用しながら、 数値的にも正しく快適な温熱空間を維持しながら 無駄なCO2排出を行わない環境に優しい住まいとすべき。 |
6580:
匿名さん
[2020-09-16 11:04:33]
>6579
>安普請のローコスト仕様ではなく、自然素材を上手に利用しながら、 >無駄なCO2排出を行わない環境に優しい住まいとすべき。 具体的には? どんな工法でどういった素材をどのように使うのでしょう。 >数値的にも正しく快適な温熱空間を維持しながら 不快指数で60~75、PPD不満足者率10%以下でどうですかね。 あまり範囲を狭くしすぎると自律神経失調や免疫力低下など弊害があり、かえって不健康住宅となります。 |
6581:
匿名さん
[2020-09-16 12:06:49]
>6579
>安普請のローコスト仕様ではなく、自然素材を上手に利用しながら、 >無駄なCO2排出を行わない環境に優しい住まいとすべき。 自然素材の薄杉板木っ端を多用して上手く使えず無駄なCo2排出しまくりの②の例もある。 無知が招いた事例として永く語り継がねばなりませんね。 |
6582:
匿名さん
[2020-09-16 12:15:40]
同じ田舎の寒冷地、低温多湿で温暖化に耐性がない点
似たり寄ったり大差無い 温暖化により平均気温が1~2℃上昇すると どうなるか考えてみると良い |
6583:
匿名さん
[2020-09-16 12:49:40]
|
|
6584:
匿名さん
[2020-09-16 18:20:05]
>6582
>同じ田舎の寒冷地、低温多湿で温暖化に耐性がない点 似たり寄ったり大差無い 差は大有りだよ。 ③のログハウスは気温が多少高くなってもカビたり腐ったりはない、気象値平衡含水率や木材の特性が理解できれば解る。 ②は常にエアコン冷房・除湿+除湿器による除湿を強いられ無駄にCo2を排出している。 2012/8/16の②のデータ 時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度 00:00 23.6 26.5 22.0 69.5 01:00 23.5 26.0 22.0 69.1 02:00 23.6 25.5 21.5 65.9 03:00 23.5 25.5 21.5 65.3 04:00 23.9 25.0 21.5 64.7 05:00 23.9 25.0 21.5 65.9 06:00 24.1 25.0 21.0 64.6 07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止 08:00 26.5 25.0 22.0 69.9 09:00 28.7 25.5 22.5 72.9 10:00 31.3 25.5 22.5 74.7 11:00 31.9 26.0 23.0 76.2 12:00 32.2 26.5 23.5 77.1 13:00 32.6 27.0 23.5 78.7 14:00 32.9 27.0 23.5 78.5 15:00 30.3 27.5 24.0 79.6 16:00 28.6 27.5 24.0 79.0 17:00 28.5 27.5 24.0 79.0 18:00 27.4 27.5 24.0 78.9 19:00 26.0 28.0 24.0 78.9 20:00 25.3 28.0 24.0 78.9 21:00 24.1 28.0 24.0 78.3 22:00 23.6 27.5 24.0 77.1 23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始 24;00 22.7 |
6585:
匿名さん
[2020-09-16 18:33:50]
>>6583 匿名さん
>太陽光載せただけでエコだと思ってるようなら大間違い。 まったくもってその通りである。 それら以下、旧態依然でCO2を撒き散らしているなら反省すべし 昨今、多発する異常気象の原因でもある。 堅牢なインフラで護られた首都と異なり、 地方は異常気象に脆弱で被害甚大 安心して住めない居住不適格になりつつある。 |
6586:
匿名さん
[2020-09-16 19:07:42]
>6585
>堅牢なインフラで護られた首都と異なり、 >地方は異常気象に脆弱で被害甚大 >安心して住めない居住不適格になりつつある。 そうとも言えないな。 https://mansionmarket-lab.com/tokyo-hazard-map |
6587:
匿名さん
[2020-09-16 22:04:44]
>>6586 匿名さん
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-hazard-map まさに記載の通り、うちの辺りのように全ての項目で安全な都心部から離れるほど、リスクが高い地域が多くなる。 昨年の河川氾濫も下流域の前に上流で氾濫したのは、下流域を守るのが優先であるため、郊外のほうが低くなっているのは周知の事実。 他、電力不足になった場合、供給が優先され輪番停電になるのは郊外である。 とはいえ、全ての地域を堅牢にすることは出来ない、 過疎化が進む地域は現状維持すら不可能だろう 根本原因である温暖化を抑止すべき |
6588:
匿名さん
[2020-09-16 22:36:52]
|
6589:
匿名さん
[2020-09-16 23:11:16]
|
6590:
匿名さん
[2020-09-16 23:44:16]
|
6591:
匿名さん
[2020-09-16 23:46:39]
|
6592:
匿名さん
[2020-09-17 07:17:50]
|
6593:
匿名さん
[2020-09-17 11:22:59]
なにが違うの?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
顕熱調節に関しては、最近の個別エアコンのほうが効率も良く各種センサーにより上手に制御してくれてますね。
今はまだちょっと早いですが、秋の心地よい風になれば、窓を開けて中秋の名月を楽しみたいものです。
また、安っぽいクロス張りは選択肢に入らないのは同意です。