前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
6494:
匿名さん
[2020-09-07 07:07:37]
|
6495:
匿名さん
[2020-09-07 12:45:15]
そんなに蒸し蒸しジメジメを好むものなんですかね?
同じでも、比べてカラッと爽やかなほうが快適さに勝るわけですから |
6496:
匿名さん
[2020-09-07 14:03:02]
>6495
>そんなに蒸し蒸しジメジメを好むものなんですかね? 誰が好んでるのかな? 同じ湿度でもムシムシやカラカラを感じさせない、同じ温度でも暑さ寒さを感じさせない。 良い設計とはそういうもの。 素材の特性を使う、地域の気候を使う、風を設計し樹木などの日射を設計する。 良い設計には様々な知識が必要になるね。 |
6497:
匿名さん
[2020-09-07 18:20:22]
>>6496 匿名さん
>同じ湿度でもムシムシやカラカラを感じさせない、 >同じ温度でも暑さ寒さを感じさせない。 昔と違い温暖化が益々進む現代、数値に基づかず 人の体感のみに頼るのは危険であり、完全に誤った考え 高齢者は体温の調節機能が落ちてくるため暑さを自覚しにくく、熱を逃がす体の反応や暑さ対策の行動が遅れて熱中症になる 新生児や乳児・幼児期は体温の調節機能が未発達なため、熱中症になりやすい 大切な家族を危険に晒し、茹でガエルとなってしまう。 誤った危険性のある考え方は改めるべき とはいえ、エアコンのみに頼ったムラのある空調では 不快感があり高齢者が嫌がるのも事実であり、 無駄なCO2排出を伴う電気消費は益々温暖化が加速する要因 自然を上手に利用し無駄なCO2排出を行うことなく、 キチンと数値的に快適である住まいとすべきである。 |
6498:
匿名さん
[2020-09-07 19:42:09]
>6497
>高齢者は体温の調節機能が落ちてくるため暑さを自覚しにくく、熱を逃がす体の反応や暑さ対策の行動が遅れて熱中症になる >大切な家族を危険に晒し、茹でガエルとなってしまう。 茹でガエルになりそうな②に言ってあげましょう! 大切な家族ってのはいないですけどね。 2012/8/16の②のデータ 時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度 00:00 23.6 26.5 22.0 69.5 01:00 23.5 26.0 22.0 69.1 02:00 23.6 25.5 21.5 65.9 03:00 23.5 25.5 21.5 65.3 04:00 23.9 25.0 21.5 64.7 05:00 23.9 25.0 21.5 65.9 06:00 24.1 25.0 21.0 64.6 07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止 08:00 26.5 25.0 22.0 69.9 09:00 28.7 25.5 22.5 72.9 10:00 31.3 25.5 22.5 74.7 11:00 31.9 26.0 23.0 76.2 12:00 32.2 26.5 23.5 77.1 13:00 32.6 27.0 23.5 78.7 14:00 32.9 27.0 23.5 78.5 15:00 30.3 27.5 24.0 79.6 16:00 28.6 27.5 24.0 79.0 17:00 28.5 27.5 24.0 79.0 18:00 27.4 27.5 24.0 78.9 19:00 26.0 28.0 24.0 78.9 20:00 25.3 28.0 24.0 78.9 21:00 24.1 28.0 24.0 78.3 22:00 23.6 27.5 24.0 77.1 23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始 24;00 22.7 |
6499:
匿名さん
[2020-09-07 23:06:46]
温湿度の体感能力が老化で衰たことは、恥ずべきことではない
無知による誤った認識も正せば問題ない |
6500:
匿名さん
[2020-09-08 00:05:28]
ログハウスに住んでおらず実際を知らないことは、恥ずべきことではない
無知による誤った認識も正せば問題ない |
6501:
匿名さん
[2020-09-08 07:33:00]
>6500
>ログハウスに住んでおらず実際を知らないことは、恥ずべきことではない 知ったかぶりで間違ったことを言うのは十分に恥じだよ。 >無知による誤った認識も正せば問題ない 何か正したものはあったのかい? |
6502:
匿名さん
[2020-09-08 09:13:48]
>6497
>自然を上手に利用し無駄なCO2排出を行うことなく、 >キチンと数値的に快適である住まいとすべきである。 とても自然を上手く利用し数値的に快適とは言えないな、茹でガエルになる。 2012/8/16 ②のデータ 時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度 00:00 23.6 26.5 22.0 69.5 01:00 23.5 26.0 22.0 69.1 02:00 23.6 25.5 21.5 65.9 03:00 23.5 25.5 21.5 65.3 04:00 23.9 25.0 21.5 64.7 05:00 23.9 25.0 21.5 65.9 06:00 24.1 25.0 21.0 64.6 07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止 08:00 26.5 25.0 22.0 69.9 09:00 28.7 25.5 22.5 72.9 10:00 31.3 25.5 22.5 74.7 11:00 31.9 26.0 23.0 76.2 12:00 32.2 26.5 23.5 77.1 13:00 32.6 27.0 23.5 78.7 14:00 32.9 27.0 23.5 78.5 15:00 30.3 27.5 24.0 79.6 16:00 28.6 27.5 24.0 79.0 17:00 28.5 27.5 24.0 79.0 18:00 27.4 27.5 24.0 78.9 19:00 26.0 28.0 24.0 78.9 20:00 25.3 28.0 24.0 78.9 21:00 24.1 28.0 24.0 78.3 22:00 23.6 27.5 24.0 77.1 23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始 24;00 22.7 27.5 23.0 69.0 >6500 >無知による誤った認識も正せば問題ない どうやって正せば良いのかな? |
6503:
匿名さん
[2020-09-08 10:08:03]
・高齢者は体温調節機能が衰え暑さを自覚しにくい ・乳幼児は体温調節機能が未発達で熱中症になりやすい ・数値に基づかず体感のみに頼るのは危険 ・無駄なCO2排出を伴う電気消費は温暖化要因 以上を正しく認識し 自然を上手に利用し無駄なCO2排出を行うことなく快適住まい |
|
6504:
匿名さん
[2020-09-08 12:10:53]
>6503
>自然を上手に利用し無駄なCO2排出を行うことなく快適住まい とっても寝苦しそうだし・・・ 無駄に基礎(地面)冷やしてるだけにしか見えない。 2012/8/16 ②のデータ 時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度 00:00 23.6 26.5 22.0 69.5 01:00 23.5 26.0 22.0 69.1 02:00 23.6 25.5 21.5 65.9 03:00 23.5 25.5 21.5 65.3 04:00 23.9 25.0 21.5 64.7 05:00 23.9 25.0 21.5 65.9 06:00 24.1 25.0 21.0 64.6 07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止 08:00 26.5 25.0 22.0 69.9 09:00 28.7 25.5 22.5 72.9 10:00 31.3 25.5 22.5 74.7 11:00 31.9 26.0 23.0 76.2 12:00 32.2 26.5 23.5 77.1 13:00 32.6 27.0 23.5 78.7 14:00 32.9 27.0 23.5 78.5 15:00 30.3 27.5 24.0 79.6 16:00 28.6 27.5 24.0 79.0 17:00 28.5 27.5 24.0 79.0 18:00 27.4 27.5 24.0 78.9 19:00 26.0 28.0 24.0 78.9 20:00 25.3 28.0 24.0 78.9 21:00 24.1 28.0 24.0 78.3 22:00 23.6 27.5 24.0 77.1 23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始 24;00 22.7 27.5 23.0 69.0 |
6505:
匿名さん
[2020-09-08 12:41:07]
|
6506:
匿名さん
[2020-09-08 12:56:46]
|
6507:
匿名さん
[2020-09-08 23:30:56]
四季の変化・昼夜の変化・内外の変化・日々の温湿度・・・etc
あまり極端な変化や逆に変化の少な過ぎは自律神経失調症の元。 https://www.smarthouse2.com/?p=13652 書き出し、 >最近体調を崩してしまい、扁桃炎で1週間寝込んだと思ったら、その後そのまま肺炎になってしまい1週間、合計2週間寝込んでしまいました(´д`;) それもう自律神経おかしくなってんじゃないのか? |
6508:
匿名さん
[2020-09-09 12:26:14]
③の8月のデータからほぼ不在となる9:00~18:00を削除して、19:00~翌8:00の在宅時データを集計して見ました。
屋外/室内 平均温度 平均湿度 平均絶対湿度 屋外 22.8℃ 86.3% 17.6g/m3 室内 24.2℃ 81.8% 17.9g/m3 在宅時は窓開けですが、蓄熱性のため室内は温度・湿度変化が緩やかです。 |
6509:
匿名さん
[2020-09-09 12:31:41]
|
6510:
匿名さん
[2020-09-09 13:07:52]
|
6511:
匿名さん
[2020-09-09 14:36:04]
それもう自律神経おかしくなってんじゃないのか?
|
6512:
匿名さん
[2020-09-09 14:54:16]
|
6513:
匿名さん
[2020-09-09 17:04:09]
人が感じる快適範囲は以外と広い。
PPD指標で不満足者率10%未満、不快指数で60~75の範囲は概ね快適範囲なのだろう。 この範囲内で結露したりカビたりしないような家がのぞまれる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>そのまま室内に流入したら不快でしょうか?
蓄熱性・調湿性がないと不快になるでしょう。