前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
6314:
匿名さん
[2020-08-20 07:37:16]
|
6315:
匿名さん
[2020-08-20 07:50:54]
>6309:匿名さん
>蓄熱は室温変化の緩衝材と言えるでしょう。 ですね、 ウチ③の場合は夜間蓄冷に約12時間かかります。 室温変化は朝約24℃→夕方約27℃、夕方から窓開け蓄冷で朝には約24℃。 概ね3~4℃の室温変化です。 外気温変化は朝21~22℃、最高気温は32~33℃くらいです。 外気温変化は約10℃ですが、室内の変化は約1/3くらいですね。 |
6316:
匿名さん
[2020-08-20 08:44:24]
>>6315 匿名さん
最低気温が28℃を超えているから 夕方から窓開け蓄冷で朝には約24℃には ならないとのこと 夏の蒸し暑さは、潜熱によるものである それを無視(我慢)しての顕熱温度変化に なんの意味も無い |
6317:
匿名さん
[2020-08-20 09:12:32]
|
6318:
匿名さん
[2020-08-20 10:26:22]
|
6319:
匿名さん
[2020-08-20 13:01:18]
矛盾に気が付いたようですね。
|
6320:
匿名さん
[2020-08-20 13:12:54]
|
6321:
匿名さん
[2020-08-20 15:27:08]
荒かった蓄熱不要論者の鼻息が少し静かになってきました、多少は理解できたのでしょうね。
|
6322:
匿名さん
[2020-08-20 17:54:10]
矛盾の原因はエアコン利用で蓄熱は既に無意味ということに気が付いていないから
電源ONで自動的に速やかに調節される。 |
6323:
匿名さん
[2020-08-20 18:32:41]
>6322
100回くらい読みましょう。 https://www.google.com/url?q=https://www.jstage.jst.go.jp/article/shas... 簡単に言うと、 蓄熱性能が低いと様々な温度変化の要因に対して室温が追従しやすくなる。 よって、冷暖房負荷が高まるということ。 |
|
6324:
匿名さん
[2020-08-20 19:26:09]
>様々な温度変化の要因
三種換気による温度変化である |
6325:
匿名さん
[2020-08-20 20:15:07]
|
6326:
匿名さん
[2020-08-20 20:37:42]
論外
|
6327:
匿名さん
[2020-08-20 22:46:51]
>6324
>三種換気による温度変化である そうですね。 24時間換気での換気量は高高・中中・低低に関係なく 0.5回/hです。 それを念頭に下記を見て下さいね。 >6172より、 ①さんの場合 ログ壁および床下・天井材など有効蓄熱材(フィンランドパイン)100m3、気積300m3、20℃での蓄熱量≒3,255,500KJ 35坪在来で推定 主な蓄熱材、木材 22m3、石膏ボード 12mm,500㎡、気積300m3、20℃での蓄熱量≒824,500KJ 冬場に外気温5℃、0.5回/hの換気で失う熱量≒2,800KJ 1hあたり熱量損失 ①さん 0.086% 在来 0.34% たかが3種の換気でさえ蓄熱がある分熱量の損失には大きな差が出ます。 |
6328:
匿名さん
[2020-08-20 23:02:00]
|
6329:
匿名さん
[2020-08-21 00:03:16]
|
6330:
匿名さん
[2020-08-21 00:17:12]
それは、夏のメリット無いから冬を持ち出すしか無いのです
|
6331:
匿名さん
[2020-08-21 06:50:38]
|
6332:
匿名さん
[2020-08-21 07:30:30]
>冬場に外気温5℃、0.5回/hの換気で失う熱量≒2,800KJ
効率90%で熱交換すると 280KJ 比熱容量の大きいお湯に蓄熱している床暖房を考慮すると 熱量損失はほぼ0になりエアコン不要なんですよね |
6333:
匿名さん
[2020-08-21 07:57:26]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
このような蓄熱式もある