前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
5954:
匿名さん
[2020-08-01 22:34:44]
|
5955:
匿名さん
[2020-08-01 22:44:32]
>5950 匿名さん 3種換気エアコンでは全館均一にならないのだから
部屋の温度差ですが、LDKにあるエアコン設定温度の概ね±1℃(2℃)以内に収まります。 ウチ①は平屋ですが、特別に高性能でなくても最近の木造(平屋)なら普通と思います。 |
5956:
匿名さん
[2020-08-01 23:17:46]
温度差でなくて湿度では?
吸気口付近で計測してみなされ |
5957:
匿名さん
[2020-08-01 23:37:00]
今時、プレファブローコスト住宅ですら、エアコン付けて快適にならない家なんて
無いのだから当たり前 自然の力を上手に利用し電力会社に5000円も負担する必要もなく エアコンに頼らずとも、家中隅々まで新鮮でカラッと快適な空気にできる、 そんな時代 |
5958:
匿名さん
[2020-08-02 06:16:11]
|
5959:
匿名さん
[2020-08-02 06:51:27]
>5956 匿名さん 温度差でなくて湿度では?
特に高気密住宅でもない3種換気のウチ①では、給気口から入る外気の量は知れています。 C値1.0でも半分は給気口以外という話なので、手をかざしても微かに風を感じる程度です。 各部屋の温度が保たれているのは、断熱・蓄熱の影響が大きいと思います。 >高高の家ではないので高高と比べて電力消費量が多いという意味ですか。 ウチ①はオール電化ではなく、プロパンガス併用で省エネを目指した住宅ではありません。 最近は明細も送付されず、WEB明細や引き落としも相方任せで私の管理下に無いからです。 |
5960:
匿名さん
[2020-08-02 07:03:21]
>5957 匿名さん 自然の力を上手に利用し電力会社に5000円も負担する必要もなく エアコンに頼らずとも、家中隅々まで新鮮でカラッと快適な空気にできる、そんな時代
計画中に回った工務店の中に、無暖房(条件次第で無冷房)住宅を目指した家がありました。 制約が多過ぎなので見送りました。実現可能なら素晴らしいですが難しいんじゃないかな。 |
5961:
匿名さん
[2020-08-02 07:21:19]
脳内屁理屈論を論じている間は話は進展しない。
実際に住んでいる方が実証するしか方法はない。 |
5962:
匿名さん
[2020-08-02 07:52:08]
|
5963:
匿名さん
[2020-08-02 08:17:38]
|
|
5964:
匿名さん
[2020-08-02 08:21:57]
>>5962 匿名さん
素人考えですが、梅雨時はいくらエアコンを稼働してもそもそも室温が低いのでたいして除湿できない(多くの時間停止しているので)のでは? その時期の実測値が出されていて、結構低い湿度だったと思います。 |
5965:
匿名さん
[2020-08-02 08:29:17]
|
5966:
匿名さん
[2020-08-02 08:34:51]
|
5967:
匿名さん
[2020-08-02 08:43:42]
①さん宅では実証実験にあまり乗り気ではないようです。
持論に自信がないのでしょう。 どうですか、③さん宅でログ材による除湿効果を実証してみませんか。 一日限定で窓開け換気を行わず、データロガーで24時間温湿度の経過を実測してみることです。 ログ材だけの除湿効果なら、この方法でも実験できると思います。 結果、どの程度絶対湿度が下がるのか、数値で証明すればいい。 ログ材の夏季における除湿効果具合が証明されると、明るい材料にはなります。 要するに、その効果具合なんですよね。 効果もピンからキリまでありますからね。 |
5968:
匿名さん
[2020-08-02 08:56:37]
|
5969:
匿名さん
[2020-08-02 09:43:29]
>5967
>③さん宅でログ材による除湿効果を実証してみませんか。 ログハウスは除湿効果があるって誰が言ってるの? ウチ③は調湿効果はありますが、除湿効果はないと思いますよ。 7月の内外温湿度データ。 内外 平均温度 平均湿度 平均絶対湿度 屋外 20.8℃ 90.9% 16.5g/m3 室内 22.7℃ 82.3% 16.7g/m3 |
5970:
匿名さん
[2020-08-02 10:03:25]
5967 匿名さん ①さん宅では実証実験にあまり乗り気ではないようです。持論に自信がないのでしょう。
ログの吸湿と放湿は速度は違うかもしれませんが基本的に同量のはずですよね。 ①や③さんの冬の実測値を見れば予想できると思います。 ①の持論というか実測値からの印象は、 ウチ①の冬は外気差が5g/前後、生活湿度の3g/程除いた2g/程は放湿分と推定できます。 夏は外気の水分量が20g/程もあるため、ログの吸湿はありますが総量では焼け石に水。 室内の湿度を安定させる程度の効果かと思います。当地でログ調湿の恩恵はほぼ冬限定。 夏の除湿は大半がエアコン頼みで間違いないと思います。 |
5971:
匿名さん
[2020-08-02 10:52:47]
>5967
>一日限定で窓開け換気を行わず、データロガーで24時間温湿度の経過を実測してみることです。 ③ですが実はGoToキャンペーンもあり8/1~8/3まで外出中です。 月末にデータを回収予定ですので、また公開いたします。 推測ですが、 普段の夜間窓開けによる蓄冷がないので室温湿度とも高く推移していると思います。 |
5972:
匿名さん
[2020-08-02 13:21:17]
梅雨明けで熱帯夜が続き、気温は25℃~
下がっても室温程度、蓄冷なんてものは存在しない |
5973:
匿名さん
[2020-08-02 13:37:57]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
太陽光は付いてません。容易に取り換えのできない機器は使わない家にしたかったのです。
太陽光、床暖、全館空調、一種換気の類はパス。エアコン程度で快適な家を目指しました。