前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
3985:
匿名さん
[2020-01-25 17:22:01]
|
3986:
匿名さん
[2020-01-25 17:26:32]
更に冬しか使わない加湿器具が不要なら、加湿器本体の費用や場所も取りませんね。
|
3987:
匿名さん
[2020-01-25 17:41:55]
|
3988:
匿名さん
[2020-01-25 17:45:57]
|
3989:
匿名さん
[2020-01-25 17:55:16]
>3988
蒸発潜熱は義務教育でも分かるでしょ、自分で計算してね。 大型の加湿器も有るから多くは必要ない。 ちなみにうちは20日間程度で40リットル強の給水ですから2リットル強/日になります。 工夫で加湿すれば間に合うと思うが面倒だから20日に一度程度の給水にしてる。 |
3990:
匿名さん
[2020-01-25 18:06:14]
>3988
中学生向け参考 https://www.seisekiup.net/jiyukenkyu/chugaku_siraberu.html >気化熱とは >液体が気化する時に外部から吸収する熱量。吸収された熱が温度上昇に使われないで、気化のためのエネルギーとして使われる. >1グラムの液体を、同温度の気体にするのに必要な熱量は、セ氏100度の水の場合、539.8カロリーに等しいとされる。 (気化熱≒蒸発潜熱) |
3991:
匿名さん
[2020-01-25 18:44:14]
>3990
tレベルで吸湿しているログハウスの蓄熱量を計算してみろよ。 仮に2,000㍑吸湿してログ材温度25℃だと吸湿した水分が持つ熱量だけでかなりの量になる。 これもログハウスが蓄熱量が大きいと言われる理由のひとつだよ。 ②のスライスカットスモールログハウスでは決して真似出来ない。 |
3992:
匿名さん
[2020-01-25 18:52:47]
蓄熱は無駄な電気消費になり邪魔なだけ、
ヒートアイランドの原因でもあり不要な要素 |
3993:
匿名さん
[2020-01-25 19:21:15]
>3992
>蓄熱は無駄な電気消費になり邪魔なだけ、 >ヒートアイランドの原因でもあり不要な要素 頭大丈夫? 蓄熱があることで温湿度変化が緩和され、無駄な電気エネルギーを消費しないのだ。 ②のように蓄熱が使えないから年中無駄な除加湿が必要で、無駄な電気エネルギーを使う。 |
3994:
匿名さん
[2020-01-25 19:31:34]
>3992
>ヒートアイランドの原因でもあり不要な要素 https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg Ⅱ地域の寒冷地で無駄な除湿にエアコン排熱こそ止めるべきだろ。 |
|
3995:
匿名さん
[2020-01-25 19:52:15]
>3992
>ヒートアイランドの原因でもあり不要な要素 https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg スタイロ挟まなきゃならない低性能な窓もヒートアイランドの原因だな。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/ |
3996:
通りがかりさん
[2020-01-25 20:37:39]
|
3997:
匿名さん
[2020-01-25 20:47:56]
>温度変化するのは気密断熱が悪いため
僅かな温湿度変化が不快になる低性能な家をなくすことが課題。 |
3998:
匿名さん
[2020-01-25 20:48:28]
②は③さんと同じⅡ地域なのだから、③さんのログハウスを参考に家づくりを進めるべきでした。
奇天烈な加湿装置と薄板の過剰な短期調湿で、失敗の見本市に見えてしまいます。 Ⅳ地域ではないので加湿器だけでなくエアコンも不要だったはずなのに、残念でしたね。 前の家で使っていた加湿器はスチーム式で連続運転時は300w×2台、気化式を3台。 ウチの電気代は安い方ではありませんが、これが不要になっているのは凄く大きいことですよ。 気化式はフィルターが汚れ易く加湿が不安定で弱いから、確実なスチーム式が中心に使いました。 ログハウスで加湿器が不要なため、どれだけ手間や電気代が無駄なのかは身を持って体験しました。 |
3999:
匿名さん
[2020-01-25 21:13:26]
|
4000:
匿名さん
[2020-01-25 21:22:42]
|
4001:
匿名さん
[2020-01-25 22:24:10]
>身を持って体験しました。
エビデンスが無ければ意味が無い |
4002:
匿名さん
[2020-01-25 22:28:02]
|
4003:
匿名さん
[2020-01-25 22:40:14]
②は終わり。
な~んも残らねー。 残念!! |
4004:
匿名さん
[2020-01-25 23:36:23]
②が終る前にやる事。
スタイロ・タイベックの完全撤去と処分。 山中に放置・劣化すると、マイクロプラスチック化し海洋汚染原となる。 屋根材・基礎に巻いステンレスの適正処理。 基礎Conの適正処分。 杉板も山中に放置だとメタンガスを発し温暖化効果ガスとなる、適正処分を。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>水を給水しなくて済むし
ホンカの例は様々な工夫をして水を給水してる。
>過加湿の心配もありません。
給水が多ければ調湿が間に合わずに過加湿は有る、湿度が高くなる。
加湿器は自動で制御するから設定を高くしなければ過加湿はない。
>電気代も無し
見た目はゼロに見えるが加湿は蒸発潜熱が必要ですから電気代はかかってます。
加湿器の送風機の電気代より蒸発潜熱の電気代は多いです。
沸騰式の加湿器に近い消費電力になってる、100℃に上がらない分だけ少ない。