前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
3744:
匿名さん
[2020-01-16 15:56:08]
|
3745:
匿名さん
[2020-01-16 16:32:07]
|
3746:
匿名さん
[2020-01-16 16:51:44]
|
3747:
匿名さん
[2020-01-16 17:02:47]
ログハウス(丸太組工法・P&B)
国内存在数・・・数万棟 スライスカットスモールログハウス 国内存在数・・・1棟 (絶滅危惧種) |
3748:
匿名さん
[2020-01-16 17:03:10]
端的にまとめると
夏暑くて冬寒い |
3749:
匿名さん
[2020-01-16 17:19:33]
>3741 by ③ 観葉植物の話
観葉植物ですか。良いですね。ウチもまだ小さなアロエが部屋にあります。 植物と言えばバナナが蒸散量が多く、加湿器代わりになるかもしれません。 ②も冬は冬越しのため部屋でバナナを育てて、夏は外に出してやれば調湿に役立つのでは? 奇天烈な装置に水撒きをするより、バナナを育てる方が同じ水撒きなら建設的でしょうね。 |
3750:
匿名さん
[2020-01-16 17:44:16]
[情報交換阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3751:
by ③
[2020-01-16 19:23:43]
室温20~23℃ 湿度はほぼ意識していないが、まったく不快感なく問題なし。
ちょっと実験に薪ストーブの上にスチーマー載せてみようかな? 対流式なのでお湯沸かないと思うけど。 |
3752:
匿名さん
[2020-01-16 19:54:43]
>3751: by ③ 対流式なのでお湯沸かないと思うけど。
ウチは設置していないので分かりませんが、湯気が出る程度には熱くなるのではないでしょうか? 一瞬なら万一触れても火傷せず安全だし、スチーム効果もあるなら加湿の補助として使えますね。 在来工法の家でも時々薪ストーブを入れているお宅を見かけます。 |
3753:
匿名さん
[2020-01-16 21:07:20]
>3752:匿名さん
>湯気が出る程度には熱くなるのではないでしょうか? そうですね、ベークドオープン室なら湯気出るかも・・です。 でも・・・ 湿度40%台でもまったく不快感ないですし、家族みんな何一つ病気もせず健康そのもの。 せっかくだからこのままログ壁の収縮Maxとなる5月までレポートしようかな・・・ |
|
3754:
匿名さん
[2020-01-16 22:10:18]
>3471 by ③
なるほど、観葉植物ですか。 確かに家の中に暮らしてるのは人間だけではないね。 観葉植物にも家の中で適・不適あり、ペット飼ってると、その時々に居心地の良い場所は異なるようだ。 そして、それらの動植物から癒されたりしてる 高高の売りに、どこでも温度差がなく快適・・ってキャッチあるけど、 家に暮らす人だけでなく動植物にとっても居心地の良い環境作りがBestなのでしょう。 信者や脳内では持ち得ない説得力があるね。 |
3755:
匿名さん
[2020-01-16 22:38:44]
>3753 匿名さん 家族みんな何一つ病気もせず健康そのもの。
ウチもログハウスに住むようになってから、風邪や体調不良などのトラブルは激減しています。 前のツーバイとは大違い。温湿度の安定や睡眠の質も良く、自律神経も整うように思います。 ログハウスの木の感触や視覚的な安定感も、数字に表れない健康への貢献がありそうです。 こういう話は理屈から考える②や高高信者には認められないでしょうね。 >湿度40%台でもまったく不快感ない 要は住んでいる人が快適なら良いと思います。今年のウチはこの時期としては高過ぎるだけです。 無加湿で40~60%程なら問題ないし、前のツーバイの家は30%前後しかなく加湿器が必須でした。 |
3756:
匿名さん
[2020-01-17 00:06:00]
>②も冬は冬越しのため部屋でバナナを育てて、夏は外に出してやれば調湿に役立つのでは?
>奇天烈な装置に水撒きをするより、バナナを育てる方が同じ水撒きなら建設的でしょうね。 以前、床下で井戸水利用の除湿器をやってたので、 床下に井戸水誓った「カイワレ大根」なんてどう? バナナ程は高さいらないと思うし、投光器の灯りでいけると思う。 儲かったらアイディア料くださいね。 |
3757:
by ③
[2020-01-17 00:19:56]
室温 19.0℃ 湿度 411
外気温 -1.9℃ 湿度 41% 面白い画像が撮れた。 |
3758:
匿名さん
[2020-01-17 06:48:21]
気密性の劣るログハウスに過酷な過乾燥の季節が近くなりました。
過乾燥に耐えて、なるべくログ材を乾かし夏の高湿度に備えましょう。 気密性能の劣るログハウスは夏は高湿度、冬は過乾燥の不快な室内。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1339/ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565053/res/1356/ 外気とほとんど変わらない。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367387/res/799/ 低気密のログハウスは事実上壁内結露して腐る。 >防腐剤でカビ、腐朽菌を抑えないと危険な状態になる。 >雨水、露以外でログ材を腐らせる要因。 >ログ材間の隙間は防腐剤の塗布が難しい、上面だけ防腐剤を塗布しても腐りますよ。 |
3759:
匿名さん
[2020-01-17 10:33:09]
シーリングファンで体感15℃といった感じでしょう
|
3760:
匿名さん
[2020-01-17 10:40:06]
シーリングファンは無いでしょうが薪ストーブに吸気される隙間風で似たような値でしょうね。
|
3761:
匿名さん
[2020-01-17 20:08:23]
やはりスライスカットスモールログハウスと本物ではかなりの差がありそうだ。
|
3762:
匿名さん
[2020-01-17 20:32:49]
どちらも旧来からある在来工法、五十歩百歩
同じようなもの |
3763:
匿名さん
[2020-01-17 21:38:58]
実績棟数度
ログハウス(P&B含む):数万棟 スライスカットスモールログハウス:1棟 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
スライスカットスモールログハウスは快適範囲狭すぎで、もっと万人受けしないと思う。