前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
注文住宅のオンライン相談
ログハウス その2
2890:
匿名さん
[2020-01-01 07:55:48]
|
2891:
匿名さん
[2020-01-01 08:53:48]
>2890
>ログハウスは「いくら加湿しても湿度が上がらない、いくら除湿しても湿度が下がらない」 当たり前です。 それだけ吸放湿のキャパが大きいってことです。 木の調湿とは刻々と変化する気象で湿度変化を緩和する能力ですよ。 よってP&B住人さんや私(ログハウス住人)のように窓開け生活していればログ材の含水率は平衡含水率に近くなる。 夏期に蓄えた水分を冬季に使えるようになる。 おじさんちは蓄えがない。蓄える能力がない。 水分を無駄に捨て無駄に供給している。 |
2892:
匿名さん
[2020-01-01 10:58:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2893:
匿名さん
[2020-01-01 13:41:21]
>2890 匿名さん
ウチは実際に測定してきて、昨年はエアコン1台の運転だけで概ね8~12g/に収まりました。 除湿効率がどうだとか関係ないですよ。要はできるかできないか。理屈でなく実測値が大切です。 ログハウスは理想の形に近いですが、在来工法でも調湿・蓄熱を生かした家ができるということ。 貴方の家も外野のままでは何も変わらないので、今年はログを積んで実際に測定してみて下さい。 十分なログ積みができていれば、きっと変化が分かりますよ。 |
2894:
匿名さん
[2020-01-01 13:55:31]
もう一点。>ログハウスは「いくら加湿しても湿度が上がらない、いくら除湿しても湿度が下がらない」
ウチでは昨冬の年末年始を留守にした際、「いくら暖房しても温度が上がらない」現象で困りました。 実際丸1日以上室温が戻らず、木材の蓄熱(冷)性の実体験から、留守でも連続運転になっています。 夏の冷房も28℃で3ヶ月以上の連続運転ですので、湿度は概ね12g/を超えることはありませんよ。 |
2895:
匿名さん
[2020-01-01 14:15:15]
おじさんが強調していた「薄い材は乾き易い」は言い方を変えると、放湿速度が速すぎて調湿には向かないということです。
|
2896:
匿名さん
[2020-01-01 15:22:04]
>2893
薄板15mmを4枚使用してますから60mmの厚みが有り家全体としてはかなり木材を使用してる。 12月でも9g/m3以下にはほぼならない。 室温22℃で湿度45%以上を維持するには加湿が必要になるから約20日間間隔で年4回程度給水して加湿して湿度を50%前後を維持してる。 かっては深夜電力のみで冷暖房、徐加湿を賄うつもりで計画して実行してました。 冬は問題有りませんが夏は深夜電力で木材を除湿して昼間は木材の調湿に任せてました。 湿度を深夜に湿度を55%以下にして木材の調湿に頼る方法を数年試してます。 しかし夕方に湿度60%前後になり湿度が高めで完全に快適では有りませんでした。 夏は深夜電力のみでの除湿は無理が有るので24時間除湿して湿度50%前後の快適さを今は維持してます。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/ ログハウスが快適は絵空事。 |
2897:
匿名さん
[2020-01-01 15:50:49]
|
2898:
匿名さん
[2020-01-01 16:39:56]
|
2899:
匿名さん
[2020-01-01 16:46:59]
|
|
2900:
匿名さん
[2020-01-01 17:09:28]
調べてみたら、ウェルネストホームというメーカーでも夏の除湿はエアコン1台で済むようですね。
https://tnphousingblog.com/archives/2年目-夏の低燃費住宅%ef%bc%88ウェルネストホーム%ef%bc%89.html 気密性能や木材量は違っても同じ数値が達成できるなら快適な家。ウチも夏は更に改善するかも。 |
2901:
匿名さん
[2020-01-01 17:15:20]
>2899
木材の厚みは遅れが有るだけに過ぎません。 平衡含水李が理解出来ないようですね。 知識の乏しい輩は正しい事をほぼ一度も言ってません。 28℃相対湿度44%で絶対湿度は12g/m3です。 12g/m3のするためには露点温度で13.9℃以下にしないとなりません。 エアコンで吸い込み空気を全て13.9℃以下にしないと12g/m3にはなりません。 デシカでないと無理です出来ないです、期待はしませんが夏の最盛期に是非28℃の湿度44%を見せて下さい。 |
2902:
匿名さん
[2020-01-01 17:23:11]
>2900
https://tnphousingblog.com/archives/2%E5%B9%B4%E7%9B%AE-%E5%A4%8F%E3%8... >エアコンを普通に冷房運転しても湿度が60%を切ることは難しく、除湿運転で温度調節しながら何とか湿度50%台を維持して過ごしておりました。 湿度59%も湿度50%台です。 |
2903:
匿名さん
[2020-01-01 17:33:24]
だ~か~ら~!・・・
快適な温湿度範囲は~・・・ 夏:25~28℃ RH55~65% 絶対湿度:12.66~17.68g/m3 冬:18~22℃ RH45~60% 絶対湿度:6.9~11.68g/m3 かなり広い。 この範囲内で不快感あるなら温湿度以外に欠点があるのではないかな? |
2904:
匿名さん
[2020-01-01 18:04:14]
>2901 匿名さん 夏の最盛期に是非28℃の湿度44%を見せて下さい。
28℃で12g/は、相対湿度50%前後じゃないかな。昨夏より今夏は乾燥が進み下がるかもと期待してます。 >室内の状態:温度26.8度、湿度53% 絶対湿度11.6g ウェルネストホームでエアコン1台のブログ主は、中段でこのように書いていますよ。 |
2905:
匿名さん
[2020-01-01 18:13:10]
ログハウスではないですが、別棟のツーバイの状態です。
無加湿で19.6℃、31%、5.05g/です。冬季は概ね4g/程の差が出ています。 薄板やログ材の余りも結構置いているのですが、木造でもクロス貼りではこんなものでしょうね。 |
2906:
匿名さん
[2020-01-01 19:09:20]
|
2907:
匿名さん
[2020-01-01 19:21:06]
>2906 匿名さん いくら頑張っても相対湿度44%です
>室内の状態:温度26.8度、湿度53% 絶対湿度11.6g ここから1℃上がるだけで、湿度は9%下がりますか? 計算間違いでは? 28℃で12g/は約50%ですよ。 https://tnphousingblog.com/archives/71288270.html |
2908:
匿名さん
[2020-01-01 19:26:24]
|
2909:
匿名さん
[2020-01-01 21:08:14]
ウェルネストホームは6畳用エアコン1台で、家中の温度一定、夏の湿度も12g/を達成するようです。
ウチのP&Bも実測値は同等ですが、エアコンは14畳用1台です。 家の作りは全く違うところが面白いですね。冬の加湿が不要な分、ログハウスの調湿は優れています。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>残念ながら薄い材をいくら集めても、湿度変化が極端になりコントロールが難しそうですから。
単なる温度と湿度の関数の平衡含水率が理解出来てないのでは?
http://shikoku.me/kochi-kansou/word/word7.html
知識の乏しい外野に騙されてますよ。
表から20℃60%の平衡含水率は11.1%程度です。
室内の温度が上がるとか、室内湿度が上がらない限り平衡含水率は変わらず11.1%です。
木材の量はほぼ関係有りません。
温度湿度が変わらなければ大量の水分の蓄積が有っても加湿されません、室内の湿度は一定になります。
表から30℃65%の平衡含水率は11.5%程度です。
木材の量が少く厚みが薄ければ直ぐに平衡含水率に達して30℃65%の空気は換気排気されます。
木材量が多く厚みが有ると室内空気は分からない位僅かに調湿されますが水分は蓄積されてしまいます。
65%以下に除湿しようとしても木材からの水分で加湿されますから除湿効率が落ちます。
ログユーザーの有名な言葉が有ります。
ログハウスは「いくら加湿しても湿度が上がらない、いくら除湿しても湿度が下がらない」