SKYZの契約者限定スレです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
609:
マンション住民さん
[2015-07-12 11:19:59]
|
||
610:
匿名さん
[2015-07-12 13:13:35]
>>608
千客万来施設と何の関係が?有明を毛嫌い??なんかよく分かりませんね。 そういえば前に変な人がいましたよねー。 千客万来施設が決まったときに、BACのスレと混同して、 「有明北の用地が大和ハウスの物流施設に決まったときにはあんなに批判してたのに(※実際はスカイズのスレでは一切話題に出てない)、同じ大和ハウスなのに観光施設なら歓迎するなんて節操ない!卑怯だ!!」 と意味不明なことを喚きちらしてた人がいましたね。 同じ方はどうかは分かりませんが、すっかり「スカイズ住民は有明を毛嫌いしてる」という妄想にとりつかれてるのですね(笑) しかし有明ガーデンシティは楽しみですね。実はスカイズからは徒歩10分くらいで、ららぽーとよりも近いので期待大です。 有明ガーデンシティに、東京都が最近提案した地下鉄新路線と明るい話題が続きますね! |
||
611:
匿名
[2015-07-12 16:03:43]
良くも悪くも検討者の受け取り方次第でしょうね。
お疲れ様です。笑。 |
||
612:
契約済みさん
[2015-07-12 19:56:39]
台車が原因だと思いますが1階のエントランス部の角に傷が増えてきました、小さい子供も多いので木目調のゴムでも貼ったほうがいいような気がします。
|
||
613:
マンション住民さん
[2015-07-13 09:10:05]
先入観や勘違いとは恐ろしいものですね。
過去のスレッドを是非どうぞご覧下さいませ。 スカイズご推薦の湾岸ブロガーのらえもんさんが、ブログで「千客万来施設。いっその事ガーデンシテイーに機能を取り込んじゃえば良いのに。」と発信していますね。 |
||
614:
匿名
[2015-07-13 09:42:39]
って事はワンダフルもガーデンに止めを刺されるって意味かな。
|
||
615:
匿名さん
[2015-07-13 20:19:17]
文脈考えようね
|
||
616:
匿名
[2015-07-14 10:36:22]
|
||
617:
匿名
[2015-07-14 12:09:35]
>>615
購入者は基本的に損をしたくない、儲けたい。との考えが底流にあります。 これは高い買い物ですから当然ですが、余りにその気持ちが強いと、核心を突いた意見を言われると例え正論でも認めたくなくて攻撃的になり、意見は自分にとって都合の良い事しか受け入れられなくなりますね。 そのような人は、概ね大きな失敗をする傾向にありますね。 |
||
618:
住民でない人さん
[2015-07-14 12:45:39]
617>
617が言ってることも一理あるよねー。 でも、否定派もやっきになって否定しなくてもいいのにと思うことが良くある(笑 否定派の心理も分析願います。 |
||
|
||
619:
匿名
[2015-07-14 13:54:08]
|
||
620:
マンション住民さん
[2015-07-14 14:08:21]
なんだ、知ったかか。
まぁ、それは結構なんだけど、否定派の心理ってどんなんだと思う? 極普通のご意見でも結構です! |
||
621:
匿名さん
[2015-07-14 20:09:14]
スカイズから晴海の花火はよく見えるのかしら?
|
||
622:
住民さんB
[2015-07-14 23:07:28]
ばっちりじゃないですかね!
|
||
623:
匿名さん
[2015-07-14 23:18:54]
それは楽しみですな
|
||
624:
匿名
[2015-07-15 06:07:34]
|
||
625:
マンション住民さん
[2015-07-15 09:06:42]
624
やっぱ自分の意見になるといまいちね。 |
||
626:
匿名
[2015-07-15 16:04:02]
北京さん、、、、、
Air.bnb、、、、、 |
||
627:
匿名さん
[2015-07-15 22:05:11]
まさかAir.bnbしてるんですか!?
|
||
628:
匿名さん
[2015-07-17 13:30:22]
宿泊施設にすることは、今後管理組合できっちり排除していただきたい!
|
||
629:
匿名さん
[2015-07-17 14:25:59]
>>628
住民ですが、ゲストルームが取れない時に便利かな~と思っています。 出来れば住民に予約優先権を付与していただければ反対しません。 というか、住民以外の不特定多数が予約出来るとしたら消防法上の問題があるし、ホテル旅館業法みたいな法律に違反するんじゃないの? 詳しい人居ませんか? |
||
630:
匿名
[2015-07-17 15:42:29]
>>628
遅いでしょう。まずご自分が管理組合に進言するべきですよ。住民でしたらね。「沢山、正確に把握出来ないくらいの部屋がair.bnb」として貸し出されている可能性がありますと。因みに周辺マンションではもう対策を取りつつありますよ。 |
||
631:
マンション住民さん
[2015-07-17 18:59:12]
中古市場じゃあ、竣工から1年で中古物件扱いなんだね。間も無くですね。
豊洲市場と名称が決まりましたが、千客万来施設は影も型ちもありません。今後の入札はあるんでしょうか。心配です。建築家の安藤氏の発言から、デペは儲から無い施設には手を出さないのが良く分かりました。 しかし安藤氏の言う様に、日本の為に利益を度外視して(豊洲を活性化してやるんだ)と千客万来施設に応募する企業は無いんでしょうかね。 |
||
632:
匿名
[2015-07-17 21:38:12]
市場が来年11月からと決まりましたので、その後の様子を見てからじゃないと、どの企業も怖くて投資できないでしょ。
それなりの理由があって頓挫したんだから。 |
||
633:
匿名さん
[2015-07-17 22:15:06]
|
||
634:
匿名
[2015-07-18 09:05:04]
|
||
635:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-07-18 09:55:36]
朝九時半。TEPCO側高層階。TEPCO方面から現在進行形でデカイ音で謎の邦楽が聞こえてくるんだけど、今日はお祭りでもあるのかな? 爆音で流れてきて、久しぶりの快眠を妨げられてイライラ
|
||
636:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-07-18 10:21:19]
まさかベランダでカラオケしてるアホがいるとか?
|
||
637:
匿名
[2015-07-19 13:43:41]
|
||
638:
住民さんD
[2015-07-20 02:36:27]
夜8時頃、スカイラウンジでワイングラスを持ったりビール瓶をラッパ飲みしたりしてバカ騒ぎしている30代位の10人位の集団がいた。
おそらくゲストルームを使っている外部の連中だと思うが、スカイラウンジは飲酒禁止だぞ! 中に主催した住人がいるはずだがルールを守れよ! |
||
639:
匿名さん
[2015-07-20 13:32:45]
↑見かけたらその場で注意しろよ!w
|
||
640:
匿名
[2015-07-20 14:16:12]
チキンかな
|
||
641:
匿名さん
[2015-07-20 20:29:17]
せめて、コンシェルジュか防災センターに一報いれましょう。電話でもいいかと。
コンシェルジュのカウンターに、電話番号を書いた名刺が置いてあるので、財布にでも入れときましょう。 |
||
642:
マンション住民さん
[2015-07-20 21:31:19]
先ほど、豊洲PITの前を自転車で通りかかったら、ライブの音が聴こえてきた
曲は「限界LOVERS」 胸熱! |
||
643:
匿名
[2015-07-21 08:32:56]
|
||
644:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-07-21 13:41:36]
限界ラバーズ!懐かしい!
|
||
645:
こないぴょん
[2015-07-25 19:28:31]
airbnbに出そうか考え中
あっ、また怒られるwww |
||
646:
匿名さん
[2015-07-26 20:51:21]
日経ビジネス
東京・湾岸エリアに立つタワーマンション。高層部に住む30代の男性は、隣の部屋で連日、深夜まで繰り広げられる“宴会”のせいで眠れない日が続いていた。壁越しに漏れる騒ぎ声から、中国人だと分かった。ただし、ある日は2人組の男性、ある日は数人組の女性と、隣人は日ごとにバラバラだ。不特定多数が泊まっている状況を不審に思った男性は、自宅を宿泊場所として有料で貸し出すインターネットサーピス「Airbnb(エアビーアンドピー)」で、自分が住むエリアを検索してみた。すると、検索した日の週末だけで、自分のマンションで複数の部屋が貸し出されていた。男性はマンションの管理人に訴えたが、「禁止されているわけではないので何もできない」と言われただけ。男性は「この状況が今後も続くなら、売却も考えている」と困り顔だ。 |
||
647:
匿名さん
[2015-07-26 20:52:11]
|
||
648:
匿名
[2015-07-27 16:23:02]
>>647
世界中から泊まりに来たくなるような魅力的マンションなんですね。 |
||
649:
匿名さん
[2015-07-27 16:43:11]
>>645
マジレスすると、無許可営業で旅館業法違反になるから止めた方がいいですよ。刑事罰の可能性もあり、法定刑は6ヶ月以下の懲役又は300万円以下の罰金です。 airbnbは新しいビジネスだからグレーゾーンというわけではないです。明確な旅館業法違反となるものの、まだ摘発が追いついていないというだけです。気をつけてくださいね。 |
||
650:
匿名
[2015-07-27 17:59:03]
よし、国土交通省に通報しよう。
でも注意で済まないように暫く泳がせるかな。 |
||
651:
契約済みさん [男性 60代]
[2015-07-28 07:16:11]
大手不動産仲介業者からSKYZを売るなら是非、当社で・・・という郵便物がタクサン来ます。
一昨日は大成有楽不動産販売から来ました。 そこには、SKYZ中古の成約例が・・・ どうやら分譲時価格の110%から127%で成約してるようです。 |
||
652:
匿名
[2015-07-28 08:02:52]
110%で制約しても 手数料 税金 登記 などで赤字ですよ。 130以上で売れないと…
|
||
653:
匿名さん
[2015-07-28 08:33:09]
資産価値とか気にしすぎていると病んじゃうよ
|
||
654:
匿名さん
[2015-07-28 10:15:45]
>>647
こいつのバルコニー、完全に規約違反じゃん… |
||
655:
匿名さん
[2015-07-28 10:34:10]
|
||
656:
匿名さん
[2015-07-28 10:57:12]
結局は成約はほとんど110%台ってことはほとんどの成約は坪300未満だね。。世の中そんなにあまくねえなあ。
110%で売却ってほとんど旨味なし。多分業者だろうね。 |
||
657:
匿名さん
[2015-07-28 12:02:19]
|
||
658:
匿名
[2015-07-28 12:20:09]
初めから転売目的で、オプションも家具も電化製品も買っていなければ110%でいけるかも。
10000の部屋11000で売って諸経費500かかって、500手元にのこり税金が250引かれて250の儲け? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近の中国バブル崩壊との因果関係は不明ですが、不気味です。