SKYZの契約者限定スレです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
401:
匿名さん
[2015-05-29 12:08:20]
契約者スレでこんなこと書いてても誰もあいてにしないよー笑
|
||
402:
匿名さん
[2015-05-29 12:43:31]
|
||
403:
匿名さん
[2015-05-29 13:43:07]
|
||
404:
匿名
[2015-05-29 14:32:43]
>>403
過剰に反応するのはそれだけ、価値が下がるのを気にしてるんでしょ。 そんなの無視とけばいいのに。もう十分下がってるんだから。 @344万円のたった1戸の成約を全ての様に煽っちゃって。みっとも無いから止めて頂戴な。 |
||
406:
匿名
[2015-05-29 15:48:18]
|
||
408:
匿名
[2015-05-29 16:11:25]
生臭そう 魚市場でしょ 大型トラック24時間だし
|
||
409:
入居済みさん
[2015-05-29 16:59:43]
|
||
410:
匿名
[2015-05-29 17:17:13]
以前の人気や熱い盛上りが懐かしいですな。
|
||
411:
匿名さん
[2015-05-29 20:25:43]
ネガ…って言葉の使い方を知らないのですね。
添削してあげるからもっと書いてみなさい。 私は優しいから責めたりしないよ。 |
||
412:
匿名さん
[2015-05-29 21:49:41]
なんだかんだ言っても気になって仕方ないんだね。
家賃払い続けて下がるの待ってるならエイヤーで買っちゃいなよ。 |
||
|
||
413:
匿名さん
[2015-05-29 22:13:56]
|
||
414:
匿名さん
[2015-05-30 07:43:52]
|
||
416:
働くママさん
[2015-05-30 09:27:45]
発売当初に、今の状態「千客万来施設なし。近隣土壌汚染。商業施設はコンビニだけ。」その他諸々で完売したでしょうか。って言うか、どんだけ売れたでしょうか。でぺはほっこり。
|
||
418:
匿名さん
[2015-05-30 11:16:35]
>415
住民板に嫌がらせ投稿で憂さ晴らしですかー ダークサイドに堕ちると、結果的に自分の精神に悪影響を及ぼしますのでほどほどにね! なお、住民板は部外者書き込み禁止がルールですので そろそろお引取りください。 あなたの人生に幸あらんことを! |
||
419:
契約済みさん
[2015-05-30 11:27:15]
このマンションほんといいよ。高速出入口すぐそばだしビバホーム、イオン、ララポ車あるから気持ちいいほど近いよ。タワーパーキングも高級外車多いし、日本車だと少し気恥ずかしくて急いで入れてるくらいだよ。
|
||
421:
匿名さん
[2015-05-30 17:14:10]
|
||
422:
契約済みさん
[2015-05-30 17:26:12]
人の自慢したわけじゃ無くてここの住民の所得の高さを知らせたかったということ。私の女房の日産車で入庫した時そんな感想を持ったまで。ここセカンドでベンツE。自分では富裕層のつもりでいたけどはるかに超えてる住民が沢山いるよ。
|
||
423:
匿名さん
[2015-05-30 17:30:39]
車で生活レベルの上下を決めるなんて止めませんか?
|
||
424:
匿名さん
[2015-05-30 17:35:55]
えっ?ここ日本車のほうが断然多くないか?
|
||
425:
契約済みさん
[2015-05-30 17:43:11]
ハーフ、ハーフじゃないか。軽は見かけない。軽の人いたらゴメン。
|
||
427:
契約済みさん
[2015-05-30 18:10:12]
車である程度生活レベルは反映される。ヤーさんと結婚詐欺と土建屋さんを除いて。真っ当に仕事してるとその所得に応じた車買うな。見栄もあるけど。
|
||
428:
マンション住民さん
[2015-05-30 18:12:39]
ツクツクかっこいいね。市場に似合いそうだね。
買おうかな。 |
||
430:
契約済みさん
[2015-05-30 18:32:47]
言えてる事はここに住んでる富裕層は青とか白とかマンコミュとかの掲示板は読んでないな。
|
||
431:
匿名
[2015-05-30 18:44:51]
|
||
432:
匿名さん
[2015-05-30 21:19:20]
怖くはなかったけど、揺れたなー。
|
||
433:
匿名
[2015-05-30 21:24:22]
都心いけば車不要ですよ
|
||
434:
匿名
[2015-05-30 21:26:11]
大盛にした味噌汁こぼれた
液体の盛り付けはは8分目以下にしなきょだめだな |
||
435:
匿名さん
[2015-05-30 23:32:28]
公園回りを中心として違法駐車が多すぎないか?
|
||
436:
匿名さん
[2015-05-31 10:47:08]
津波来たらエントランスは水かぶるかな
|
||
437:
契約済みさん
[2015-05-31 11:43:25]
|
||
439:
契約済みさん
[2015-05-31 12:56:51]
デイトレーダーとかですか?資産数十億でもインスタントラーメンすすりながらモニター見てるの?来年は資産0になってるかもね。実体化しとかないとゲームと同じになっちゃうよ。フェラーリでも買いなよ。
|
||
440:
契約済みさん
[2015-05-31 13:27:54]
>>439
投資家だけれどデイトレはしないよ。予想外に上がってしまって当日中に売ってしまうことはあるけどね。そんなの稀だ。 逆に言うとほとんど当日中に決済、現金化するデイトレと違って持越しするわけだから基本的に安全性の高い株しか買わない。そして徹底して分散投資。 (なお、上記の理由でデイトレの方がリスクには遥かに強い、つまり、デイトレと思った奴に対して「来年は資産0になってるかも」なんて口にする時点で無知なド素人って事、きちんと勉強しましょうね。) >実体化しとかないとゲームと同じになっちゃうよ。フェラーリでも買いなよ。 その考えだからおまえさんは資産が増えないんだよ。 高級車ってのは維持費考えるとマンションより遥かにコストパフォーマンスが悪いんだよ。(きちんと保管して投資で稼ぐ場合は別なんだろうがそんな専門外の事に手を出す気はない) マンションなんて株と比べりゃ流動性が低いし劣化するから投資には向かないのは当然。 それでもいくつか持っているのは分散投資のためさ。 |
||
443:
契約済みさん
[2015-05-31 15:05:25]
>>441-442
なるほど、反論できないからレッテル張りして逃げるのですね。 人生勝てない人ってのはたいがいそうやって自分の理解できない人を排斥するものです。 そしてそうやってチャンスを失っていく。 貧乏な人から見れば金持ちは全て「変な人」です。 但しネット上の掲示板のように本音を書いて大丈夫なところでしかあなたたちのいう意味での「変なところ」は見せません。 つまり「変な人」って書いちゃった時点であなたのいる社会的な位置が低い事を自白したも同然なんですよ。 そうやって私のような階層の人に鼻で笑われないように気を付けてくださいね。 |
||
444:
契約済みさん
[2015-05-31 15:13:45]
追記
>>438>>442の対応は心理学でいう防衛機制の http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%A9%9F%E5%88%B6#.E5.... 原始的否認と退行にあたります SKYZを買うようなそれなりの収入や資産がある者の多くは基本的な素養として心理学の知識はある場合が多いので あまり恥ずかしい書き込みはしない方が良いと思われます。 |
||
445:
匿名さん
[2015-05-31 15:28:19]
つまらないので、あまり理屈っぽい話は止めませんか?
|
||
446:
匿名さん
[2015-05-31 15:41:41]
>444
一人茶番しながら心理学でブーメラン自己紹介してるあなたが1番恥ずかしいと思うけど大丈夫? |
||
449:
契約済みさん
[2015-05-31 17:51:34]
階層の高い人や超富裕層は絶対にマンコミュなんかで自論を披露して自慢なんかしてないよ。ここに書き込んでる時点でほぼ同類。
|
||
450:
マンション住民さん
[2015-05-31 18:02:10]
都知事の昨日の地震を受けての会見から読み取れる可能性として、千客万来施設予定地が、日常品の備蓄倉庫への転用もあるかなって思えました。
勿論個人宅も備蓄をと言っていましたが、これまでの発想を全て変えて。と言っていたのが気になりますし、ガソリンも結果的に備蓄されて無かったんですよね。 個人的にはおしゃれな倉庫でも良いかな。 |
||
462:
住民さんB
[2015-06-01 13:53:46]
遅くなったけど、防災センターからの館内アナウンス凄かったね。
携帯も成らないのに、1分前から地震警報。震度5のアナウンスも。 あと30秒のアナウンス辺りから、ドキドキした。 しかも、震度の割には、全然揺れなかった。今の耐震構造は凄いね。 前のマンションは、11Fでも揺れて揺れた。イマは、20Fでも飼っている熱帯魚の水槽がビクともしなかった。 前は、震度3以上だと、水が溢れた。東日本の時は、だから大変だった。 水槽・トイレタンクから水が溢れ、水浸し。あとちょっとで、床下浸水。 SKYZは、東日本級が来ても、大丈夫だね!! |
||
463:
匿名さん
[2015-06-01 14:43:06]
>>462
スカイズが大丈夫でも古い建物には被害が出そうだから、大きな震災は起きないで欲しい。 |
||
464:
匿名さん
[2015-06-01 16:21:41]
|
||
465:
匿名
[2015-06-01 16:56:50]
>>464
そんな事ばっか言ってると後で恥かくから止めなさい。自分のとこが一番だと言いたいのは分かるけど外部に向けてわざわざ発信するから、何倍にもなって批判として戻って来るんですよ。いい加減理解した方が良いですよ。自分のとこを少しでも悪く言われれば気が狂ったみたいに反論するのにね。笑い。 |
||
466:
匿名
[2015-06-01 17:37:11]
売物件の価格が急騰しているのですか。どのくらいの価格で何件ぐらい成約したのですか?平均坪単価は?儲かるなら売りたいかも。
|
||
467:
匿名さん
[2015-06-01 20:17:29]
>>466
急騰してないと思うよ。今のところは平均値で300未満って感じだね。豊洲の中古が今年からすごい数でて、かなりダブつき中。 |
||
468:
契約済みさん
[2015-06-01 21:20:59]
>>460>>461
そうやって論理的に反駁出来ないから君は人生で負けるのだよ。勉強しなさいね(笑、思いっきり上から目線) 事実を知らない連中がやっかみ半分(もしくは雑誌の記事作り?)でマンション内の階級差を演出しようとしたかったようですが、現実にはそんなものはタワマンには存在しませんし、作る必要もありません。 いかにも一般人、年収300万未満にしか見えないおっさんが大金持ちの現金買いであることもあれば、目一杯セレブの恰好して高級車に乗った人が唯の見栄っぱりでローンギリギリだったりする事もあるのです。 サン=テグジュペリが「大切なものは、目に見えない」って書いていましたが、実際はそれほど大切じゃないものだって目に見えないんですよ。 車や階数や勤務先なんかで判るわけないじゃん。一昔以上前の階級間の争いを演出するのはオバサンと言うよりお婆さんの発想なんでやめた方がいいよ。 |
||
469:
マンション住民さん
[2015-06-01 21:23:42]
|
||
470:
匿名さん
[2015-06-02 00:55:19]
|
||
471:
匿名
[2015-06-02 00:58:11]
成約まだ1件しかないのに、鬼の首とったみたいになるのはやめましょ。
次に今回以下の単価だった場合ネガがお祭り騒ぎしそうで怖いですよね。 |
||
472:
匿名
[2015-06-02 06:43:21]
|
||
473:
匿名
[2015-06-02 09:26:03]
|
||
474:
住民さんA
[2015-06-02 09:55:26]
>>468
自分のブログでやってくれない |
||
475:
匿名
[2015-06-02 09:56:07]
遂に@300切りましたね
|
||
477:
契約済みさん
[2015-06-02 10:53:20]
|
||
478:
匿名さん
[2015-06-02 13:00:33]
>>475
坪単価じゃなく、幾らで販売された部屋が幾らで売れたの? |
||
479:
管理担当
[2015-06-02 13:57:07]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 当サイトは、より快適な住まい環境を作るための意見交換や 住民間のコミュニケーションの場としてご提供させていただいております。 住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。 上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
482:
匿名さん
[2015-06-03 07:02:50]
護岸が開通し
ベイズが完成し 市場が移転し 千客万来に代わる施設が開店してから ここの本領発揮となるんじゃないの? |
||
483:
匿名さん
[2015-06-03 07:11:55]
|
||
484:
匿名さん
[2015-06-03 19:32:38]
|
||
485:
匿名さん
[2015-06-03 20:10:31]
|
||
486:
こないぴょん
[2015-06-03 20:58:57]
サブエントランス側の通路を通るたびに真上のバルコニーから物が落ちてこないか気になってしまう
|
||
487:
住民さんA
[2015-06-03 22:30:54]
親水公園が27日に完成したのに安全対策不備でオープン出来ていませんが確定しているかどうかご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
488:
匿名
[2015-06-04 00:07:45]
SKYZの売買や賃貸の状況を自分で確認したいのですが、
どこの不動産屋を訪問して聞くのが良いのでしょうか? |
||
489:
B
[2015-06-05 14:57:03]
|
||
490:
匿名さん
[2015-06-05 19:03:46]
>>489
高層がバンバン建つ計画ありますが… |
||
491:
匿名さん
[2015-06-05 23:01:36]
|
||
492:
マンション住民さん
[2015-06-05 23:22:50]
有明なわけないですよ。しつこいネガですね!
|
||
493:
匿名さん
[2015-06-06 00:43:27]
東京ガスの土地の話?
|
||
494:
匿名さん
[2015-06-06 01:53:21]
>>492
貴方が一体何がしたいのかさっぱり分からないけど、オリンピック競技施設は有明北、まだ計画未定なのが豊洲6丁目の東京ガス所有地です。どちらもスカイズの目と鼻の先です。 それよりもこれから情報が出てきそうなのが、住友不動産の有明ガーデンシティですね。 もともと平成28年に着工、平成30年に竣工だと聞いていましたが、平成32年まで遅れるようですね。ただ、ここが国際戦略特区に指定されたことを受けて一から計画を見直したらしいので、従前の計画よりも凄いものが出てくるのではと期待しています。 |
||
495:
匿名さん
[2015-06-06 12:55:24]
6/6 12時48分現在
特定は避けますが、有楽町交通会館横の歩道に駐輪シールが貼られた自転車2台が止まっています。 まずは迷惑ですし、当マンションの住民であることがばれるので、マンション名はシールに入れない方が良いでしょうね。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
496:
匿名さん
[2015-06-06 21:18:26]
>>489
高層がバンバン建つ計画ありますが… |
||
497:
入居済みさん [男性 20代]
[2015-06-07 06:37:40]
つかぬ話ですが、登記費用の清算っていつ頃なんでしたっけ?
|
||
498:
B
[2015-06-08 13:56:39]
皆さん、489ですが自分の勘違いでした。
五輪施設は、逆側でした。まあSKYZ の近くに変わりないですけど。 ただ、北側に高層となると、バルコニーからの眺めが激変するもんで。参ったなあ。 |
||
499:
匿名さん
[2015-06-08 18:20:12]
中国人の入居者がこんなに多いマンションも珍しいのでしょうか?
それとも最近のマンションはみんなこんな感じですか? |
||
500:
匿名さん
[2015-06-08 18:33:26]
|
||
501:
匿名さん
[2015-06-08 19:13:43]
自分のフロアではなく共用部での印象です。
コンビニ等も含めて中国の方と遭遇することがとても多いので気になっています。 とは言ってもその方々が何か変なことをしてるのを目撃したわけではないので。 |
||
502:
匿名さん
[2015-06-08 23:37:13]
|
||
503:
匿名さん
[2015-06-09 00:08:12]
すみません6月になってから入居したもので・・・。
今までも大きめのマンションに住んできたのですが、ここまで外国人の方が多いのは初めてなので少し驚きました。 慣れれば気にならなくなりますよね。 失礼しました。 |
||
504:
匿名さん [男性]
[2015-06-09 04:33:15]
中国人どうこうと言うよりも、そもそも土日になるとマンション内の人の往来が多過ぎますよね。
子供は走り回ってるし、あまりに賑やかで高級マンションの雰囲気じゃないです。 BAYZの方も出入りするようになるとどうなるのでしょうか…。 |
||
505:
匿名さん
[2015-06-09 07:50:58]
1000世帯以上のファミリーマンションですから仕方ないのでは。
週末はセカンド使用者や客人の来訪も多いでしょうし。 |
||
506:
匿名さん
[2015-06-09 08:47:49]
|
||
507:
匿名さん [男性]
[2015-06-09 13:32:32]
賑やかなのが良い人もいるし嫌な人もいますよね。
私は43階ですが、正直言ってこのフロアのエレベーターホールは常に騒がしくてこの階に住んだことを少しだけ後悔してます。 屋上に行く人やラウンジを利用する人がとても多いですからね。 時間が経てば少し落ち着くかな、と期待してます。 |
||
508:
匿名さん
[2015-06-09 14:15:13]
うん。
ここは高級さがウリじゃないから、仕方ないよ。 静かさと高級感求めるなら、別のところにしなよ。 |
||
509:
匿名さん
[2015-06-09 17:19:03]
|
||
510:
匿名さん
[2015-06-09 17:27:19]
お互い様でしょうが、1年後のBayz世帯もあわせるとなかなか
賑やかになりますな 各々がマナーをわきまえれば問題ないのでしょうが 人それぞれ価値観が違いますし、またこれからは文化の違いも 意識しなくてはならないだろうし 慣れるしかないね |
||
511:
入居済みさん
[2015-06-09 19:44:10]
今日のスカイズからの夕焼け見事でした
|
||
512:
匿名さん
[2015-06-09 23:23:45]
>>511
写真があれば見たいです。 |
||
513:
匿名さん
[2015-06-10 06:34:53]
511さんではないですが、どうぞ。
![]() ![]() |
||
514:
匿名さん
[2015-06-10 10:03:41]
>>513
とても幻想的な色彩ですね。 |
||
515:
匿名
[2015-06-10 11:08:23]
皆さん携帯電話の受信状況はどうですか?
ドコモなんですが、受信状況が悪くて受信器をドコモからお借りしていますが 殆ど効果がありません。 因みに我が家は中層階南西角です。 どなたか対策方法をご存じの方いらっしゃいませんか? それとも他のお部屋の方は問題なく受信出来ているのでしょうか。 また、auなど、別会社のほうが調子が良ければ乗り換えも考えています。 情報をお願いします。 |
||
516:
匿名さん
[2015-06-10 13:01:42]
>>515
auの調子がいいみたいですが、au持ってる友達に遊びに来てもらい試した方が良いでしょう。 |
||
517:
匿名さん
[2015-06-10 20:48:08]
横からスミマセン。
理事会?自治会?って始まってるんでしょうか。 顔合わせイベントみたいなものって計画あるのでしょうか。 |
||
518:
匿名さん
[2015-06-10 23:25:38]
|
||
519:
匿名さん
[2015-06-11 01:11:04]
高層階、西ですが、AUは部屋の中圏外です。ベランダにでると、途切れ途切れながら通話可能。
ドコモのほうが、まだマシです。部屋のなかでも、途切れ途切れながら通話可能。 |
||
520:
匿名さん
[2015-06-11 08:37:22]
結論、西向きは携帯繋がりにくい。
|
||
521:
匿名
[2015-06-11 10:53:05]
516 519 520さんご回答ありがとうございました。
西が繋がりにくいんですね、後々改善される可能性に賭けたいと思います。 |
||
522:
匿名さん
[2015-06-11 18:40:15]
Wi-Fi使えば解決
|
||
523:
匿名
[2015-06-11 19:03:25]
住民の方に質問です。
運河に屋形船やその他船が通ると思うのですが中層階〜上層階のお部屋は低音のエンジン音がひびいたりして、気になることはないのでしょうか? |
||
524:
匿名さん
[2015-06-11 23:43:34]
>>523
あまり感じたことないです。 |
||
525:
匿名さん
[2015-06-11 23:44:30]
>523
ウチは一切気になりませんよ |
||
526:
マンション住民さん
[2015-06-12 03:29:03]
|
||
527:
入居済みさん
[2015-06-12 10:19:14]
私は東電のファンの真上であること。そして上の住人?が音楽がすきなのか、常にファンの音と低音に悩まされています汗 なれるとは思うのですが・・・
|
||
528:
マンション住民さん
[2015-06-12 13:31:29]
>527
東電のファンの音はやむを得ないとしても、上階の音に対しては対応すべきでは? フロントもしくは防災センターに注意喚起してもらったらどうですか。 私も音楽を聴きますし、大きくてもせいぜいTVの音+α程度の音量ですが、 下階への音の響きを考え、スピーカーの下にはスピーカーベースを置いて、 スピーカーとベースの間、ベースと床の間に二重に緩衝材をはさんで振動が伝わりにくくしています。 |
||
529:
マンション住民さん
[2015-06-12 16:50:54]
この後ららぽで渡辺麻友のフリーライブがあるんですね。
|
||
530:
匿名さん
[2015-06-12 23:43:19]
|
||
531:
マンション住民さん
[2015-06-13 00:18:08]
|
||
532:
523
[2015-06-13 00:22:35]
〉527さん
じつは私も毎日低音に悩まされていて、うちと立地状況がにてるこちらに質問させていただいたんですが527さんととまったく一緒なんです! 近隣の音楽かと思ったんです。でも一日中だから違うかも…船か?と思ったけどファンの可能性もあるんですね。 前のビルの屋上ファンの音かなぁ… 今の状況嫌でそちらに引っ越しを考えたけど同じなのかな… 家族は音が聞こえないらしく、耳がいい友達もおらず一人で音源をみつけられずストレスの日々です。 527さんにうちの音も聞いていただきたい…。 |
||
533:
入居済みさん
[2015-06-13 00:58:15]
アドバイスありがとうございます。フロントには言いました。どの部屋が発生源か?時間は何時頃か?どんな音か?など、メモを取ってくださいました。対処としては、チラシを掲示板に張り出す・・・とのことですが、その程度ではどうにもらないと思っています。当事者が、掲示板をご覧になるとは限りませんし、自分のことだと気づいてくれるとも限りませんので・・・
発生源が分かれば、即防災センターに連絡したいのですが、どの部屋なのか確証を持てずでして・・・なお、今現在も、低音が聴こえてきます。音は換気扇から聞こえてくるような気がします。また、東電のビルのファンは仕方ないと諦めています。これは慣れるしかないかなと。なお、私は偶然、反対側の中層階に知人がいたので、知人の部屋に遊びに行ったところ、物凄く静かで感動しました。 できれば、そっちに引っ越したいと考えるほどに涙 |
||
534:
入居済みさん
[2015-06-13 01:07:55]
No.533の投稿は、528さんのご投稿に返信させていただいたものとなります。入居者の皆さんが528さんのような素敵な方だと良いのですが・・・
>532さん まったく一緒でございますか!恐縮ですが、同じ悩みを持つ方がいらっしゃることで、少し安心させていただきました汗 ちなみに私は39階の住人です。もし、距離が近ければ、私達の付近に音源の主がいらっしゃるかもしれませんね。 なお、目の前のビル(東電)屋上のファンであることは間違いないと思います。 あと、本日、屋上に行く機械があったのですが、屋上のファンも激しいです。 なので、当マンション、屋上のファンの影響もあるのかな?と思ったのですが、音は上に上がるので、屋上のファンは関係なく、東電のファンであると思います。 また、コミュニティルームを使用させていただいた際、コミュニティルームにも低音が響いており(こちらは私の仲間4人もハッキリ聴いております)発生源をチラッと探したところ、サンクスの上辺りのお部屋でした。 サンクス周辺はお子さんが走り回っていたりするので、それをかき消すつもりで鳴らしているのかもしれないな・・・と感じた次第です。 お互い、「気にしすぎ」「神経質」と言われればそれまでなのかもしれませんが、一時になると、結構ツライものがありますよね汗 なんとかなるよう、できる限りのことをして行こうと思います!今後とも何卒宜しくお願い致します。 追伸 妻と2人暮らしですが、妻はまったく気にならないようです爆 |
||
535:
入居済みさん
[2015-06-13 01:27:37]
ググったらこんなページが出てきたので、シェアさせていただきます http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0622/664987.htm?g=06 照明器具や水槽なども考えられるようです。これを知ったからと言って、ここから先は防災センターに頼むしかないかもしれませんが・・・なお、私も「1日中、オーディオをかけているのか、洗濯機回しているのか?」と思ったことが何度もあります。
|
||
536:
匿名さん
[2015-06-13 02:38:44]
|
||
537:
マンション住民さん
[2015-06-13 09:56:13]
>533
私も音に対して要望を出したことがあります。 その時は、部屋の特定はできないので(私は特定できると思いましたが)、音に対する苦情が出ているとの内容の書面を周辺の何戸かのポストに投げ込むと言っていました。 掲示板の効果はほとんどないと思います。 あまりやりたくないことでしょうが、ポスティングの要望をもう一度だされたらどうでしょうか。 |
||
538:
入居済みさん
[2015-06-13 19:56:02]
本日は、いつもと違う類の低音が聞こえてきたので、しっかり突きとめてやろうと思い、廊下に出ると・・・廊下に驚くほどの爆音が漏れていました(笑)
なので、バッチリお部屋も特定。証拠に携帯で動画も取りました。そのまま防災センターに連絡。すると、今のところは静かになりました。ステレオの場合は、玄関前に行けば、音が漏れてくるはずなので、特定したら防災センターが良いようです。 なお、前のマンションはパーティー禁止だったのですが、ここはパーティー禁止ではないのですね汗 音の主はパーティー中だったようなので、悪いことをしてしまったなぁと思う反面、過度なステレオはやはりNGですよね汗 |
||
539:
匿名さん
[2015-06-13 21:33:30]
音でお困りのかたが結構いらっしゃるのですね。
幸い我が家は一切気になる事象はありません。 集合住宅ですから周りに配慮していきたいものです。 |
||
540:
マンション住民さん
[2015-06-13 23:22:23]
タワーマンションは構造上、特に音が響きやすいですからね。
ステレオなどの騒音は今の所ありませんが、上のお宅のお子さんが毎日元気に走り回っておられます。 |
||
541:
マンション住民さん
[2015-06-14 10:21:09]
水上バイクの騒音は本当ひどいね。
まるで暴走族みたい。 |
||
542:
532
[2015-06-14 11:34:07]
>534さん
そう、まさに気にしすぎと神経質と言われてしまっても、また自分で気にしちゃだめだ、って思っても 聞こえるものは聞こえるのでつらくて・・・。わからない人が本当にうらやましい。 救急車とか車の音とかはるかに大きい音は気にならないのに頭の中で響く低音はストレスになり体を壊しそうです。 うちも近くに屋上にファンがあるビルがあり、 そして自分のマンション屋上にもファンがあると思います。 共振して音になるとか? しかしお聞きすると、非常に状況がにてるし同音源もなきにしもあらず・・? 近くのマンションを内覧した時にうちにいるときと似た音を感じたんですね。 音源を特定するのは難しいのかな、、 skysあたり散策しにいこうと思うけど地上と上じゃ違いますよね。 豊洲という地域的なものでなにかあるのか、 それとも高層階特有のものなのか。 一生すんでもいいと購入したのに早々に住み替えを検討しなくてはならないなんて辛い。涙 |
||
543:
匿名さん
[2015-06-14 14:03:21]
>>542
どちらのマンションですか? |
||
544:
匿名さん
[2015-06-14 15:10:41]
水上バイクは正に水上の暴走族といっていいでしょう。 あまり柄の良くない人がやってます。
|
||
545:
匿名さん
[2015-06-14 15:38:51]
|
||
546:
匿名
[2015-06-14 23:19:33]
千客万来が延期になったことは誰も触れないの??
|
||
547:
匿名さん
[2015-06-15 01:05:30]
>>546
そんな話題はみんな知っているから飽きました。 |
||
548:
匿名さん
[2015-06-15 17:00:35]
|
||
549:
匿名さん [男性]
[2015-06-15 17:51:56]
|
||
550:
匿名
[2015-06-16 14:19:45]
|
||
551:
入居済みさん
[2015-06-17 08:19:37]
ベイズの工事?朝8時からはキツイ・・・低い音で具合が悪くなる・・・
|
||
552:
マンション住民さん
[2015-06-17 10:36:22]
近隣マンションの所有者です。私も賃貸を検討してるんですが、スカイズは賃貸不調で、礼金ゼロやフリーレントの部屋まであると聞きましたけど、ウソですよね。ちょっと賃貸を検討者としては心配です。
|
||
553:
匿名さん
[2015-06-17 12:39:45]
|
||
554:
入居済みさん
[2015-06-17 12:48:57]
何人かの方がお困りな、1日中、ブーンとかボボボボボとか聞こえる音は、低周波音といって、エコキュートなどが主な原因のようです。 低周波音 エコキュート 低周波音 騒音 などで調べると、裁判の事例や、お悩みの方の声が沢山出てきます。 書く言う私も、低周波音が聞こえてしまう者です。これ以外は本当に良いマンションだと思うだけに、つらい・・・
|
||
555:
匿名
[2015-06-17 13:33:29]
|
||
556:
匿名さん
[2015-06-17 13:49:51]
|
||
557:
マンション住民さん
[2015-06-17 16:09:26]
ここは都会なので、工事の騒音も振動、上下左右の部屋の音もある程度は我慢かな。
|
||
558:
マンション住民さん
[2015-06-17 23:38:53]
高層階の住人ですが、上方からのような気がするのですが、キーンという音が一日中聞こえます。
ボボボボ、ボコボコという音も聞こえますが、この音がエコキュートの音ならば、キーンは何なんでしょうか。 ご存じの方、教えて下さい。 |
||
560:
匿名
[2015-06-18 09:17:45]
|
||
561:
マンション住民
[2015-06-18 12:07:40]
>>556
スカイズ、普通に賃貸埋まってるじゃん。ただ、募集戸数異常に多いから全部埋まるまでには、まだ時間がかかるね。フリーレントも致し方ないかな。それと心配なのは定期借家契約での賃貸が少ない事だよね。東雲の某マンションみたくなったら目も当てられないよね。管理組合に頑張って貰わないとね。 |
||
562:
マンション住民
[2015-06-18 14:01:28]
何だかんだ言われても、スカイズ中古も賃貸も順調じゃん。他んマンションに比べ総戸数がどうしても多いからたくさん残っているように見えるだけだけだね。
|
||
563:
匿名さん
[2015-06-18 23:48:21]
ウチは借り手がつかないけどキャッシュだから問題なし(笑)
|
||
564:
匿名
[2015-06-19 09:31:55]
|
||
565:
匿名
[2015-06-19 10:50:58]
>>563
普通マンションは竣工すると、実需、賃貸、中古の売却に分かれますよね。それで中古が売れないと一銭にもならないと例えキャッシュ買いでも、管理費、修繕積立金、固定資産税他諸々支出があるのでローンを組んでの投資家は一定期間中古として売れないと、慌てて賃貸に変更してせめて金利分の回収をするために賃貸に変更するんですよね。 あなたは余裕って事は相当の資産家なんですね。羨ましいです。 その余裕があれば、内陸のもうちょっと高いマンション買えるのに残念ね。 |
||
566:
マンション住民さん
[2015-06-19 13:25:24]
高いマンションが投資リターンが良いわけではない。
|
||
567:
匿名
[2015-06-19 15:46:08]
|
||
568:
匿名さん
[2015-06-19 19:42:36]
>>554
エコキュートの低振動音は実際に健康被害の報告もあるし悩みどころだよね。耳をすませば確かに少し気になる。あんまり気にしすぎて、うつ病になった事例もあるようなので、気にしないように努めるしかないですね。 |
||
569:
マンション住民さん
[2015-06-19 22:01:28]
|
||
570:
匿名
[2015-06-21 06:16:15]
|
||
571:
入居済みさん
[2015-06-21 16:10:46]
東電変電所側高層階だと、日曜日の午後3時くらいから午後8時すぎまではトヨスピットでライブがあると、その音が漏れてきます
|
||
572:
匿名さん
[2015-06-21 21:19:00]
|
||
573:
マンション住民さん
[2015-06-22 09:11:12]
出ました。地域最安値。20階3L、73平米、4698万円、坪単価212万円。
借りるよりもお得かも。 |
||
574:
匿名さん
[2015-06-22 09:37:24]
>>573
それスカイズ? |
||
575:
マンション住民さん
[2015-06-22 09:46:14]
|
||
576:
マンション住民さん
[2015-06-22 10:06:56]
>>574
2015、最も割安感のあるマンション。今回はスカイズタワーガーデンの二本立てです。 価格や間取りを言いたい放題となっています。4698万円の部屋は、北西で眺望は抜けると言っています。管理費は313で高いとも言ってます。 私もそんな馬鹿なと思いつつ、今一度見たらどうも本当のようですが、もう売れたのか真偽の程は不明です。 |
||
577:
匿名さん
[2015-06-22 10:23:46]
友達が買いたいと言っていたので教えてあげます。
もし判れば元の値段は幾らぐらいの部屋でしょうか? ネガではありません。 |
||
578:
マンション住民さん
[2015-06-22 10:36:32]
>>577
私はお隣の東建で建築したマンションを購入者です。もう一部屋投資用にと思い見ていたら、たまたま出てきた情報です。スカイズの売り出し価格は湾岸タワーマンションのブログの「のらえもんさん」で調べれば分かると思いますよ。 自分の購入した物件から見ても、何らかの事情があったとしか思えません。 |
||
579:
匿名さん
[2015-06-22 11:04:36]
>>576
その記事見つけました。 「マンションの間取や価格を言いたい放題」というブログの2013年07月12日に書いてあるやつですよ。 ようは中古ではなく新築販売当時に買い得な物件として同じ階数、㎡、価格で紹介されているものじゃないですか? 中古物件では見つかりませんでした。 |
||
580:
匿名さん
[2015-06-22 22:00:25]
今となっては、その値段では買えないですねー。
|
||
581:
匿名さん
[2015-06-23 16:10:37]
>>580
中古価格が激安だぞ~と言うネガさんの投稿は、スカイズの売り出し価格と現在の取引価格差を再認識させただけでした。 |
||
582:
匿名さん
[2015-06-24 13:01:18]
株価もITバブル後の高値を更新したから暫くは金余り現象になる。
問題は更に上がるのか、横這いなのか、下がるのかが判らない。 下がらないならば買いたいが、本当に判らないから悩みどころ。 |
||
583:
契約済みさん [男性 60代]
[2015-06-26 20:12:25]
ビッグボードからのメールマガジンの成約例です。
![]() ![]() |
||
584:
匿名さん
[2015-06-27 23:38:11]
スカイズに住んでいますが、子供も学校に入り転居も出来ないので、値上がりしようが値下がりしようが関係ないです。
住んでいて大変満足しています。 |
||
585:
サラリーマンさん
[2015-06-27 23:47:18]
>>584
15年後はどうするんですか? |
||
586:
マンション住民さん
[2015-06-28 07:36:04]
意外と坪単価抑えられてるんだなぁ。知らなかった
|
||
587:
匿名さん
[2015-06-28 08:23:31]
Skyzは結構高いね。
向きにもよるけど16Fだと角部屋以外だと大体@240万程度の売り出し。 新築未入居だから値落ちしないとしても、坪306万だと25%~30%程度のアップ。 |
||
588:
匿名さん
[2015-07-06 20:06:40]
新築で買って短期で売却した場合、往復の諸経費考えると何%以上が損益分岐になるのでしょう?
|
||
589:
匿名さん
[2015-07-07 00:44:07]
売却時の手数料率や購入時の一時金(修繕積立金等)の水準にもよるが、
概ね5~6%up程度でトンか。 |
||
590:
匿名さん
[2015-07-07 18:33:32]
|
||
591:
住民さん
[2015-07-09 10:33:16]
もう6月も過ぎましたが、国税庁からのお尋ねって来た方いらっしゃいますか? 来て欲しくはないがもうセーフなのかな?
と思いまして。。。 |
||
592:
匿名
[2015-07-09 11:00:00]
|
||
593:
住民さん
[2015-07-09 12:15:02]
>592
んー、うちも現金買いだったのですが、ローンの場合だけなのかな? |
||
594:
匿名
[2015-07-09 15:58:46]
>>593
マンション購入、戸建ての自宅を妻に贈与、孫に教育資金贈与も併せてしたけど、何も言って来ない。 只、戸建ての贈与の時、税務署員が「よく知ってましたね。」と結婚20年以上の配偶者控除について言ってきましたので、そろそろ来るのかな。位に考えてます。 |
||
595:
契約済みさん
[2015-07-09 21:57:35]
Airbnbに登録して部屋をホテルのように貸し出しているのがいくつかありますが、
管理規約上は問題無いのでしょうか? https://www.airbnb.jp/rooms/7125447 https://www.airbnb.jp/rooms/6866697 https://www.airbnb.jp/rooms/6512004 |
||
596:
匿名さん
[2015-07-10 05:15:43]
顔出し立派ですなあ。
|
||
597:
匿名さん。
[2015-07-10 09:04:35]
>>595
あっち、こっちのタワマンでやってるみたいですね。 それより、縮小になった千客施設、水族館でも出来ませんかね。運河の海水を濾過すればできませんかね。 ガーデンシテイーといずれ競合する商業施設を作っても、勝ち目ない気がしますが、どうでしょうかね。 |
||
598:
匿名さん。
[2015-07-10 10:24:18]
|
||
599:
匿名
[2015-07-10 13:39:47]
|
||
600:
マンション住民さん
[2015-07-10 14:06:32]
千客万来って縮小になったんですか??いつ決まったのです??
道路があるから必ず4月にオープンするって言ってたかたがいますよ。あれはなんだったんですか?嘘だったのです? ???ばっかりですみません。 千客万来ばどうなったのですか?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |