三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-27 16:27:34
 

SKYZの契約者限定スレです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11

280: 匿名さん 
[2015-05-17 20:09:17]
結局安く出玉が欲しい賃貸不動産屋がネガの正体

今すぐ潰れろ
281: マンション住民さん 
[2015-05-17 21:00:58]
住民スレなのになんでこんなに部外者が書き込んでるの?
人間ならルールぐらい守りましょう。
282: 匿名さん 
[2015-05-17 21:22:21]
辛辣ですなー
ですが正論ですね
283: 匿名さん 
[2015-05-17 23:54:48]
最近スレ数が減ってきたような気がします。
ネガもポジも集まる注目物件として実力をスレ数を発揮しましょう。
284: マンション住民さん 
[2015-05-18 09:40:20]
単純に考えてその値段で借り手がいないってことは需要(その価値)がないってことじゃないの?そんないがみ合うことかね
285: マンション住民さん 
[2015-05-18 11:05:18]
>>281
SKYZは湾岸一注目度が高く、且つ一番人気のタワマンです。
大きな心でスルーしてあげましょう。
286: 匿名 
[2015-05-18 12:06:56]
>>285
大きな大きなお魚屋さんですよね。
287: 匿名 
[2015-05-18 14:59:10]
>>285
文科省、都に新国立競技場の一部負担金五百億円を要請。
都知事保留。
288: 匿名さん 
[2015-05-18 19:39:22]
>285
釣り針が大きすぎだよ
289: 匿名 
[2015-05-19 07:15:13]
>>287
この段階で千客万来、終了の予感濃厚ですね。
どんどん悪い方に悪い方に向かってますね。自分のマンションを誇りに思うのはむろん良いだろうけど、外部に向かって上から目線で無理にポジ宣伝したり、気に食わない周辺マンションを攻撃したりちょっとやり過ぎましたね。今や四面楚歌、敵だらけのマンションになった感がありますね。

290: 匿名 
[2015-05-19 09:02:37]
千客万来(笑)昔そんな夢もありましたね。
東京都の壮大な釣りネタでしたね。次の路線価が楽しみですね。
291: マンション住民さん 
[2015-05-19 09:19:43]
新国立競技場周辺の整備費を出せと国から要請されてるようじゃあ、できなくたってどうでも良い千客施設に力を注ぐ程、東京都に余裕はありませんね。しかしオリンピック構想、益々縮小されていきますね。いっそ辞めちゃえば良いのではないでしょうか。
あっ。失礼しました。ご自慢のスカイズは元々オリンピック関連からも無視された存在でしたね。悪しからず。
293: マンション住民さん 
[2015-05-19 13:09:43]
内容無視してすぐに人格否定、荒らし扱いなんてスレが荒れるから書かなくていいですよ。、

魚なんて自宅の近くに新鮮なものを扱うお店が一軒あれば良いと思う。今日はなになにが入ってるよ、あら、じゃそれにしようかしらってなもんで。

別に寿司屋じゃあるまいし家の真横に巨大なマグロを大量に扱う施設が必要なのかな?千客万来がなければトラックの渋滞や交通量の多さ、衛生管理の点からただの嫌悪施設になりかねないと思う。
それでも市場は嬉しいって思えるってどういう利点があるんでしょう?素朴な疑問です。
294: 匿名さん 
[2015-05-19 13:39:08]
ところで、築地ってお肉は売っていないのですか?
295: 入居済みさん 
[2015-05-19 14:21:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
296: 入居済みさん 
[2015-05-19 14:21:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
297: 匿名さん 
[2015-05-19 18:17:53]
293
スレが荒れるとすれば原因はあなたですよ
確信犯は質が悪いのでお引き取り下さいな
298: 匿名さん 
[2015-05-19 21:40:55]
>>293
築地って、千客万来は無いけど賑わっているよね。
あのメインの場内は新豊洲に移ってくるって話でしょ。それでいいじゃん?

千客万来だって、遅れそうという話だけでなくなってないよね。
都知事はまだ同時開業の旗を降ろしていないし。

なんでそんなに嬉しそうに騒いでるの?
299: キャリアウーマンさん 
[2015-05-19 22:04:06]
ちょっと小さめの百客千来を作るらしいぜよー
300: 匿名 
[2015-05-20 03:03:28]
築地は銀座の隣だから観光客来たけど、ここはどうなんだろ。
都は読み違えているような気がして…
301: 匿名さん 
[2015-05-20 06:44:50]
>>300
築地の観光客って外国人が多いよね。
そしてその半分くらいは中国人。
中国人は日本に来たら必ず寿司食べなきゃ、って思っているから、タクシーに乗ってでも、観光バスのツアーでも新豊洲に来るんじゃないかな。
観光客は新しいモノ好きだし。
意外と千客万来なんかより、アウトレットモールや免税店なんかを併設する方が、もっと中国人観光客を呼び寄せられる気がする。
中国人観光客に大挙して来て欲しいかどうかは、意見の別れる所かも知れないけどね。
302: 匿名 
[2015-05-20 07:20:48]
中国人むけに「千客万来」って名称ですからね。
しかしあちらの経済で日本を抜いただけあってすごい購買力ですよね。都心のタワーマンションで購入者の半数が中国人だったって産経新聞にでてました。
303: マンション住民さん 
[2015-05-20 13:16:40]
>>298
嬉しそうにみえますか?
悲しくて初めて聞いたときは絶句しましたよ。温泉や食事処など購入の一要素になったものが白紙になったんですから。

あなたの言う賑わってる築地というのは完全に場外市場のことですよね。
本当に場内に入ったことあるんですか?
場内なんて外国人と業者の人がいるだけでひと昔前に比べると閑散としてますよ。競りなんて一年に何度も見に行くもんじゃないしあの機能だけが家の真横にあっても社会科見学はすぐに飽きます。がすてなあにに毎日行かないのと同じです。
304: 匿名さん 
[2015-05-20 13:53:38]
>>303
うわぁ…これは恥ずかしい。
有名な飲食店は場内にあるのを知らないの?
寿司大に毎朝2〜3時間の大行列が出来るのに、閑散としてるなんて、本当に場内に入ったことがあるんですか??
305: 匿名さん 
[2015-05-20 14:07:56]
>>303
朝、場内が賑わっているのご存知無いようですね。
早起きが苦手な方なのかな。
306: 匿名さん 
[2015-05-20 14:15:17]
>>303
まあ、本当に購入者なら、落ち着いて待ってなって。
場内は予定通り、千客万来も舛添曰く、同時開業を目指すってことでしょ?
もっとも、オリンピックのメインスタジアムがああいう状態だから、舛添も千客万来どころじゃないと思うが。
307: 匿名さん 
[2015-05-20 16:59:23]
舛添の言うことは微塵も期待しないほうがいい。
特に湾岸エリアに関することは。
308: 入居済みさん 
[2015-05-20 17:14:40]
寿司大、大和寿司、岩佐寿司あたりが来てくれるなら、しばらくは先客万来が来なくて、
空いているも悪くないかなー。ずっとだと困るけど。
最近、外国のお客さんまで並ぶようにになって、さらに待ち時間が増えているらしいので。
309: 匿名さん 
[2015-05-20 19:15:54]
千客万来スレみたいですね。皆さん静かに成り行きを見守りましょうよ。
確かに買い物不便等は否めませんが、スカイズ自体は買って良かったと思ってますよ。
310: マンション住民さん 
[2015-05-20 22:57:28]
寿司屋があればいいみたいな?
良かったですね^^
311: 匿名さん 
[2015-05-21 01:40:38]
場内の店は寿司屋だけじゃないけどね。
312: 北京から東京へ 
[2015-05-21 06:10:48]
榊淳司さんという不動産評論家はバブルの終わりが始まりつつある、と自分のブログで書いていました。
その意見に対して、私は違った見方。それが下記です。このコメントいまだに封じられています。

********************
日本のマンションに興味を持ちだしたのは、ここ2・3年。全くのど素人。ここ15年は北京と上海に住んでたので、興味がなかったということ。でも、実感してることは東京は上海や北京より安いということ。私が買った豊洲のSKYZは人民元では300万元行かない。300万元じゃ、上海では何も買えない。驚いてしまうのは、1990年代初頭に建てられたエレベーターなしの6階建てのアパート。いまやボロ・アパートですよ。そんなところの1LDK・60㎡が日本円で4500万円。アンビリーバボー。日本人が見たら500万円でも買わないでしょうね。でも、東京のほうが質が良くて安い、東京を買った方が利口だと思ってるのは、まだほんの一部。そういう連中が東京のマンションを買い漁り始めてる。今後、ドンドン東京買いは増えるでしょう。東京はロンドン、ニューヨークの3分の1だとか。香港、シンガポールの半分。上海や北京より安い。外国人の東京買い、ますます増えるものと見ています。バブルは始まったばかり・・バブルはこれからだと、素人の私は思うのであります。
313: 匿名 
[2015-05-21 09:01:08]
>>312
貴方が発言される度にこちらのマンションの賃貸、中古の成約厳しくなっているような気がするんですけど。テナント決まったんですか。それともキャンセルでもされたんですか。良くあることですよね。
314: 匿名さん 
[2015-05-21 09:19:06]
まあ、中国バブルもそのうち弾けるからね。中国を基準にしてもらってもなあ。
315: マンション住民さん 
[2015-05-21 09:41:46]
スカイズ.11F.3LDK.定期借家契約3年.注目してますよ。どんどん賃貸料下がってますね。普通になったり、定期借家契約になったり、目まぐるしいですね。
316: 匿名さん 
[2015-05-21 10:30:38]
貸り手がいないのですね。
値下げ競争が始まりましたね(汗)
317: 匿名 
[2015-05-21 11:04:36]
>>315
北京さんも最初は普通借家で、その後誰かにアドバイスを受けて、定期借家契約にしたような気が。バルコニータイルやカーテンまで付けるようにと業者に言われて付けたって言ってましたよね。
それと確か一週間位で、借りて決まったって言ってましたよね。
普通、業者も借り手も定期借家を敬遠するよね。友達の中国人でも借りたのかね。笑い。
318: 北京から東京へ 
[2015-05-21 11:30:07]
私のところは、もうテナント決まっています。もしかすると最初に決まったのが私のところなのかも。

中国のバブルが弾けるといわれて何年になるか・・・もう10年以上前から言われてる。
確かに地方都市や内陸の都市は、もう弾けてるでしょう・・・しかし、上海や北京の中心部はまだまだ・・・
いや、今後も弾けないかも・・・上海に14年住んでた者の実感です。
そして、確かに東京より高いのです。東京は割安感があるのです。
でも、それを気付いてる中国人は、まだホンのわずか。そのホンのわずかな人が、東京を買い始めてる。
今後、東京に注目する中国人はますます増えるでしょうね。
中国人以外の外国人も東京を買い出すでしょうね。円安がもっと進みますから。
人民元に関して言いますと、3年前は1元が12円。今は19.5円。
3年前日本円6000万円の物件は500万元もしていた訳ですが、今は300万元チョイで買えちゃう・・・

SKYZに関しては、賃貸は芳しくないようですね。
しかし、中古の売却は徐々に決まりだしてるような・・・思い違いなんかな・・??
でも、SKYZはまず上がっていくものと見ています。
319: 匿名 
[2015-05-21 12:38:35]
>>318
お教えします。高値の1戸の成約は単に私と同じでお金が余って困った人が買ったんですよ。高額マンションを買うのが一番手っ取り早いからです。
教育資金の贈与も、暦年贈与も有効ですがいかんせん時間がかかります。
ところで写真の転載方法ですが、スカイズから豊洲方向や都心方向を転載した方が良いですよ。逆だと苗場のリゾートマンションの過疎化を彷彿させてしまい逆効果ですよ。
北京先生は今後の千客施設はどうなっていくとお考えですか。その動物的嗅覚で占って頂けませんか。
320: 入居済みさん 
[2015-05-21 12:41:07]
たしかに賃貸ダブついて、値下げが始まってますねえ。値付けの仕方にも問題ありか。南角部屋の81平米、管理費込みで6階が30万円、7階が25万2千、って、、、。逆じゃね?
321: 匿名さん 
[2015-05-21 13:46:02]
これから賃貸がまた増えるのに大丈夫なの?
永住向けの物件ですね。
322: マンション住民さん 
[2015-05-21 17:42:38]
中国って確か、土地は購入出来ないのでは?
323: マンション住民さん 
[2015-05-21 19:28:11]
永住向けって凄い耳障りの良い現実逃避だよね。
含み損が実現しないから損はしていない!みたいな思考なのかな。

永住なんて一生そこから離れられないというリスクでしかないのに。価値が下がって焦る自分への免罪符なんだろうけど。
324: 北京から東京へ 
[2015-05-21 19:29:46]
千客万来が、どうなるかって・・・いや、そんなこたぁ、ボクには分かりません。
でもそれに代わるものは出来るでしょうね。遅くなるかもしれませんし、
規模も小さくなるかもしれません。いや、あるいはもっと素晴らしいものになるかも・・・
しかし、どうなろうとも、私は特に気にはしていません。
まあ、私は何に関しても楽観的ですから、そういう見方になる。
ということで、悲観的な方は、私を無視してください。
あるいはバカにしてください。
325: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-05-21 20:40:01]
3月に入居したけど、良い面も悪い面もあって住まないと分からないね。

朝起きると日差しが気持ちよくて、いいねーー
共有スペースが充実してるから敷地で子供も遊べる。これいいわ。
コンシェルジュの人数も多くて対応早い!!ダイナースのプレミアムデスク必要ないんじゃね!?(要望試してないけど)
悪い面は、
マンション入る時、風つええええ!!子供飛ばされるわ!!
入ってるコンビニのオーナー感じ悪!!
豊洲から歩いてるとスカイズ方面はこのマンションしかないから、アリの巣に帰るみたい・・・
たまに中国語が飛び交ってる・・・俺嫌いなんだよね・・・
まぁ、どこも悪いとこあるし、投資で買うなら実際買値よりかなり高く売買成立してるしいいのかもね。
永住となると、今後の発展が永住に適するかどうかだし。
不動産を1つしか持てない人が多いだろうから、30年後は老人ばかりかもね。


326: 匿名さん 
[2015-05-21 22:21:16]
望遠鏡で反対側覗けますね。
327: 匿名 
[2015-05-22 06:56:59]
>>324
君は自分の利益を確定させたくて、この掲示板を利用しただけだろう。榊を批評する資格は無い。
328: 匿名 
[2015-05-22 07:14:38]
望遠鏡じゃなくて双眼鏡じゃない?

潜望鏡も好きだけど
329: 匿名さん 
[2015-05-22 07:37:12]
>>327
北京さんは売ってないから利益を確定させようとはしてないよ。
以前から一貫した話をしている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる