SKYZの契約者限定スレです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
216:
匿名
[2015-05-08 14:31:33]
選手村は全てマンションに転用するんですよね。湾岸の物件が供給過剰になりませんかね(汗)
|
||
217:
匿名さん
[2015-05-08 22:41:31]
供給過剰にはなるでしょうね。
売る人はオリンピック前に売った方が良いでしょう。 市場が移転して来る来年から、売り物件が少ない再来年頃がチャンスかも知れませんね。 オリンピックが近くなると、中国人の投資目的で購入した人たちが一気に売りに出る恐れがありますので。 |
||
218:
匿名さん
[2015-05-09 06:43:56]
|
||
219:
匿名さん
[2015-05-09 10:09:47]
|
||
220:
主婦さん
[2015-05-10 08:56:25]
UVチェックしたら、リビング窓は0.2、BR窓は0.5だった。
ちなみに直射日光では4.8。 このくらいなら家具の日焼けは気にしなくていいかな。 |
||
221:
住民でない人さん
[2015-05-11 08:28:47]
ここは中国人の売りがスゴイですね。
不動産屋に聞いたらかなりの預かり物件を抱えてると言ってました。 |
||
222:
マンション住民さん
[2015-05-11 09:38:53]
管理費、そんなんで集まるのですか。
|
||
223:
匿名さん
[2015-05-11 19:10:21]
|
||
224:
匿名
[2015-05-11 21:42:59]
いま湾岸は人気あると言われました。オリンピックに向け鰻登りだそうです。オリンピック後は停滞するだろうが大きく下がることはないだろうと言われました。
中国人にもリトル上海のようで人気あるそうです。 不動産会社の友人から聞きました。 |
||
226:
匿名さん
[2015-05-11 21:50:50]
|
||
|
||
228:
匿名さん
[2015-05-11 23:41:26]
|
||
229:
匿名さん
[2015-05-11 23:46:25]
賃貸も中古もさっぱり人気がないというのは一時的なものなのかな。千客万来できたら人気でるといいな。
|
||
230:
匿名さん
[2015-05-12 00:21:05]
どうしても借り手が現れない場合、敷金礼金を無しにすればより安くて条件のいい部屋であれば借り換えてくれるかもしれないですよ。いかがでしょうか。
|
||
231:
匿名さん
[2015-05-12 08:06:19]
五輪後に築地方面の選手村1万戸も安く賃貸や分譲にするんでしょ。
完全に供給過剰ですね。 |
||
232:
匿名さん
[2015-05-12 12:05:07]
>>229
その頃には築5年ですかね。周辺は新築だらけ。 マンション買って儲けようなんて時代遅れです。日本一になれなかったマンションで周辺の中古マンションを馬鹿にしつつ、優越感に浸っているのが宜しいかと思います。 |
||
233:
匿名さん
[2015-05-13 22:07:14]
|
||
234:
匿名さん
[2015-05-14 07:20:02]
テレビ東京みました? 千客万来の最新情報やっていましたね。
|
||
235:
マンション住民さん
[2015-05-14 16:36:34]
都知事、清村に反論。証拠を見せろだってさ。
新市場の開場延期が最低1〜2年先になったから、民間の千客万来施設の跡地の開発完成は一体いつになるんだろうか。 最も都は、市場の老朽化を移転の理由に上げていたけど、本音は環状2号線の開通の為だから、民間の施設建設の公募が、有ろうが無かろうがどうでも良いんだよな。速やかにとか言いつつも、いつの間にかオリンピックも終わり。。。って可能性高いよね。 |
||
236:
匿名さん
[2015-05-14 17:12:43]
>>235
新市場の開場時期に変更はありませんよ。千客万来施設の整備が予定より遅れるだけです。 嘘の情報をあちこちの掲示板で垂れ流してる方がいるようですね。何が面白いのでしょうか。わざとでないとしたら、ネガさんのアホっぷりを晒してることになりますね。 |
||
237:
匿名さん
[2015-05-14 17:18:37]
結局、魚市場&青果市場だけの場所かな
24時間大型トラックだらけで交通事故が心配ですね。 |
||
238:
匿名
[2015-05-14 17:53:56]
|
||
239:
匿名さん
[2015-05-14 18:40:34]
>>238
ソースとか言ってる時点で新市場絡みの情報を何もご存知ないのがバレバレですよ。 というか、意味不明な理屈で人に突っかかる前に、まずは貴方の言ってるブログをもう少しよく読んでみましょうね。そのブログ自体もソースになると思うので、是非リンクを貼ってください。 一応説明すると、来年の11月開場が五輪前に環状2号線を開通させられるギリギリのタイミングなんですよ。新市場の開場時期をさらに遅らせる=環状2号線がオリンピックまでに開通しないというとんでもない事態になるので、新市場本体の開場時期がさらに遅れることはあり得ないということです。ちなみに、環状2号線が現在の築地市場の場所を通ることはさすがにご存知ですよね? あと、千客万来施設を整備するのも確定していて、ただ今回の件があって再公募をするので、千客万来施設の開場はどれだけ早くても1年遅れくらいじゃないかって話です。 |
||
240:
匿名さん
[2015-05-14 18:53:06]
>>238
てっきりネガがわざと嘘の情報を書き込んでるのかと思ったけど、この投稿を見ると本気で勘違いしてるのかもしれない…。読解力なさ…(笑) |
||
241:
マンション住民さん
[2015-05-14 19:11:21]
ネガさんってホント笑えるw
|
||
242:
匿名
[2015-05-15 00:39:39]
千客万来は白紙になったのですか?
|
||
243:
マンション住民さん
[2015-05-15 10:15:02]
一年遅れる位で出来る施設とは、どんな感じですか。「実質白紙の状態から二年程度で完成になりませんか。」
それと場外市場の仲卸の約50パーセントが債務超過で廃業も検討している様ですが。千客万来施設との同時の開業が必須条件の様でしたがその辺りは、どうなるでしょうか。できたは良いけど閑古鳥にはなりませんかね。 環状2号のギリギリ開通は17年度の様な気がしましたが。 |
||
244:
匿名
[2015-05-15 10:34:17]
なんか 地方の寂れたショッピングモールみたいになったら嫌だな
|
||
245:
マンション住民さん
[2015-05-15 11:21:32]
5月の連休も終わったのに、たった1社を見ただけで56戸の賃貸募集物件があり、成約戸数もたったの26個のスカイズの惨状。成約物件だって、今後保証会社の審査が通らずにキャンセルもあり得る。次のピークは夏休みでしょうか(涙)
|
||
246:
匿名さん
[2015-05-15 13:18:19]
|
||
247:
匿名
[2015-05-15 14:04:44]
|
||
248:
住人Sさん
[2015-05-15 15:01:04]
何で賃貸の空室があって不味いの?
これだけの賃貸募集があれば半年位かかるだろう。 まさかパークアクシツが11月に完成して1月初旬に空室があったら大変だ~、大変だ~って騒ぐの? 不動産賃貸に出している人はそれぐらいの余裕はあるから心配しなくていいよ。 まー買った値段を考えると募集価格が高い気もする。 |
||
249:
住人Sさん
[2015-05-15 15:01:43]
あっ、パークアクシスだった。
|
||
250:
匿名
[2015-05-15 15:28:38]
賃貸で半年借り手がみつからず収入0って業界では異常ですよ。管理費やローンなどで大赤字。半年分の家賃を回収するのに何年かかると思いですか?
|
||
251:
マンション住民さん
[2015-05-15 15:32:50]
自分に置き換えて見れば良く分かりますよ。自分が住んで見たいと思えない物件を誰が好んで購入するんですか。売却出来たとすれば、その物件には理由があるのです。よって、スカイズの賃貸不調は物件自体の不人気へと市場が正直に反応しているのですよ。
オリンピック誘致に対するインフラ効果は既に織り込み済み「最もこの物件は元々恩恵は無かったですがね。」なので、ここからの上値は厳しいですよ。 |
||
252:
住人Sさん
[2015-05-15 16:43:35]
>>250
個人が投資しているのだから大丈夫でしょ。 減価償却や金利分は収入から引けて節税になるし。 法人は大手マンションデベの新規物件を購入して賃貸に回すなんてことしないから業界などと言う言葉には当てはまらない。 |
||
253:
マンション住民さん
[2015-05-15 17:15:05]
そうなの。鍵の引き渡し日に普通に法人いたけどね。
今現在、スカイズの規模だと60戸程の賃貸の成約が無いと、不人気の証拠ですね。ネットで調べると日々、募集件数の他に成約件数を載せている業者さんがいます。これを見るとそのマンションの特徴がよく出ています。スカイズは1Lが特に不人気でその割に賃料が高い等ですね。 |
||
254:
匿名
[2015-05-15 17:36:09]
人気ない物件のほうが空いてて静かでいいかも
|
||
255:
住人Sさん
[2015-05-15 20:44:29]
正直、全世帯住むとゲストルームが取りにくくなるから空いてていい。
|
||
256:
匿名さん
[2015-05-16 00:19:49]
>218
豊洲 東急ってどこですか? |
||
257:
匿名さん
[2015-05-16 02:21:49]
|
||
259:
匿名さん
[2015-05-16 08:01:12]
ネガがここで何を言っても絶対に安く売りなんかでないし
賃料も下がらないから、お疲れ! |
||
260:
匿名さん
[2015-05-16 08:42:47]
賃貸、いいとこ80平米で12〜15万/月くらいにしなきゃ、それくらいが適正じゃないの。
入居者ずっと入らないよ。 |
||
261:
住人Sさん
[2015-05-16 09:53:26]
|
||
262:
入居済みさん
[2015-05-16 10:32:35]
何とかしてでも、少しでも安くSKYZに住みたい奴らがこんなにいるのか。
|
||
263:
匿名 さん
[2015-05-16 10:32:46]
千葉の中古木造アパートに住んでますが、それくらいの値段払ってます。
|
||
264:
匿名さん
[2015-05-16 12:13:39]
262
いや、賃貸が大量に出てるのに借り手がつかないからこれぐらいなら住むよってことでしょ。 新築で豊洲の駅遠なら260に書いているくらいなら、千葉の田舎で同じくらい出すよりいいよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |