三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-27 16:27:34
 

SKYZの契約者限定スレです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11

201: マンション住民さん 
[2015-05-04 16:45:55]
千客万来の場所に高層ビルが建ったら。。。。
202: 住民 
[2015-05-04 22:47:31]
>>200
シエルタワー横のシエルコート3階に上手い歯医者さんがありましたよ。
確か阪東歯科とか言ったかな?
203: マンション住民さん 
[2015-05-05 00:24:20]
なにマイナス要因って。
楽しみにしていた千客万来が白紙撤回されてLRTからも路線から外れてしまったこと?

書く人によっては色々だけどきよむら以外が来た方がいいて言う人もいます。
またインフラなんか整備されない方が静かで羨望が約束されるという利点があることもお忘れなく。
204: 匿名さん 
[2015-05-05 11:33:36]
>>203
マイナス要因は、電動自転車のことだと思うよ。
入居者なら、もっと楽しいことを見つけた方が良いと思うのだが。。。
人生を損してますよ。
205: [男性 40代] 
[2015-05-06 15:18:19]
ゲートのポール割れてましたね
206: 匿名さん 
[2015-05-06 15:49:39]
>>205
いつからですか??
207: 匿名さん 
[2015-05-07 07:45:19]
おそらく安全性のためだと思うけど、あれいまいち反応にぶいですよね
真ん中寄りだと開いてくれなかった
208: 匿名さん 
[2015-05-07 08:46:12]
>>207
まん中寄りだと出口のポールに当たる可能性があるからではないでしょうか?
私はいつもスムーズに入れております。
209: 匿名さん [男性] 
[2015-05-07 16:37:55]
多分既出の話題だとは思うのですが、北西側で東京タワーがちょうど晴海の煙突らしきものに収まって先っぽしか見えないんですけど。
下の方の階の方は全部隠れてるってことですよね。
これって購入された方は皆さん予め知っていたことですか?
210: 匿名さん 
[2015-05-07 19:22:09]
>>209

東京タワーは見えたらラッキーだな程度でした。

煙突の右側に東京タワーが見える部屋、
煙突の左側に東京タワーが見える部屋、
ちょうど重なってしまう部屋、さまざまだと思いますよ。

晴海埠頭の選手村建設や、
浜松町、竹芝のあたりは再開発があるので、
いつまで見えるかわかりませんが。
211: 匿名さん 
[2015-05-07 22:34:12]
>>209
北東の角部屋からの東京タワーです。
北東の角部屋からの東京タワーです。
212: 匿名さん [男性] 
[2015-05-07 23:09:37]
煙突がなくても全体は見えないものなのですね。
東京タワーを楽しみにしてたので少し残念でしたがまあしょうがない、、、。
213: 北京から東京へ 
[2015-05-08 05:38:49]
私の部屋からの東京タワーをどうぞ。
昼間は周りの風景に没してしまうんですが、夜は浮き上がってきます。
部屋はもうテナントが入っていますので、
私が再びこの夜景を楽しめるのは3年後ということになります。
その頃には千客万来に代わる何らかの施設が出来上がってるものと期待しています。
私の部屋からの東京タワーをどうぞ。昼間は...
214: 匿名さん 
[2015-05-08 07:59:11]
>>203
貴方も新市場の先客万来の完成による資産価値の上昇を期待したのでは。
頓挫したからと言って、喜代村を手の平を返したように悪く言うのはどうでしょうか。貴方の先見の明が無かったとも言えるのでは。
215: 匿名さん 
[2015-05-08 12:50:24]
>>213
オリンピック後の選手村タワー建設で隠れてしまいそうなのがもったいないですね。
216: 匿名 
[2015-05-08 14:31:33]
選手村は全てマンションに転用するんですよね。湾岸の物件が供給過剰になりませんかね(汗)
217: 匿名さん 
[2015-05-08 22:41:31]
供給過剰にはなるでしょうね。
売る人はオリンピック前に売った方が良いでしょう。
市場が移転して来る来年から、売り物件が少ない再来年頃がチャンスかも知れませんね。
オリンピックが近くなると、中国人の投資目的で購入した人たちが一気に売りに出る恐れがありますので。
218: 匿名さん 
[2015-05-09 06:43:56]
>>217
非常に参考になるご意見、ありがとうございます。
パークホームズ豊洲が平均坪単価で320万円で、来年くらいに東急がもっと高値で出てくると言われていますし、そろそろ売り時かも知れないですね。
219: 匿名さん 
[2015-05-09 10:09:47]
>>218
今、売れないから、みんな困ってるんじゃないか!
今すぐ利益を出そうと思うと、購入価格に2〜3割上乗せしないといけない。
でも、その値段では誰も買ってくれないよ。
220: 主婦さん 
[2015-05-10 08:56:25]
UVチェックしたら、リビング窓は0.2、BR窓は0.5だった。
ちなみに直射日光では4.8。
このくらいなら家具の日焼けは気にしなくていいかな。
221: 住民でない人さん 
[2015-05-11 08:28:47]
ここは中国人の売りがスゴイですね。
不動産屋に聞いたらかなりの預かり物件を抱えてると言ってました。
222: マンション住民さん 
[2015-05-11 09:38:53]
管理費、そんなんで集まるのですか。
223: 匿名さん 
[2015-05-11 19:10:21]
>221さん
不動産屋ってなんでも教えてくれるんですね。
他に何か情報はございませんでしたか。
224: 匿名 
[2015-05-11 21:42:59]
いま湾岸は人気あると言われました。オリンピックに向け鰻登りだそうです。オリンピック後は停滞するだろうが大きく下がることはないだろうと言われました。
中国人にもリトル上海のようで人気あるそうです。
不動産会社の友人から聞きました。
226: 匿名さん 
[2015-05-11 21:50:50]
>>213

東京タワービューはどれも残念としかいいようがありませんね。江東区からこれだけみれれば十分とも思いますが
228: 匿名さん 
[2015-05-11 23:41:26]
>>227
まぁね 価値を判断するのは世間ですからね
今後の発展に期待しましょ
229: 匿名さん 
[2015-05-11 23:46:25]
賃貸も中古もさっぱり人気がないというのは一時的なものなのかな。千客万来できたら人気でるといいな。
230: 匿名さん 
[2015-05-12 00:21:05]
どうしても借り手が現れない場合、敷金礼金を無しにすればより安くて条件のいい部屋であれば借り換えてくれるかもしれないですよ。いかがでしょうか。
231: 匿名さん 
[2015-05-12 08:06:19]
五輪後に築地方面の選手村1万戸も安く賃貸や分譲にするんでしょ。
完全に供給過剰ですね。
232: 匿名さん 
[2015-05-12 12:05:07]
>>229
その頃には築5年ですかね。周辺は新築だらけ。
マンション買って儲けようなんて時代遅れです。日本一になれなかったマンションで周辺の中古マンションを馬鹿にしつつ、優越感に浸っているのが宜しいかと思います。
233: 匿名さん 
[2015-05-13 22:07:14]
>227
5月の頭に300弱で3件成約してるでしょ
新規でレインボービューも出たみたいだよ
234: 匿名さん 
[2015-05-14 07:20:02]
テレビ東京みました? 千客万来の最新情報やっていましたね。
235: マンション住民さん 
[2015-05-14 16:36:34]
都知事、清村に反論。証拠を見せろだってさ。
新市場の開場延期が最低1〜2年先になったから、民間の千客万来施設の跡地の開発完成は一体いつになるんだろうか。
最も都は、市場の老朽化を移転の理由に上げていたけど、本音は環状2号線の開通の為だから、民間の施設建設の公募が、有ろうが無かろうがどうでも良いんだよな。速やかにとか言いつつも、いつの間にかオリンピックも終わり。。。って可能性高いよね。
236: 匿名さん 
[2015-05-14 17:12:43]
>>235
新市場の開場時期に変更はありませんよ。千客万来施設の整備が予定より遅れるだけです。

嘘の情報をあちこちの掲示板で垂れ流してる方がいるようですね。何が面白いのでしょうか。わざとでないとしたら、ネガさんのアホっぷりを晒してることになりますね。
237: 匿名さん 
[2015-05-14 17:18:37]
結局、魚市場&青果市場だけの場所かな
24時間大型トラックだらけで交通事故が心配ですね。
238: 匿名 
[2015-05-14 17:53:56]
>>236
市場新聞の記者かなんかが言ってるよ。ブログでね。
じゃあ千客万来が延期としても後継企業が決まってないのに1-2年先ってどうして断言したのかね。そのソースを教えて下さい。
239: 匿名さん 
[2015-05-14 18:40:34]
>>238
ソースとか言ってる時点で新市場絡みの情報を何もご存知ないのがバレバレですよ。
というか、意味不明な理屈で人に突っかかる前に、まずは貴方の言ってるブログをもう少しよく読んでみましょうね。そのブログ自体もソースになると思うので、是非リンクを貼ってください。

一応説明すると、来年の11月開場が五輪前に環状2号線を開通させられるギリギリのタイミングなんですよ。新市場の開場時期をさらに遅らせる=環状2号線がオリンピックまでに開通しないというとんでもない事態になるので、新市場本体の開場時期がさらに遅れることはあり得ないということです。ちなみに、環状2号線が現在の築地市場の場所を通ることはさすがにご存知ですよね?

あと、千客万来施設を整備するのも確定していて、ただ今回の件があって再公募をするので、千客万来施設の開場はどれだけ早くても1年遅れくらいじゃないかって話です。
240: 匿名さん 
[2015-05-14 18:53:06]
>>238
てっきりネガがわざと嘘の情報を書き込んでるのかと思ったけど、この投稿を見ると本気で勘違いしてるのかもしれない…。読解力なさ…(笑)
241: マンション住民さん 
[2015-05-14 19:11:21]
ネガさんってホント笑えるw
242: 匿名 
[2015-05-15 00:39:39]
千客万来は白紙になったのですか?
243: マンション住民さん 
[2015-05-15 10:15:02]
一年遅れる位で出来る施設とは、どんな感じですか。「実質白紙の状態から二年程度で完成になりませんか。」
それと場外市場の仲卸の約50パーセントが債務超過で廃業も検討している様ですが。千客万来施設との同時の開業が必須条件の様でしたがその辺りは、どうなるでしょうか。できたは良いけど閑古鳥にはなりませんかね。
環状2号のギリギリ開通は17年度の様な気がしましたが。
244: 匿名 
[2015-05-15 10:34:17]
なんか 地方の寂れたショッピングモールみたいになったら嫌だな
245: マンション住民さん 
[2015-05-15 11:21:32]
5月の連休も終わったのに、たった1社を見ただけで56戸の賃貸募集物件があり、成約戸数もたったの26個のスカイズの惨状。成約物件だって、今後保証会社の審査が通らずにキャンセルもあり得る。次のピークは夏休みでしょうか(涙)
246: 匿名さん 
[2015-05-15 13:18:19]
>>245
成約戸数が26戸もあるんですか?!
あれだけ分譲価格に上乗せして売り出してたのにそんなに成約してるなんでびっくりです。メチャクチャ人気なんですね。いい情報をありがとうございます。
247: 匿名 
[2015-05-15 14:04:44]
>>246
残念ながら賃貸ですよ。相当やばいですね。
248: 住人Sさん 
[2015-05-15 15:01:04]
何で賃貸の空室があって不味いの?
これだけの賃貸募集があれば半年位かかるだろう。
まさかパークアクシツが11月に完成して1月初旬に空室があったら大変だ~、大変だ~って騒ぐの?
不動産賃貸に出している人はそれぐらいの余裕はあるから心配しなくていいよ。
まー買った値段を考えると募集価格が高い気もする。
249: 住人Sさん 
[2015-05-15 15:01:43]
あっ、パークアクシスだった。
250: 匿名 
[2015-05-15 15:28:38]
賃貸で半年借り手がみつからず収入0って業界では異常ですよ。管理費やローンなどで大赤字。半年分の家賃を回収するのに何年かかると思いですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる